• ベストアンサー

胃のケア方法を教えて下さいませんか?

kouyamaの回答

  • kouyama
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.1

テレビで工藤静香さんが「胃薬がわりにキャベツを沢山食べるの」と仰ってました。薬より、野菜のほうが体によさげなので胃薬よりキャベツ料理で代用してはどうでしょう?

xripx
質問者

お礼

ありがとうございます。キャベツですか。これからは心がけて食べるようにします。

関連するQ&A

  • 少しのストレスで胃が痛みます・・。

    ちょっとしたストレスでいつも胃がキリキリと痛みます。腸もズーンと痛むこともあります。もう慢性化しているような気もします。夕方に友人と軽い口論をしただけでそれ以降ずっとしくしくと痛みます。以前、気になって胃カメラやエコーをしましたが、異常はありませんでした。ですが、本当に些細なことで毎日胃が痛くなります。これじゃあ将来的に胃潰瘍や胃がんでやられるのではないかと不安です。実際、祖父や親戚も胃がんでやられているので余計心配です。何か改善方法(ストレスで胃が痛くならない方法等)なんでも結構ですのでお願いします。

  • 胃カメラ

    本日、胃カメラの検査をして胃潰瘍という説明を受けましたが、 一部を切除して再度検査に回すとの事でした。 胃がんの可能性もゼロではないのでという事でした。 ちょっと心配なのですが、胃潰瘍と胃がんの識別は難しいものなのでしょうか? ちなみに現在35歳で男性です。

  • 胃潰瘍

    胃潰瘍です。このままでは、胃癌になるのではないかと心配です。 アドバイスお願いします。

  • 胃潰瘍と胃がんについて教えてください。

    胃潰瘍について教えてください。 本日胃カメラを飲んできました。 先生が胃を見ていると胃潰瘍ができていますね~と。 私は三年くらい前にも胃潰瘍ができていたので前回と同じところにできていますね~と言われました。 検査が終わってにコーヒーとタバコを控えてくださいねと言われました。 そして最後に細胞検査のほう出しますといわれました。 ここで気になったのですがまだ胃がんの可能性もかなりあるので細胞検査に出すといったのでしょうか? お医者さんは見た目では胃がんを判断することはできないのでしょうか? 検査が終わっても心配で心配で… 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 胃の壁が厚いと言われました。

    先日 腹痛があり病院に行き腹部エコーの検査を受けました。 結果 胃が腫れて胃の壁が分厚くなってますよ”と言われました。 その上 だいぶ酷使されてますね”とも。 そして炎症を抑える薬などを1週間分処方されました。 そこで胃が腫れて壁が分厚くなるのはどうしてなのでしょうか? 普段の食生活が悪いのかそれともストレスなのでしょうか? もし胃が腫れてる状態が続くと今後 どのようなことになってしまう のでしょうか?(例えば、吐血や胃潰瘍、胃ガンなど) とても心配なので教えてください。

  • うつ病で、胃の調子も悪くなるものですか?

    うつ病になると、胃の調子も悪くなりますか? 無知なので教えてください。 私ではなくて、身内(50代)なのですが。 うつ病と診断され、薬を飲んでいるのですが、最近 あまり食欲がないようで、おかゆ、バナナ、摺ったりんごなどを食べています。病院でもらった胃薬も飲んでいます。胃薬のほかに、パキシルと睡眠剤を飲んでいるようですが、最近あまりにも胃の調子が悪いらしく睡眠剤などは控えているようです。←以前、胃の調子の悪いときに睡眠剤を飲んだら、気持ち悪くなったため。あと、すごく顔色が悪い(青白い)ので心配です。 うつ病ではなくて、胃潰瘍、または胃ガンだったりしないかとても心配です。←若い頃、胃潰瘍になったことがありその時は背中のほうから痛くなったから、胃潰瘍ではないはずと言って、病院で詳しい検査に行こうとしないのでとても心配です。 胃がんの初期の状態とかも教えてもらえると助かります。

  • 胃の生検はどれくらいかかりますか?

    5日くらい前に胃カメラを飲んで胃潰瘍がありました。 生検に出すので二週間後にきてください。といわれたのですが… 個人病院で胃カメラをしたのですが二週間くらいかかるものなのでしょうか? 胃がんかどうか不安で不安で毎日寝れなくなってしまっています。 先生いわくたぶん大丈夫と言っておられたのですが… いろんな闘病記を見ていると医者は見た目でがんと思っても必ず生検の結果がでるまで必ずといっていいほど胃潰瘍と言っているようなので。 カメラをしたときの先生の態度がいつもと違ったので非常に気になっております。 知ってる方おられましたら教えてください。

  • 胃が悪いはずなのに食欲があるということ

    私はよくお腹が痛くなります。忙しいとお腹が痛くなりやすいです。去年、かかりつけの医者に行ったときは「ストレス性胃腸炎」と言われました。今年、別の病院に行きました。そこでは、「胃が原因。検査(胃カメラなど)をしてみないと病名がはっきりと分からないけど、胃炎か胃潰瘍だと思う。」と言われました。 私のお腹が痛い原因は、胃が悪いからだそうです。しかし、食欲は問題ないのです。食べるときは米を3合くらい一度に食べます。これは最近になって始まったものではなく、前からです。食欲があるのに胃が悪いということは、有り得るのでしょうか?このことを質問するのは、胃ガンや胃潰瘍になる人は、食欲が落ちている人だと聞いたことがあるからです。

  • 胃を全摘したあとのケアについて

    はじめまして。 私の祖父は91歳にして、早期の胃がんの為、胃を全摘しました。 術後2ヶ月は順調に食事をできたのですが、唾液がたくさん出すぎて 食事ができないと1週間前から寝込んでしまいました。 かまないで済むゼリーを飲ませてはいるのですが、せっかく口に入れても唾液が邪魔して飲み込めないと行ってます。 口に溜まった唾液はその都度捨てているのですが、食事ができなくなった分、体力も落ちてしまっています。 食べられなくなってすぐに病院に行ったのですが、予約外で行った為 主治医以外の診察の上何もされずに帰ってきたそうです。 次回は火曜日の予約日らしいのですが、医者にその旨を伝えたら 点滴をしてもらえるのでしょうか? このように唾液がすごく出て食事ができない状態のときは、どのように食事をさせてあげればいいでしょうか? 同居している母は非協力的なので、なんとかうまくケアさせたいと思い 質問しました。 どなたか経験された方アドバイスをお願いします。

  • 胃潰瘍について

    彼は20代前半から、接客業の店長という激務についていて、休みがとれず、アルバイト定員との調整や売上などストレスがたまりやすいタイプなのもあり、2度胃潰瘍になり入院しました。 その後自営に転職しましたが、少しも忙しさが変わらず、1か月に1日も休みがとれません。先日も胃潰瘍になりました。この10年近く、胃が痛くなっては病院に行き薬をもらい・・・の繰り返しです。 このような経験がある方、こうしてうまくよくなった、なかなかよくなりません、という経験談など、ささいなことでかまいませんので、教えてください。 また、胃潰瘍に関する書籍やホームページなどお勧めのものがあれば、アドバイスお願いします。