• ベストアンサー

東大 理科3類 面接

甘えているようですが、必死ですので、教えていただける方がいればお願いします。東大の2次試験に面接があるのですが、今までに東大の面接試験を受けたかたがいたら内容や雰囲気など何でも参考になる事を教えていただけないでしょうか?いくつかの本を読んだりはしましたが、実際の東大の面接についてはほとんど何にも知りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99222
noname#99222
回答No.2

東大理IIIなんて、極一握りのエリートしか受けないような試験の経験者など すぐに出ないでしょうから、繋ぎの回答をします。 (ちなみに、No.1の方が言われた問題は、確か5,6年前に  出された問題だったと思います) 大抵の受験生は大して情報を持たないまま面接を受けますし (でも理IIIだと灘や開成のような進学校出身者が多いから、  情報格差は存在するかもしれませんね) 理IIIだったら、筆記さえ良ければ平気だと思いますよ。 (東大医学部が持つ使命は他大学の医学部とは違いますし、  誤解を恐れずに言えば、多少思想・倫理上の問題がある人間でも  学力が基準を満たし、面接で猫を被れば合格できますし) 日本の医学会を背負うエリートになる運命なのですから、 たかが30分の面接など気にせず、『俺様が受けてやる』 ぐらいの意気込みで構えれば良いんじゃないですか? (人をあごで使う立場になる運命なのですし)

4seasons
質問者

お礼

こういった回答を期待していたのだと思います。今週の水曜日足切りが発表されます。もし通ればそのつもりで27日の面接は受けます。有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#25449
noname#25449
回答No.1

私は医学部受験の際に、面接で理IIIの問題を小耳に挟んだ程度ですが・・・。 大学の志望動機や、医師になりたい理由など、医学部の典型パターンや、ある問題について論じろや、ちょっとしたなぞなぞのような問題などもあった気がします。 化学物質AがBに 化学物質CがDに変化します。 今A+C→D+Eとなったとき、 この反応でどのようなことが起こっていると考えられますか?(うろ覚えなので、こんなかんじとだけ・・・) 理IIIを受ける人自体が少数だと思うので、なかなか資料や情報は入りにくいと思いますが、日本の頂点への合格のために、頑張ってください^^)b

4seasons
質問者

お礼

早々コメント有難うございます。

関連するQ&A

  • 16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。

    16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。 訳あって高校を辞める予定なのですが前々からの目標である東大合格は諦めたくないです。 そこで高認を受けたいです。ちなみに現在高1です。 高認の受験科目は8~9です。 特に選択科目でどれを受けるべきか悩んでいます。 高認は基礎的な内容ですが、できることなら東大を受けるときに必要な科目を受けるべきだと感じました。 文部科学省のホームページで一通り過去問には目を通しましたが 国語:大丈夫そう 数学:数Iの内容だけでした。習っていな三角関数(もちろん試験までには勉強します)以外は大丈夫そう 英語:英検準2級を持っていので免除されるはず(違ったらご指摘ください) 自慢のように聞こえるかもしれませんが(英数国のみの)校内模試では偏差値80近かったのでこの3科目は大丈夫だと思います。 理科系科目について、東大理一受験の時に物理・科学選択を考えています。 ですが高校では理科系科目は生物を半分くらい習っただけで物理化学ともにノータッチです。また教科書・参考書も持っていません。 しかし後々の事(東大受験)も考えて物理化学で高認も受けたいんですが、これでわかるシリーズを一通り勉強するだけで問題ありませんか? 社会系科目ですが、高認では地歴では 世界史A、世界史Bのどちらか1つ。 日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1つの合計2つが必要です。 高校では世界史Bを習っている途中です。 東大理一受験の場合は社会系科目はセンターだけなので漠然と世界史Bを受けるんだろうなーと思っていましたが、世界史BよりAのほうが簡単だよと言う意見も聞きますし、独学になれば何をやろうと変わらない気もします。 東大に出願するためのセンターでの受験必要科目は世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1科目ですので、高認ではセンターで受ける予定の1科目+適当に1科目で行きたいです。 AとBはどちらが簡単なのか?どれを受けたほうがいいのか、アドバイスお願いします。 高認では社会系で公民も受けます。 現代社会か倫理+政経です。前者なら1科目、後者なら2科目です。 ですが東大受験を考えると公民もまたセンターのみ、なんですが、センターで地歴から1科目、公民から1科目受験できて成績のいいほうを東大出願に使えるんだそうです。 だから公民からも1科目受けたいんですが、合格体験記などを見ると現社が良いと言ってる人もいれば倫理が良いと言ってる人もいてどれがいいのかわかりません。 東大の理系を受けるのに社会系にうるさいなーと思うかもしれませんが、他の科目の負担を少しでも減らしたいんです。 その他、高認を受ける際の留意点などありましたらご教授ください。 あと高校をやめることで高二以降の教科書すら手に入らなくなる状況はまずいと感じています。 市販されいる参考書(これでわかるシリーズ)などを利用するだけでは役不足でしょうか? もちろんこれでわかるシリーズで基礎を押さえたあと、ネットで集めた情報を元に良い問題集でさらに鍛えていくつもりです。 また質問の幅が非常に広がってしまいますが、東大受験の勉強法、そのための良い参考書などもご教授いただけたら有難いです。 特に内容の濃くなる数学IIICなどの独学は少々不安があります。 和田式勉強法などの本は一通り読みましたので暗記数学などの用語も理解できますし、国語では古漢に力をいれることが大事ということも読みました。 あと経済的事情から、出来れば塾・予備校は利用したくないです。 どうしても必要な場合は親は了承はしてくれると思いますが「高校をやめたくせに・・・」って思われたくないですし、経済的にも迷惑を掛けたくないです。 完全な独学になり無謀だと思う方も居られると思いますが、回答よろしくお願いいたします。 長くなりましたが最後まで読んでいくれた方ありがとうございます。

