• ベストアンサー

サーモスタットのせいでしょうか?

こちらで水温計でアドバイスを頂きました。 そしましたところオーバークールということでサーモスタットが原因と教えて頂きました。 それでちょっとお伺いしたいのですが。 オーバークールはやはりエンジンに不調をもたらすのでしょうか? 昨日、1時間ほど町中を走行してたのですが なんか、エンジンが調子悪い感じがしてて。 低回転でのアクセルが重く感じました。 そして加速も悪かったです。 古い車なので(14年落ち、距離8万5000キロ走行)オーバークールが原因ならいいのですが。 本当はタイベル交換をしたいのですが金銭的にきつく、4月に行うつもりではいたのですが。 タイベルのせいもあるのでしょうか? あとはちゃんとディーラーで整備して頂いてます。 去年末のディーラー車検でも特に問題ありませんでした。 またアドバイスお願いいたします。

noname#24054
noname#24054

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.4

他に原因が有る可能性も有りますが、設計時の温度で最適の状態に成る物ですから温度が低ければそれに合わせて燃料の消費量も変わるし、当然書かれている症状が出ても不思議では有りません。 又剰り濃い燃料の状態で走ったり(この場合は当てはまらないですが)オーバーヒートさせたりすれば、触媒が異常に高温に成って駄目に成ることも有り(排ガスが濃く成ります、当然車検では跳ねられます)修理は高額になります。 キャブだとアイドリングも安定しないと思います、タイミングベルトは全く関係ないです、属に切れると言いますがその状態なら大抵のエンジンはバルブとピストンが当たって高額の修理費用が入ります(中には当たらないエンジンも有ります)これも年数的にやばそうな気がします(何時切れても不思議はない) 私も18年前の車に乗っていますが、一度6万キロで交換現在10万ですが変えたときにシールは駄目に成っていて危ない状態でした(それに気が付いて交換しましたが) これは過去に私が整備に関わっていたので年数的に疑って自分で点検して発見(数年前です) サーモはそんなに高く付かないので早く修理された方が良いですよ、出来れば工賃の節約などを考えたら4月までタイミングベルトも待たずに同時にすれば(もしウオーターポンプ交換するなら)LLCだけでも節約になるし工賃も多少安くなると思います。 FFかFRか解りませんがFRは結構簡単にベルトも替えれますし(私の知る限り)

その他の回答 (4)

noname#131426
noname#131426
回答No.5

エンジンには快適な温度があります。 そのために、暖める場合には多く燃料を必要としますし、温度が上がればサーモスタットが開いてラジエーターに冷却水を流して冷やします。 サーモスタットが開きっぱなしの場合は、必要以上に冷やされて常に必要以上の燃料が消費されていることになります。 このため、レスポンスが悪くなるなどの影響が出ます。 タイベルは壊れるまでその機能は変わりませんから、タイベルが古くなっても調子が悪くなることはありません。

  • usihi
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.3

車のエンジンは冷えている時、いきなり走行させるとエンジンオイルの潤滑が悪くエンジンにダメージを与えてしまう事があります。 エンジンにダメージを与えない為、サーモが閉じ冷却水の流れを止める事でエンジンがはやく温まり、適温になればサーモが開いてエンジン全体を冷やします。 冬の寒い時期、暖気運転が理想だと言うのに、貴方の車はサーモ全開と言う状態なので、冷え切ったエンジンでいきなり走り、しかもエンジン温度は上がらないとなればエンジンオイルの潤滑が悪くエンジンが重く感じてもしかたがない事だと思います。 余談ですが、エンジンオイルに“10W-30”などど書かれているのを見かけた事はありますよね。 Wと言う文字はウインター(冬)の頭文字です。 Wの前の数字が小さいほど粘度が低く、冬場でもエンジン始動時にエンジン内部にオイルがスムーズに潤滑してくれます。 車を大事にする人は、冬用と夏用で粘度の違うエンジンオイルを入れ替えている人もいるくらいです。 この事から、冬場の冷えたエンジンにはオイルが潤滑しにくい事が言えます。 貴方の車は1時間走ったところで、暖気運転中の車が走り回っているにすぎません。 これではエンジンオイルの潤滑が悪く、低速でのアクセルが重いのも当たり前ですね・・・・。 なお、タイベルは全く関係ありません。 タイベルの山が飛べばこんなもんではありませんよ・・・ 切れるとオシャカですし・・・。

