• ベストアンサー

パドルのときは肘を曲げ、手はボードの中心を通るもの?

サーフィン(ショート)の話なのですが、過去の回答を見ると 「パドルは肘を曲げる」「手はボードの中心を通る」とありました。 私は以前立ち読みした本(どの本か忘れてしまいましたが、)で 「パドルの手はまっすぐ深く」と書かれていたので そのとおり信じてやってみましたが、ぜんぜん速く進みません。 もちろん、「背中を反る」や「へそでバランスを取る」等、重要な要素は他にも あると思いますが、今回は手の動かし方について重点的に教えて下さい。 正しいパドルとはどういうものでしょうか。 Q1「肘先で水をかく」というのをもっと詳しく聞きたいです。 Q2「手はボードの中心を通る」は本当にボードのセンターライン下ピッタリを  こぐことなのでしょうか。 Q3 私が見た本は間違いなのでしょうか。。。 文章で伝えるのは困難かとは思いますが、詳細でイメージし易いパドル方法をご教示いただけると幸いです。 また、経験上から本やビデオに取り上げられていないが必要だと思われる要素があればお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3226
noname#3226
回答No.1

A1.肘先とは初めて聞きましたが、水に手を入れてセンターをこぐ時には肘を曲げますよね。そのときに肘から手のひら辺りまでで水をこぐというなら感覚は似ています。私の場合は、肘を曲げて指は広げ、センターを通すように腕全体を後ろへ引っ張るように動かしています。あまり力はかけません。 もしかしたら、肘を軸に掻くのではなく、肘はそのままで肩を軸に掻くという意味だったのかもしれませんね。 よく分からないようでしたら、海で人のパドを見てみましょう。それが一番わかりやすいです。 A2.ぴったりまではいかなくとも、身体の下を通すようにですね。左右で腕を掻いていても、右腕を掻けば左に曲がっていきませんか?ボートをこぐ状態と同じです。 A3.その本通りによって上達しないならあなたにとっては間違いだったのでしょう。サーフィンはゴルフのフォームなどと違って、個人個人の感覚のズレが大きいスポーツなので、実践であらゆる形をとって、自分のベストな方法を選んでも善いのでは。誰も怒らないでしょう。 補足.「背中をそる」行為は何故行うかというと、ノーズを浮かせて進みやすくするためです。ということは身体が板の前の方に乗っていてはあまり早く進まないですよね。乗る位置はかなり重要なので、ご自分の板のベストポジションを見つけることが大切です。

ishiro
質問者

お礼

サーフィンはゴルフのフォームなどと違って、個人個人の感覚のズレが大きいスポーツなので、実践であらゆる形をとって、自分のベストな方法を選んでも善いのでは。 →やはりこの言葉に尽きると思いました。本は参考になりますが、自分で考えることを放棄していたようにも思えます。自分で手応えを感じながらやってみることも大事ですよね。

その他の回答 (1)

  • adrift
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私個人の解釈なので、参考になればいいですが。 パドリング時の手の動かし方ということですが、読まれた本ではボードの中心としか書いてなかったようですね。それだけでは確かにわかりにくいと思います。私はクロールで泳ぐときと大体同じだと思います。手は水に入れたところから抜くまでSの字を書くようにし(おおまかですが)、肘はやはり曲げたほうがいいですね。なぜかというと、曲げたほうが(大体90度くらい)力を入れやすいからです。力を入れやすいということは余計な筋肉を使わなくていいことだと思います。エンドレスサマー2というビデオのなかでパイプラインのシーンがありますが、そこでパドリングしている人を水中から映しているところがちょこっとだけありますのでよろしかったらどうぞ。

ishiro
質問者

お礼

なるほど。やっぱり中心を通って外側に掻いていくんですね。 よくわかります。エンドレスサマー2、見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロングボードのフィンの選び方

    サーフィン歴 10年の者です。 ショートから最近ロングを始めたのですが、ホレていない波でもパーリングしてしまいます。 パドル時の位置は良いと思うのですが、テイクオフする時にノーズが刺さってしまいます。 少し後ろ気味でパドルすると、刺さらずテイクオフできるのですが、どうも 乗る位置とかでは無く 板とフィンのバランスが悪いような気がします。  パドルの姿勢やテイクオフの技術には自身があるんですがどうも上手くいきません。 ボードのスペックは 9’4 ピンテール フィン7.0 です。 フィンを変えるとショートのときは結構変わったのですが、ロングの場合どうなのでしょう? 詳しい方、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • サーフィンかボディボード

