• 締切済み

自宅にいると目が痛くなります

peace108の回答

  • peace108
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

シックハウス症候群、又は化学物質過敏症だと思われます。 この病気は近年注目されだし、日本ではそれほど研究されていません。 厳密な意味でこの病気を診断できる機材をおいている病院は、日本では、2つしかありません。そのうちの一つが、北里研究所病院です。もう一つの病院名はわすれました。大方の病院は化学物質過敏症の理解が足りないため、気のせいだとか、メンタルの病気、自律神経のせいにし、見当違いの診断や処方をします。先ほどの2つ以外の病院でも、診断用の機材がなくても、問診により、化学物質過敏症について、診断できる病院が一部にあります。 いずれにしても、原因は不明、それほど効果のある処方もありません。 対処方法は、刺激の受けるものには近寄らない。例えば、刺激臭のする部屋、気にかかる整髪料など。(あなたの症状からすれば、古い木造の家に引っ越しをするか、一部屋、自分専用に天然素材を使ったもので改築する必要を感じます。) 添加物の入った食品を摂取しない。運動やサウナなどで汗をかく。標準の2倍以上のビタミンを摂取するなど。 最近は、「シックハウス」「化学物質過敏症」の本も多く出されていますので、一読を薦めます。 私が知っている限りで、一番良い webページは以下のとおりです。 化学物質過敏症支援センター http://www.cssc.jp/ 対処方法を間違えると、症状が悪化し、川や山奥でテント生活を余儀なくされる方もいますので、化学物質過敏症支援センターに一度相談されたら良いのではないでしょうか。このセンターでは、比較的シックハウスに詳しい病院の紹介もしてくれます。 脈絡のない文章ですが、参考にして下さい。

関連するQ&A

  • 家のホコリが凄いので空気清浄機を購入しようかと…

    今現在、6畳1Kのごくごく一般的なワンルームに住んでいます。 やはり、同じ部屋に布団やら、洋服やらあるせいか、非常にホコリが酷いです。 私自身はアレルギーとか無いので平気なのですが、やはり掃除してもすぐにホコリが着いてしまうので ウンザリしています。 換気もしているのですが、効果という効果は出ません…。 なので、この状況を改善するために、空気清浄機を導入しようかと考えているのですが、空気清浄機を使うことによって、ホコリの問題は改善されるのでしょうか? また、空気清浄機の騒音や電気代等も気になってくるのですが、どんな感じでしょうか? それに加え、「空気清浄機導入したら、こんないいことがあった!」みたいな体験談等もございましたら、是非とも教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 空気清浄機は買うべき?レンタルで良い?

    空気清浄機を買おうかと悩んでいます。 私たち夫婦ともに花粉症。 タバコは吸いません。 リビングの広さは14畳くらいです。 マンションに住んでいるのですが、マンションって埃がすごい! 掃除機をかけてもかけても、翌朝にはまた綿埃が舞っています。 8ヶ月の子供がハイハイするので、ホコリが気になって一日2回ほど掃除機をかけることもあるくらいです。 ・空気清浄機でホコリは改善する? ・ハイハイ時期はそれほど長くないから、買う必要は無い? ・花粉症の季節、何月まで空気清浄機を使う? ・それほど長い期間じゃないなら、レンタルでも十分? ちなみにレンタルは一ヶ月3000円くらいです。(8週間ごとのメンテナンス料含む) 買うとなると、値段はピンキリだと思いますが、みなさんどう思われますか? 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 空気清浄機

    空気清浄機って部屋の空気を無駄にかき乱してホコリが舞うだけで 余計に花粉症が酷くなり無意味なのになぜ人は買うのですか? あれって風を強く吹き付けてるだけで清浄なんてしてません! 前は最高スペックの家電メーカーに買わされて使ってましたが騙されました ほんとに酷いですよね まぁうちは換気システムがありますから 外の空気室内の空気をそれぞれ入れ換えますから空気清浄機は必要はありませんが…

