• ベストアンサー

また悩みが…。

sudo2007の回答

  • sudo2007
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

翌日だったらまだ食べてない可能性もありますよ。 当日もって帰れなくて会社や学校に置きぱなしにしてるってこともあるし。 もう少ししたら何気なく話しかけてみるのはどうでしょう? 逆に話せるいいきっかけになるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 義理チョコについて~男性の方へ~

    こんばんは。 もうすぐバレンタインだというのに 今日は彼とケンカして帰ってきました…。 もめた原因は「義理チョコ」です。 私は今までずっと「義理チョコ」とは、「いつもありがとうね♪」 の気持ちを込めて贈るものだと思っていました。 いうならば、贈り主女性限定のお歳暮のようなもの だと思っていたのです。 買ったチョコレートではとっても味気ないし高いので 手作りしています。 とはいっても、本命との差はもちろんつけています。 (お菓子作りは好きで、普段からケーキなど作っています) で、それを彼に何気に言ったら大激怒されました。 義理チョコをあげること自体が不愉快! 手作りのチョコレート!?ふざけるな!! 他の男に義理チョコあげるなら、俺もいらん!!! みたいなかんじで・・・。はぁ・・・。 きちんと説明したけれど解ってもらえませんでした。 ほんの小さなお菓子で喜んでもらえて、日ごろの感謝の気持ちが 伝わるのであれば、それでいいと思うんです。 ただそれだけなのに「男ったらし!」とまで言われ、カチーン…! 長々と申し訳ありません。 で、そんなものなのでしょうか・・・??

  • バレンタインっていつまでですか!?24・25日・・・。

    今更ですが、好きな人への、バレンタインチョコをどうしようか迷っています。 次は2人きりで24・25日どっちかに遊ぶ予定なのですが、手作りチョコを渡すには遅すぎるでしょうか? 因みに前回遊んだのは去年暮れで、かなり久し振りになります。 生チョコをあげようかと練習もしたりしていたのですが、遅れてのチョコレートに、重さを感じて引いたりされたら怖いなぁと思って・・・。リスクが高かったらやめた方が良いですよね・・・。 去年のバレンタインは勇気を出して手作りチョコをあげ、ホワイトデーにお返しも貰っています。月1程でデートのようなものをしていました。 しばらく会ってなくて、バレンタインでもないのにチョコレートなんて不自然でしょうか・・・? 彼は私がお菓子作りを好きなのも知っているので、クッキーか何かを、「バレンタインだったので、遅いかなぁと思いつつ一応作ってきちゃいました(^-^;)」って持って行こうかなあと思ったり・・・。 あげようか、あげまいか、チョコ以外にするか(?) 好きだと相手の気持ちに考えてたつのも難しくて、男の人の意見も女の人の意見も聞きたいので宜しくお願いします。。。

  • バレンタインに。

    気が早いかもしれませんが、みなさんに聞きたいことがあります。 付き合っていない人へのバレンタインのチョコレートに手作りは 厳禁でしょうか? もし、手作りのチョコレートを貰ったらどう思いますか? チョコレート(甘いもの)が苦手な人が貰っても嬉しいものなのでしょうか? 付き合っていない状態で貰うなら、どういう感じが嬉しいのかな? 好きな人(片思い)にあげようかな?って思っているのですが、2月中は 私は忙しくてチョコを買いに行く時間があるかどーかさえ分らないんです。 さらに、手作りなんて無理!と思ったりするのですが・・・やっぱり、あげたいし。 私はお菓子作りが好きなので、どうせあげるなら手作り?なんて思うのですが それって彼女の立場からじゃないと駄目なのかな? 今までの彼氏には“彼女”の立場からあげていたので、当然“手作りでしょ!?” って感じだったんですけど。 どっちにしてもあげたいので、早めに準備をしておきたいんです。

  • 初彼。初めてのバレンタイン。

    私は21。彼は22歳です。 付き合い始めてまだ半月。 私はいままでチョコとか義理でもあげたことがありません。 ホントは2月14日、一緒に過ごしたいんですけど、私は2月の8日くらいには実家に帰らないといけません。 2月の終わりに戻る予定ですが。。。 こういうときって2月の8日くらいに少し早いけど・・・ってあげてもいいんですか?戻ってから遅れたけど・・・のほうがいいですか? あと、彼にチョコレートをプレゼントって感じでいいんでしょうか? あと、手作りのほうが喜ばれますかね? あと、2月14日当日、実家に私はいるんですけど、例えばメールとかするんだったら「バレンタインデーおめでとう」になるんですかね? (バレンタインっておめでたいのかなぁ???) 何にもしなかったら彼は凹んだりするんでしょうか??

  • 義理でも欲しい?