    今年の夏こそサーフィンを始めようと思っています。 そこで How to本を買ってみました。 ずっと、希望としては、ショートをやりたいと思っていました。 ですが、本を見ていたら、ボディボードも楽しそうだな・・・と思いかけてます。 スクールで両方やってみるという手もあるのですが、 サーフィンは主人がやっているので、どんなものでどんな技があってなど、なんとなくわかっていますが、ボディボードは実際、やっているところを見たことが無いのでよくわかりません。 ボディボードについてくわしく教えてください。 サーファーの方、ボディーボーダーの方、それぞれのおもしろいところなど、教えてください。

  • ショートボード購入176cm-64kg

    サーフィン始めて9ヶ月波がやさしければまっすぐにテイクオフできます。横にも少し行ける程度。 今の板は初心者用のショートで195cm、厚さは7で人からは「厚すぎてドルフィンできないよ」とよく言われます。またファンボードみたいとも言われます。 今探している板は、ドルフィンができて、パドルやテイクオフもやさしく、脱超初心者用の板です。 どの様なサイズがよろしいでしょうか?

  • ロングボード、おすすめショップ

    はじめまして、これからサーフィン(ロングボード)をやり始める30代です。周りにやっている人がいない為、1人で色々インターネットで調べています。みなさんに、うかがいたいのですが関西のsurfショップ(ロングボード中心)、おすすめのショップを教えて頂けないでしょうか?イメージ的にショートボード(若い人)のイメージがありまして・・・  よろしくお願いします。

  • サーフィン ショートボード上達の方法

    サーフィンのショートボード(6.3フィート)ぐらいでまずは立てることを目標にしています。 効率的に上達するためにはどういう練習をしたら早いでしょうか? 状況としては、小生30歳180cm74kg 男性で、今まで2回、上記ボードにて練習したのですが、 波間では、そもそもボードの上に腹ばいでまともに乗っていることすらままならない状況です。 特に左右のバランスが取れず片側に傾いてしまうことが多いです。 ある程度大きい波が来たら、なんとかパドリングして波に乗れるような感覚はつかめるのですが、 立つには全く安定性が足りずに一瞬で転倒してしまいます。 このような状況で、基本から着実に練習する必要性をひしひしと感じています。 例えば、まずは波が少ないような場所で、安定して板に乗り続ける練習(どういう風に?)やパドリング練習に重点を置いたほうがよいのでしょうか? あるいは、最初はファンボードやロングボードで立つバランス感覚やタイミング等を覚えたほうが早かったりするのでしょうか? 海に行くのは貴重な機会でそう簡単に行けないので、効率的に上達できれば嬉しいのですが、アドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • クライストチャーチ手荷物あずかり

    ニュージーランドに今回行くのですが、クライストチャーチに行ってから、オークランド、ラグランでサーフィンが目的です。そこで、クライストチャーチ空港の手荷物預かりで、南島で行動の間サーフボードを預かってくれるかどうかの質問です。ボードはショートボードです。申し訳ございませんが、お教えください。

  • ファンボードでどれ位のウネリからテイクオフ可能でしょうか?

    ファンボードでどれ位のウネリからテイクオフ可能でしょうか? 現在6’3のショートでタイミングが合えば、かろうじてテイクオフが出来、横に少し滑れる程度の初心者です。 仕事の関係上、週1回しか海に行けず、なかなか練習できません。 海から遠い所に住んでいますのでポイントも限られ自分のレベルに合ったいい波になかなか出会えません。 大き過ぎて海に入れなかったり、小さ過ぎてテイクオフできなかったり・・・。 大き過ぎるのはまだ少しポイントをずらせば何とかサーフィンできるのですが、小さ過ぎると自分のレベルでは一日パドルの日になってしまって楽しめないんです。 そこで、うねりが小さくても、初心者でも楽しめて練習になる板をと思いファンボードの購入を考えております。 中級者の片位であれば、下記の板でどれくらいのうねりからテイクオフ可能なのでしょうか? 具体的には膝~腿くらいのウネリでのテイクオフは可能でしょうか? あと、この板でドルフィンは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 7’2 x 21 1/4 x 2 3/4 スカッシュ。シングルコンケーブ、トライフィン ちなみに、身長170cm、体重62kgでショート希望。歴半年の初心者です。