  • 部屋のホコリ

    部屋のホコリに困っています、木造2階建ての2階に住んでおりますが掃除をして数日すると薄っすらと白くホコリが積もってしまいます。 東芝製の空気清浄機(CAF-05B)を購入したのですがあまり変わりませんでした。 同じような悩みや解決策がおありでしたら回答宜しくお願いします。

  • 空気清浄機の効果について

    はじめまして。 今空気清浄機を購入しようか迷っています。 使っている人が周りにいないのであまり知識はないのですが、 空気清浄機は舞い上がった空気中のホコリや花粉などを除去してくれるものでいいのですよね?? そこでなのですが、空気清浄機を使用後、部屋のすみなどにたまるホコリはたまらなくなるのでしょうか。 落ちてしまったホコリは取ってくれないですよね??

  • 寝室での空気清浄機の利用

    和室六畳が寝室にて布団を引いている生活をしています。 また、和室六畳にタンスがある為、家族(夫婦二人)の着替え全て和室で行っています。 この和室の埃に関して、少しでも埃を減らしたいと思っています。 毎日布団の上げ下げをしている為、相当の埃が毎日舞っていると思われます。 布団をひく際は真冬でも窓を全開にしていますが、埃は出て行っていないと感じています。 また着替えもする為、衣服の埃や春先は花粉も和室に落としていると思います。 布団を上げ下げする際の埃、着替えをしている際の埃(可能であれば花粉も)を少しでも減らす為に空気清浄機の購入を検討しています。 掃除に関しては、二人とも働いている為、1日おきに掃除機を掛けることしか出来ず、週末になるとタンスの上に埃が溜まっています。一番の目的は少しでもタンスの上の埃を軽減したいと思っています。 少し調べた所、目に見える埃は空気清浄機では吸引出来ないとの事ですが、布団の上げ下げの直後や、着替えの最中に空気清浄機を稼働させて、そのまま少しの時間(1時間程度)運転させても埃は吸引出来ないでしょうか。 上記のような用途に利用出来そうな空気清浄機があればお勧め機器のアドバイスを頂きたい。

  • 掃除と空気清浄機との相関関係について教えて

    あまり掃除機をかけないせいなのか 結構埃がおおいです。 なので空気清浄機で小さな埃を捕獲したいと思います。 お勧めの空気清浄機を教えてください。

  • 室内のほこりを減らして掃除回数を減らすには

    毎日掃除しても、床にホコリがたまります。窓を開けて換気しているせいだと思いますが、窓を開けずに、換気扇で24時間換気する方式だと、掃除の回数がへるのでしょうか? 最近の住宅は、そういうのが増えていますが。さらに、空気清浄機を付けるとホコリ取り効果がありますか?住宅に詳しい方にお願いします。

  • 家の中での花粉症対策

    主に自宅で仕事をしている主婦です。 今のところ、家族に花粉症はいないのですが、出来るだけ発症しないように掃除などの工夫をしたいです。 皆さんは、どのような工夫をしていますか? わたしの場合は、 掃除機をかけるまえに、ウエットタイプの使い捨ての掃除シートでフローリングなどを掃いてから掃除機をかけています。 雨の日などの花粉が少ないと思える日以外は窓はほとんどあけません。 換気は花粉が少ない時間帯を狙ってしています。 玄関近くに空気清浄機を花粉モードにしておいてあります。 帰宅した夫や子ども達の服の花粉が家の中に舞わないように考えたいのですが、軽くハンドタイプの掃除機をかけるくらいです。 せっかく、誰も花粉症になっていないので、出来るだけの注意はしたいので、良い知恵があったら教えてください。

  • 空気清浄機で掃除をする回数は減りますか???

    自分の部屋10畳に空気清浄機を置こうかと思っています 理由は掃除をするのが嫌だからです。 コンポの上とかいつの間にか小さなホコリがたまってしまいます 空気清浄機を置けばホコリを吸い取ってくれて 掃除をする回数も減るのかなと思っていますが どうでしょうか?