• 締切済み

保険について

生命保険等について、アドバイスお願いします。 現在27歳、独身男、会社員、年収約1000万、賃貸です。 1.終身保険 保険金:1500万 払込期間:60歳 保険料:約30万/年 2.医療保険 保険金:10000円/入院1日 保険期間:終身 払込期間:60歳 保険料:約10万/年 3.終身保険 保険金:1500万 払込期間:47歳 保険料:42万/年 現在、上記の通りの保険を考えております。3.は学資保険用に(未婚で子どももいませんが)使う予定です。 結婚等のライフスタイルの変化時には定期の終身を追加する予定です。 まだまだ検討の余地があると思いますが、アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mtbhyt77
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

掛け捨ての平準定期保険に5000万円も入っておけば十分ですね。災害を5000万円つけておけば家族からも大事にされることでしょうね。入院給付を1万円にガン特約2万円をつけても月2万円でお釣りがきます。せいぜい蓄財に励んでください。本気で保険について考えるのは結婚してからでも遅くはありません。

回答No.2

freshmilkさんの人生設計がどのようなものなのか詳しくわからないので、想像で1から3の保険についてアドバイスさせていただきます。 1の払込満了を60歳に設定した1500万の終身保険は自身の葬儀代ですね?60歳の定年にあわせ、払込を完了させ、葬儀代の平均金額は約500万ですから、1500万あれば十分です。 2の医療保険も医療終身が払い込み期間が定年にあわせられていて、良いと思います。freshmilkさんが入院するときの金銭価値がどのくらいなのかは予測ができませんが、入院したときの差額ベッド代などまで加味して保険金額を設定すると、現在では10000円が平均、15000円あれば十分だとされています。 3の終身保険はどのような理由で加入を検討されているのか、ちょっとわかりません。1にも3にも共通して言えることですが、終身保険は死亡・高度障害(保険会社によりますが、だいたい要介護3程度とされています)の時にのみ支払われるものです。言い方を替えれば死亡・高度障害の状態にならない限り手に入ることのないお金です。払い込み満了を47歳にした理由、あえて1500万の終身保険を追加する理由をもう一度考えてみてください。学資保険は子供ができてから、ライフプランを考え直し、新規に加入したほうが良いように思われます。また、子供が生まれる前に胎児のころから加入できる学資保険もありますから、検討してみると良いかもしれません。 私だったら、独身のうちは葬儀代を親に残せるように500万から700万の死亡保険(まだ若いので、定期保険にすると思います。)1本に入り、結婚を機に独身時の保険を解約し、死亡・医療とも終身の定期付き終身保険(終身の死亡保障1000万、終身の入院保障日額10000円から15000円、定期保険3000万から5000万程度かな?)に加入し、子供が生まれたりしたら、その都度定期保険の部分を見直していく形をとると思います。

  • sayang
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.1

こんにちは。 27歳の独身男性で、自分のライフサイクルをちゃんと考えてるなんて凄いですね。 私なんか、35歳まで何も考えませんでしたよ(笑) 現在の年収が続くと仮定してお答えします。 1の終身保険をふたつに分けてみてはどうでしょう? 一つ目は500万円の終身保険で払込終了は60歳(自分の葬儀代) 二つ目は1000万円の終身保険。できればドルの終身保険が面白いでしょう。払込期間は10年で、その後積立金と死亡保障は増える一方です。これは万一の時の保障(将来の奥様とお子様のため)と何もなければ自分の老後資金に活用できます。 しかも10年で払込が終われば、60歳の時点で積立金は2倍から3倍に増えますので、貯金に保障がタダで付いてくるような保険です。(笑) 2の終身医療保険はOKです。 3の終身保険は止めましょう。結婚して、子供が出来てからでも遅くはないですし、学資目的なら、もっと良い商品がありますよ。 その分のお金を結婚資金やマイホーム資金に回したらどうですか?

