• ベストアンサー

会社倒産と出産手当金について

smilcottonの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、会社が倒産した場合は退職とみなされますので倒産した後の育児休業給付金はもらえなくなると思います。失業保険も出産や育児のための就職不能であればもらえませんが、失業保険延長の手続きを行っていれば育児がひと段落ついて就職しようと思えばもらえるようになりますので、手続きをしておくといいですね。 延長の申請期間は退職(倒産?)した翌日以後30日を経過した日の翌日から1ヶ月間のみですので注意してください。 このとき離職票が必要ですが倒産で離職票が会社からもらえないときは給与明細書を社会保険事務所にもって行けばいいので数か月分保管しておくと安心です。 出産手当金の場合は私も最近知ったのですが、平成19年4月より健康保険法の改正により支給対象者が変わったようです。 以前までは退職しても6ヶ月以内の出産であればもらえるということだったのですが、今度の改正でこれが廃止になり、健康保険に加入して産休中も継続している人のみになったそうです。 以前の法律の対象者は平成19年3月31日までに出産手当金の受け取りが確定した人に限られ、産前分もあるため5月11日までにうまれれば該当します。ちょっと厳しいかな? でもこの意見には違う見解もあるようなので直接社会保険事務所等に確認したほうがいいのかも? あいまいですみません。 こちらを参考にしてください。http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/ http://www.soumunomori.com/

harapekon
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。 失業保険延長は知ってましたが、申請期間までは知らなかったです。いつでもいいものと思っていました。まだまだ知らない事が多そうです・・。 自分が加入している健康保険組合に詳しく相談してみようと思います。 出産予定日もこれまた5月14日なのであらら~~って感じです。 色々詳しくありがとうございます^^ とてもわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 会社が倒産し、違う名前で立て直した会社に採用される場合の給付金

    あと半年ほどで産休をもらう予定をしていましたが 会社が4月までに破産(自己破産)して倒産する可能性があることを 知りました そして、すぐ違う会社を設立してやり直すようです。 この場合、 産休・育休手当てをもらえる条件の 「1年以上会社の健康保険に加入」に該当しなくなってしまうと思うのですが やはりもらえなくなるのでしょうか? 新しい会社に就いた場合 出産手当金 出産一時金 育児休業手当金 育児休業者職場復帰給付金 どれがもらえるのでしょうか? このまま倒産とともに失業した場合はどれがもらえるのでしょうか?

  • 出産手当金&育児休業給付金

    出産手当金&育児休業給付金について質問です 私は、昨年7月1日から仕事を始め社会保険、雇用保険に加入しています。 現在妊娠中で今年の7月8日が出産予定です。 出産後も現在の仕事を続ける予定ですが、ちゃんと出産手当金&育児休業給付金がもらえるのか不安です。 というのも5月末には仕事を休み実家で出産しようと思っています。 そうすると育児手当金&育児休業給付金の取得条件である12ヶ月以上という条件に若干満たない(社会保険、雇用保険に加入したのが昨年の7月1日)です。やはり育児手当金&育児休業給付金の取得は無理ですか? 宜しくお願いします。

  • せめて出産手当金は欲しいです。

    派遣です。 派遣会社の方針で、産休・育休は取れないみたいです。 ですが、せっかく長く働いているので、育児休業給付金はもらえなくても、 産前産後休暇にもらえる「出産手当金」はほしいです。 難しいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産に伴う手当金について教えてください!!

    色んなサイトをみて産休、育児休業を取ることに しました。 給付金がいくらぐらいもらえるのか計算してみたので あってるかどうか教えてください!! (1)出産手当金 4,5,6月分の総支給額合計が 890,402円でした。 もらえる金額は、613,428円であってますか?? (2)育児休業給付金 10/12出産予定日で、予定日通り出産出来たと仮定します。 10/12の56日後の12/8までが産休で 12/9から育児休業が始まるわけですよね!? 9/25が最終給料なんですが、 4月~9月までの給料が、1,639,898円とします。 12/9~1/8までの支給額は、163,980円で合ってますか? 最後2日10/9~10/11までは、5,466円もらえるのでしょうか? 合計825,366円もらえますか?? 復帰すると、550,244円であってますか?? (2)育児休業給付金の延長 育休が終わるのが、10/11なんですが、 保育園の関係等でどうしても3/31まで延長するとしたら、 3/9~3/31までの22日間で60,126円もらえますか?? 合計1,371,966円もらえますか?? 復帰したら、914,644円もらえますか?? よろしくお願いします

  • 出産手当金について教えてください。

    7月26日に出産をしまして、出産一時金は振り込まれたのですが、出産手当金は申請してからどの位で振り込まれますか? 生活を私の貯金でやりくりしてまして、手当金がないとちょっとこの先きびしいので。一時金は旦那の方の振込みにされてしまったので。 育児休業給付金は育児休業始まって何ヶ月くらいに振り込まれますか?知ってる方いましたらお願いします。

  • 出産手当金について

    初めて質問します。 今年の6/12から産休に入り、7/31に出産予定でしたが7/29に出産しました。 そして9/24から育児休暇に入り今現在も育休中です。 出産してから「出産一時金」や「手当金」「育児休業給付金」などの書類を会社に提出し「出産一時金」は直接支払い制度を利用し支払を完了しました。 そして育休に入る頃に会社から育休の手続きをすると連絡を受けました。 育休開始してから1ヶ月ちょっと経ちますが、まだ「手当金」など支給されてません。 いろいろ調べてみましたが、どれもマチマチで、、 直接、健康保険に問い合わせてみようと考えているのですが1ヶ月ちょっとしか経っていないのにいつ支給されますか?なんて聞くのも気が引けて、、 もう少し待ってみた方が良いのでしょうか。 計算できるサイトでは先月の10月に支給される予定だったので不安になってます。 よろしければどなたか経験話でもお聞かせください。

  • 出産手当金、育児休業給付金支給について

    現在6ヶ月半の子どもがいます。 2011年10月上旬から第1子出産のため産休に入り11月中旬に出産し、現在育児休業中です。 予定では11月中旬より仕事復帰をする事にしていましたが、今回第2子の妊娠(出産予定日H25年1月中旬)が判明しました。 生活もあるため早目に仕事復帰を考え、8月より復帰をしようと考えています。第2子の産休まで4ヶ月しか働かない事になるのですが、第2子の出産手当金や育児休業給付金は満額は無理だとしても、いくらかは頂けるのでしょうか? ちなみに現職場には約8年勤続してます。

  • 出産手当金及び育児手当金について

    2012年に出産し、1年8ヶ月の産休育休を取得して今年4月下旬から職場復帰をした者です。 復帰まもなくして、二人めの妊娠が発覚し12月中旬に出産予定です。 よって11月中旬より産休に入る予定で考えているのですが、復帰後約半年でまた産休に入る形となるのですが、その場合出産手当金及び育児手当金の支給はあるのでしょうか? 育児手当金の支払い条件として、育児休業に入る前に休業開始からの2年間のうち 11日以上働いた月が12カ月以上ある人。とありますが、復帰後半年しか経っていないので、やはり支給対象としては該当しないのでしょうか? 家族が増えるため引っ越しを予定しておりお家賃も上がるので支給がないとその辺も考え直さなくてはいけないので、教えてください。

  • 出産の際の給付や手当てについて

    現在、テンプスッタフピープルという派遣会社に1年ほど勤めております。 派遣会社の制度では育児休暇や産休制度などある事がわかったのですが、それらを含んだ給付金について教えて頂きたく質問をさせて頂きました。 派遣会社にて雇用保険に加入をしております。 調べた限りでは出産手当金、出産育児一時金、育児休業給付金の3つが給付されるという認識で間違い無いのでしょうか? 出産手当金に関しては出産前と産後に3分の2程の給料分が支給とあったのですが、産後に関しては育児休業給付金と重なってしまうのでどうなるのかな?などといった事もお聞きしたくご質問させて頂きました。 お給料は20万円いくかいかないぐらいになります。 お金をもらう事ばかりの質問でお恥ずかしいのですが、将来産まれて来る子供のためにも事前に知っておきたいと思っております。 以上の3点の手当てや給付などを含みご回答をお願い致します。

  • 出産手当金・育児休業給付金の支払い日について

    はじめて質問させていただきますm(_ _)m 産休手当金・育児休業給付金について似たような質問はいっぱいあり 見ていたのですが、答えとしては大体 産休手当は1~2カ月で振り込まれるようなのですが私の場合 まだで会社にも聞きづらく質問させていただくことにしました。 私は3月9日に出産し、5月4日あたりまでが産休で今は育休に入っています。 書類など全て会社に提出済みです。 しかし、今 現在でも産休手当の振込がありません… 遅すぎる?と思うのですがいつ頃入るか分かるかたいましたら教えてください。 また 育児休業給付金はいつごろ入りますか? 育休は5月5日~7月4日、7月5日~9月4日になると思うのですが7月5日~の育児は新たに申請しないとなんですよね?まだ会社から書類が届かないんですが会社が手続きをやってくれたりしてることもあるんですか? 9月15日には仕事復帰するのですがお金が底をついてしまい、いつ振込されるのかハラハラドキドキで…(;_;) 似たような質問がいっぱいありますし、会社に直接きけばいいんでしょうが… 月曜日あたりに聞いてみようかとも思うんですが 早めに知りたかったのでどうか分かるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう