• ベストアンサー

ウイルスセキュリティー

ウイルスセキュリティーを再インストールしたら、利用開始の手続きがうまくいきません。どうしたらいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Win98SEへ再セットアップということは、IEのバージョンが古いのではないでしょうか。サポートページによると、利用開始手続きは暗号化通信を行うため、IE5.5以上が必要だそうです。 うまくいかない、の詳細がわかりませんが、IEのバージョンをあげてみたら改善しますか。

noname#54558
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後、皆さんの回答や他の人の質問などを参考に 何度かWINの再セットアップやバージョンアップ等を行いましたが、手持ちのハード&ソフトでは サポートも終了しているのでバージョンアップ等できず絶えず不具合を抱えたままです。結局パソコンの世界は、いいものを買っても その後 買い換えやバージョンアップで常にお金がかかるとゆう仕組みになっているようですね。買い替えも検討し、ネットに繋ぐPCと繋がないPCの2台でいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

最初にここは、ソースネクストのサポートページではないので了解してください。 先に、ソースネクスト・ウィルスセキュリティのサポートページで調べてみてください。 ソースネクスト ウィルスセキュリティ製品サポート http://sec.sourcenext.info/support/ 今回の場合は、次の内容を読んでみて、エラーメッセージが出ているのであれば、その対処方法を確認してください。 【ウイルスセキュリティ】利用開始手続きの方法を知りたい https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00509

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.1

ここのQ&AはOK Waveの会社がやっているQ&Aのプラットフォームを利用して 多くのサイトが参加しています。 なので、ウイルスセキュリティーと言っても色々メーカがありますから、 メーカ名を補足されてはどうでしょうか?。

noname#54558
質問者

補足

メールありがとうございます。 少し詳しく言いますと、 ウイルスセキュリティーを再インストールしたら、利用開始の手続きがうまくいきません。 使用環境は  WIN98 2ND  ofice2000  ウイルスセキュリティーZEROを購入  不安定なのでWINを再セットアップ  ウイルスセキュリティーも再インストールしたが、利用開始の手続きがうまくいかない為 アップデートができず、WEBのサポートセンターではユーザー登録画面が表示されません。  この状況が解る方メールをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティZERO

    ウイルスセキュリティZEROをインストールしたんです。 インストールはできても。。。 その後、再起動して「ご利用開始のお手続き」というのが、表示されないんです。 だから、エントリーもできなくて…。 メニューから「ウイルスセキュリティの設定」を開くと、 「利用開始のお手続き(エントリー)」という字が青く表示されるのですが、クリックしてもチカッとなるだけで何も起こりません。 エントリー方法が分からなくて困っています。 他のところでも色々調べたのですが… どこからエントリーすればいいのか……

  • ウイルスセキュリティの件

    ウイルスセキュリティのアップデートが出来なくなり ウイルスセキュリティをアンストールを行い 再度インストールを行い、アップデートで利用開始の手続きを行った 結果(全部入力内容を埋めています)、が利用開始の手続きに失敗しましたとのメッセージになります。 大変困っています。

  • ウイルスセキュリティーがうまく使えない。

    ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティ-をインストールしたのですが,「利用開始のお手続き」が送信できません.インターネットには接続しています.以前のウイルス対策ソフトのアンインストールもすみました. ご助言願います.

  • ウイルスセキュリティ2004

    先日、ウイルスセキュリティを更新しました。 1週間後にファイアウォール等の機能が停止してしまい、 再度インストールしてくださいとのこと。 2007をアンインストールしてから、 家にあった2004のCD-ROMを読みこみましたが、 利用開始の手続きが「大変混雑…」の状態で全く利用できません。 適切な手続きができず困っています。 ちなみにwindows98です。

  • ウィルスセキュリティー利用開始手続きができない

    OS:Win98でウィルスセキュリティーをインストールしても、利用開始手続きの画面でエラーが出て、手続きができないで困っております。

  • ウィルスセキュリティzero

    ウィルスセキュリティ ZEROをインストールしましたが、「利用開始のお手続き」から先に進みません。 ネットは繋がっています。メール等の送受信は出来ているので問題ないと思います。 1点、気がかりなことは期限切れのNorton Internet Securityのアンインストールが出来ず、残したままで作業を行いました。 対応が分からず、途方にくれています。 何方かご支援をお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティー

    ウィルスセキュリティーZEROをメールアドレス変更後も使用していましたが、ある日PCの調子が悪くなり一度アンインストール後インストール。初起動したところ利用開始手続きに入りますが、わかるのはシリアル番号のみで古いメールアドレスもわからずどうしても手続きがうまくいきません。どちら様かお力貸してください。

  • ウイルスセキュリティの利用開始の手続きができない。

    OSが98のパソコンを頂き、SOURCENEXTのウイルスセキュリティをインストールしまして、〔利用開始のお手続き〕⇒〔ウイルスセキュリティ 利用開始のお手続き〕⇒〔送信〕⇒サーバーに接続できません。インターネットに接続されているか、ご確認ください。という、メッセージがでまして、利用開始手続きが出来ずにおります。 バージョンは、2005です。(新品未開封)  インターネットには接続済みです。シリアル番号の入力も、何度も繰り返してますので間違いありません。 原因がわかりません。どなたか、お助けください!

  • ウィルスセキュリティインストール後

    NECバリュースターNXでソースネクストのウィルスセキュリティ2006をインストールしました。ところが利用開始の手続きで何度やってもうまく行きません、環境設定はケーブルネットです、

  • ウィルスセキュリティーの利用開始手続きができません

    ウィルスセキュリティーをインストールしたのですが、利用開始手続きを「今すぐ登録」でクリックしてもウィザードが全く開きません。またアイコンから「利用開始のお手続き」の文字をクリックしても何の反応も無くリンク先も開きません。最新版のダウンロードを試みたのですが、「既にウィルスセキュリティーが入っています」というエラーメッセージが出てしまい、SETUP.EXEが実行できません。いま現在、ファイアウォールが停止中です。これまでにウィルスセキュリティーは合計3度インストールした経験がありますがこのような不具合は初めてです。何が問題でどのように対策したら良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • モータをデルタ結線に変更した場合のベクトル制御について
  • デルタ結線では電流検出方法や空間ベクトル変換に変更が必要か
  • ブラシレスモータのベクトル制御におけるデルタ結線とスター結線の違い
回答を見る