関連するQ&A

  • 終身払込保険?保険を見直したいです

    主人34歳・自営(農業 年収200万程度)、妻である私は36歳・会社員(年収 350万程度)で、賃貸住宅に住む子供なしの夫婦です。 現在加入中の保険は 【主人】 ・AIGスター生命 無配当終身医療保障 プレミアメディ(終身医療保険 1千万・医療保険 120日 1万円・特定疾病期間 70歳・特定疾病払込免除特約有り) → 月額 15,111円 ・AIGスター生命 がんケア「すわナイス」 (保険期間10年・払込期間10年) → 月額 1,619円 【妻】 ・AIGスター生命 がんケア「すわナイス」 (保険期間10年・払込期間10年) → 月額 2,804円 ・県民共済 (医療保障2型・医療特約1型) → 月額 3,000円 【総計】 21,534円(毎月の保険支払い) 子供はおらず、妻である私の年齢的に子供を持つ予定はありません。 終身保険で主人にもしもの時・・・と思っていたのですが、保証が終身でも払い込みも終身だったと気付かずにいたので、見直したいと思っています。 主人が自営に転職したのですが、一般の会社とは違い保障も少ないので、将来の事がとても不安です。 子供はいませんので、主人が死亡時には簡単な葬儀代と500万~1,000万程度の死亡保険金と普段の貯金と公的年金で細々と私は食べていけるのでは?と思っています。 妻である私が死んだ場合にも葬儀代程度があれば・・・と思っています。 ただ、医療保障はこのままでいいのか? また、終身とはいえ終身払込ではなく65歳で払込終了で解約返戻金があるものがいい・・・と漠然と思うのですが終身保険は終身払込型がいいのでしょうか? できれば保険料は現在程度(可能であればもっとリーズナブルに押さえたい)で、どんな保険がいいのかアドバイスいただきたいです。 将来の事が急に気がかりになり、とっても不安です。 漠然としすぎた内容ですが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • この保険内容はどうなのでしょうか。

    主人36歳、私(妻)39歳、子供二人(3歳、0歳)の4人家族です。 子供の教育費も含めて保険の見直しを考えています。 保険の総合代理店で下記の保険プランを勧められました。 夫 ・アクサ 終身保険 1000万 65歳払込    ・あんしん生命 がん保険 診断100万 入院1万 90歳払込   ・あいおい生命 収入保証 月額15万 保険期間60歳 60歳払込   ・アクサ 終身医療 入院1万 65歳払込    総保険料 月29,555円 妻 ・あんしん生命 がん保険 診断100万 入院1万 90歳払込   ・オリックス生命 終身医療 入院7000円 60歳払込   ・あんしん生命 終身保険 600万 53歳払込    総保険料 月29,044円 夫婦合わせて58,599円になります。 妻の終身保険は子供二人の学資も兼ねています。 保険料が高額に思えますが、適当でしょうか。 保険に詳しくなく、自分では判断しかねています。 ちなみに年収は700万程度です。

  • 生前給付保険について

    保険について教えてください。 ソニー生命の学資保険に加入しようとしましたが、ソニー生命のLPからライフプランニング表をもとに、違う保険を提案されました。 夫婦共、保険は未加入で学資保険の他に夫の生命保険を検討中でした。 掛け捨てで5000円くらいのものを考えていたのですが、貯蓄率が悪いとのことでした。 夫:29歳(会社員) 妻:29歳(専業主婦) 子供:1歳 将来もう一人希 収入 夫:年収380  加入予定だった学資保険 ソニー生命 5年ごと利差配当付学資保険(2型)  保険期間 払込期間 17年 月保険料 7080円 総額1359360円 満期学資金 150万 契約者が死亡、高度障害のとき 払込免除 提案された保険(夫) 生前給付保険(終身型)98 リビングニーズ特約(04) ナーシングニーズ特約(04) 保険期間:終身 払込期間:60歳 保険金給付金 300万と200万の二口 月保険料 6435円と4290円 家族収入保険 優良体 非喫煙者割引特則 リビングニーズ特約(04) 保険期間:60歳 払込期間:60歳 年金月額10万 月保険料3140円 合計13865円 生前給付保険が二口なのは、万が一払込が負担になってもどちらかを残すことで保証が残る。 学資金が必要になったときは、貸付の利用をするということです。 この保険のメリット、デメリット等教えていただけると助かります。 またこの保険には入院保証がついてませんが、別枠で加入するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生命保険を見なおしたいのですが・・・

