• ベストアンサー

MacでのInternet Explorer 5の文字化けについて

junji3の回答

  • junji3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

chikonojyoさんの使われている環境が詳細に見えないので申し訳ないです。 おそらく機能拡張にエンコーディング等が足らないためだと思います。 まずOS8.1が起動している状態で、9.0.4で使っていたInternet Explorer5 とは別に名前がダブらないようにもう一度新規にInternet Explorer5をいれて それを起動させてみてください。(当面はそのIE5はOS8.1のみで使用してください) おそらくそれで解消できると思います。 問題なく起動し動作に問題なければ、あとでOS8.1上でインストールしたIE5を 削除すればIEは共用できると思います。

chikonojyo
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらのほうこそ、あまり環境がはっきりわからない状態でごめんなさい。 一度新規にIE5.1をインストールしてみることにします。またわからなかったら教えてください。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Internet Explorerの文字化け

    たびたびで、恐れ入ります。 毎日新聞のホームページは、普通に読めますが、社説を開くと文字化けします。他の新聞等では起こりません。Explorerの環境設定「言語/フォント」のフォントとサイズの項目に、フォントに関する設定が 7項目ありますが、通常の設定をご教示願います。 現在、既定の文字セット:Western-Latin、    固定フォント:Osaka、    固定ピッチ、フォント:Courier New    サンセリフ系:Helveficq    手書きフォント:Brush Script MT    セリフ系:Osaka    装飾フォント:Comic Sans MS 使用パソコン:eMac 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • web Hotmailの文字化け

    Hotmailのメールが文字化けして読めません。 ・受信一覧までは普通に見られますが、メール内容を確認すると 英数字以外がすべて□と表示されてしまいます。 ・その状況下でも文字化けメール確認のページから転送を選択し 送信画面になると普通に文字が表示されます。 ・Google chromeでは普通に使用できます。 環境としては ・OSはWindows7 64bit ・ブラウザはInternet Explorer 9 先日までは、Internet Explorer 11の使用で問題なく利用できていましたが IE11で最初の立ち上がり時のみ読み込みに非常に時間がかかる不具合が 兼ねてよりあり色々と対策を調べては見ましたが改善できずIE9まで戻してみたら 今度はこちらの不具合にあたりました。 この件でもエンコードの変更確認などの情報は確認し試しては見ましたが改善されません。 通常IEを使用しておりますので、できればIEで使用したいと考えております。 何か有効な改善策はございませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Internet Explorer 5.2 for Macが使えなくなりました。。。。

    お世話になります。似た様な質問ありましたが改めて宜しくお願い致します。 MacOSX10.2.8を使ってます。元からマックの調子が悪かったのですが(画面が伸びたり縮んだり、フリーズしたり)最近『アプリケーション Explorerは予期しない理由で終了しました。システム及びその他のアプリケーションには影響ありません。』で終わったきり、何度起動しても同じ様になり使えなくなりました。再度ダウンロードしようとしたらもう配布してないようで(涙)困っています。 safariは使えますが(こちらもたまに同じような状態になります)文字化けも多くて Internet Explorerの方が好きなのでなんとかもう一度使いたいのですが対策がありましたら教えて下さい。マックの寿命かなあ、とも考えていますが...。(imacの一番古いのなので...)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Firefox不正終了する

    (環境: Mac/Firefox3.5) 最近まで使えていたFirefoxが急に使えなくなり困っています。 どなたかアドバイスをいただければ助かります。 画面が一瞬出た後、Mozillaクラッシュレポート「Firefoxの動作に問題が発生し、不正終了してしまいました」が出て起動しません。 セルフモードでも同じです。 下記をすべて削除して再インストールしても現象は変わりません。 Firefox.app (アプリケーション)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Applications Mozilla(フォルダ)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Library Firefox (フォルダ1)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Caches Firefox (フォルダ2)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Application Support org.mozilla.firefox.plist (初期設定ファイル)  場所:(Macintosh HD) ⁄ Users ⁄ (User Name) ⁄ Libraly ⁄ Preferences

