• 締切済み

教えて下さい!

hkjh89の回答

  • hkjh89
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

質問者の方は高校生ですか? 私の経験上(よく言われていることかと思いますが)、読むこと(音読)・書くこと・聴くことが、英語を覚える上でも慣れる上でもとても大事だと思います。 特に大切なのは音読であると感じます。 私の場合、毎日英文を音読をしていた時は割りと英語の成績が良かったのですが、やめた途端急下降でした 汗 おススメの教材は、単語ならターゲット1900と速読英単語、文法は英頻(受験対策には少々不足に思えますが、とりあえずこれを完璧にすればある程度はイケルかと!)、長文は旺文社から出てる青い本(スミマセン、名前を度忘れしました!)がおススメです!! 単語はたしかに書くことが基本ですが、上で言ったように聴くことも大切です! アクセントや発音問題やリスニングの対策にもなりますし!! 単語を勉強する上で特におススメなのは、湯船での勉強です。 湯船は記憶力がアップする場所らしいので、湯船で単語帳を読むだけでも大変勉強になります。 お湯に浸けないように気を付けて勉強したものです。

関連するQ&A

  • 中学生にお薦めの英単語学習教材

    小学6年生の子供を持つ親です。 現在の英語学習はNHKラジオ基礎英語1をテキスト通りに聞いて発音しているのみです。 文法、英単語の勉強はしていません。 文法は英単語は(公立)中学に入ってから、教科書に出てくる順番で覚えられればと思っています。 私が学習したウン十年前は、紙の英単語帳を作って、ひたすら覚えていましたが、今それをやるのは、とっても非効率的ではと思っています。一番のデメリットは、発音が聞けないことだと思います。 入学後にあわてないために、おすすめの(効果的な)英単語学習教材(英単語帳、CD、DS、電子辞書など)を教えてください。

  • 2歳児の英語教育

    こちらでも、子どもへの英語教育に関して いろいろと議論されていましたが、 2歳になる子どもへの英語教育に関してご意見いただきたく 質問いたしました。 英語を早いうちから学ばせる長所としては、 ・6歳くらいまでに、ネイティブな発音に慣れさせておくと  英語を聞き分ける能力がつく ・小さいうちから、遊び感覚で学ばせておけば  抵抗がなくなる ということなどがあると思います。 一方、短所としては、 ・英語を話して欲しいと思うのは、単なる親のエゴ ・日本語も話せないうちから、英語を学ばせて  どちらも中途半端になる ・映像教材による言語教育の効果が実証されていない ・(映像教材の場合)テレビを見せることにより、発単語が遅れる ・これから先、ずっと継続しなければ忘れてしまう ということなどがあると思います。 仮に、今から英語教育を始めるとした場合、 ・英会話教室 ・英語の絵本などを使った自宅学習 ・映像教材 ・映像とカードリーダーなどのおもちゃが同時に送られてくる教材 などがあると思います。 先日、調べたところによると 絵本を使った学習が効果が高いと書かれていました。 また、映像教材だけでは効果がなく、 英語を使った相互コミュニケーションを行わないと 定着しないとのことでした。 一方で、英語を聞き流すだけでも効果がある。 とも聞きますし、 1週間に1度英会話に行くよりも、毎日英語を聞いた方が 学習効果がある。とも聞きました。 絵本による自宅学習でしたら、毎日できますし 映像による弊害も回避できると考えます。 しかし、私自信の英語の発音を考えると 私が英語の絵本を読むことが、はたして効果があるのかと 考えてしまいます。 2歳から英語を学習すると、やはり害の方が大きいならば もう少し日本語が定着してから 再考しようと思っています。 それほど害はなく、多少でも効果が望めるならば 今から無理のない程度に英語の学習を始めようと思っています。 また、もし英語の学習を始める場合の 学習方法についても悩んでおります。 なお、2歳から始めようかと考えたのは 3歳になり幼稚園に通うようになると、 今ほどは時間が取れなくなると考えたからです。 いろいろなことを羅列してしまい、 まとまりがなく申し訳ございません。 皆様のご意見をお聞かせくだれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。