  • サーフボード(ファンボード)のオーダー

    先日、やっとオーダーしていたファンボードが出来上がってきました。 サイズは245・55・70です。 アウトラインはすごく気に入ったのですが ロッカーはどうもスッキリしないのです。聞いてみると 丁度のサイズのフォームがなかったので 9~10用のフォームを利用したとの事でした。多分ノーズ部分をカットしたらしいのです。でもそれって バランス的に大丈夫なのでしょうか?中心がずれたりとか・・・もしそうなら ターンがしにくいとか 他にどんな支障があるのでしょうか? 慣れれば大丈夫なのでしょうか? 私はサーフィン歴は30年ほどですが 長い間、海に行っておりません 最近になって 又はじめようかと思い 遊び用のファンボードをオーダーしました。 シェイプされか方は25歳ぐらいの若い方で ファンボードは初めてシェイプしたそうです。実際にシェイプされている方にお伺いしたいのですが・・・・どうでしょう? もう一度オーダーをしなおしたほうが よいでしょうか? 来年2月には私の大好きなウルワツ(バリ島)にもっていく予定です。

  • サーフボードのサイズについて

    お世話になっております。 サーフボードのサイズについてご教示頂きたく質問させていただきます。 私は、現在28歳の会社員です。 大学生2年時にサーフィンを始め、その魅力にとりつかれ、 その後の大学3年間、週3~4日は海に入っておりました。 しかし、地方へ就職&多忙のため、その後5年半、サーフィンに行けませんでした。 ところは、地方から地元に戻って来れた事もあり、3ヶ月前からサーフィンを再開いたしました。 現在の私の悩みはテイクオフが遅いことです。 モモ位の波ですと、他のサーファーにも負けない自信があるのですが、 胸~肩位の波ですと、同じ場所からテイクオフしても、他のサーファーに先に波に乗られてしまい 波に乗れずという事がしばしば起こります。 なぜテイクオフで負けるのかを分析しようと試み、他のサーファーを観察したところ、 テイクオフが早いサーファーのサーフボードは、自身が使用しているサーフボードより、 短く、かつ浮力が強いもの(例:ファンボード、もしくはノーズが厚いもの)が ほとんどだと分かりました。 パドルトレーニングをすることはもちろんですが、これから圧倒的なパドルの筋肉がつく可能性は 低いと思い、上記の様なテイクオフが早いサーフボードに買い換えようと思うのですが、 基準となるサーブボードが分からないので、すみませんが適正なサーフボードのサイズを教えてください。 (私の身長は165cm、体重60kgです。使用しているサーフボードは6.1×18.5×2.25です。) (おすすめのメーカーのサーフボードでも構いません。) 補足情報としては、以下となります。 1.主に湘南エリアでサーフィンをしております。 (サイズが頭~オーバーヘッドの場合は、不安なので海には行きませんが、 基本的には、会社が休みの土日中心に、必ず週2回は海に行っています。) 2.サーフィンレベルですが、波を選んで横に滑れる程度です。 よろしくお願いいたします。

  • ポインタと多次元配列についての質問です

    私の使っている本に、 『ポインタを使って多次元配列にアクセスするには、コンパイラが自動で行っていることを手作業で 行わなければなりません。たとえば、次の配列には各列に5つの要素があります。 float balance[10][5]; したがって、ポインタを使ってbalance[3][1]にアクセスするには、次のようなコードを使用 しなければなりません。 float *p; p = (float *) balance; *(p + (3*5) +1) 目的の要素に到達するには、行番号に行の要素数を掛けてから、その要素の行内での番号を 加えなければなりません。上記の例では、balanceをfloat* にキャストする必要がありました。 配列要素を手作業で指定する都合上、ポインタ演算をfloatポインタに基づいて行わなければなりません。 しかし、balanceによって生成されるポインタの型はfloatの2次元配列です。そこでキャストが 必要になるわけです。』 とあります。 【質問1】なぜ、p = (float *) balance; なのか。p = (float) *balance; ではないのか? 【質問2】本文「上記の例では………必要になるわけです。」の意味がわかりません。 未熟者の私ですがどうか教えてください。