• ベストアンサー

TOEICの語彙力、単語力養成について

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.4

私はTOEIC向けの単語集は、あんまりやりませんでした。 買ってはみたんですが続かず・・・ 何をやっていたかというと、英語関係の教室に通って読む練習をして辞書を引くことをしていたのも役立ったとは思いますが、学校以外にも自分で絵本や英文雑誌、洋書などをボチボチ読んでいました。 リスニングは高校生の頃から聞き取れもしないのに米軍ラジオを聴いたり、ヒアリングマラソンで挫折したり、NHK講座のテープをちびっと聴いたりしていました。 何年もボチボチボチボチ英語に触れ続けていたら、500点までは自然に取れたのです。 自然にと言っても、英語を理解しようとする努力はしていましたが。 英語に触れないで英語が分かるようにはならないですものね。 読みとリスニングと音読をやっていたので、たまたまそれがTOEICのテスト傾向に合っていたんでしょう・・・。 ポイントは、スピードと量、語彙、などかなぁと思います。 身もふたもないことを言えば、TOEICだからと考えなくても、全体的な英語力が上がればスコアも上がります。 目標レベルは違いますが、こんな話題もあります、ご参考までに。    ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2710784.html

関連するQ&A

  • 語彙力がない人が始めるTOEIC勉強法

    2ヵ月後にTOEICを初めて受験する学生です。 以前学校で模擬テストを受けたところ350点くらい しかなく、語彙力もアルクのHPでレベル診断してみたところ、 Level1(語彙数750~1500語)という散々な結果でした(泣 これではさすがにまずいと思い大学受験用の単語帳を 買ってみたりもしたのですが詰込み暗記は苦手であまり覚えられていません。 このような状態から語彙力を伸ばすためのおすすめの 本や教材、また勉強法などがありましたら教えてください。

  • TOEICについて

    現在高校3年なのですが、受験勉強も終わり、4月に大学でTOEICがあるのでそれに向けて今から勉強したいと考えています。 TOEICに関して全くの無知だったので『新TOEICテスト はじめてでも600点が取れる!』という本を使ってどんな感じのテストなのかを把握しながら勉強しています。 しかし、受験期に培った語彙力では限界を感じ、何かTOEIC用の単語帳の購入を考えています。 何かお勧めのものや参考書でも構いませんので、何かありましたら教えていただきたいです。 ちなみに、目標点は600点にしようと考えています。 よろしくおねがいします。

  • TOEICの語彙力強化に有効な書籍

    現在、スコアは560点です。 語彙力不足を感じていて、これ以上のスコアを望むには長文や文法の学習のほかに語彙力強化が必須と考えています。 現在、「TOEIC TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版)」を使用しているのですが、一通りやってみて、「極めろリーディング解答力TOEIC TEST、Part 5 & 6(スリーエーネトワ-ク出版)」、「極めろリーディング解答力TOEIC TEST、Part 7(スリーエーネトワ-ク出版)」、「極めろリスニング解答力TOEIC TEST(スリーエーネトワ-ク出版)」をやっているのですが、「TOEIC TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版)」で見なかった単語や表現が色々出てきます。 語彙は覚えて損をするものではないと思いますので、今は560点なのでとりあえず700点レベルの語彙を覚えよう、というような考え方ではなく、990点レベルの方々も覚えているようなものまでしっかりと網羅できる書籍を探したいと思います。 上述のような書籍をご存知の方から是非御教授、御紹介頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • TOEIC単語

    TOEIC600点レベルの者です。 700点を目指して、単語力を増やしたいのですが、お薦めの単語のテキストを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • TOEIC勉強に向けて

    この前はじめて受けたTOEICですが、点数は450点と思わしい結果ではありませんでした。 そこでいまDUO3.0をCD付きで記憶しています。ただ、都合によりそんな時間をかけてはいられず、(かなり高い目標ですが)半年後の700点オーバーを目指している自分にとって、本当に今の勉強法は合っているのでしょうか。みなさんどう思われますか。 DUO3.0ではなく、TOEICによく出てくる単語を集めた本を買って、それを勉強した方がよいでしょうか。 また、近々問題集を買って、実戦に備えた練習をしておきたいのですが、その際の参考書にお薦めはあるでしょうか。お答えいただければ幸いです。 ※語彙を優先しているのは、構文などは知らないけれど、文法については高校卒業レベルの能力はあると思っているからです。

  • TOEICの単語について

    現在私は大学1年で、TOEICの600点を目指して勉強しています。そこで1つ質問させていただきたいのは、TOEICの単語についてです。つい最近まで受験生だったので、一応大学受験レベル(センター試験レベル)の単語は覚えていますが、TOEICで良い点数を取るには、TOEIC専用の単語集を勉強する方が良いのでしょうか? 読解問題はどちらかと言うと得意で、多少分からない単語があっても大丈夫ですが・・・。 800点や900点ならともかく、600点でもTOEIC用の単語集を勉強した方が良いのでしょうか?

  • toeicについてです

    toeicの勉強をしようと思います。 現在単語をやっているだけで、400点は無いと思います。 どのような勉強法が良いでしょうか。 お勧めの参考書も教えてください。 最終目標は700点ですが、まずは500点を取りたいです。

  • TOEICの点数を上げたい!

    TOEICの点数UPのためにこれからどのようなことをすればいいのかわかりません... 9月に受けたTOEICが775点でした (listening:400 reading:375) 受けたのは2回目です。点数は多少上がりました。 今までの勉強法は、TOEFLのリスニングの問題集を使ってディクテーションをしていました。 リーディングの勉強はちゃんとしていません。(英検準1級の単語帳を暇な時に眺めてた、日頃から洋書を読んでいるくらいで特別なことはしてません) 来年の1月のテストで830点を超えることを目標にしているのですが、具体的にTOEICの点数を上げるための勉強法がよくわかりません。 テキストを買おうにも本屋さんにはずらりと対策テキストが並んでいてどれを選んだら良いのか分かりません... でも、9月までの勉強法では800点を超えることは出来そうにないと思います。 TOEIC対策の単語帳やリーディング対策テキストを買った方がいいのでしょうか? また買った方がいい場合は、オススメの問題集を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICを受けてみたいと思うのですが・・・。

    今、独学で英語を勉強しています。 目標は日常英会話が出来るようになることで、語彙力が少ないため、一年ほど前からDUO3.0で単語を勉強しました。そのほかに、洋楽を聴いて、リスニングの練習をしたりしています。 最近、TOEICのを受けてみたいと思い始めました。 ただ、自分がどのレベルにいるのかも分からず、TOEICの勉強をどこから始めたらいいのか分かりません。 TOEIC初心者にお勧めの勉強方法や、問題集などがあったらアドバイスをお願いしたいのですが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • TOEICについて

    TOEICについて 私は約2ヶ月後にTOEICの公式テストを受けようと思っているのですが、単語の勉強について悩んでいます。 単語帳を買おうと思っているのですが、キクタン600とDUOのどちらを買おうか迷っています。私は9月に2回目のTOEIC(IP)を受けたときは455点でした…。600点を目指しているのでより語彙強化を図りたいと思っています。 どちらがより効率的にTOEICの語彙強化ができるでしょうか? また、リスニングが苦手なのでシャドーイングに適した参考書も探しています。 何かオススメのを教えて下さい。