    ごく最近同じ会社の同僚たちに比べて支払っている保険料がとても多いことに気がつきました。知人や親戚、友人などあらの勧誘で入ってしまったのですがこれを機に見なおしたいと思います。 どういうふうに見なおしたらいいか教えてください。おすすめの保険会社・保険名などありましたらくわえてお願いします。 【家族構成】 私 会社員 1964/9生 妻 会社員 1964/11生 子供なし、賃貸住まい 【加入保険(私)】 ■ニッセイ [契約]1990/8/1 終身(払済) [期間]終身 [保険金]4,262,300 [保険料]-- ■プルデンシャル [契約]1997/4/1 終身 [期間]終身 [保険金]20,000,000 [保険料]28,120[払込]33年 -災害死亡特約 [期間]48年 [保険金]30,000,000 [保険料]1,410 [払込]33年 -入院給付特約 [期間]48年 [保険金]10,000/日 [保険料]5,180 [払込]33年 -家族収入特約 [期間]33年 [保険金]150,000/月 [保険料]6,930 [払込]33年 -買い増し特約 [期間]7年 [保険金]7,000,000 [保険料]1,463 [払込]8年 ■明治生命 [契約]1986/11/21 終身   [期間]終身 [保険金]2,000,000 [保険料]1,860 [払込]28 -定期特約 [期間]15年 [保険金]18,000,000 [保険料]6,120 [払込]15年 ■朝日生命 [契約]1990/8/1 普通養老  [期間]15年 [保険金]3,000,000 [保険料]12,771 [払込]15年

  • 学資保険について

    よくある質問かとは思いますが、第一子(現在2歳)は出生と同時にソニー生命の学資保険を 子供が18歳満期で200万円入りました。(18年で保険料177万円:返戻率112.7%) 今年第二子出産予定ですが、同じものにするか他社の学資保険にするか検討しています。 完全に高利率の貯蓄目的ですが、ある人のアドバイスによると保険目的は名目上違うが 低解約返戻金特則付積立利率変動型終身保険(例:あいおい生命やアリコ)を55歳払込で (保険期間は14年)300万円かけておけば、子供が18歳時に解約してもソニー生命の学資保険 より利率がいいものもあると聞きました。かつ契約者(私)死亡した場合は300万円保証があると。 ちなみに契約者は保険開始時に41歳です。 アドバイスお願いします。

  • 学資保険

    これから生まれてくる子供の学資保険の相談をファイナンシャルプランナーにした所、富士生命のE終身を勧められました。 15年払込で子供が18歳になるまで寝かせ、解約し約300万を得る方法です。月々の保険料約1万円。18歳受取時で返戻率約108%だったと思います。 それまではソニー生命かニッセイの学資保険にしようと思っていました。 学資保険は手数料が低いから勧められないとか、終身保険を途中で解約するとリスクが高いとか聞いていたので不安ですが、終身保険もそこまで悪くないのかなと思いました。皆さんの意見もお聞きしたいです。 学資保険がわりにE終身はどう思いますか?

  • 生まれてくるこどもの保険について

    3月初旬に出産予定です。 共に38歳の夫婦で、私の実家で私の両親とともに暮らしています。(後々、実家を継ぐ予定) 夫は非正規社員ですが、厚生年金、雇用保険等はすべてかけられていて、私は現在産休中ですが、出産2ヵ月後くらいから、パート仕事に復帰予定(厚生年金等なし)。 現在、保険には 夫 死亡250万円の利差配当付き終身 58歳で払込満了 日本生命 1800円    がん診断給付金のみ150万円   90歳までの定期  あんしん生命 2300円    死亡300万円の低解約返戻金定期保険 90歳まで   あんしん生命 3500円    入院120日型1日8000円 終身払込            あんしん生命 5400円 私  死亡200万 65歳払込低解約返戻金付き終身 あんしん生命    この保険に特約として 入院360日型1日5000円 保険期間80歳まで を付加 7500円     に加入済みです。 そこで、現在子供の保険を検討中で 医療保険は、あんしん生命のメデイカルキット(無解約返戻金型)の払込60歳の終身保険 入院日額5000円 毎月支払額1500円に加入しようと思っているのですが、学資保険のほうで悩み中です。 戻りがよく評判のよいソニー損保か、割高だけど災害死亡100万円や夫にもしもの事があった時養育年金や支払い免除のあるあんしん生命か…。考えたくないけど、子供が死亡した時の保障もほしいし…、現在、学資にかけられる費用は5000円ほどですが、夫の死亡300万の定期を解約し、その金額を学資にまわすべきか。 ここ数ヶ月ほど悩んでいるのですが、頭がぐるぐるしてばかりで考えがさだまりません。 これ以外に、子供にかけるならもっとよい医療保険、学資保険があるよ、両親の保険を見直すべき等、アドバイスあれば宜しくお願いいたします。    

