• ベストアンサー

Trojan.Peacommに感染!!どうしよう・・・

PC初心者です。Symantecのウイルスソフトを入れていて、自動アップデートでウイルス定義も定期的に更新していました。それでも、表記のTrojan.Peacommというのが、浸入してきてしまったようです。1月のことでした。 すぐに、あれやこれやの対処を自分なりに試みてみました。その後、幸いにも被害はなく、現在ではSymantecのソフト上の「アウトブレーク警告」の項目が「OK」となっています。 そこには、「保護」「非保護」の二つのタブがあり、「保護」のタブにTrojan.Peacommの項目があります。そして、「このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されます」と書かれています。 ここで、質問なのです。 (1)この状態のまま、放置してよいのでしょいうか? 感染した直後、WEB上の情報を追って、ウイルスを削除しようと、レジストリエディタをいじってみました。 「レジストリの特定の値を削除しなさい」との助言で、その削除はできているようです。というのも、削除対象のサブキーの名前がディレクトリから見つからないので。意識せずに削除することができたのかもしれません。何しろ、本人は当時、頭の中が真っ白で無我夢中でしたから・・・ それなのに、アウトブレーク警告の中の「保護」の項目に、どうしてウイルスの名前が依然として残っているのが、不気味なのです・・・ (2)今回のウイルス事件とは別に、SymantecからTrendmicro等の別のウイルスソフトに乗り換えるつもりでした。もし、コンピュータにTrojan.Peacommが残っていて、その活動をSymantecソフトが阻止しているとするならば、他のソフトに乗り換える際に、その作業の間隙を縫ってウイルスが逃げ出して活動を始める・・・なんて事がありうるのでしょうか? あまりに、素人っぽい質問かも知れませんが、どなたか知恵を貸して頂けると嬉しいです。一体どうして良いのかわからず、本当に困ってしまいました・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。No.2 の eagle-eyed です。 回答へのお礼と補足を読ませて頂きました。補足への回答に関しましては、参考までにして下さいね。 深く考えすぎますとわかる事柄もわからなくなっていく恐れがあり得ますが、 私なりに書かせて頂きます。混乱なされずに、ご注意のほどをお願い申し上げます。 更に、No.1 の goold-man さんとスレ違いばかりで申し訳ないです(文章を纏めている間に) Symantec 社の HP から検索して、(質問者様にもわかるかもしれませんが)、わかりずらい説明(引用です) アウトブレーク警告(とは)、 世界中のインターネットユーザーに影響するセキュリティの脅威を通知し、 確実に保護するために処理を推奨します。 >「WEB上で急速に広がる脅威」という意味なのでしょうか? 質問者様の言われてます意味で良いかと。(個人的には、微妙に表現を変えたいですが) >新種のウイルスが暴れ始めるたびごとに、「アウトブレーク警告」って出てくるのでしょうか? 暴れると言えば暴れる場合もありますが、新種のウィルスは1日にかなりの数が、発見されて対処をされてます。 Level 3 以上のウィルスにならなければ、アウトブレーク警告の保護には、入りません。 Level 2 以下の場合は、仮に新種のウィルスでも処理を求められるメッセージが出てくる程度です。 但し、Level 2 から数日後に、Level 3 に引き上げられるのもあります。 Trojan.Peacomm も、Level 2 から Level 3 に引き上げられましたのでね。 >同時に何種類かの被害の大きいウイルスが蔓延すれば、「アウトブレーク警告」に数種類のウイルス名が併記されるってことになりますよね。 そうです。絶対とは言えませんが、私は2つの併記ですら、見覚えはありませんので。 >基本的に、「アウトブレーク警告」って、「インフルエンザ警報」みたいなもの? >或いは、何種類かのウイルス(引用中略)あなたのPCは保護されてますよ、の意味? 警報(警告)であることは確かですが、一般的には「インフルエンザ警報」みたいなものとは言えないです。 質問者様の文面から読んで取れるのは、多分、たまたま感染した(注)ので、より強く印象づけられたかと思われます。 アウトブレーク警告が、保護になっていれば、「名前が載っているウィルス」は、保護されています。 載っていない既知のウィルスは、変な設定をしない限り、Norton で可能なのは、気がつかないように見張っています。 質問者様のように、定義ファイルが更新される前に、他社(フリーも含めて)の場合でも、入り込んで来る場合はあり得ます。 これは致し方がないですがね。尚、ご存知かと思いますが、更新ファイル、対処日等は米国時間ですので、ご注意のほどを。 参考までに、前回触れさせて頂きました「おまけ」の Norton 検疫と復元 の一部を少々(注との関係が有ったかも?) Norton Internet Security は、最新のウイルス定義で除去できない未知のウイルスまたは、その他のセキュリティリスクを、 検出することがあります。以下略(ほぼ全文 Symantec 社の HP 内から引用) 補足への回答は、アドバイス、参考意見とさせて頂きます。それでは。

