• ベストアンサー

どうしても合格したい

doremi777の回答

回答No.5

 補欠や追加を期待するよりかは、後期を受けた方が良いと思います!!  センター後期は7割ではかなり厳しいですが、一般の後期は英語と現代文のみでオールマークです。確かに後期は倍率が高く合格最低点も高いですが、英語は他の方式と全く同じ形式だからチャレンジしてみては??    例えそれで落ちても何もせずに立命館をあきらめるよりかはあなたも後悔をしないはずです!!  

関連するQ&A

  • 立命館に追加合格は存在する?

    私は今年立命館のA方式を受験しましたが失敗し、後期分割も受験しましたが可能性は絶望的です。 そんなあるとき、以前いろいろな掲示板に書かれていた立命館の追加合格のことを思い出しました。 昨年も追加合格を何人も出しているそうなのですが、それは本当なのでしょうか?もし本当なら、いつごろそれは発表されるのでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。 また実際に追加合格したという方いましたら、その詳細を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 立命館大学に合格する可能性はありますか?

    受験生です。 最近になって立命館大学の後期分割方式があることを知り、受験すべきか迷っています。 もともと国公立志望で、滑り止め大学に受かったから私立はもう良いと考えていたのですが、後期分割方式は現代文と英語で受験できるので可能性があるのではないかと考えています。 自分は地歴がダメ(センター4割レベル)だったため関関同立は受験しませんでした。 センター現代文は8割、英語は9割だったんですが合格する可能性はありますか?

  • 立命館(後期)

    立命館大学の3月にあった後期分割に追加合格や補欠合格はあるのでしょうか? 他の大学にも落ちてしまって、就職を迫られています。 知っている方いたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 国公立大学の補欠合格者について

    国公立大学を受けるときは前期試験と後期試験の2回のチャンスがあります。例えば前期で受けるほうを第一希望にするのが鉄則なのであまりそういう人はいないと思いますが、前期試験で受かったが合格権利を捨てて後期を受ける人がいたとします。人数でたとえるなら100人合格したがそのうち10人が入学を辞退したとします。その場合当然不合格者のなかで点数の高い人から10人を補欠合格にすると思うのですが発表方法がよく分かりません。パターン(1)前期試験での補欠合格者の発表は後期試験が始まる前にあり、後期試験を受けることなく前期で補欠合格できるのか、パターン(2)前期の補欠合格者発表が後期試験の後にあり、後期試験を受けて後期試験で受けた大学に合格したら前期の補欠合格は取り消しなのか、パターン(3)前期と後期の入学手続を締め切ったうえでそのあと前期と後期の補欠合格者を出すのかという三つのパターンのうちのどれが正しいですか?パターン(3)の場合だともし補欠合格していたとしても国公立にいきたい人にとっては浪人をする覚悟が必要ですしある程度不公平な気がします。行きたい私立があるなら別ですけど。 ちょっと文章が長くなり、少し分かにくい部分もありますが大学入試を経験された方なら分かっていただける人もいると思います。今年受験なので早めの回答をお願いいたします。

  • 補欠合格の可能性は?

    こんにちは! 私は先日受験をしたのですが、補欠通知が来ました。まだ他の大学の発表は残ってますが、正直自信がありません。 本当に行きたい大学しか受験していないので、この大学が駄目だったらもう後がありません。 この補欠通知には優先順位もなく、合格発表は28日に補欠対象者に速達が一斉にいくそうです。 ブログや掲示板から推測すると、相当な人数に補欠通知がいっているみたいです。 私が受けた学部は、出願した人数は去年より40人少なく(受験した人数はもっと少ないかもしれません)、合格した人数も去年より50人ほど少なかったです。 これは期待してもいいのでしょうか? 色々調べたら意見が別れてしまっていて、どれが本当なのかわかりません。大学は中堅と言われているぐらいの偏差値です。 あと文学部(国文)ってなんとなく合格辞退する人が少ないような気がするのですがそうでもないのですか? よろしくお願いします。

