• 締切済み

Flashplayer8の入手方法について

Flashplayer8を無償ダウンロードしたいのですが、どうすれば入手出来るのでしょうか?Adobeのサイトで探してみたのですが、Flashplayer9の無償ダウンロードしか見つかりませんでした。Flashplayer9でも、Flash8で作成したswfデータは正しく開けるのでしょうか?そうであれば問題無いのですが… あと、もう一つ質問があります。 私の自宅にはWindows(デスクトップ)とMacが(ノートブック)あり、Windowsの方にはインターネットが繋がっているのですが、Macには繋がっていません。Windowsの方でダウンロードしたFlashplayerをMacで使用したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_14266.htm ここからアーカイブ版をDLして、適切なインストーラを起動させてインストールして下さい。(Mac版Win版Linux版全部同梱されていますので、間違えないように) アーカイブ版には、それぞれのOS対応のインストーラが全部入っています。

denmai
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます! 早速ダウンロードしてインストールしてみたのですが…これってきっとネットが繋がっていないとインストール出来ませんよね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FlashPlayerのバナー

    ホームページにFlashMX2004を使って作成したflashアニメを載せようと思っています。 このホームページには『当サイトをご覧頂くにはFlash Playerが必要です』という注釈と一緒にFlashPlayerのダウンロードページにリンクするFlashPlayerのバナーを掲載したいと思っています。 この場合、アドビへの申請は必要なのでしょうか。またFlashPlayerのバナーはどこで入手することができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashplayer9.

    Mac OS 10.3.9 を使用しています。 flashplayer9がダウンロード出来ずに困っています。 http://get.adobe.com/it/flashplayer/ から、試したのですが駄目でした。 どうすれば良いでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FlashPlayer 保存されている場所 その他

    こんにちは、 ・環境 WindoswXP Pro ・現象 FlashPlayer9をアドビのサイトよりダウンロードしました。 しかし、swf形式のファイルを開こうとするとFlashPlayer6が開きます。 ・質問 FlashPlayer9は、ドライブのどこに保存されているのでしょうか? コンピュータ内にFlashPlayer6、FlashPlayer8が入っていたのですが、このように複数のバージョンが残っていてもいいのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • FlashPlayerがインストール出来ない。

    FlashPlayerをデスクトップまでダウンロードしました。 そこから先のインストールが、うまくいきません。 途中で「このオペレーティングシステムでは FlashPlayer Update for Flash8を実行できません」 と出てきます。 何か解決方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • FlashPlayerのインストールについて

    Flash_ムービー (SWF) ファイルをインターネットに接続出来ないWindows98のパソコンで使いたいのですが、 1.オフラインでもIEとFlashPlayerのソフトがあれば Flash_ムービー (SWF) ファイルが使えるのでしょうか? 2.もしそうであれば、インターネットに接続出来ないのパソコンにFlashPlayerをインストールする方法があるのでしょうか? (インターネット接続状態であればサイトからインストール可能なのですが。。。)

  • FlashPlayerがインストールできません。

    FlashPlayerがmacにインストールできません。インストールのページから手順にそって進むと、ダウンロードが始まりデスクトップにアイコンが表れます。それをクリックするとインストールできませんと表示がでます。 エラーは「PowerPCプロセッサーを使用するデバイスはサポートされなくなりました。PowerPC用のFlashPlayerの最新バージョンをダウンロドするには、以下をクリックして下さい。」と出るのでクリックして表示されるページ(http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html)からいろんなバージョンのダウンロードを試してみましたが、どれも上記と同じエラーがでてしまいインストールまで辿り着けません。 mac OS X バージョン10.4.11 PowerPC G5 ブラウザはサファリです。 PC初心者で、自分なりにいろいろ調べて試してみましたが、うまくいかずどこに原因があるのかわからず困っています。 インストール方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、是非お力をお貸し下さい! 宜しくお願い致します。 また、質問するにあたり、どの情報が必要かわからないので何かほかに必要な情報がありましたら、ご指示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE用FlashPlayerのダウンロード

