• 締切済み

法と道徳って・・・

私は今高校一年のものです。 こんど、21日に中間テストがあります。 その時に、現代社会の教科で「法と道徳の関係」 について7行くらいかかないといけないんですよ どういうことを書けばいいでしょうか?   どうかお願いします。

みんなの回答

  • gramin
  • ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.6

テストは終わってしまったでしょうが、まだ読んでもらえますか? 高校生のときに、「法は外面を規制するが、道徳は内面に働きかける」って教わったなあ。 でも、当時は鵜呑みにしていたけれど、よく考えてみると殺意があれば殺人でも、殺意がなければ過失致死になるなんてこともあるから、法だって内面を扱っているねえ。

noname#160975
noname#160975
回答No.5

「法は最小の道徳」という言葉があります。つまり法律は道徳の中の最低限守らなければいけないことという意味です。 例えば空き缶を道路に棄てても現在の日本の法律では罰せられません。しかし道徳的にいけないことです。 ですから法律を守っているだけでは道徳的に正しいとはいえません。 しかし最低限これくらいの道徳は守ろうよというのが法律です。

回答No.4

まず「道徳」から「憲法」がつくられ、 その憲法に従い「法律」がつくられる。

sunuko
質問者

お礼

なんでも道徳からできるんですね!! 考えても見ませんでした。 どうもありがとうございました☆

  • imparfait
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.3

「法と道徳の関係」ですから、次の3とおりの関係があります。 1.法が道徳に合致している関係: 窃盗や殺人などの罪を犯した者は罰せられるという刑法の規定などは、道徳に合致していると言えるでしょう。 2.法が道徳に合致していない関係: つまり、道徳的には問題となるような法律の規定です。例えば、「時効」です。人を殺しても、15年間逃げ通せば罪に問われることはないという規定などは、道徳に反しています。 3.法が道徳とは無関係という関係: 「法律を守るのが道徳だ」と言ってしまえばそれまでですが、例えば道路交通法などは、道徳とは無関係の法律です。 「車は道路の左側を通行しなければならない」や「赤信号では停止しなければならない」などは、道徳とは全く関係ありません。 こんな感じで書けば、あなたの教師は、そこそこの点数をつけるでしょう。

sunuko
質問者

お礼

こういうことを先生が言っていた気がします!! (この話をしていた時、聞いていなかったので・・・) どうもありがとうございます☆

noname#2822
noname#2822
回答No.2

あくまで私的意見。おまけに極論です。先の方の論語とも異なる意見なのであまり参考にせず、自分でよく考えてくださいね。 アメリカではなによりも個人を尊重していますよね。つまりは道徳心は個人個人の人間性や良心にゆだねられていると言えます。法を守っている限り、個人の良心、道徳心と法は関係は薄いと言えます。 逆に日本では個人より社会全体の秩序をより尊重しています。道徳は法を守らせるための手段であり規制となります。道徳をもって個人を法の内側に押し込める訳です。 あまりまとまってませんね。すいません。7行で書けとは無理難題ですね。原稿用紙2~30枚は必要な気がするけど。 蛇足 論語がでてきたので孔子の逸話をひとつ。 何度も脱走を繰り返し、ついに軍法会議にかけられ処刑されることになった兵がいました。 嘆き悲しむ兵士に孔子は訳を尋ねると兵士は 「故郷に年老いた母がいて自分以外に世話をする者はいません。だから脱走しました。」 これを聞いた孔子は「なんと親孝行な息子だ」と感激して、この兵士を無罪放免、お金まで渡して逃がしてやったそうです。その後脱走兵が続出したそうな。 孔子は法律よりも道徳を重んじた人ですが、道徳のみで法律や規律を軽んじればどうなるかは言うまでもないでしょう。

sunuko
質問者

お礼

アメリカは日本とぜんぜん違うんですね!! 蛇足だなんて・・とても孔子の考え納得できました。 先生も20枚くらいないと足りないとか言ってました。

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

高校一年生ですか。 「法と道徳の関係」を説くには論語の一節が簡潔で宜しいのではないでしょうか? 「之(コレ)を道(みちび)くに政(まつりごと)を以(もっ)てし、之を斉(ととの)うるに刑を以てすれば、民免(まぬがれて)れて恥なし」 (注:括弧内は、その前の漢字一文字の読み方です) 意味は次のようなものです。 「法律一点張りの政治の元にあっては、一般の道徳感情が地に堕ちる。つまり人民は、法律に触れさえしなければ何をしても良いと考え、ついには法にさえ引っ掛からなければ、どんな悪事を犯そうと、恥じる事を知らない人間が出来上がる。」 また、これと関連して次のような一節もあります。 「之を道くに徳を以てし、之を斉うるに礼を以てすれば、恥ありて且つ格(ただ)し」 参考になりましたでしょうか? では、中間試験を頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 勉強法