  • sinya-01
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

オーバークールが原因では無いように感じられます。 自分が思うには、スロットルの汚れなどでは? ちなみに、水温が上がらない場合の不具合は、エンジン回転の上昇(始動時にアイドリングが高くなる状態と同じ) 燃費の悪化(水温が低いと燃料が濃くなります。) お話から察すると、まだサーモスタットの交換はされてないようですね。 試しに、ラジエターの前(グリルとラジエターの間)にダンボールなどを挟み込んでラジエターに風が当らないようにして下さい。 (この時期なら2/3程覆っても大丈夫です。) これで水温が通常近くまで上昇ます。 まずは、簡単に出来る所から故障探求をしてみては? 原因を自分で見つけるのって結構楽しいですよ。

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.1

ガソリンが何時までも濃い状態(水温センサーによって冷感時とコンピューターが判断して)になっていると思います、乗ってられる車キャブ車じゃないですよね。

関連するQ&A

  • サーモスタット点検

    最近寒くて水温的にはオーバークール気味(走行時70度前後)です。 サーモが開きっぱなしになっている可能性もあるので、点検したいのですが・・・。サーモを取り外しての点検は、タイベル交換と同じレベルの作業となるため、取り外さないで点検したいのです。簡易な点検方法を教えてください。現在、段ポールでラジエーターの半分程度を塞いで凌いでいます。ヒーターは、ちっかり機能しています。よろしくお願いします。ちなみに車種は、H4年式のZ32です。

  • 自動車のサーモスタットについて

    ミニ(キャブ)が慢性的にオーバークール状態です。 冬場は長時間乗っても水温はメーターの1/4以上を指す事がありません。 夏場でも1/3以上には上がりません。 現在82℃のサーモスタットが入っていますが、88℃に交換したら 多少は改善されると思いますか? オールクーラーは付けていませんが、ラジエーターの効率はとても良いものです。 サーモスタットの動作温度を6℃上げても大きな違いは期待できないですか? ラジエーター前を塞ぐしか無いでしょうか? メーターやサーモスタットの不具合は考えないでアドバイスお願いします。

  • 新車で買ったけどオーバークール

    ZD72S(スイフトRS)去年、新車で購入しまして初めての冬を迎えました。 1月の半ばあたりに水温が上がらずオーバークールのような症状が出ています。しかし、温風は暖かい風が出ていますのでサーモスタットの異常は無い様に思えます。 買った販売店でコンピュータ診断をしてもらいましたが異常は見られませんでした。 水温センサーやサーモスタットが原因で無いとすると何処が悪いのでしょう? 販売店の方はエンジンがアルミなら冷えやすいから、それが原因でしょうと言っていましたが納得がいきません。 ちなみに購入してからまだ8ヶ月で走行距離は5000キロです オーバークールの症状は氷点下10℃ぐらいになると現れます。 アイドルアップ状態が続き燃費がかなり悪いです。 一番困っているのは、オーバークールでアイドルアップ状態が続き燃費の悪さと、後々エンジンが壊れないか心配です。 どうか皆様、お力をお貸しください。宜しくお願いします。

  • サーモスタット交換でタコメータの針の振れが改善

     1年ほどプレミオ(2ZR-FEエンジン)でアイドリング時のタコメータの指針の振れが気になっておりました。エアコンなどの負荷の変動による指針の触れではなく、ぴくぴくと震えるような感じでした。ところが、ある寒い冬の朝、エンジン始動して通勤路の登り坂を登りきって水温計の目盛が定常状態になったばかりで、次は下り坂なのですが水温計の目盛が定常状態の半分になったことをディーラーに説明したところオーバークールの疑いありとのことで、サーモスタットを交換となりました。交換後、なぜかタコメータの指針の振れがピタリと無くなりました。嬉しいのですが、何でサーモスタットを交換するとタコメータの指針の振れが無くなったのでしょうか?何かすっきりしません。理由をご教示頂けると助かります。よろしく、お願い致します。

  • 水温計とサーモスタットについて

    アイドリング中(停車中)は水温計が中程になり温風も熱くなりますが、走行中は一番下になり低温風になります。やはりサーモスタットの故障でしょうか?あとサーモスタットの位置を教えてもらえれば助かります。平成7年アトレーs120v EV-ESエンジンです。

  • オーバークールについて

    H7式RA1 オデッセイですが水温計の上がりが遅いです。 エンジン始動後5分くらいで針は動きますが、走行中は常に下メモリに張り付いたままです。 水温センサーが壊れたかと思いアイドリング状態で約30分したところ中間まで上昇しました。 これってサーモスタットがおかしくなってオーバークール状態でしょうか? 確認の方法があったら教えて下さい。

