• ベストアンサー

セキュリティソフトの無料生活

beathouseの回答

  • ベストアンサー
  • beathouse
  • ベストアンサー率38% (49/126)
回答No.6

両方ともです ですがフリーソフトの方の意味ではあまり使いませんね 主に体験版をうまくやりくりする方の意味を指します 無料生活の方法ですが、フリーソフトならそのままですね 体験試用版の方は同じ有料のものを使うにしてもいろいろな方法があります 体験期間のあるものを乗り継いだりする方法や、 HDDを初期化して再び同じものを使う方法等があります 体験版を乗り継ぐのもそのままの意味です ただHDDを初期化のほうはちょっとわかりにくいかもなので解説します 体験版にはよく期間が設けてありますよね あれはOS再インストールしたりリカバリしたりしてHDDを初期化するとまた使えるようになるのです これはセキュリティソフトに限らずほとんどのソフトで同じです たとえば一ヶ月間フリーで使えるとして、一ヶ月に一度リカバリすれば 無料でずーっと使えるということです 乗り継ぎ+HDD初期化を繰り返している人も多いと思います あと他に違法にシリアルを取得する方法もありますがこれはまたちょっと別ですね。。。

xinlei
質問者

補足

HDDを初期化、リカバリー再インストールですか?ここまでやるならちゃんと買ったほうが?レジストリーに書き込まれたものを元に戻す方法でうか?

関連するQ&A

  • セキュリティ無料生活

    体験版をつないで使うのとフリーソフトどちらがいいですか?いずれにしても自己責任ですが、体験版で1年間もフォローできずインストールしたりアンインストールしたり面倒ですが製品版と同じレベルのものが使えます。製品を購入しても定義ファイルの更新のため1年間しか使えず会員を延長しても新しく購入することと殆ど値段は変わらずアップグレートが付いてる物と付いてない物があります。半年でも無料生活すれば3000円ほど浮きます。

  • セキュリティソフト

    有料版のセキュリティソフトの試用版って言うのがありますが、 これらのソフトを使い回して無料でずっと安全にパソコンを使いたいんですけど可能ですか。 同じ製品を再度試用版で使うことってできますか。 有名どころだけでも五、六社の製品があるのでそれらをローテーションしてただで使っていきたい。 もし再度入れられないとしたらどうやって入れられるようになりますか。 僕は今Norton Internet Securityを入れています。 あと一週間くらいで使用期間が切れるのでそしたらKasperskyInternet Securityの試用版を入れてみるつもりです。 そのあと、ESETInternet Securityを入れて、次にういるすばすたーあたりを入れてみようかと。 そうやって無料試用版だけでパソコンを使い回していきたいです。 それに今使っているパソコンがWindows7でCeleronというちょっと鈍くさいパソコンなんで、 もしかしたら買い換える可能性もあります。 そうすると新しいパソコンに最初からバンドルされているだろうセキュリティソフトがあると思うし、 またさらにそのあと試用版で使い回せる可能性もありますし。 とにかく問題は同じソフトを複数回使用できるかどうかと言うことです。 もし、できないとすればパソコンのどこにリセットするための情報があるかと言うことが問題です。 リセットして何度も同じ試用版を使えるなら最高です。 今使っているNorton Internet Securityはとても良いので、 本当は期限が切れたらもう一度試用版をリセットしてから入れたいんです。 ですので、もしリセット方法のわかる方は教えてください。

  • ESETセキュリティーの有効性について

    フリーソフト紹介コーナーでESETが一位に評価されているのを知り 体験版ダウンロード、試用中です。  間もなく試用期限を迎えますが、正直その有効性の判断がつきません、 このソフトに限らないと思いますが、セキュリティソフトの有効性は 皆様どこで判断しておられるか教えて頂きたくて質問させて頂きました。 キャンペーン期間とかで価格も割安で手頃な案内が届きますが、正直迷っています。 よろしくお願いします。

  • 無料のDVD書き込みソフト

    DVDの書き込みにCloneDVDの体験版を使っていましたが 体験版の試用期間が過ぎてしまったので 利用できなくなりました。 CloneDVDのようなわかりやすい書き込みソフトがあれば 教えて戴けないでしょうか。 できれば無料のものが良いです。 似たような質問も参考にしてみたのですが、使い方が難しそうなものだったのでよろしくお願いします。

  • DVDメニュー作成ソフト

    DVDのメニュー、キャプチャーメニューなどが作れるフリーのソフトはないでしょうか? DVD MovieWriter5の機能の一部にあるのですが体験版の為に15日間試用なのでフリーのソフトでないでしょうか? キャプチャリストまたはメニューが出来るだけでよいので体験版などではなくフリーのソフトで探しています。 良いソフトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無料のセキュリテイソフトを、いれたい

    PCにフリーソフトでAVGとアバストをいれたのですが、無料版は、1月しかもてないようですが、やはり有償ノソフトにしたほうが、良いのでしょうか?あと無償版を継続して使える方法などあれば、おしえてください。また二つのソフトを一緒にいれておくのは、トラブルに成り易いのでしょうか

  • 無料の3次元CADソフト

    無料(フリー)の3次元CADソフト はどこにあるか、知りませんか 2次元ソフトはJWなど沢山あるみたいですが 3次元は無いみたいなので教えてください。 体験版、試用期間制限版は除いて教えてください できれば機械系の3次元CADソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイクロソフトの無料のセキュリテイソフト

    microsoft security client を初めて使用したいと思ってますが悩んでいます。使いかってや安全性?について教えて下さい。今まではカスペルスキーを使用してました。現在、試用版を使ってます。

  • 無料ウィルスソフトについて

    一ヶ月間ウイルスソフトを繋ぎで入れようと思っていますが どのソフトがいいとおもいますか?_ avast!Free Antivirus とセウイルスセキュリティZEROです 来月には別の製品版を導入予定です どのソフトのほうが 性能がいいんでしょうか? 無料ウィルスソフトを探しています マカフィーとESET、ウィルスバスターは過去にしようしたことがあるので体験版は使用できません。

  • セキュリティソフトの乗換版

    セキュリティソフトの乗換版とはどういうものでしょうか? ウィスルバスターの期限が先月切れたので、カスペルスキーの乗換版というのを購入しようかと考えております。 この乗換版は格安ですが、中身はたぶん通常版と同じですよね? ではどうやって乗り換えたかどうかを判断するのでしょうか? それと現在ESTの体験版を使っていて、次はカスペルスキーの体験版を使い、よければ決めるつもりなのですが、ESETを1ヶ月試用した後カスペルスキーを1ヶ月試用する事になり、ウィルスバスターの期限切れから2ヶ月のブランクが空いてしまいますが、ちゃんと乗り換えできるものでしょうか? ちょっと解らなかったもので質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。