gilda2387
質問者

お礼

eagle-eyedさん、お世話になりました。 一つ一つ納得しながら読ませて頂いております。今の自分のおかれた状況がさほど悲観的な状況でないことも理解できました。 これまで、自分の心配は、未知の状態で浸入してきたウイルスが、その後、最終的にはウイルス定義が更新される間に、何か自分のPCに悪さをしてしまったのではないか・・・ということでした。 確かに、前後していくつか不具合も感じたのが、自分の不安を増長させたようです。たとえば、TV録画ができなくなったり、ワンタッチスタートボタンの設定が変になってたり・・・ただ、その不具合も復旧しましたし、特別に異状もなさそうです。 ウイルス感染と前後する形で、インターネットイクスプローラをバージョンアップしていて、それが原因の不具合だったのか、また、レジストリからウイルスの値を削除すべくドタバタした結果、上記の不具合が連発したのか・・と頭の中が真っ白でした。いろんな事が同時に重なりすぎて、何が原因で不具合が起こったのかが特定できなかったことも大きかったのでしょう。 ホントにウイルスは怖いですね。 丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

>恐怖 あまり恐怖が強ければリカバリすればPCはクリーンになります。 リカバリ後ネット接続した瞬間が危険です。(ネット切断しウィルス対策ソフトをインストールしていても、定義ファイルが古いので最新のウィルスに対応するためのアップデートが済むまでは危険) なお、リカバリ前にふつうはバックアップをお勧めしていますが、ウィルス感染した場合はバックアップしたデータファイルに名前を変えて潜んでいる場合があり、お勧めできません。(exeファイルや*.dllが危険)

gilda2387
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直なところ、リカバリという言葉がわかっていないのですが、再セットアップということは聞いたことがあります。 自分には、相当の手間と時間がかかるイメージがあります。でも、それで解決できるならば、それにこしたことはないですね。 でも、goold-manさんのアドバイスのおかげで、自分のおかれた状況が、悲観的なものではなかったという事が納得できました。 このたびは本当にありがとうございました。

回答No.2

おはようございます。 1月19日に発見&同日対処。1月22日: 報告件数の増加に伴い、 危険度を3へ引き上げ(=アウトブレイクの保護欄にウィルス名が入った。と思ったほうが判り易いかと)一部、Symantec 社の HP より引用。 (1) そのままで、OKです。 >アウトブレーク警告の中の「保護」の項目に、どうしてウイルスの名前が依然として残っている アウトブレーク警告の中の「保護」の項目に、ウイルスの名前がある。 =「ウィルスに感染しているのではない」ので、お間違えなく。 アウトブレーク警告の中の「保護」の項目の、【ウィルス名】は、 ウィルスに感染しているのではなく、感染力、台数、ダメージによって、 判断されますので、注意文程度と思われた方がわかりやすいかと。 本当は注意文だけではありませんが、もっとわかりやすい説明を、 思いつきませんでしたm(__)m が、私なりに書いて置きます。 私も、Symantec のを使っておりますが、時によって表示されます。 Trojan.Peacomm は、レベル3ですからその欄の表示は暫く続くでしょう。 >「このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されます」と書かれています。 言い方を変えますと、「質問者様のコンピュターは、Trojan.Peacomm の、 急速に広がる脅威から保護されてます」と言う事です。 私もアウトブレーク警告の中の「保護」の項目に、Trojan.Peacomm の、 名前は載っています。クリックしますとシマンテックの HP に飛ぶハズなので、 無理にクリックしなくても良いですが、画面右上に「詳しい情報」 と書かれている欄をクリックしますと、「わかりにくい」かと思われるヘルプサポートセンター(単なる HELP ですが)の説明は出てきますよ。 (2) 詳細な注意事項は、過去に多くの方々が、回答されているハズなので、 ここでは詳細は省略させて頂きます。 おまけの言葉。 Norton AntiVirus → レポート → Norton 検疫と復元。