  • ディストリビューターの交換について

    以前、国産車のカテゴリーで別の質問をさせていただいたのですが・・・。 現在H6年式のカローラに乗っています。走行距離は12万とかなりの年代物ですが、3月に車検直後、エンジンの不具合があり、整備工場に戻したところエンジンルームを水洗いした際、プラグに水が残っていたとかでプラグ4本を交換。「試乗もして大丈夫です。」と戻ってきましたが、やはりアイドリング時のショックなどがあり再度見てもらったところプラグコードを交換して「今度は大丈夫!」 それでも違和感があったのですが「テスターでも検査して問題ありませんので、しばらく乗ってみてください。」といわれました。 (プラグの交換は無料、プラグコード交換は部品代のみ) ところが先日、30~40分ほど乗ったら  ・いつものショックより大きくがたがたと震え だした。  ・水温計が走行中なのに下がってきた。  ・アクセルを踏んでも回転数が上がらない などの症状が出て、整備工場に見切りをつけ、以前のオーナーが購入したディーラーが近くにあったので見てもらったところ ・サーモスタットが開きっぱなしでオーバークール状態。サーモスタットの交換(¥10,000-) ・ディストリビューターの交換(¥70,000-)          いずれも工賃込み を指摘されました。が、ディーラーに、そろそろ寿命ですか?ときいたところ  ・購入後、ワンオーナーですべてディーラー車検できれいに乗ってある。  ・この頃のカローラ自体、程度がいい。  ・エンジンを一度積み替えたようで、比較的新しい。 との理由から、「まだまだ寿命の車ではありません。年式と走行距離から下取りは出来ませんが、次の車検もだいじょうぶです。乗ったほうが良いです。」と言われました。 車検後の約¥80,000の出費は痛いのですが、買い替えも出来ないので交換をお願いしてこのまま乗ろうかと思いますが、サーモスタット・ディストリビューターなるものの不具合は車検時の整備では気づかないものでしょうか。又これらの部品は通常どのぐらいの頻度で交換するのでしょう。今の年間の走行距離は5千kmほどです。 うまく説明できず長文になってしまいましたがご意見をお願いします。

  • ゴルフ2のアイドリング不調についての質問です。

    ゴルフ2のアイドリング不調についての質問です。 最近主にエンジン始動時にアイドリングが不安定になります。1000回転前後を上下して、ひどいときはガクガクになってすぐにでもエンジンが止まりそうになります。15~20分くらい走ると落ち着くような気がします。 実は似たような症状はここ1年の間に2、3度ありまして、そのときの原因は(1)アクセルペダルが踏まれたことを認識するスイッチ?コネクタ?の断線、(2)燃圧レギュレーターの故障、(3)サーモスタット故障によるオーバークールでした。 (3)は2010年3月に修理してもらいましたが、それ以来クーラントがどこかから漏れているようで(しっかりしたお店なので修理が不十分だったとは考えにくい)、ここ1か月の間に2回応急処置として冷却水(本当に水)を追加しました。クーラントが少ないと水温異常のランプがつきますが、量が足りていれば水温は問題なさそうです。 これらから総合的に見て、アイドリング不調の原因として何か思い当たることはありますでしょうか?ここ1年で故障が立て続けに起こっており、仕事にも影響が出てしまうため、場合によっては新車への買い替えも考えなければいけないと思っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • L700ミラ サーモスタット交換とホース位置

    平成12年式 L700Sミラ GH-L700S エンジンはEF-VE  ツインカムエンジンで、ミラジーノやL900ムーヴに同型のエンジンが載ってるかと思います。 水温計の針の上がり悪く、ヒーターが効かず、この冬、寒い思いをしています。 水は循環してまして、ラジエターにダンボールを張り付けて、走行風を防ぐと幾らか良いといった感じで 渋滞にハマれば、水温も上がりラジエターファンも回るので、サーモスタットの故障によるオーバークールだと考えました。 前置きが長くなってしまいましたが、 そこで、サーモスタットを自分で交換してみようと、ネットで交換方法を勉強したところ出てくる画像を拝見するに、自分のクルマのアッパーホースと、ロアホースが逆に付いているのではないか? という疑問が出てきました。 拝見した画像のほうでは、サーモスタットが付く側にロアホース。 自分のクルマは、サーモスタットのほうへアッパーホースがついていました。 詳しい方、ご教授願えればと思います。 よろしくお願い致します。

  • タイミングベルト交換と水温

    97年式オペルヴィータです。 タイミングベルトとウォーターポンプをディーラーで交換したのですが、その直後から水温が高めです。大体普段より5度くらいは高い感じがします。 下がるときは90度以下になりますが、上がってるときは95度を超えたりもします。 また、アクセルを踏んで加速するときに水温が上がっているようです(信号待ちで停車すると下がったりする)。あと、何となくですが、加速するときのエンジン音が変わったような気がします。ちょっとパワー不足な感じがします。 この現象はタイベル・ウォーターポンプ交換と何か関係あるでしょうか?冷却水も交換してあったんですが、これも関係あるでしょうか。