    IE用のFlashPlayerを削除してしまったらしく、AdobeのサイトでFlashプレイヤーのインストールを試みたのですが、インストール終了後のムービーが表示されず、Flashを用いたサイトも表示出来ないので、インストールされていないみたいなのですが、他のソフトウェアのように、一旦ダウンロードした後、インストールすることは出来ないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さると助かります。

  • OS9.2.2用のFlashPlayerのダウンロード

    フラッシュプレイヤー Mac OS9.2.2をダウンロードしたいのですが 以下のページはリンクが切れています。 http://fpdownload.macromedia.com/get/shockwave/flash/english/macppc/7.0.19.0/flashplayer7_macppc 以下の表示がでます。 The requested URL /get/shockwave/flash/english/macppc/7.0.19.0/ flashplayer7_macppc was not found on this server. 海外のサイトも探してみましたが、見当たりません。 OS9.2.2用は廃盤になっているのでしょうか。 ダウンロードできるところがありましたらお教えください。 よろしく。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FlashPlayer インストール画面が消える

    win VISTA firefox7.0.1 FlashPlayer10,3,183,10 ウイルスソフトOFFでも解決しません。 adobeのサイトより 11.0.1.152 をダウンロードし 実行すると、インストール画面が出ない上に そのダウンロードファイルまで消えてしまいます。 しかし、タスクマネージャーを見ると adobe FlashPlayer installerとあります。 今までは PC起動時に勝手にバージョンアップ画面が出て インストールを行ったり install_flash_player.exeを実行して、バージョンアップしてました。 今回はシャットダウンや、ログオフ→ログインしても、バージョンアップ画面が出ないし ダウンロードしてもファイルは消えてしまうわで 困っています。 ダウンロードしたファイルすら消えてしまうという現象から アンインストール→再インストールの際も ダウンロードファイルが消える可能性が高く そうなると完全にFlashPlayerが使えなくなるので アンインストール以外のアドバイスをお願いします。

  • デスクトップでFlashPlayerを使いたい

    <環境> OS:Windows10 Pro x64 バージョン21H1 ※新旧共に ソフト:スタンドアロン版FlashPlayer(flashplayer_32_sa.exe) 実行ファイル:swf形式 お世話になります。 タイトル通りなのですが、 2020年をもってFlashPlayerはサポート対応も終わり、 2021年1月14日にはブラウザ上で完全動作しなくなりました。 ブラウザ上ではFlashは実行できなくなりましたが、 Flash単体をデスクトップ上でPlayerを使って実行すること自体可能だということを知り、 早速試Playerをダウンロードしてきて、swfファイルを読み込ませたところ実行することが出来ました。 (これが2021年1月の頃) しかし、今月新しく購入したパソコンに全く同じswfファイルとPlayerを配置し、Flashを実行してみたところ正常に実行できませんでした。 原因としては読み込んだswfから外部ファイルを読み込む処理が施してあるのですが、 その際、swfファイルから外部ファイルへのアクセス権がないなどの問題で読み込めておりませんでした。 今まではFlashPlayerのグローバル設定で外部ファイルが存在する ローカルフォルダのパスを許可する設定を行えば動作していたのですが、 そのグローバル設定そのものがなくなってしまったため、その設定も出来なくなってしまいました。 ただ、FlashPlayerがインストールされていた旧パソコンは今でも問題なく動作します。 WindowsUpdateにより、自動的にFlashPlayerがアンインストールされコントロールパネルからもアイコンが消え、 グローバル設定画面の表示も出来なくなりましたが、 どうやらアンインストールされても設定は残ったままのようです。 上記を踏まえて質問なのですが、swfから特定の場所のファイルを読み込ませるようにするためのアクセス許可などの設定はどこかで行えるのでしょうか。 FlashPlayerがアンインストールされてもまだ動作するということは、 旧パソコンのどこかにはグローバル設定した情報が残っているはずなのですが探しきれず・・・。 どこかのフォルダか、はたまたレジストリかわかりませんが、 もしお分かりになる方おられましたらご教示のほどよろしくお願い致します。