gilda2387
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。回答への補足も書かせて頂きました。是非、お読み下さい。 丁寧な回答に、感謝致します。

gilda2387
質問者

補足

No2さんの回答を読んで、わかったことがあります。それは、「保護」のタブの「急速に広がる脅威」の意味に関してです。 自分は、これまで「自分のPCの内部で急速に広がる脅威」だと、思いこんであたふたしていたのです。 実際は、「WEB上で急速に広がる脅威」という意味なのでしょうか? だとすると、WEB上で新種のウイルスが暴れ始めるたびごとに、「アウトブレーク警告」って出てくるのでしょうか? でも、それって、同時に何種類かの被害の大きいウイルスが蔓延すれば、「アウトブレーク警告」に数種類のウイルス名が併記されるってことになりますよね。 基本的に、「アウトブレーク警告」って、「インフルエンザ警報」みたいなもの? 或いは、何種類かのウイルスが流行していても、「アウトブレーク警告」が出るのは、自分がたまたま縁あって(?)感染したウイルスがWEB上でも暴れているけど、あなたのPCは保護されてますよ、の意味? その辺り、どうなんでしょうね?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されます 安心した事例 「トロイの木馬型のpeacommをブロックしました」ということです。 定義ファイルを更新していれば1月19日に対策済みとのことです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2688541.html
gilda2387
質問者

お礼

ありがとうございます。実は、自分のPCにPeacommが入って来たのは、1月19日以前でした。 最初のウイルスソフトの警告画面は、「・・・これらの急速に広がる脅威から保護されません」だったので、青ざめました。 自分が感染したのは、定義ファイルが更新される直前だったようです。青ざめながら、何度も何度も定義を更新したり、スキャンをかけたり、レジストリをのぞいたり・・・それでも「保護されません」の状態。 そうこうするうち、翌日だったかに、突然「保護されます」に変わったように覚えています。 (恐怖その1)ソフト会社が定義を更新するまで、つまりPeacommを認識するまでの間に、何か大変なことになってしまったのではないか・・・という恐怖。或いは、何か悪さをしてしまったのではないか、という恐怖。 (恐怖その2)そして、PCの中にトロイの木馬が依然として存在していて、それをウイルスソフトが、がっちり拘束・隔離しているイメージ。ですから、私としては、そいつを早くPCからつまみ出してやりたいのに手の施しようのない恐怖。言ってみれば、何かの拍子に自分のPC内の「木馬」が暴れ出すこともあるのではないか、という恐怖。 でも、ひょっとして、「これらの急速に広がる脅威」というのは、自分の「PC内部で広がる脅威」ではなくって、「世界中、或いはWEB上で広がる脅威」のことなのでしょうか・・・!? このあたり、どうなんでしょうね。 そうだったとしたら、自分の恐怖は杞憂って奴だったのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • ノートンセキュリティーで保護のところにTrojan.Peacomm

    パソコン初心者です。 ノートンインターネットセキュリティー2006でアウトブレーク警告に非保護と保護というのがあって保護のところにTrojan.Peacommというものがかかれています。 ウィルスとかそういうのは大丈夫でしょうか? Trojan.Peacommを押して先に駆除方法など書いてあるのですが読んでも分かりません。 保護という所にTrojan.Peacommが書かれている場合は全く問題はなく感染していないということなんでしょうか?それならなぜTrojan.Peacommにリンクが貼られてるのでしょうか?