  • 外付けHDDに復元した 10.7から起動しない

     いつもお世話になっています。  iMac(2.66 GHz Intel Core 2 Duo)の600GBの内蔵HDDを「Macintosh HD」と「BackUp」の2つのパーティションに分けて使用しています。普段は「Macintosh HD」にインストールしたOS X 10.5.8を使用しています。最近、新しいOSにしか対応していないアプリケーションを使うため、「BackUp」に10.7をインストールして起動ディスクを切り替えて使用するようになりました。  しかし、メインで使う「Macintosh HD」with 10.5.8の容量が満杯寸前となり警告が出ました。2TBの外付けHDDを購入し、こちらも1TBずつ「Macintosh HD」と「BackUp」にパーティションに分けました。10.5.8のディスクユーティリティを使って内蔵の「Macintosh HD」は外付けの「Macintosh HD」に、内蔵の「BackUp」は外付けの「BackUp」に復元しました。  今度は、外付けの「Macintosh HD」から問題なく起動する事を確かめてから、やはり内蔵HDDの「Macintosh HD」を起動して、そのディスクユーティリティから内蔵HDDを初期化する事なく、内蔵の「BackUp」を消去して1パーティションとしました。これで容量にかなり余裕が出来る状態となりました。  ところが、外付けHDDの「BackUp」から起動しないのです。起動途中でカーネルパニックとなります。セーフモードでも起動しません。起動時、オプションボタンを押して起動ディスクを選ぼうとしても、内蔵HDDの時には出現していたと思われる「Recovery 云々」が出て来ないのです。 何とか、再インストールせずに解決できないでしょうか? 皆様、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アイコンの下にでる文字化けについて

    Power Mac G4 800 OS: 10.4 モニター上で、アイコンの下にでる文字が次のようにに変ってしまいました。 HD-1→; HD-2→-+ 内蔵電池の所為かと思い交換をして、PRAMclearも試してみましたが直りませんでした。 直す方法をご存知の方が居られましたらご教示ください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G3(White Body)で使えるUSBボード

    Power macintosh G3 MT266で使用出来るUSBボードを探しています。転送速度は2.0で使用出来るのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Internet Explorerの再インストール

    こんにちは。 IE6が、動作が遅く感じられるため、IE5.5に戻そうとしたんですが、どうも上手くいきません。 「スタート-設定-コントロールパネル-アプリケーションの追加と削除」で、MSIE、Winを以前の構成に戻す、としたのです。 そして、IEが消えてしまったので、(やってみるまでどういう風になるか、判りませんでした。)セットアップ用のアプリケーションを起動しようとしました。 そうしたら、 「このコンピュータには、最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。セットアップは続行できません。」 というメッセージが出てしまうのです。何度か試してみても同じです。 ですが、コンピュータ内を探してみても、Internet Explorerはありませんでした。(Outlook Expressなどは、そのまま有ります。) こういう場合、どうしたら、Internet Explorerをもう一度インストールすることが出来るのでしょうか。 何方か、判る方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Internet Explorerの文字入力

    Internet Explorerにおける文字入力機能で困っています。 症状は、ユーザー辞書機能(変換時、独自に登録した単語を候補にする機能)と 予測入力というのでしょうか、数文字(通常の設定では3文字)入力し始めると、 よく使用するフレーズを候補に挙げる機能が使えないことです。 ただこの症状、ある日突然使えなくなると2~3日続くのですが、 そのあとなぜか突然解消します。この繰り返し(使えなくなる状況が時々起る)で困ってます。 症状が出ている時にほかのプログラム(メモ帳など)を使用してみると問題は起きていませんでした。 特になにか設定を変更するような操作はしていないはずです。 使用環境は Windows 8 Pro 64bit(7 Home Premiumからのアップグレード) Internet Explorer 10(現時点で最新バージョン) です。 解決方法お分かりになる方、ご教授いただければ幸いです。

  • 文字化け

    自分はNECのノートPC WindowsXP で、ブラウザはInternet Explorerです。最近、楽天のブログを利用している方のブログに書き込みしましたら、 「貴女は、マックを使ってますか?マックで書き込みをする人は、文頭部分が文字化けしていることが多い。文字化けは、編集ページでのぞくときだけに発生していて、その日記を開いて読むときには正常ですから実害はないんですけれど」という返事をもらいました。いままで、楽天ブログに書き込みしたことがなかったから、知りませんでしたけど、何故、その様なエラーをおこすのかが分かりません。教えていただけますか?