    明日はバレンタインデーですね。 特に男性にお聞きしたいのですが、 (1)バレンタインには、義理チョコでも一つでも多くチョコレートを獲得したいものですか? (2)バレンタインデーが今年の様に平日で、学校や職場の関係者でない人からチョコレートを貰う時、 バレンタインデー以外の前の週末もしくは、次の週末に受け取ったら、「義理かぁ・・」と分類しますか? (3)日頃からのやり取りも含め、コレは義理じゃない?(=本命チョコ)と思うチョコレート、 自分からの好意はそれ程なくても、やはり、欲しいものですか? (4)本命チョコと義理チョコ、どの様に見分けるのでしょうか? できれば、年齢・お立場も教えて下さい。

  • 主人が頂いたバレンタインチョコのお返しについて

    今年のバレンタインに、主人が会社の後輩の女の子から手作りのチョコレートブラウニー(ラッピングが簡素な小さいものを2切れ)を頂きました。 毎年チョコは頂いているのですが、手作りの物は今年が初めて・・・。 昨年までは頂いたチョコの金額が大体分かるので、それよりちょっと大目の金額の物を購入してお返ししていました。 でも今年は手作り・・・。お返しに何を用意したらいいのか本当に困っています。 あくまでも義理ですし、普段からそのコには何かにつけお菓子を上げたり、ちょっとおごったりしているようなので、おおげさにはお返ししなくても良いと考えています。 皆さんならこういう場合、どうされますか?

  • 本命感をどこに感じますか?

    特に男性の方にお聞きしたいのですが、女性の方も宜しければお付き合い下さい。 バレンタインの季節が近付いて来ましたが、 最近では、女性同士でも贈り合ったり、義理チョコ・感謝チョコも多いですね。 男性の皆様は、 バレンタインのチョコレート(贈り物?)のどんな所に本命感(女性側の好意・恋心など)を感じますか? 女性の皆様は、どんな所に本命感(好意・恋心)を込めますか?  ・手作り  ・市販品  ・市販品でも普段手に入り難い物  ・量  ・質  ・カードが添えられている  ・プレゼントが添えられている    などなど・・。 宜しくお願い致します。

  • 2010年の「バレンタイン」に関する事で質問したいことがあります。

    2010年の「バレンタイン」に関する事で質問したいことがあります。 私は大学でマーケティングのゼミに在籍しています。 そのゼミの活動で 「バレンタイン」をテーマにした研究を春休みの間に課せられています。 そこで私は 女性はチョコレートをどこで買っているのか、 という点を調べようと考えました。 そこで質問ですが、 バレンタイン(チョコレート)は、 ・コンビニ ・スーパー ・百貨店 ・インターネット の中で、どこから買いますか? 「本命チョコ」は手作りの人が多いと思いますが、 その次として上記4つのうち、どこから買う人が多いと思いますか? また、 「義理チョコ」の場合は、上の4つのうち、どこから買う人が多いと思いますか? また、 インターネットが当たり前の、このご時勢では、 バレンタイン・チョコを「インターネット」から買う事は普通の事だと思いますか? ご協力のほど、 よろしくお願いします。

  • バレンタインのチョコレート。買う?手作り?

    こんにちは、お世話になっておりますm(_ _)m そろそろバレンタインの準備でも…と思って色々考えています。 甘い物好きの、片思い相手の男性に贈ろうと思っているのですが…。 私は普段から、手作りのお菓子やお弁当を彼や彼の職場に差し入れています。 そこで男性にお伺いしたいのですが…。 普段渡すお菓子やお弁当が手作りなのに、バレンタインのチョコレートが 買った物だったら、何か疑問に思うでしょうか??? やっぱり『本命チョコ』だとは、思われないでしょうか…。 市販のもので彼にプレゼントしたいなー…と思うチョコがありまして、 それにしようと思っているのですけれども。 勿論、その場合渡す時に一言想いを添えるなり、カードを添えるなりは しようと思っています(ネクタイも一緒にプレゼントしようと思ってます)。 また、それとは逆に、バレンタインに手作りのチョコは重いかな…と 考えてしまったりも…。やっぱり、バレンタインは特別な気がして。 でも、やっぱり変ですか? 義理チョコだと思ってしまいますか?

  • 義理チョコが手作りだったら、彼氏としてはおもしろくないものですか?

    義理チョコが手作りだったら、彼氏としてはおもしろくないものですか? いつもお世話になります。 お菓子作りが趣味なので、今年のバレンタイン用に、会社で配る義理チョコを手作りしました(一人の量はちょっとずつの簡単なものです) 昨日その為にお菓子作りをしていた話を彼氏にしたら、あまりいい反応が返ってきませんでした。 (義理なんて買ったのでいいんじゃないの? 手作りとか本命だけじゃないの? 等) 今までに、日常的に家族や彼氏にもお菓子を作ったり、会社の方に配ったりしています。 (今思うと、会社の人に作った時は「いいなー、ずるいなー。俺の分は?」みたいに言っていました) ちなみに彼氏の分は、当日にもっと豪華な物を作る予定なんですが……。 男性としては、彼女が手作りのチョコを確実に義理とはいえ作ったりするのは嫌なものなのでしょうか? よろしくお願いします。