  • Trojan.peacommに対するノートンの対応

    Norton Internet Security2005を使っています。 「このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されていません」と警告が出ます。またアウトブレーク警告では「緊急の注意」と表示されます。脅威名は「Trojan.peacomm」です 警告の画面の「今すぐに保護する」をクリックしても 「この時点でアウトブレーク警告は急速に広がる脅威からコンピュータを保護できません。 デスクトップアイコンをダブルクリックしてからLive Update(L)をクリックすることによってLive Updateを実行してください」 と表示されます。 Live Updateを実行しても 「現在このコンピュータにインストールしてあるシマンテック製品とコンポーネントの全ては最新版です。更新の有無を高い頻度で調べる事を忘れないで下さい」と表示されます。 このまま指示通り更新の有無を高い頻度で調べていればよいのでしょうか? それとも私のパソコンに異常があるからこのような表示が出るのでしょうか?

  • 教えてください!

    パソコンについては初心者なので困っています。 よく分からないのですが、 Googleで検索をしていると急にノートンのアウトブレーク警告が出てきて、 「このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されます」と出ました。 ウィルスの名前はtrojan.peacommと聞いた事がありませんし、ノートンの最新ウィルス情報やウィルス辞典で調べてみても名前が有りませんでした。 普通に検索していただけなので、とても不安です。 本当に保護されたのでしょうか? 過去にも不正アクセスやスパイウェア(遮断されましたが)が多々あり、 何となくパソコンの動作も重くなっている気がします。 これは再インストールをするべきでしょうか? お願いします。

  • Trojanに感染したの、してないの?

    こんにちは。 7月10日の夜中にインターネットを使っていたのですが、突然画面上に「Trojan.???に感染しました。」というSymantec Norton Antivirus ソフトのメッセージがでてきました。 そのメッセージボックスの詳細には、感染したらしいファイル名も記載されていたのですが、あわててしまっていて、メモを取るのを忘れました。。。 さらに、「修復できませんでした」というメッセージもありました。 とりあえずもう一度落ち着いて確認してみようと、それから何度もNorton Antivirus 2003のスキャンシステムを使って、コンピューター全体のヴィールススキャンをしているのですが、「感染している」という結果は全くでてきません。 Symantec社がサイトで提供している"Trojan.Spexta"の情報サイトを検索して、感染していることを前提にしてその駆除対策を行ってみたのですが、肝心の「感染している」という症状が全くどこにも見られず、駆除のしようもありません。 果たして私のPCは、感染しているのでしょうか、それとも感染していないのでしょうか? このままほうっておいてよいのでしょうか? もちろん、ヴィールスソフトのアップデートなどは、しつこいほどに行っています。 どなたかアドバイス下さい。

  • Norton LiveUpdateでLU1812、LU1806のエラー。更新できません。

    IE6.0、Norton Internet Security 2006です。 アウトブレーク警告、 非保護、このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威からは保護されません。脅威名:Trojan Peacommが表示されます。 LiveUpdateをすると、LU1812、LU1806で、更新できませんでしたといってきます。 以下のことを試しましたが、解決しません。 自動アシスタントサポートのページでは、 「お客様のコンピュータにインストールされているシマンテック製品を自動サポートアシスタントで検出できませんでした。」と表示されます。 ※ダウンロードで購入していますが、更新まであと80日ほどあります。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20040421151951947 Symantec Network Driver Updateが一覧に表示されていなかったので削除できませんでした。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20020819201639943?Open&docid=20040421151951947&nsf=SUPPORT\inter\nisjapanesekb.nsf&view=jp_docid Symantec AutoFixツールの画面になりますが、ループしているようです。 Intelligent-Updaterもダウンロード済みです。 Liveupdateで更新できないので、アウトブレーク警告がでているんですよね?どうすればいいでしょう。。

  • Trojan Horseに感染しました

    下記のようにSymantec Antivirusでウィルススキャンをしたところ、Trojan Horseに感染したようです。 初心者なので、困っております。 どうしたら駆除できるのでしょうか。 よろしくお願いします。 スキャンの種類: リアルタイム保護 スキャン イベント: ウイルスが見つかりました。 ウイルス名: Trojan Horse ファイル: C:\WINDOWS\system32\adsld.dll 場所: C:\WINDOWS\system32 コンピュータ: HOMEPC ユーザー: ●● 適用した処理: クリーニング 失敗 : 検疫 失敗 : アクセスが拒否されました 検出日: 2007年12月9日 21:27:18