    高校生初の定期テスト、一学期の期末テスト(コロナの影響で中間は抜き)で平均点以下、赤点を何個か取ってしまいました。 テスト勉強をサボっていた訳ではなく中学校の時とのギャップ(授業内容やスピード、テストの難易度)がありすぎたのが理由です。今までのテスト勉強ではダメだったんだと思い知らされました。 私の通う高校の先生はどれもみんな成績に関してとても厳しく『テストの点数が悪いと留年』と言うワードを1日1回は聞くほど脅されてます。(いい意味でも悪い意味でも) なので、実際、1年生の一学期の成績は今後どのくらい影響するのか、 おすすめの教科別勉強法、テスト対策、夏休みの勉強法(部活週4) を教えてください。お願いします。

  • 勉強法

    中三です。もうすぐ中間テストがあるんですが各教科のいい勉強法はありませんか?特に英語と国語の勉強法を中心にお願いします、苦手なんで!

  • 中2の勉強法

    こんにちは^^ 私は中学2年生の女子です! さて、私は最近中間テストが終わり、今はとても暇です! この前中間テストの3教科が帰って来て数学40代国語60代英語70代でした! 理科と社会はまだ帰って来てませんが、これでは十分に納得出来ないです! 今回は、点数が悪いと習い事のバレエをやめて塾に行く約束があったので、とり あえず自分なりに勉強しました。 でも、提出物のワークと軽く動画を見ただけです。 正直これでは点数が取れないと思います。 なので、これ以上の点数を取るにはどのような勉強をしたら良いのでしょうか? 教科別の勉強法が、知りたいです! それと、今は期末テストまで時間があるので、テスト後の勉強の仕方も教えて頂 けるとありがたいです! (おすすめのアプリがあったら教えて下さい!) あと、私は来年受験生なので、来年のための勉強法や来年どういった勉強をすれ ば、受かるかを教えて頂けると嬉しいです! 次の期末テストまで1ヶ月ほどあるので、それまでに回答をお願いします!

  • 道徳哲学が学べる大学を探しています

    高校3年の女子です。 これまでは一応、社会学が志望だったのですが、 自分の中で何となく納得がいかず、決めかねていました。 本当にやりたいことはなんだろうと考えていたら、 “道徳哲学”や“道徳社会学”なるものがあると知りました。 昔から、なぜ人は“道徳”や“倫理”といった、はっきりと説明できない不確かなものに 基づいて生きているのだろう、などといった違和感や疑問を持っていました。 これらの分野はごく最近知ったばかりなので、 自分の興味にぴたりと当てはまるかはまだわかりません。 ですが調べてみる価値はあると思っています。 もちろん自分でもさがしてみますし、先生にも相談するつもりですが、 いろいろな情報を得たいと思い、質問しました。 “道徳哲学”や“道徳社会学”が学べる大学をご存じでしたら是非ご回答お願いします。 同じ名前でなくても、内容がかぶるところがあれば、教えていただけると幸いです。

  • 勉強法

    わたしは中学2年なんですけどいまだによくテスト前の勉強法とかわかんないんですよ。どうやって勉強をやればいい点がとれますか??全部の教科どうやればいいかおしえていただきたいです。わたしはすぐあきちゃって全然勉強できずにテストうけちゃうんですけど前のてるとは158人中64ぐらいでした。一年生の頃の最初の中間は簡単であんま勉強法わからなくても14位だったんですよ。だから友達には勉強すればもっとできるよっていわれるけど一応は勉強していて。友達は勉強方法がわるいんだよっていってたんですよ。どうしたらやったらいいんですか??

