• ベストアンサー

はがきの書き方…

natspasteの回答

回答No.3

往信用裏面というのは、半分に折って「往信」と切手の下に書いてあるほう(出すとき半分に折って、こっちが上になります)の裏の白い側です。 返信用表面は、「返信」と切手の下に書いてある面です。

rukilarc
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 応募ハガキの書き方

    『官製ハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記し、下のあて先までドシドシ応募!』ってことは裏には何も書かなくていいってことですか??(裏=切手を貼る場所が無いほう)

  • 懸賞応募に適したハガキ印刷ソフトを探しています

     こんばんは  ハガキ印刷ソフトは、大変多くの種類がありますが、そのほとんどが 年賀状など、あて先が個人名の場合を想定したもので、私のように、主に懸賞の応募、ラジオ番組へのリクエスト、投稿、クイズ応募に適したソフトがなかなか見当たりません。  大抵、宛名の文字が小さすぎたりして、体裁よく印刷できません。  そこで、次の条件に適したハガキ印刷ソフトのお勧めがあれば、有料、無料を問いませんから、教えてください。お願いします。 1、あて先は、企業名、民放ラジオ局名などで、個人名ではない 2、大半は、郵便番号のみで、住所は省略可能なため、宛名だけで適当な文字サイズで、体裁よく印刷できるソフト 3、差出人の住所、名前は、表面には印刷しない 4、裏面には、懸賞応募に必須の項目である、郵便番号、住所、名前、 年齢、性別、職業、電話番号、懸賞によってはクイズの答え、希望商品、キーワードなどが、体裁よく印刷可能なソフト 5、私の名前は読み間違えられやすいため、ふりがなが、漢字名前の上に小さめの文字で印刷可能なソフト (多くのソフトは、ふりがなも漢字名前も同じ大きさで印刷されてしまう)  以上、よろしくお願いします。

  • 葉書の印刷

    こんばんは カテゴリーがよくわからなかったのですが、 できればワードかエクセルで作りたいので質問をここにさせてください 返信用の葉書の表面の印刷をしたいのですが、自分の住所や名前はもちろんなのですが、普通の紙に印刷したいので、郵便番号の枠なども同時に印刷したいです 通常ですと郵便番号の印刷はできても、枠まではないので、何かいい方法があれば教えてください

  • はがきの書き方

    この度非常に恥ずかしいことなのですが応募ハガキなるものを出したいと思っております。 しかし、はがきなんて書いたことも無いので書き方そのものがわかりません… 書いてくださいと言われているのが 郵便番号・住所・氏名・年齢です。 はがきの表面には宛先なるものを書くのかなぁとは思っていますがこれもいまいち… 無知でお恥ずかしい限りなのですが教えていただけるとありがたい限りでございます。

  • 「往復はがきの往信はがき裏側」とは?

    とある申し込みをするので要綱を見たら「往復はがきの往信はがき裏側にあなたの郵便番号・住所・氏名を書いてください」とあったのですが、「往復はがきの往信はがき裏側」とは具体的に往復はがきのどの面のことなのでしょうか?

  • ハガキ

    こんにちは。すごいくだらない質問なので申し訳ないのですが。 ある番組に観覧の応募をしようとしてその際の注意事項をよんでいたら、『必ず官製ハガキでご応募下さい』という事項が最初と最後に2回も出てきました。早速郵便局に行って「ハガキを下さい」といって購入してきたのは良かったのですが、よく見てみると『郵便ハガキ』と書いてあります。この観覧はどうしても行きたくて間違いがあってはいけないと思っているのでどうしても気になります。 『官製ハガキ』と『郵便ハガキ』は同じモノですよね?郵便公社になったから呼び名が変わっただけだと思うのですが…。このハガキは金曜日までに必着なので解る方はぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 応募はがきの不備についてです。

    応募はがきの必要事項に 名前 年齢 性別 住所 電話番号 と書いてありました。郵便番号が必要事項に載っていないので書きませんでした。 記入に不備があると無効になります。となっていたのですが、この場合不備ということで無効になるのでしょうか?

  • はがきの印刷

    WORDで、はがきの裏面に差出人の郵便番号、住所、氏名を入れたいのですがどうしたらいいですか?

  • 筆ぐるめ25 往復ハガキの裏技? 教えてください。

    先頃頂いた往復葉書の返信の裏面に私の住所氏名が既に印刷されていました。 往信の「宛名と連動して返信に住所氏名」を印刷しているようです。。 専門的なProgramの書き換えなど行わないで、ソフトのアイコン操作などだけで返信のハガキの裏側(表側の場合は差出人欄)に、返信者の住所氏名を印刷する方法をおしえてください。

  • 番組観覧応募時のハガキについて

    今度、とある番組の観覧に応募しようと思っています。 番組HPで確認したところ、郵送での応募方法で【ハガキ】とありました。 この場合のハガキというのは、【50円の普通のハガキ】をさすのでしょうか? それとも【往復ハガキ】をさすのでしょうか? 例えば、笑っていいともの観覧では【往復ハガキ】と明記されてあります。試写会等への応募も、普通は往復ハガキですので、番組観覧も当然、往復ハガキになるのか、と思ったのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 なお、今回応募しようと思っている番組はフジテレビ・TBSの番組になります。

専門家に質問してみよう