  • 低解約終身保険について

    低解約終身保険について 8月の終わりに300万円の終身60歳払い済みに入ったのですが、10年払い済みのほうが良かった かなと思っています。 と、いうのは、学資にも当てられるからです。 もし、学資に使ってしまったら終身がなくなってしまうので貯金することになりますが、そのほうが、 60まで塩つけにしなくてすむかなって・・・ でも、もう解約しても一回目の保険料はかえってこないとのことでしたが、 この保険は払い込み期間の変更はできないといわれました。 たとえば、払い込みを銀行で自分でとめてしまって失効にしても一回目の保険料は払わないと いけないですか?また、葬式代と割り切れば60払い込みでも問題ないですか?

  • 生命保険の見直しについて

    いつもお世話になっております。住宅の新築、子供の誕生を機に生命保険の 見直しをしております。 先日、無料の相談窓口にて下記のような提案を受ました。その時は納得して説明を受けたのですが、 保険料が負担になりそうな気がしております。アドバイスいただけたらありがたいです。 主人:44歳、会社員(手取り35万)非喫煙 妻:36歳、専業主婦、非喫煙 子:0歳(5年以内にもう1人予定) 住宅(2900万借入)の団信に加入してます。 ●収入保障:4146万(確定保障5年)保険・払込期間:73歳(妻が65歳まで)  損保ジャパンひまわり生命:8,820円/月 ●整理資金:353万 既加入保険1,500円/月 保険期間:終身・払込期間:65歳 ●整理資金(不足分):200万 保険期間:終身・払込期間:65歳  あいおい生命:5,706円(低解約返戻型積立利率変動型) ●医療保険:保険期間:終身・払込期間:60歳  1入院60日 7大生活習慣病→120日 3大疾病入院一時金50万 先進医療特約  損保ジャパンひまわり生命:9,754円/月 ●学資準備:300万(死亡時410万) 保険期間:終身・払込期間:61歳  あいおい生命:14,005円(低解約返戻型積立利率変動型) ●医療保険(妻)保険期間:終身・払込期間:60歳  1入院60日 7大生活習慣病→120日 3大疾病入院一時金50万 先進医療特約  損保ジャパンひまわり生命:5,264円/月 ●整理資金(妻):200万 保険期間:終身・払込期間:55歳  あいおい生命:5,040円(低解約返戻型積立利率変動型) 保険料合計:50,089円 払えない金額ではないのですが、住宅ローンもあるし、子供ももう1人 と考えると、迷っています。どうかアドバイスをお願いします。

  • 保険入りすぎでしょうか・・・?

    ●旦那…30歳(会社員) ●私…26歳(現在、専業主婦) 子供なし。(2~3年後の予定)  結婚1年後、生活も安定し仕事を辞め、ようやく保険の加入を考えようと思いました。現在検討中のものですが、アドバイス頂けると幸いです。 【オリックス生命】医療保険⇒掛捨て 60歳払込 ・旦那:キュア    月¥2270 (日額5千円) ・私 :キュアレディ 月¥2485 (エコノミープラン+女性特約) 【オリックス生命】死亡保障⇒掛捨て 10年満期 1000万円 ・旦那:ファインセーブ 月¥1840 【東京海上日動あんしん生命】終身保険⇒積立 60歳払込 60歳後、年金可  ・私 :長割り終身 月¥9485  これに追加でがん保険も考えているのですが、旦那から言わせると、 高い!!と言います。私は、自分の終身は、個人年金として考えている為、実際は掛け捨てで夫婦で七千円以内におさまっています。  子供ができたら、学資保険も・・・。 そんなに多いでしょうか??アドバイス頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう