• ベストアンサー

医療事務の仕事に行くのですが。。

nagoya3の回答

  • ベストアンサー
  • nagoya3
  • ベストアンサー率25% (28/111)
回答No.2

社会に出た時、すっぴんというのは 失礼に当たる場合があるみたいです(>_<) 私も医療に通じるお仕事をしていますので、 清潔感のあるお化粧を、日頃から心掛けています。 ○ 薄くファンデーションを塗る。 ○ 口紅が重いのなら、少し色づくリップクリームを使う。 ○ 眉毛を整えて描く。 これだけで、印象は全然違いますよ☆ 私はそれに加えて、チークと ベージュ系のアイシャドウを薄く付けています。

snoopys16a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 医療事務の仕事について

    医療事務の仕事について質問です 医療事務の仕事で ◎私服OK ◎医療事務の資格不要 ◎土日休み なんて条件の医療事務ってあるんでしょうか? 妹が病院の薬局?の医療事務の仕事に就いたと言い張るのですが、私は医療事務の仕事で私服の人なんて見たことありません。職場へ行ってから着替えるのでしょうか?また、病院なのに土曜日医療事務が休みとかありえるんですか?普通なら月~土曜日の午前まで仕事してますよね? 経験者の方などの意見が欲しいです

  • 医療事務の仕事を始めて約1ヶ月になります。医療事務の資格は持ってません

    医療事務の仕事を始めて約1ヶ月になります。医療事務の資格は持ってません。 個人病院に勤めているので医療事務ももちろんなんですが、雑用(これまた覚える事たくさんある)もしなくてはならないのでやる事が多く毎日頭パニックです。(ミスも多いし呆れられてます。) 職場の雰囲気にも慣れず、会話にも入れません。(気持ちに余裕もなく、自分の与えられた仕事で手いっぱいだからだとは思うのですが・・・。)(もともとはおしゃべり好きです。あっ、大好きです。笑っ) 医療事務の資格を取得してから就けばよかったなぁとすごく後悔してます。 資格取得した方がいいでしょうか? あと漠然とした質問なんですが、医療事務で働いてる方に・・・。 どのくらいで仕事に慣れましたか?  

  • 医療事務の仕事について

    薬局で医療事務の仕事をしたいのですが、病院での医療事務とはどう違うんですか? 医療事務の経験は無く、資格は医療秘書3級だけです。 やはり難しいですか?

  • 医療事務の仕事に就こうか迷っています

    医療事務の仕事に就こうか迷っています はじめまして、30代後半の女性です。 これから医療事務の資格をとって、どこか医療機関の正職員に就きたいと希望しています。 でも資格をとっても年齢的に難しいのではないか?という疑問もぬぐえません。 今までも事務系の仕事はしていましたが・・・。 医療事務のスクールでよいところを知っている方、教えて下さい。ニチイってちゃんと仕事を紹介してくれるのでしょうか? 

  • 医療事務の仕事について

    いま医療事務の資格をユーキャンで申し込みました。 僕は前歯が虫歯でありません。 それでも医療事務は出来ますか? あと、健康保険組合と言う仕事も医療事務の資格を取ると出来るみたいで、どんな仕事か教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療事務の仕事は、どこもこんなにキツいのですか?

    大きな病院で、医療事務の仕事を始めました。一応、勤務時間は決まっているのですが、その時間に終了した事がありません。仕事になれないので時間がかかるので、多少の延長はやむを得ないと思うのですが、毎日ほとんど1時間以上、時には2時間くらいの時間延長で、かつ、残業とはみなされず、給料は支給されません。医療事務の仕事は残業も多く、給料も安いわりにはキツい仕事だとは聞いていましたが、どこでも、こんな感じなのでしょうか?これから医療事務の勉強をして資格をとりたいとおもっていますが、勉強する時間もないほど疲れてしまい、時間もありません。また、これほどキツい労働条件なら、別の仕事を考えてみようかとさへ思いはじめ、悩んでいます。実際に医療関係にお勤めの方、教えて下さい。

  • 医療事務はいずれ無くなる仕事ですか?

    医療事務はいずれ無くなる仕事だと聞き、不安になってきてしまいました 医療事務が無くなるというのは本当なのでしょうか?

  • 眼科での医療事務の仕事

    今日やっと、眼科の医療事務の就職が決まりました。仕事は一週間後から始まるのですが、もぅすでに緊張してます・・・。眼科での医療事務は初めてなので、この間に少し医療事務に付いて勉強しようと思うのですが、眼科の医療事務は基本的にどんな事をするんですか?

  • 医療事務の仕事

    クリニックで医療事務の仕事をする事になりましたが、私は全くの未経験です。先輩は、いちいちドクターに聞かなくても、処方薬を見てカルテに病名を書き加えたり、患者さんから話を聞いて診断書を書いたり、薬の処方日数を変更したりと、難しい事をどんどんこなしています。知識も経験も無い私にはとても無理です。やはり医療事務の専門学校に行って勉強すべきでしょうか?この仕事を続けて行けるかとても不安です。

  • 医療事務について

    私は短大1年生です。これから○ーキャンで医療事務の勉強をしようと思っているものです。医療事務の仕事は採用されたらすぐに働くというものですか?もしそうでしたら、卒業してから就職活動という事でしょうか?卒業までに就職先が決まっていないのは不安があります。回答よろしくお願いします。