• 締切済み

高校入試で 「入学後の高校生活に対する抱負」(作文)をどう書いたらいいかわからない・・・

もうすこしで入試があるのですが 作文で入学後の高校生活に対する抱負をどう書いたらいいかまったくわからないのです 中学の部活も1年でやめて、その部活も興味があったわけでもなく(入りたい部活が1つもないだけでしたが) その高校は先生にすすめられたんです。 学力も学年で一番下だったかもしれないって自分で思うほど程ばかで作文すら書いたことない自分ってやばい! ってくらい書くことがありません(書けないだけ?) 全部で600字です。皆は600なんて少ないですよね?自分からしてみたら多すぎです 皆さん何を書けばいいか教えてください。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数80

みんなの回答

  • syugurin
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

自分のやりたいこと、目標を見つけるため、などを書いたらいいのでは? したいことがあるから高校に行く人なんてそんなにいないとおもいます。 何かを見つけるために学んだり、進学したりするとおもう。 やりたいことがないから落とす・・・なんてことはないとおもいます。 高校の教師を見る限りではそう思います。 嘘を書くより、自分の思っていることを正直に書くのがいいと思うよ。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

>作文で入学後の高校生活に対する抱負をどう書いたらいいかまったくわからないのです 中学の部活も1年でやめて、その部活も興味があったわけでもなく(入りたい部活が1つもないだけでしたが) その高校は先生にすすめられたんです。 学力も学年で一番下だったかもしれないって自分で思うほど程ばかで作文すら書いたことない自分ってやばい! ってことを、丁寧語で上手く書けば良い。 自分で思った事を書けばそれで600字って埋めれるんじゃないかな? 「抱負を持たない事が、僕の抱負です。」なんて。(まぁ、上段ですが...(^^;A)) 普通は、5W1Hっていって、難しいことをいいますが、「どのようにおこったのか」とか書いて行き「解決方法」を書いていくのがいいかとおもいますが、「4段落法」とかもありますが、難しく考えるからかけないんです。  ただ、「高校は先生にすすめられたんです。」なんて書かないこと。 それは、試験官に向かって「僕を不合格にさせてください」といっているものですから。

回答No.3

~私の作文を書く方法の紹介~  まず、作文の時間は50分程度です。なので、その中の5~8分くらいで、そのテーマに沿った題材を考えて、『ホップステップ ジャンプ 着地』の4段階の構造で内容を完成させていきます。 《この方法は、私がいつも作文を書く際使っている手段で、一番手っ取り早い方法なので、良いと思いますよ。》 それが出来たら、いよいよ本番です。 その構造を下書きよりさらに膨らましていきます。 でも、ここで1つ注意があります。 それは、いくら内容を膨らますためとはいえ、同じことを繰り返し書いてはいけません!! 採点者の人達は、そこの所も要チェックすると言ってました。だから、それに気をつけてください。 あとは、当日までにいろんなテーマで書けるように、メモ書き程度で構わないので、部活とうの思い出を書き留めておくことです。あとは、気合です!ガンバレ♪

回答No.2

私も入りたい高校ではなかったです。 クラス文もロクに書けませんでした 中学の頃はいじめばかりでしたもで、いい印象と言えば、吹奏楽の活動と音楽科の授業の先生ぐらいしか思い浮かびませんよ・・・。 でも、別のところ(高校の事)に行きたいと行っても黒崎(新潟)の高校にしなさいといわれてシブシブ受験を無駄に受けました。 中学のときは英語だけが良い時代でしたが、今はコンピューターの授業が命綱です。 すすめられて損した気分です。 しかも、「遠い、眠い、学校に行くのがダルい」の3つに加えて、「サボりたい、中退したい」等が出てきちゃいました(オイ。 でも行かないと・・・と思います。(だって、行きたい専門学校があるんだもんナ) ↑こんな感じで行ってます。 無駄話はいいとして、そろそろ本題に行きます。 「全部で600字です。皆は600なんて少ないですよね?自分からしてみたら多すぎです」 皆さん何を書けばいいか教えてください。 作文なんて3行が限界なのに、600文字も書けません。 作文は適当に書いたほうがいいと思います。 んで、先生に見てもらいながら付け足したり、消したりしていき曲がらしたほうがいいと思います。 以上でございます。

  • joih
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.1

勉強と部活を両立する、というのが理想の作文だと思います。 過去の経験と照らし合わせ、中学でできなかったことを高校で実現したいという論旨がいいかもしれませんね。 で、↓の順に書いていったらどうですか? 1) 1年目で部活をやめてしまった理由を(ネガティブ面をかかないこと)書き、その結果、 部活をしなかったことで交流範囲や大会などの経験が制限されてしまった。 2) 高校生活では同じ失敗をしないように、自分にあった部活を探し頑張りたい。 3) 友人と力を合わせて試合などに臨むことで有意義な高校生活にしたい。