  • 東大の二次試験について

    東大の二次試験(特に受験したことがある方に)について質問したいことがいくつかあります 東大英語のリスニングは試験開始後45分が経過した頃始まると書いてありますが、これはアバウトなものなんですか?(例えば試験開始後42分ぐらいで始まるとか) 音質もかなり悪いと聞きますが実際はどうなのでしょうか? 最後に馬鹿げた質問かもしれませんが、解答用紙に名前を書く時間は試験が始まる前に用意されているのでしょうか? 時間配分等の参考にしたいので宜しくお願いします

  • 東大理科一類を目指している者です。世界史について。

    東京大学理科一類を目指している者です。 センター試験では、世界史Bを選択しようかなと思っているのですが、 世界史Bではできれば満点を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが、東大のセンター試験の世界史Bで満点を取るためには どんな本を使って勉強をすれば良いのでしょうか? ネットでいろいろ調べているのですが、いろんな本があり、どれを選べば良いのか分かりません。 世界史Bで満点を取るために絶対にオススメの本があれば教えてください。何冊でも構いません。 とにかく、これが絶対オススメという本があればそれを全て教えてください。 唐突な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 東大理科一類をめざしています。

    初めて質問させていただきます。タイトル通り東大理科一類をめざしている、公立の進学校に通っている一年生です。 サッカーがしたくて、サッカーが強い私立の高校に行きたかったのですが、経済的なことで親を納得させることができず、公立高校に行くことになりました。 以前から東大には興味を持っていたのですが、あまり勉強もせずに部活ばかりしていた僕は高校の定期テストで赤点をとるぐらいになってしまいました。 しかし、最近東大へ行きたいと本気で考えるようになり、ここで質問しようと思いました。 まず、今は具体的に何をするべきなのか、おすすめの勉強方法など、教えてもらえないでしょうか? 自分の河合塾の全統模試での偏差値は、 英語   70.4 数学   62.4 国語   59.4 三教科総合64.1です。 初めてなので書き込みの仕方等、ご迷惑をおかけ致すようなことがありましたら、ご指摘ください。 たくさんの回答をお待ちしております。 P.S 昔からそうだったのですが、僕は学校の定期テストではそれほど点はよくないのに、模試ではなぜかいい点を取ることができます。 なので学校の試験は全くできないと考えていただいて結構です。

  • 東大・理3の面接について。

    東大が今はやめている面接を、新課程入試から再び理3で始めるのではないか、という話を聞きますが、その可能性は高いのでしょうか? 宜しくお願いを致します。

  • 東大理科2類受験【漢文】

    東大理科2類を目指している新高1です。 参考書を買おうと思うのですが〔漢文は初めて習います〕 田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる or漢文道場 どっちを買えばよいと思いますか? 理由もお聞かせください

  • 東大 日本史について

    東大の勉強法の本などを参考程度に見てたりしてると、東大は細々した知識はいらない、とかセンターで地歴を選ぶときは、日本史以外がいい(センター日本史の細々とした知識はいらないから) とかをよく目にしますが、実際に過去問をやってみたところ、けっこう事件名とかを書かなくちゃいけなかったりすると思うのですが、どの程度まで覚えたほうがいいのでしょうか? 今のところ人名とか、文化での建築名とかはいらないかなぁという感じですが、やはり覚えておいたほうがいいのでしょうか?

  • 東大について

    東大の1次試験と2次試験どちらが簡単でしょうか? また、一次と二次の具体的な入試内容について教えてください。 時間がないので頼らせてください。 よろしくお願いします。

  • 東大付属中学について

    娘が双子なもので東大付属中学の受験をかんがえております。どなたか 私と同じ 双子のお子さんを持つ方で入学させたご経験のある方、どんなことでもいいですので(倍率、試験内容、面接etc)お聞かせ願えませんでしょうか?

  • 東大理科一類を受験したいです!!

    東大理学部情報科学科に入学したいです。 高校の頃は理系で物理、化学と地理Bと一応数III・Cを勉強してました。 ですが当時、家の事情で途中で進学を諦めたため、数Cの授業はほとんど受けてません(^-^;) そして今高校卒業して3年目です。 来年の4年目で受験勉強をして、23歳からでも東大に入りたいと考えています。 高校の勉強はほとんど忘れかけていますが(>_<) 今からと1年で東大理科一類に入学出来る可能はありますか? また、二次試験の効率的な学習法などあれば教えて頂きたいですm(_ _)m