    英単語の暗記でお勧めの教材・書籍等を教えてください。 英単語の暗記が苦手な高3受験生で、センター試験でせめて平均点ぐらい取れるように この夏に効率良く暗記するお勧めを教えてください。 教材・書籍・方法論等何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 英語の習得方法

    留学をひかえており、 実践英語の習得方法を探しています。 現在の英語力は、 元々英語が苦手なこともあり、中学文法から怪しいレベルです。 できるだけ効率良く効果的に英語力が身につく方法を教えていただけないでしょうか? また、おすすめの学習方法や教材、教室などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の効果的な学習方法を教えてください

    英語の文章を読んだり書いたりできるようになりたいのですが、効果的な学習方法としてはどのようなものが挙げられるでしょうか。 できれば、お金のかからない方法がうれしいです。 現在は、海外の英語サイトの英文を単語を調べながら読む、という方法で学習していますが、効果があるのかわかりません。 ちょっとしたことでも結構ですので、教えていただきたいです。

  • 英単語の学習で効果的な方法とは?

    英語を学習するためには文法だったり表現を学ぶことが重要だったり、自分が理解できるレベルの英文の本を読むなど様々あると思います。 今回質問させていただきたいのは、英語全体ではなく、英単語を学習・暗記するために効果的な方法はないかということです。 英単語を覚えるために効果的な方法として、どういうことをすればいいでしょうか? ネットで探しましたが、大抵英語全体の効果的な学習方法ばかりだったので質問させていただきました。 何か情報もしくはこのことに関することが書かれたサイト等があれば、お教えください。

  • Vocabulary

    今、英語を学習中なのですが、 単語がなかなか覚えられません。 効果的に英単語をたくさん覚えられる方法を知っている方、 教えて下さい(>_<)

  • 効率的な英語学習法

    英語を学習しています。 使用しているものは以下の通り。 ・任天堂DSの英語漬け、もっと英語漬け ・TOEIC対策用の書籍(単語のみのものやCD付きの書籍) ・スマホアプリ(えいぽんたん) ・PodCast(English Aya Pod) 母が英語を喋れるので、どのように学習したら良いか聞いたところ、 とにかく単語を覚えるとのことなので、文法よりも優先してとにかく単語を覚えています。 徒歩での通勤中はPodCastを聞いて、電車内ではDSの英語漬けで 単語をせっせと覚えるようにしています。 最終的な目標は話せる事ですが、先ずはTOEICのスコア600点が目標です。 3年前に受けた時は450点でした。 合う合わないがあるので、難しいと思いますが、 実践してみて効率的だったと思った学習方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語リスニング教材!!

    受験英語は勉強していたのですが、定期的に英語を勉強するようになって一年経ちました。Z会の単語帳と5minituesという大杉先生の学習サイトです!ですが、このサイトはもう簡単になったのでリスニングとして他の学習を考えたいです! お勧めのリスニング教材を教えてください!リーディング、ライティング込みの教材でも構わないです。 当方、実力はTOIEC550点ほどです。恥ずかしい点数ですがどうぞ宜しくお願いします! あ、暇なときに回答ください

  • 英会話の学習

    英語教材を知人から頂き 英語、英会話を子供と一緒に1から学習したいのですが 各種英単語の英語発音→日本語訳の教材と スピードラーニング初級の英語の会話→日本語訳の教材を使用する場合は 英単語の教材から聴いて覚えたほうが良いですか? それとも各単語が理解できなくてもスピードラーニングのような 英会話→日本語訳を聴いて覚えたほうが良いですか? あと市販やレンタルDVD映画で英語、英語字幕を学ぶには どのような映画がお勧めですか?どの洋画でも平気でしょうか?