• ベストアンサー

ネックレス(K18)に毛玉が付いて取れません。

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ハイハイ判ります 絡まって付いていますので 一番いいのはピンセットで取り除くことです クルクルと巻いている感じなので 一部分、ピンセットで手繰って糸が出てきたら そのままチョコチョコと上下させると取れるんですよ でも、言葉でもわかりずらいですし お店(宝石店)でクリーニングしてもらうついでに とっていただけますか? と、聞いてみてください ボールチェーンをしている人なら誰でも経験することなので 気軽にどうぞ

kada-k
質問者

お礼

ピンセット・・・やりましたが ピンセットの先っちょが太いのでしょうか 届きませんでした(泣)

関連するQ&A

  • ステンレスのダブルリング(二重のリング)を広げる方法

    お風呂場の浴槽の鎖と栓をつなぐ部分の金具が錆びて外れました。新しく金具を購入し元のとおり取り付けようとしております。その際、栓と鎖の間をつなぐ、ステンレスのダブルリング(キーホルダー等によくついている、二重の金属の輪っか)がとても固く、指と爪を使って広げ、そのすきに金具を通そうと試みるのですが、後少しのところでリング側の広がりが足らずうまくいきません。何か器具を使ったり、うまくやる方法をご存知の方、教えてください。無理をして親指の爪と指の間が少し切れて痛い思いをしました・・力で広げるしか無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの髪の毛玉

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクを吐いて首をつたって頭にいって、毛にミルクがついて髪がからまって毛玉が4箇所くらいあります。 髪だけじゃなくて、布団やシーツの繊維なとも巻き込んで固まっています。 お風呂にはいって泡で軽くゴシゴシしても取れません・・ そして、今日また新たに、上のほうにも、からまった部分を発見しました。 どうすれば取れるんでしょうか??? 切るしかないのでしょうか??? それと、からまるのを防ぐには、やわらかいベビー用のヘアブラシで お風呂あがりになでなでしてあげたら、からまらないでしょうか?? とてもかわいそうです・・ 助けてください。よろしくおねがいします!!

  • 浴槽に水を貯めて、栓の鎖、切れませんか?

    今のウチ(賃貸)に引っ越してから お風呂の浴槽に常に水を貯めておくようにしています。 防災というか、断水対策を教えてもらいました。 最近(でもないですが)それが原因か 水栓の鎖が切れやすくなった気がします。 栓の付け根部分で鎖が切れたので 栓と鎖を針金でむりやり縛っています。 将来(期日未定)家主さんにお返しする時は 東急ハンズなどに行って、きちんと修理するつもりですが それまでのつなぎとして鎖が切れない方法ありませんか? そもそも、あの栓の鎖は切れるものなのでしょうか?

  • ネックレスのチェーンが当たって痛いです

    先日、エスニック雑貨屋さんでネックレスのチェーンを買いました。フックがついていて反対側の輪っかに引っ掛けて留めるタイプのもので、形状としてはシルバーのすごく小さいビーズが糸でつながってチェーンになっているような感じです。 気に入ってしてみたのですが、その留め具の根元の部分が肌に当たると痛いことに気がつきました。買って1週間も経っていませんし、返品か交換をしてもらおうと思ったのですが、お店自体が返品や交換を受け付けていないそうで、もし痛ければそこで金具を買って付け替えるしかないと言われてしまいました。 前にそこでピアスを買ったらポストごとまるっと取れてしまったことがありますが、その時は交換してくれました。その辺をもっと突っ込んで言えばよかったかなぁ、という気もしていますが、もし金具の交換もできなかった場合、どうすれば痛くなくなるでしょうか?

  • 猫 肉球から爪?

    いつもお世話になっています。 最近爪切りをしていて気づいたのですが,うちの猫の肉球の部分から 爪のようなとがったものが出ていたのです。合計3本の指です。 爪よりはやわらかいのですが,細長い爪のような形状をしています。 これは何でしょうか。病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 指先と爪の手入れ方法、マニキュアについて教えて下さい。

    最近、爪のおしゃれ(指全体も含む)に凝っているのですが、指がどうしてもずんぐりした感じなのと、爪の部分があまり綺麗に見えないので手入れ方法を考えています。爪専門のエステもあると聞いていますが、あまりお金をかけるのもちょっと・・・。以前、某化粧品会社の爪先手入れ用クリーム(ざらざらした感じで、アマカワの部分をきれいにするもの)で挑戦してみましたが、上手くいきませんでした。マニキュアをつけると、どうしても爪の付け根部分が汚らしくなってしまいます。また、指のおしゃれ(?)にも凝っているので、色々と指輪をためしていますが、指自体がずんぐりした雰囲気なので、なんかかえってみっともないようにも思えます。自分で出来る指と爪のエステを教えて下さい。

  • ティファニー バイザヤード ネックレス

    こんばんは。30代の前半です。一粒ダイヤのネックレスを購入予定です。以前、0.16カラットのバイザヤードを買いまして肌身離さず使ってきましたが、、重ね付けには良いかもしれませんが、小さいなぁ、、と思うようになり従姉妹にあげました。 25の時に購入したので、その時は満足していましたが最近は物足りなくて。 お店に問い合わせてみたら、0.28カラット、vvs2のGカラーで31万だったような?ただ、枠はイエローゴールドにするのでカラーは寧ろ気にしないからランクを下げて大きさを取りたいなと思います。 お値段は決して私に取って安くない、、と言うか、ちょっと背伸びをする買い物ですので後悔はしたくないです。 カジュアルにも、キレイめにも使えるのでバイザヤードは大好きです。鎖もティファニー社ならではらしいし。 そこで、一生物と考えていますが最低でも0.3カラットはあったほうが良いでしょうか。 155センチ、普通体型より小さめです。服はほとんどがSサイズで小顔だと言われます。 バイザヤードに詳しい方、アドバイス下さい

  • 指先(爪)の保護

    爪が柔らかく、折れたり割れたりすることがあるうえ どうにも指の皮膚と爪のくっつきが弱いらしく 指先から伸ばすことが出来ません・・・ それでも白い部分が残ります・・・ 水仕事やお風呂のシャンプー後に ちょっとした痛みやひきつりを感じることがあります。 手袋やマニキュアなどで保護する以外 どうしたらくっつきが強くなるのか、 白い部分を少なく出来るのか教えてください。 ちなみに、爪を噛む癖は無いです。

  • はがれた爪

    一か月ほど前に 車のドアで指を挟みました。左手親指の爪の付け根辺りです。爪全体が真っ黒になりました。 今日までに5,6ミリほど伸びてきたので、このまま何ヶ月かたてば綺麗になるだろうと思っていたら、今日、爪がぽろっと取れそうになりました。 心配になり調べたら、爪がはがれても生えてくる、ただし爪母が死んでいなければ、とのこと。挟んだ部分が部分なので、ちょっと心配になりました。でも、今日まで爪は伸びていたし・・・。 私の場合、どうなのでしょう、爪は生えてくるのでしょうか。

  • 気泡が消えない

    最近お風呂を見ていて気になることがあります。 浴槽にお湯を張ると暫くの間白く濁っている部分がありますが、時間がたつと解消されてきます。おそらく水に溶けている空気がお湯になった時に溶けていられなくなり気泡化する現象と思います。 しかし、長い間待っても水面に浮いてきた白いカス(湯垢?)や髪の毛に付着した気泡はなかなか消えてくれません。また、浴槽内面や排水栓の鎖部分の気泡もなかなか消えません。 何ででしょうか?素朴な疑問ですがどなたか教えて下さい