  • Trojan.Denutaroに感染、対応策をお願いします。

    ウィルス対策ソフトを導入していたのですが、 先日より上記ウィルスに感染したようです。 発生源:C\WINDOWS\TEMP¥tmp4.tmp 詳細:Trojan.Denutarohttp http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.denutaro.html ノートンアンチウィルス2006でスキャンし「削除しました」と出るのですが、 PC起動時に必ず感染警告が出てしまいます。 シマンテックの推奨手順をその通りに作業を数回と行ったのですが、起動時の警告表示が毎回出てしまいます。 1.本当に削除出来ているのでしょうか? 2.駆除作業にどこかに抜けがあったのでしょうか? 3.この先、このダイアログは永遠と出続けるのでしょうか。 過去には同一内容の記事がありませんでしたし、 私のPC歴も浅いことから、投稿することにしました。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 OS:WINDOWS XP

  • PWSteal.Trojanに感染しました。

    自分なりに頑張ってみましたが駆除できずにいます。 シマンテックのホームページにある方法を試しましたが WindowsXPの対応方法が不明でできませんでした。 システムの完全スキャンをしましたが、削除できませんでした。 下記に警告文を記します。 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。 オブジェクト名:C\WINDOWS\SYSTEM32\LSD_F3.DLL ウイルス名:PWSteal.Trojan 適用した処理:ファイルを修復できません。 ここでOKをクリックすると、適用した処理が ファイルへのアクセスが拒否されました に変わります。 OSはWindwsXP HomeEdition、NortonAntiVirus2003を 使用しています。 どなたか助けて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PWSteal.Trojan感染

    初めて利用させていただきます。宜しくお願い致します。 今日昼、ノートンのウィルス警告で感染が分かりました。 オブジェクト名:C\WINNT\system32\systemlt.dll ウィルス名:PWSteal.Trojan 適用した処理:ファイルを修復できません。 <発覚後、実行した事> 1.シマンテック社で http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/p/pwsteal.trojan.html を参照し、駆除方法1~3を試しました。  結果  ・駆除方法1   セーフモード選択画面でENTERキーが効かず、セーフモードで起動できませんでした。  ・駆除方法2   セーフモード選択画面で矢印キーが効かず、DOSモードを選択できませんでした。  ・駆除方法3   タスクマネージャのプロセス画面で、該当感染ファイルが見当たりませんでした。   レジストリにも、記載されているキーがありませんでした。 2.このサイトを発見し、過去ログを参照しましたが、思うような結果が出ず。 3.エクスプローラーで該当感染ファイルを直接削除してみようと試みましたが、ウィンドウズが使用している為削除できません。というウィンドウがでて削除できませんでした。 4.無理やりファイルを削除するフリーツールをDLして試みましたが削除できませんでした。 もうすでに3のあたりから闇雲ですが、シマンテック社の駆除方法で行き詰まってしまったので、ここでご教授いただきたく思い、必死の思いで書き込んでおります。。 <当方PC環境> OS:windows2000 SP3 ウィルスソフト:ノートンインターネットセキュリティ2003(ノートンアンチウィルス) <ネット接続環境> フレッツISDN あと何が必要か、回答して頂くにあたって不明な点があればなんなりとお申し出ください。 長文になりましたが、どうかご教授ください。

  • Trojanについて

    たまたまシマンテックのノートンで完全スキャンしている最中 検索中のファイルが表示されていく途中 で「Trojan.Zlob」「Trojan.Elitebar」と言うのを発見しました 検索中のファイル名でこの2つの名前があったと言うだけで ノートンの完全スキャン終了では何も発見されませんでした。 ウイルスバスターのオンラインスキャンでも何も発見されませんでした。 ですがこの「Trojan」はトロイの木馬と思います。 特にPCは異常はないものの 先週完全スキャンした時はこの文字は見ませんでした。 これはほっておいてもいいのでしょうか? シマンテックの駆除方法に従って システム復元を無効にして ウィルス定義の更新をして 再度完全スキャンしました その後のレジストリの値を削除すると言うのが やりかたがよくわかりません。 放っておいても良いなら放置して起きますが この2つのTrojanは消した方がいいのでしょうか? 「Trojan.Zlob」「Trojan.Elitebar」と言うのは ファイル名なのでしょうか? またどこにあるのか全くわかりません。 システム復元を無効にしたままですが 駆除方法がわかるまで有効に戻したほうがよろしいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。