関連するQ&A

  • 抱負を作文で書く

    めでたく、石川工業高等専門学校という、学校に入学することができました。そこで、課題が出され、高専に入っての抱負を作文で書くという内容でした。どのようなことを書けば良いか、教えてください。作文例を書いていただけると嬉しいです。400字以内です。ちなみに、僕は建築学科で、出身中学は、かの有名な安藤忠雄さんが設計された中学校です。姉も高専に同じ学科に入っています。

  • 高校入試 作文を書くことに

    入試で 「高校生活への抱負」 を書くことになったのですが その高校は一週間に一回行き(他は家庭学習)、部活がないので書けることがない・・ できたら僕のために例文か書き方を教えてください

  • 入試作文について

    公立高校の推薦入試で、400字作文があります。 そこで質問なのですが,全部作文を書き終わってから 推敲を行いもし、間違いなどがあった場合はどうすればいいので しょうか?

  • 高校入試で作文を書くのですが作文が苦手です

    中三の男です 高校入試で「私の夢」という題名で250字以内で作文を書かなければいけないのですが僕は作文を書くのがとても苦手です 学校の授業で作文を書く練習の時などにクラスの子は書けないよーなどと言いながらもスラスラとあっという間に作文を書いていてなんで自分はこんなに作文が書けないんだろうといつも思っています なんとか作文を書いた時も後でなんでこんなことを書いたんだろと毎回後悔してしまいます 「私の夢」の作文もうまく書ける自信がありませんあと僕には今将来の夢がありません将来の夢は高校で決めたいと思っています興味があるとしたらカメラ関係です なのでどういう風にこの題名の作文を書けばいいのかアドバイスをしていただきたいですお願いします

  • 高校入試(推薦入試)の作文について

    自分は、作文がとっても苦手です。ですので高校入試の作文がとっても不安です。 ネットなどで「書きたいことをまとめてから書くといい」と書いてあったのですが、それでもうまくかけません。それに、入試のときは、プレシャーがあるのでさらにうまく書けないかと・・・ そこで、あなたなりの作文の書くときのポイントを教えてください 細かいことでも、なんでもいいです。

  • 高校の課題「生い立ち記作文」

    高校の課題で自分の「生い立ち記」という作文を提出しなければなりません。。。 私は作文が苦手で、どのように書けばいいのか解らないです…。 条件は・幼、小、中学時代の思い出健康状態     ・中学校時代のともだち、くらす、部活、家族自分の性格     ・高校生活への抱負、目標、です。 どのように、どのようなことを書けばいいのか? 書き出しはどうしたらいいのか? 2000字程度でかかなければなりません。 すいませんが教えていただけると、ありがたいです。 9日まで提出となっているので、出来るだけ早く回答お願い致します。

  • 作文

    高校入学の抱負などの作文の宿題が出ているのですが。どんなことを書いてよいかわかりません。アドバイスおねがいします。

  • 志望理由書で言う「抱負」とは?

    大学への推薦入試の志望理由書を書いているのですが、入学後の抱負もふまえて書かないといけないんです。具体的にどのように書けばいいのかわかりません。「入学後は自分の興味のある分野を選択し、勉強して・・・」などしか思いつきません。 どのようなことを書くといいのか教えてください。おねがいします。

  • 作文について教えてください!

    今度就職試験で「高校生活での貴重な体験と入社後の抱負」と   いう題で800~1000字以内で作文を書くのですが、   やっぱり、体験と入社後の抱負が繋がる?ように   書いたほうがいいのでしょうか?   体験と抱負、別々に書いてもいいのでしょうか?     

  • 作文の添削をお願いします。

    高校入試でテーマを与えられて600字程度で書く作文があります。  添削していただける方がいたら、添削していただきたいです。 「高校生活の抱負」をテーマに書きました。 私は保育士になりたいと思っている。だから、高校で大学に進学するためにも、学業を頑張りたいと思う。 私は中学時代、卓球部に所属していた。初心者として入部した私は、厳しい練習についていけず、辞めたいと思うこともあった。しかし、レギュラーになることを目標としていた私は、毎日部活へ出た。そして、上手な人と自分のプレーでは何が違うのか、どうすれば上手くなるのかを考え、練習を重ねた。その結果、二年生の春にレギュラーになることができた。この経験からあきらめずに努力することの大切さを学ぶことができた。また、私はどんなに忙しくても、授業の予習・復習を続けてきた。予習・復習をすることで授業により集中でき、理解を深めることができたし、定期試験でも良い点を取ることができた。この経験を通じて、小さなことでも継続することの大切さや忍耐力が身についた。 これらの経験を通じて、私は一つのことに向かって一生懸命取り組むことが大きな力になるということを学んだ。そこで高校では、大学進学のために、学力をつけると共に、何事も地道に努力をし、有意義な高校生活を送りたいと思う。