• ベストアンサー

網膜はく離の手術後の飛蚊症

20代、女性です。 1年半前に網膜はく離の手術を受けました。 でも、飛蚊症(黒い点々)は手術前よりたくさん見えるような気がします。 それとまばたきする時(目を閉じると)光が走るように見えます。 今度の検診は当分先なのですが、早めに受診した方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.2

大阪府の眼科医です。 それは手術が終わってからしばらくしてまた増えたということでしょうか?ずっとその症状があるのでしょうか? 20歳ということからおそらく手術術式は網膜冷凍(もしくは電気)凝固+シリコンスポンジ縫着と思います。 この手術の場合は手術をしても飛蚊症は減りませんし、術後飛蚊症が増えることがあります。 また、網膜剥離を起こした場合、網膜に付着している硝子体の牽引が完全になくなることはないので、光が見える症状が残っていることもあります。 症状が急に出てきたばあいは再剥離もしくは硝子体牽引の増加の可能性があります。いずれにせよできるだけ早めに手術をしていただいた先生を予約外で受診していただいたほうが無難です。再剥離の場合は100%手術になります。

noname#25700
質問者

お礼

>網膜冷凍(もしくは電気)凝固+シリコンスポンジ縫着 たぶんそうだと思います。 飛蚊症や光はいきなりではなくて手術後から見えるようになりました。 再はく離してたら怖いので先生のところに行って見てもらうことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 1年半前に網膜剥離の手術を受けられまして、 飛蚊症も目立つ・光視症、これらの事を考え合わせますと 網膜剥離の可能性が高いですね。 硝子体が網膜と癒着していて、網膜の電気刺激で光視症が起こります。 早急に主治医の診察を受けてください。 お大事にしてください。

noname#25700
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、手術してもらった先生に見てもらうことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜剥離の手術について

    妻が次週に網膜剥離の手術を受けることになりました。 初期段階ですので、自覚症状はありません。 原因は、妊娠中毒症に起因する高血圧のようです。(多胎妊娠でしたので…。出産は1年半くらい前です。) 詳しいことは、手術前に説明をいただくのですが、目しかも網膜という眼球の奥の部位の手術ということで、「どんな手術?」や「痛みはあるのか?」など、妻も私も非常に不安を感じております。(診察の時には、頭が真っ白であまり説明を聞けなかったとのことでした。) そこで、同様の手術をされた方にお聞きしたいのですが、手術はどのように行なわれ、痛み等を感じるのかどうかをお教えいただければと考えております。 経緯としては、出産後に片目の見え方がくなり、検査を受けたところ、網膜に浮腫が見つかり、悪化すれば網膜剥離に進行するかもしれないという診断を受けました。 とりあえずは、様子を見て網膜裂孔などに進行しそうであれば対処するということで、3カ月に一度の検診を受けていました。 ところが、先日の検診で剥離が発見され、手術が決定しました。前回の検診では特に進行はなかったので、この3カ月の間に剥離にいたったようです。 よろしくお願いいたします。

  • 網膜剥離

    網膜剥離 …の疑いの可能性があるんです>< 17歳女です。 飛蚊症はもともとあったのですが、1年前に右目だけ1つ小さな黒い点が見えるようになったので眼科を受診したのですが眼底検査では引っ掛かりませんでした。 その後あまり気にしなかったのですが…。 この2~3週間中なんかまた気になり始めたのでよく見たら前より増えた気がするんです。 右目の黒い点は1つのままなんですが(大きさも変わらない)半透明の微生物みたいなのが結構増えました。 しかも両目です。 明日眼科に行くことを決意したのですが、網膜剥離について少し予備知識をつけてから受診に挑もうと思います^^; Q1.網膜剥離…レーザー治療と手術がありますがどのくらいの期間が必要ですか? もし、網膜剥離だと仮定して入院することになった場合…私まだ学生なうえ音楽活動があるため、1ヶ月先になりそうです... Q2.レーザー治療と手術、それぞれの費用(片目)はどのくらいですか? 私は保険にはちゃんと入ってます。 網膜剥離の手術を経験した方、眼科関係で勤めている方などなど…知識をお借りしたいです><

  • 網膜剥離

    2週間ほど前から飛蚊症と光視症があり、今日眼科を受診したところ網膜剥離であると診断されました。 私は20歳なので老化ということはなく、最近どこかに目をぶつけたこともありません。 近視なので網膜剥離が起こりやすいと言われましたが、そんなに自然に剥がれてしまうものなのでしょうか? 剥がれだした部分に出血があるのもなぜだかわかりません。 先生も自然に剥がれたような話をされていたのですが、どうしても気になるので何か原因があればと思い、質問させていただきました。 ちなみに他に原因となりそうなことは、コンタクト(ソフトのワンデー)を毎日つけていること、スマホをよく見ることくらいです……。

  • 網膜剥離になったら痛いんですか?

