• ベストアンサー

個人事業主の開業時の車両運搬具について

平成18年5月に個人事業主になり、今年初めて申告です(青色)。会計業務が大の苦手の為、ご教授下さい。 平成17年6月に自家用車を340万円で購入(普通自動車)。現在その車を事業でも使用しています(30%)。開業時に車両運搬具を元入金で記帳しなくちゃいけないことを先程知ったのですが、私の場合どういった計算になるのでしょうか? 全くわかりません! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 rastaroさん こんばんは  個人事業主の「元入金」とは、法人で言う所の「資本金」みたいなものです。  「資本金」とは、平たく言えば「事業を始める為の元手」ですよね。つまり事業を始める為に数々の出費をするかと思いますが、その出費の資金源が「資本金」であり、個人事業主で言えば「元入金」なわけです。  問題の自動車を事業での使用との事ですが、rastaroの前の質問の「減価償却は??」に皆さんが記載されている通りの方法で減価償却をすると言う事は、その自動車の資産価値額(今回は平成18年5月1日時点の自家用車の試算価値額の30%)が減価償却対象の価格(つまり10万円以上)で有る資産と言う事が前提で減価償却出来る訳です。つまり帳簿上資産として計上しなければならないと言う事ですね。  以上の方法で開業時点から資産計上すると言う事は、基本的には購入した物が対象な訳です。(今回の様に元々持っている物を帳簿上資産計上する場合が有りますので、「基本的には」と記載しました。)購入する為の資金は「資本金」(個人事業主で言えば「元入金」)な訳です。  以上よりお解りになったと思いますが、わざわざ「元入金」として帳簿上計上するのでなくて、「元入金」は最終的に集計する段階で「貸借対照」を作成する時に自動的に決ってくる数字なんです。従って前質問で皆さんがお答え頂けた減価償却をする事で、rastaroさんの言う所の「「元入金」の帳簿記載」(実際は何所の帳簿にも記載せず最終集計する段階で計算して出すのが「元入金」です。)と言う事になります。  rastaroさんは、開業時点から青色申告を選択されていると言う事は65万円の「青色申告特別控除」を活用した為だと思います。この「青色申告特別控除」を受ける為には、確定申告書以外に貸借対照表・損益計算書の提出義務があるわけです。それぞれの表中の数字の意味が解っていれば今回の質問はされなくて良い事だと思います。この各表を作るための能力がズバリ「簿記の能力(知識)」だと思います。今から簿記を勉強して確定申告を終わらすのは無理に近いでしょうから、3/16以降簿記の勉強をされる事をお勧めします。一般に個人事業主が自力で確定申告を終わらせる最低限の簿記能力は「日商簿記3級」と言われています。ですから、「日商簿記3級」位の知識を得る勉強をされたら良いと思います。  色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

rastaro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 頭からケムリが出そうですが、がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業開業時の元入金について

    平成20年に個人事業を始め、このたび初めて決算や青色申告をおこないます。 開業時、事業の口座を作るために1000円を銀行に入金し通帳を作りました。会計ソフトを購入しそれを入力すると、この金額を元入金にしますか?と案内の画面が現れ、深く考えずその1000円を元入金にしていました。 昨今、決算書なるものを会計ソフトで作成していますと、通帳を作成した際の1000円は事業主借りで摘要欄に口座作成の為とか記載されてれば元入金は0円でいいのではないかと思いましたがいかがなものでしょうか? 事業の内容は販売業で月100万程度の売り上げのささやかな商売です。開業時、資本金のような元入金は必要ありませんでした。

  • 自家用車両を事業用にした場合

    今月から個人事業開始にあたり、自家用で使用していた車両を事業用にしようと思います。平成16年3月登録の車両を平成18年6月に中古で80万円で購入しています。開業時の車両運搬具としての仕分けはいくらで計上しておくべきなのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 車両運搬具残高

    お世話になります。 素人質問をお許しください。 青色申告個人自営業者です。 現在確定申告の準備をしており、疑問がでてきたので教えて頂ければ有難いです。 H28の損益計算書 車両運搬具残高(前年繰越残高)が26万円程となっておりますが、H27減価償却後の減価償却帳簿のH28期首残高が54万円となっております。 この車両運搬具は、H28年中に減価償却終了となるのですが、車両運搬具との残高が合っていないのはおかしいですよね? 当車両はH26に中古車購入しましたが、その際にそれまで資産計上していた軽自動車を下取りに出しました。 その際の仕訳です 事業主貸 1,044,992円 / 車両運搬具 1,044,992円   旧車両 H26期首残高 雑費     9,790円 / 前払い金    9,720円   リサイクル料 合計   1,054,782円 /       1,054,782円 車両運搬具 1,470,990円 / 新車両価格 預託金     9,010円 / リサイクル料              / 事業主借 1,280,000円  旧車両下取り価格             / 普通預金  200,000円 合計    1,480,000円 年度末に、旧車両の売却月までの減価償却実施 減価償却費 293,905円 / 車両運搬具 293,905円 新車両も取得月からの月割りで減価償却 減価償却費 347,178円 / 車両運搬具 347,178円 この辺が怪しいのかなと思いますが、ご指導お願い致します。

  • 個人開業時の車両の経理処理について教えてください。

    個人開業時の車両の経理処理について教えてください。 今年度、平成22年4月初旬に軽バン(運送用)を事業用として購入しました。 購入に当たっては全額、借入れて購入しました。 総費用はETCなども合わせて約150万になります。 この中には登録諸費用、税金、リサイクル費用も含みます。 そして平成22年6月1日に開業をしました。(開業届け提出済み、青色申告提出済み) 車両は事業用で100%の使用になります Q1・このように2ヶ月前に購入した場合の車両の仕分け(会計上の処理方法) はどのようになりますでしょうか? Q2・また、そのときの税金や諸費用、リサイクル費用はどのように会計処理すれば よろしいでしょうか。 すみませんがよろしくお願いいたします

  • 個人事業の開業時の元入金について

    個人事業で開業する予定で、青色申告を選択しました。 元入金が、親類からの借り入れの場合、開業日の記帳は、借入金にできるのでしょうか?  もちろん毎月の返済がある為、借入金の返済として、売上から返済にあてるのですが、親類から借入れた場合、証明出来るものがない為、借入金として認められないのでしょうか?  借入金にできない場合の記帳方法は、返済額を事業主貸勘定で記入して返済にあてるべきなのでしょうか?  素人で何もわからない為、簡単な事でも教えて頂けたら幸いです。  よろしくお願いします。

  • 個人事業主の仕事用兼自家用車の減価償却について

    平成18年5月に個人事業主になり、今年初めて申告です(青色)。会計業務が大の苦手の為、ご教授下さい。 個人事業主の仕事用兼自家用車の減価償却についてお聞きします。 平成17年6月に購入した車を個人事業主になった平成18年5月以降、事業用としても使用しています(30%)。当時の購入金額は仮に300万円(新車)とします。事業を始める前に購入した車の減価償却は、どう処理すればいいのですか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業を2つ+家事の3者で按分する仕訳

    今年度、新しくもう一つ個人事業をはじめました。 それに伴い新車を購入。 事業A:事業B:家事=5:4:1の割合で今後車両費を按分したいのですが、 帳簿上はどのように記帳したらよいのでしょうか 個人事業主は一人なので、確定申告時は合算ですが、決算資料は別々に作成したいです。 そのため会計ソフト(弥生会計14使用)は帳簿を別に作成しています。 例えば新車本体価格1,000,000円の購入時の仕訳はどのように記帳したらよいのでしょうか (支払は家事が全額支払ったとし、下取りなしとする) (1)事業Aの帳簿 車両運搬具 500,000 事業主借 1,000,000 事業主貸  500,000 (2)事業Bの帳簿 車両運搬具 400,000 事業主借 1,000,000 事業主貸  600,000 当方主人の仕事を手伝う素人です。よくわかっていなくてすみません。

  • 決算時の仕訳について(元入金・事業主勘定)

    青色申告で決算をしていて,疑問がでたので, 教えていただけると助かります(^^;; 2003年6月11日に開業し,生活資金から100万円を事業資金としたため, 6/11 現金100万円/元入金100万円 としました. 12月31日現在,事業主貸10万,事業主借5万あるとすると,決算時には元入金と事業主勘定に関して何か仕訳を入力する必要があるのでしょうか? 12/31 元入金10万 事業主貸10万 12/31 事業主借5万 元入金5万 とし,貸借対照表の元入金(期末)は,95万になるというので正しいのでしょうか. 宜しくお願いします

  • 個人事業主の開業費について

    平成19年より個人事業主となりました。 当初は法人で開業する予定でしたので平成18年に約35万円の費用で法人を設置しました。 事情があって実際は個人での開業となりましたので、法人は休眠としております。 これから申告する平成20年の所得に開業費として法人の設置費用を計上していいものでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 個人事業主の開業時期と記帳はじめ

    皆様にお世話になります。 この11月4日に開業届けと青色申告申請書を提出しました。 日付にこだわったので、4日からの事業開始としたのですが、実際に収入が発生したのは、3ヶ月ほど前からです。 会計ソフトも購入し、いざ記帳しようと思うのですが、 11月4日からの記帳はじめだとして、それ以前の収入はどのように処理(記帳)したら言いのでしょうか? ちなみに青色申告で複式簿記による記帳です。 また、参考になるホームページなどあればお願いします。