  • 神戸女学院大学、同志社女子大学、立命館大学ついて

    私は一浪して現在、神戸女学院大学文学部英文科に合格している者です。 また、私は同志社女子大学表象文化学部英語英文学科の一般入試を受けるも、合格者最低点に14点足らず、不合格となりました。現在は追加合格者の結果待ちです。 神戸女学院の合格発表はつい昨日のことでしたので、それまでは同志社女子大学の後期試験を受けるべく、勉強していました。しかし、神戸女学院の合格がわかった以上、同志社女子は再受験しなくてもよいのではないか…と両親からも言われています。 そして、私は立命館大学文学部人文学科国際プログラムの後期試験も受けようかと考えていました。 予備校のスタッフに相談してみると、 ・神戸女学院も同志社女子もたいして変わらない。 ・「少人数教育」という面を考えるなら神戸女学院で良い。 ・立命館大学は挑戦する価値があるが、もし神戸女学院でいいのなら、受験しなくてもよい。 …とのことでした。 ちなみに私に性格は引っ込み思案です。 その点で神戸女学院は少人数教育を売りにしていますし、(募集定員も文学部英文学科で110人ほど)その点では私向いているのかもしれません。同志社女子の表象文化学部英語英文学科の募集定員は160人ほど、会話の授業は少人数制のようです。立命館大学だと人数も多いので、少人数でやる機会は少ないのではないか…と。 また、今のところ私は英語教員を志望しています。 でも企業への就職、という道も考えてはいます。 まとめますと私が聞きたいことは、 ・神戸女学院、同志社女子の両方に合格した場合、どちらの方が良いか?(世間体、就職面などいろいろな点から) ・立命館大学の後期試験を受ける意義はあるのか? …です。なるべく多くの方のアドバイスをいただきたいです。

  • 至急お願いします。追加合格についてです。

    とある私立の女子大の看護科で補欠通知をもらいました。 その学校は昨年の追加合格者数・今年の志望者数・合格者数・補欠者数が公表されていません。(ネット発表がなく、有名校ではないので予備校などにも載ってない) ただ、昨年は募集人数30人に対して合格者77人ということはわかっています。 繰り上げ合格の可能性はあるのでしょうか? 近くに少し上の私大、同じような女子大、公立があり 併願の可能性がありますが、レベル的に国立と併願は考えにくいです。 この学校の入学金納入が他の学校の合格発表の前にありました。 前期授業料納入はまだあっていません。 入学手続き完了は前期授業料納入までなので、途中で辞退の連絡はしなくていいそうです。 また、追加合格についてなどの問い合わせは受け付けていないそうです。 諦めた方がいいのでしょうか? 後期も他を受験しますが、センターが悪かったので期待できません。 大学側は4/4までに連絡がなければ、無効になると通知に書いてありました。 長文で申し訳ありません。

  • 補欠合格なんですが

    先日、看護専門学校に補欠合格しました。後期の入試で、受験したのが30人くらいでした。ちなみに、学校の定員は40人です。 補欠合格の人はだいたい何人くらいいるのでしょうか?また、補欠合格だと、入学するのは難しいのでしょうか??

  • 立命と熊大

    前期に落ちてしまった受験生です。後期に熊本大学 教育学部 特別支援学科を受けます。 現在、熊大は後期A判定(センターは730~40でした)、立命館大学 文学部 日本史研究学域にセンター利用(3教科)で合格しているのですが、熊本と立命、どちらにしようか悩んでいます。将来は学芸員または教員になりたかったのですが、現在は前者への志望が強いです。(教育においても興味ややりたいことはあります) ですが、立命館はチャラけていて授業に集中できないという話をよく聞きます。また私立なのでお金も国立よりかかる… 後期を受けてから決めるつもりですが、参考までに両大学の雰囲気、就職に関して等教えて下さい。またセンター利用でも成績による奨学金を貰う資格はあるのでしょうか? ご回答何卒宜しくお願いします。

  • 学習院大学の合格発表について

    私は今年、学習院大学の経済学部を受験して、補欠合格したんですが 繰り上げ合格にどれくらい期待持てますでしょうか? 27日の発表では繰り上げ合格は0でした。 去年は120人繰り上げ合格してたんですが、それは二回目の発表でだいたい決まったものなのでしょうか? 知ってる方がいましたら教えていただけるとうれしいです。