    毎日、目にいいっていうジャム(ブルーベリー)をスプーン4杯食べてたのに、おととい突然左目に黒いひげのそり残しを抜いたみたいなヤツがチラチラ目を動かすと付いてきました。 きっと飛蚊症になったみたいです。 今日は黒いひげのそり残しを抜いたみたいなヤツの近くに糸くずみたいなのが一個増えました。 病院に行きたくないんですが もし網膜剥離の前触れの飛蚊症であったとして 網膜剥離になったら痛いんですか? だけど、もし網膜剥離の前触れの飛蚊症なら その治療をしたら飛蚊症は消えるんですか?

  • 網膜剥離の術後の回復について

    10月末に網膜剥離の手術(バックリング)を受けました。ガスを入れました。幸運なことに黄斑にまで剥離は進んでいませんでした。 術後9日で退院し先日初めての外来受診しました。 網膜はきれいにくっついていると言っていただきました。 お伺いしたいのは術後の回復の仕方です。 視野や視力はどれぐらいの期間で元に戻るのでしょうか。 飛蚊症や光視症は消えるのでしょうか。 今のところ飛蚊症も光視症も消えていません。 また再発も心配なのですが、どのようなことに気をつけて生活すればよいでしょうか。

  • 網膜剥離の再剥離って?

    網膜剥離手術を受けた後、翌日から時々光視症を感じましたが、これって再剥離の徴候でしょうか? バックリングや光凝固をした箇所は今後、剥離しないのですか? 剥離はそれ以外のところで起きるのですか? 再剥離の徴候にはどんなものがあるのですか?飛蚊症の増加? 一度あることは二度有る…二度有ることは三度ある… 取り越し苦労でしょうか?

  • 網膜裂孔→網膜剥離

    強度近視の20代です。 飛蚊症が急激に酷くなり・・・先日病院へ行くと、網膜裂孔が出来ているとのことで、レーザーで治療をしました。 孔は小さいらしいのですが、部位が上の方ということで網膜剥離になる可能性もあると言われています。 やはり、上の方だと網膜剥離になりやすいのでしょうか?? それはどれくらいの、確率なんでしょうか?? 昨年、もう片方の眼が網膜剥離になり、手術をしたのですが・・・ 視力がかなり低下しているため、今回の眼も、もし視力が落ちたらどうなるのだろうと、心配でたまりません。 運動などを避けるようにとドクターからは言われていますが、 仕事などは変わらずしていよいとのことで、続けています。 ホントは安静にすべきなんでしょうか?? ようやく、1年経って前回の剥離から立ち直れそうだったのに。 正直、精神的にまいってしまいそうです。

  • 網膜剥離の手術を2回連続してするって、

    会社の同僚が11月中旬に網膜剥離の手術をして、術後の検診で、同じ目を12月に又再手術をすることになりました。ちなみに一年くらい前ですがもう片方の目も網膜剥離で手術をしています。外回りの方なので少ない日で3時間、多い日で6時間くらいは乗用車の運転をしています。前回も今回も10日くらいの入院後すぐ車に乗られています。網膜剥離という病気をよく知らないので、なんですが、連続して、再手術するようなことって、どうしてあるのでしょうか?

  • 網膜剥離の手術

    2週間位前から視力の低下(もともと裸眼で0.06の近視)が気になりだし、最近は目の疲れも出てきています。 (仕事がら一日中PCを使っているのですが、以前は特に目の疲れは感じませんでした。) 明日、眼科での診察予約をしましたが、少し不安なので質問したいのですが。。。 教えてgooで網膜剥離を検索していろいろ参考になりましたが、もし網膜剥離の場合、治療は痛みはないのでしょうか? もし、手術となった場合、目の手術と聞いただけでとても怖いのですが、麻酔はどこにするのでしょうか? 目を開けたままの手術だと想像するのですが、怖さとか痛みはどうなのでしょうか?

  • 網膜剥離

    網膜剥離 網膜剥離になってしまい、手術をします。 やはり、目の手術って怖いでしょうか?痛いのでしょうか? また、術後はどのくらい入院が必要なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「筆まめ」の最新バージョンであるVer.32で、宛名を印刷する際に差出人の情報がすべて印刷される問題が発生しています。
  • Ver.31までは宛名印刷の際に印刷する項目を選択することができましたが、Ver.32ではその機能がなくなったようです。
  • 問題の解決策としては、印刷されたくない項目に保存している情報を削除してから印刷するしかありません。設定の場所が変わった可能性もありますので、確認してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう