• 締切済み

元妻とヨリを戻したいのです

yurie0000の回答

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.3

一緒に暮らされていたのであれば あとは真摯な気持ちでぶつかるしかないと思います。 方法論はありません。

hime-kichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぶつかるしかない、やはりそうなんでしょうね。 ただ、どのように話せばよいのかわかりません。

関連するQ&A

  • 元妻がしつこい

    長く付き合ってる彼氏がいます。 一昨年から彼の元妻から私宛に「○○(彼の名前)の妻でA山B子と申します、旦那と連絡取らないでください」「結婚してるんでやめてください、訴えます、貴女負けますよ不倫なんだから」「貴女と結婚したくないからといって私がプロポーズされました○月○日に入籍して結婚式の写真もあります、見ますか?」などメールが来ました、電話もきましたが私は出ませんでした。丁度彼がスマホに変えて修理に出した頃からこういうメールが来るようになったのですが、ショップに偶然元妻が店員でいたそうです、もしかしたら携帯の中身を見られた可能性があります。彼は頭おかしい女だから構うなと言いました。あまりに元妻からのメールがしつこいため彼が警察に被害届けを出してくれました。私はアドレスと番号を変え週に5日は彼と一緒にいるので、今は元妻からのメールは来なくなりました。3年前に彼の実家で元妻からの年賀状をたまたま見てしまった事がありますが、A山という名字ではなく旧姓(?)の名字でしたので確かに離婚はしてますし子供もいません。元妻が原因で離婚してます(元妻が公共料金を払わず欲しい物を買ってた)。元妻は離婚から9年経ってるのに未だに彼の名前&元妻の名前&入籍日@△△.ne.jpというアドレスを使ってます。彼は離婚してから1度も年賀状やメールなど送ってません、被害届け出してからは元妻から年賀状は来てません。また個人情報色々調べるんじゃないかと不安です、被害届け出すしか方法はないのでしょうか?

  • 今更、元妻が戻りたいと言っていますが

    50代男性です。ご意見やお知恵をいただけますか。 5年前に妻の申し出で、協議離婚しましたが、妻にはその前から不倫関係があり、離婚後すぐに同棲を始め、1年後に再婚しました。長年妻には家庭を任せてきたので、不倫のことは表にせず、資産分与や年金分与は世間並みにして、慰謝料は取りませんでした。男を作られた悔しさは今でも許せませんが、知人、友人の説得で押し殺しました。子供は1人いますが、学生時代から海外に出てしまっています。 元妻の離婚後の生活などは知りませんが、最近、連絡があり、復縁したいと言ってきました。余りしつこく言ってくるので、会って話を聞いたところ、要するに相手が期待はずれで、経済力もないので、嫌になって離婚した。改めて私の素晴らしさを知って、復縁を願い出たなどと勝手なことを言っています。 余りにもふざけた話なので、復縁などはありません。 この際、拒否するについて、不倫への仕返しも含めて、どのような断り方がよいか考えております。 出来れば、元妻に再起不能なくらいのダメージを与えるような拒絶の仕方はないでしょうか。どうやら、破産寸前の状態のようです。専業主婦だった妻には頼れる実家や兄弟はなく、資産もありません。 よろしく、お知恵をお貸しください。

  • 元妻に彼氏

    はじめまして。質問させてください。 自分34元妻32子供は現在小5、小3、小1です。 離婚してから、五年近くになります。 今日、元妻から彼氏が出来たと聞かされ、付き合って1ヶ月も、経たないらしいのですが、結婚するつもりだと、聞かされました。 離婚してから、子供には年5、6回しか、会わせてもらえず、自分の 仕事や、子供の予定が合わないためなんですが、養育費は元妻の希望額を今まで払ってきました。そこで、質問なんですが、結婚しても、子供とは会わしてくれると言っていますが、彼氏にしてみたら、やっぱりイヤだとおもうのですが、皆さんはどう思いますか? 自分は養育費を貰うためだとおもうのですが、離婚してからは元妻が、よく嘘をつくのですが、もうどうしたらいいかわかりません。 やっぱり元妻と子供達と5人でもう一度やり直す為に仕事をがむしゃらにしてきましたが、心にポッカリ穴があいた感じです。わけわからん文章でスイマセン。やはり元妻の為に身を引くべきなのでしょうか?

  • 離婚した元妻との子の面会について

    私の友人が以下のような状況になり困っています。 友人は男です。 2年ほど前に調停離婚しました。 元妻との間には6歳の子供が1人います。 友人は調停で決められた養育費を一度も滞納することなく 現在も支払い続けています。 また、子供への面会も調停では回数を明確に決めていませんが、 月1回程度の頻度で行っていました。 そんな友人に再び結婚を考える相手が見つかり、 今年に入って婚約をしました。 お互いの仕事の状況を見て、年末か来年早々には結婚する予定です。 このことを友人が元妻に伝えたところ、元妻の反応が 急におかしくなったのです。 電話をしても出てくれず、何度かかけていたら着信拒否にされました。 メールでも応答がなく、元妻の実家に電話をしても 取り合ってもらえません。 友人の元妻とは私も面識があるので、私も連絡してみましたが やはり連絡が取れませんでした。 友人は再婚後も元妻との間の子供への面会は行いたいと言っており、 再婚相手も面会については認めてくれています。 現在の元妻の対応では面会はおろか話をすることもできません。 そこで友人は元妻を話し合いに応じさせるために、養育費の支払いを 一時的に停止すると言っていますが、果たしてそれは有効な手段 なのでしょうか? 私は慰謝料の請求も含めて裁判を起こせば良いと思うのですが、 そこまで事を大きくしなくても良いのかな、とも思います。 彼への良いアドバイスの方法をご存知の方がいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 元妻の心境

     離婚してもうすぐ二年、子供2人を引き取りました(中学生小学生男) 最近元妻がパーティーで知り合った方と会ったと私に話してきました(;゜ロ゜) 今仕事をしてない元妻は復縁したい復縁したいと言ってるわりには… 正直元妻が何を考えてるかわかりません(T_T) 離婚原因は決定的な事はないのですがお互いに歩み寄りがなくケンカが絶えず別居… 子供は母親に懐かずという結果です。 決して浮気して元妻が出たわけではありません。 子供に会いに来るのですが(いつでも来ていいと言ってある)子供はガン無視…  元妻はこういう状態もいやでパーティーに行ってみたのだと言ってます。 そんな状態の元妻にかなり嫉妬?しています。 私も家事が苦手ですし復縁すれば今度こそ心を入れ替え頑張っていけると思ってるのですが両親とは絶縁になると思います‥ 妻は私を試してるのでしょうか?  文章力なくてすいません、頼りない男の質問ですが思ったことを回答していただければ幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 元妻の親友と不倫しています。

    現在、私は31歳で再婚しています。子どもはいません。 今、何ともしがたい気持ちになっていますので、ご意見をいただけたらと思います。 私はバツイチで、元妻の親友(A子)とは、元妻が一番仲よかった友達であったし、 自分とは元同じ会社ということもあり、仲がよくとても気が合う人でした。 その後、お互いそれぞれの相手と結婚し、数年が経ちました。 私が元妻と離婚した後、A子に「離婚のこと聞いたよ。一緒に飲みに行かない?」と誘われ、 二人で飲みに行ったりもしましたが、所詮、A子は「元妻の親友」なので、 付き合おうとかHしようという思いは全くありませんでした。 そんななか、A子から突然「離婚しました」とメールが来て、久々に飲みに行くことになりました。 A子とは気が合うので、飲みに行っても楽しいし、離婚話も聞きたいと思っていたので、 なんだかすごく楽しみにしていました。 いつもどおり飲んでいると、らしくない感じでA子が酔潰れそうになってきて、 自分も酔いのせいにするわけではないのですが、何となく怪しい雰囲気に逆らえず、 結局ホテルに行ってしまいました。 元妻も再婚しているため、もう「元妻の親友」という壁も取り払われたか?と思ったのも事実です。 それに元々、A子が好きなタイプであったのも確かです。 それ以来、月に何度か会っている状態が続いています。 私は再婚もしていますし、現在も元妻の親友なんですが、A子と一緒にいると楽しく、 Hの相性がぴったりということで、正直言うとA子を離したくありません。 こんな男、最低だと思いますが、皆さん同じような体験や意見等があれば、 お聞かせいただきたいと思います。

  • 元妻を出ていかせたいです。

    自分の行動がやりすぎか間違っていないか、解答お願いします。 私(34)元妻(35)子供(3人)7月にお互い信じれなくなり離婚しました。(自分の過干渉と個・元妻のうそ)元妻は離婚と同時に働き出しました。取り合えず離婚時に30万は渡しています。自分は、離婚しましたが戻れればとは思っており、無理にではないですが引っ越すのを止めていました。元妻も休みがあるのですが、休みの日も引越しの準備等を進める気配もありませんでした。また、復縁の話も何度かしましたが、夫婦としては無理との答えばかりです。 元妻は離婚後(離婚前数ヶ月前からも)に1回/月は遊びに行くようになり、子供を自分に任せ誰とどこに行くかは濁しながら出かけます。先日、また遊びに行くと言いだし、どこに行くかと男か女かは言ってきました。その後で、相談があると言ってきて、何かと思えば泊まりで女友達3人で遊びたいと言い出してきました。その日は自分は仕事なので、自分の親に子供の面倒を見てもらえないかと言ってきました。離婚し、元妻は自分の親とは不仲になっているのにこの状況でよく頼めるなと思い一度断りました。ですがその後で、いかにも怒った感じで音を立て片付けをしだし、言ってきた言葉が友達とも自由に遊べないのなら家族でももう出掛けん、家のことだけするわと意味不明なことを言ってきました。自分はもう面倒になったのと、少し前から計画してた尾行をするチャンスだと思い承諾しました。その後元妻は自分の機嫌をとるような態度でした。 当日、元妻が出かけたので、尾行を開始。すぐにうそだと判明しました。電車の方向が全く逆の方向の電車に乗り込みました。途中で服も替え完全に様子がおかしいです。その後、分からなくなりましたが。 離婚後の身勝手な行動・女友達なら子供を連れて行くことも可能なのに絶対に連れていかない(絶対男だと思います)・出掛ける時のうそ・逆ギレ、もう完全に無理だと思いました。 本題ですが、昨日元妻にもう帰ってくるなとメールしたのですが、明後日より元妻は仕事のため絶対戻ってきます(先月も遊び行く前に喧嘩をし、全く連絡も取れなかったので帰って来なくてもいいよとメールしましたが、結局帰ってきました)。今は子供にも合わせたくないし(1人は元妻の親権になっています)、家に入ってきてほしくないです。 そのために、うちの親に協力してもらい親の車を自分の駐車場に置いて、今妻が乗っている車(離婚時にその車をあげると言いましたが、まだ自分名義です)を親に乗ってもうおう思ってます。 やりすぎでしょうか? そうすると多分、明日仕事にもいけないと思います。 あと、元妻の荷物があるのでこれをどうしたらいいか迷ってます。捨てたら器物破損とかになりますよね? いろいろ意見等お願いします。

  • いまさら元妻に言っても仕方ないのですが

    いまさら元妻に言っても仕方ないのですが 前回の質問内容は、下記のアドレスなのでもしかったら拝見してください。 http://okwave.jp/qa/q6044253.html 離婚してるので元妻に言ったところで関係ないと言われればそれまでですが… 本当は、一度子供と二人で住むとか・実母が2階住んでますので、そこに間借りするとか方法があった思います。そこでママの頑張ってる姿を見せることが子供にとっていいと思ってましたが、今回みたいに今月から無職・家なしで甘い言葉にのった元妻は残念なりません。最初のうちはお互い新鮮なので楽しいでしょうが、月日が経ち慣れてきたら、世話になってる分何も言えなくなり子供が我慢生活を強いられそうで不安です。 最近は虐待のニュースが出てますので… 親権を渡したことを本当に後悔しております。 私は子供と週末会っておりますので、注意深く見守っていきます。 会った際、○○は楽しいけどママと結婚するのは嫌と言っております。 私にも結婚しないでと言われてます。5才の子供にとって親の都合は関係ないですから… 私は、元妻との復縁は望んでません。ただ子供には辛い思いを最小限に抑えたい思います。 離婚してすぐ男と同棲して子供が物心がついたとき何と思うのでしょうか? そのために私は、ある程度子供が大きくなるまで・少しでも逃げ道を作ってあげるために当面は再婚はしないつもりです。 離婚した私たちが悪いのです。 先の事はわかりませんが、努力や苦労もせず、頼り切った生活を子供に見せない為になんとか元妻に自立させる方法はないでしょうか? ちなみに、未練や復縁はまったくないです。 宜しくお願いします。

  • 彼の元妻から別れろと言われました。

    いま付き合ってる人がいます。彼は奥さんと二人の子供が居ましたが、昨年双方同意のもと離婚しました。(子供は元妻が引き取りました)離婚話は彼の方から切り出し、離婚の理由は元妻に原因があるとしての離婚でした。(離婚の引き金となったのは私との事ですが、まったく嘘の離婚理由ではありません) ところがついこの間、不倫をしていた事がばれ彼と元妻との話し合いで、1.私と彼に高額な慰謝料請求と子供にはもう会わせない。2.慰謝料を請求しないかわりに浮気相手である私と別れる。という条件を提示してきたそうです。 彼は離婚の時当面の生活費として300万程お金を借金して元妻に渡しています。その借金の返済や養育費の支払いでこれ以上お金はどうする事もできません。(彼は2度目の浮気なので、慰謝料も高額になると思われます) 彼が悩んで出した結論が私と別れるという事でした。でも、彼と別れるなんて無理なんです。お互いに結婚を真剣に考えていました。私には彼しかいません。 私は元妻の事を知っていますが、彼と結婚した時もできちゃった婚で他の男から乗り換える形で結婚しました。しかも最初の妊娠も仕組まれた感じがします。結婚後も彼から聞いた話しですが、料理はほとんどしない(事実コンビニ弁当を買って帰る姿を何度も見ています)掃除もほとんどしない・酒ばかり呑んで酔っぱらい子供が泣いても寝ていて起きないそうです。彼が病気が治っていない状態で働いていてもご飯もなくコンビニ弁当を買って帰る事もありました。 自分を正当化するつもりはありませんが、そんな家庭に帰る彼が可哀想でした。話が支離滅裂になってしまってると思いますが、彼は金銭的に無理だし、私に迷惑をかけたくないという気持ちから、私と別れる決断をしました。 でも私は彼と別れる気持ちはありません。 私のしている事は倫理的にみて許される事ではない事も、都合がよすぎるという事も重々承知しているつもりです。 厳しいご意見があると思いますが、どうか彼と別れずに問題を解決できる方法が何かないものか教えて下さい。 法律に詳しい方が居ましたら、離婚成立後に慰謝料請求ができるのか、不倫相手と別れろと要求できるのか教えて下さい。 ちなみに離婚の時に慰謝料や養育費の事は公正証書や念書といったものは作成しておらず、全て口約束で決めたそうです。 長文になってしまいましたがどうかよろしくお願いします。

  • 元妻との復縁について

    乱文で読みづらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。 私32才公務員、元妻33才飲食業です。約5年前に結婚し、3年前に別れました。子どもはいません。 離婚理由は、ほぼ私にあり、恋愛経験も乏しい私は、元妻にあらゆる面で拘束し、一緒に生活していても、元妻の要望はほぼ聞かず、好き勝手していました。暴言を吐いたこともあります。ケンカは頻繁にしていました。そんな生活は当然うまくいかず、元妻が2年前に一人で離婚届けを提出しました。 その後、元妻は家を出て、アパートで暮らしていましたが、経済的に苦しいこともあり、徐々に私の家で共に暮らすことが多くなりました。(憎しみあって別れたわけではありません。) その後、結婚していた時よりも生活はうまくいき、復縁しても良いかなと思う反面、またうまくいかなかったらと、躊躇し3年が経ちました。(その間、ケンカもするし、たまに夜の生活もありました。ケンカするたびに離婚前を思い出し、再婚にふみきれませんでした。) また、どこかで元妻がずっといてくれると思っていたのも事実です。 そんな中、数ヶ月前から、元妻の様子がかわり、メールもそっけなくなりました。理由を問いただすと、「私もいろいろ悩んでいる」 と言ったのです。 そういう状況でしたので、元妻の携帯が気になり、見ると、ある男と頻繁にやりとりをし、ホテルにいってることを知ってしまいました。その時は、すごくショクで、頭がクラクラし吐き気がしたのを覚えています。 元妻に問いただすと、私が中々決断しないのと、最近私の事を同居人としか思えなくなり、私との子どもも想像できないと言われました。ただ、一緒にいて楽だし、旅行にいっても楽しいと言います。今の彼氏は男として魅力があるらしい(たぶん)のですが、経済的に弱く、私と一緒になるか、そうでないか悩んでいるみたいです。(そういった意味での前文のいろいろ悩んでるという意味だと思います。) 彼氏とホテルにいき、同居人としか思えないと言われ、男としてのプライドは傷つけられ、昨晩はほとんど寝れませんでした。 ただ、やはり私は元妻の事を今でも愛しており、考えぬいた末、元妻に、「オレと一緒になる未来が可能性としてあるなら一緒になりたい」と伝えました。 今は元妻からの返答まちですが、たとえ元妻とまた一緒になっとしても、同居人としか思えない私とはうまくいかないでしょうか? 真剣に悩んでいます。どうかお力をよろしくお願いします。