  • 学年成績をあげる

    私が通っている中学は、あと2週間ほどしたら中間テストがあります。 今、私の成績は、133/29位なんですけど、再来週の中間テストの時に、 10位以内に入れる方法などありませんか?(やっぱりがんばっても無理でしょうか?><) やはりひたすら勉強・・・!かな、と思ったのですが・・; 今まで、テスト3週間前ぐらいからテストに備えて勉強をひたすらしていたのですが、勉強法が悪かったのか、成績はのびませんでした>< 私は、社会(今は地理です)が極端に苦手で、テストで30点取ったことがあります;;他の教科でなんとかもちこたえた感じですか>< よかったら、社会の覚えやすい暗記法などもよかったら教えていただけませんか? 他の教科の勉強法とかも聞きたいです><

  • 効率のいい勉強法

    中3で、あと一週間後に中間テストがあるのですが、全教科の効率のいい勉強法が分かりません。 どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 勉強法が分かりません;

    中2です 再来週に期末テストがあります。教科は国・数・理・社・英・保/体・美・音の8教科です。技術家庭はありません。保体と美と音は特に困ったコトはないのですが、5教科の勉強法が分かりません…。1年の時は普通に勉強していればそこそこの点数はとれていましたが、2年になってからは、そうはいかなくなりました。1学期の期末に続けて、2学期にあった中間でも自己最低点を次々にとってしまい、このままだと本当にやばいです…。高校もこのままだと……。 数学は結構勉強したので今のとこ出来るんですが、特に英語がさっぱりです。理科は今、電流(回路)のとこをやっています。テストには化学反応式が沢山でるみたいです。私は理数系が苦手です;5教科の勉強法(特に理・数・英)を教えて下さい。ちなみに社会は今、地理をやっています。皆さんはどんな勉強法で勉強していますか?言い忘れましたが、塾やゼミなどは一切やってません;回答(アドバイス)お願いします。

  • 実は、来月の23~25日に期末テスト

    実は、来月の23~25日に期末テスト があります。 でも、今月の中間テストでとても悪い成 積をとってしまい、ハッキリ言えば5教 科平均点以下です… 中2なのでそろそろ高校のために頑張らなければ いけないし、このままでは駄目だと思います。 期末テストは美術以外の9教科ですが、せめて理 科と社会だけは良い点をとりたいんです! ほか3教科も平均点はとりたいです。 なので、これからできる勉強法をぜひ教えて下さい!

  • 道徳と不倫

    年齢を重ねる中で、時代の流れのギャプを痛感しています。 かつての非常識が今や常識となり、その逆も然りの事象が、巷に溢れている。これまで深くも考えず、当たり前の言葉として使ってきた、道徳と倫理とは一体何だろうと、振り返って考えてしまう。「道徳」とは、「人としての道」であり、「倫理」とは、社会の中で「人間として生きていく場合の自己規範である」と言われる。道徳も倫理も、日本独自の風土習慣の中で長年に亘って培われてきたものだろう。しかし、今やインターネットの普及や経済のグローバル化で、世界の情報が善悪の垣根を越えて氾濫している。ここでいう「人」「人間」とはなんだろう。「犬畜生」ではないということか。今や犬も猫もペットとして可愛がられ動物愛護法も出来ている。人非人ではないということか・・道徳を論ずるときに、このような差別用語は引き合いに出されるべきではない。また現代社会における正しい「自己規範」とは、具体的にどのような規範なのだろう。概念的であり、不確定表現であり、言っていることが十分に解せない。今までは「不倫とは人にあらざる道」だと、躊躇なく他人に説教してきた。かつては日本にも「姦通罪」があり、北原白秋も処罰されたと聞く。しかし第二次大戦後の日本国憲法の改正で、「男女平等」に違反するため廃止となった。廃止ということは罪ではなくなったということだ。現在でも不倫を処罰する法律は皆無である。民法上では、肉体関係が或る場合に限り、不貞行為として規定されているが、不倫相手への妻の慰謝料請求権や離婚訴訟権を認めるものの、罰則規程ではない。このように考えてきたとき、新生語がどんどん辞書に取り込まれるように、不倫も時代の流れの中で、セフレやPMと名を変えて常識に変貌し、道徳上のいけないことではなくなったということか。それとも、これが文化の腐敗又は道徳社会の崩壊ということか。不倫は駄目だと諭すことが出来なくなってしまう自分に戸惑っています。どなたか論理的に説明できる方がおられたら、ぜひともご教授お願いします。