• ベストアンサー

WinXP PCが起動せず、Cドライブが10MBになってしまいました

5GBのCドライブが、10MBとしか認識されていません。 6年ぐらい前のNEC スリムタワーデスクトップ機バリュースターMA80T/Cで、元々のOSはMeですが、XPにUGして使っていました。 経過ですが、少し前からHDDの容量が少なくなったと警告が出ていました。 昨日、IEでネットを見ていたらフリーズし、再起動したら黒画面に白字で「NTLDR is missing」のメッセージがでて起動しなくなりました。 XPのCDの回復コンソールからコマンドプロンプトで他のPCのNTLDRをコピーしようとしたらアクセス拒否されました。 HDDが壊れているのかと思い、データを取り出そうと、分解してHDDを取り出し、手持ちのリムーバブルケースに入れて別PCにつないでみました。 パーテーション分割しているのですが、元のDドライブは普通に読め、中身もコピーできたのですが、CドライブがXPを入れたのでNTFSのはずが、FATになっており、容量も10MBになっていました。CドライブにはWindowsフォルダを含めもとのフォルダはなく、boot.iniと隠しシステムファイルがありました。 できれば、元のCドライブを新しいHDDにコピーして同じPC環境で使いたいのですが、見えなくなったNTFSのCドライブの内容を今からコピーする方法はありますか?また、できたとして、不調になったCドライブをコピーすると、新品のHDDも不調になるあるいは普通に使えない状況になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

MBR領域が壊れています。 ご参考に http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html fixmbrかな

RUINOK
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 教えていただいた方法でもダメだったので、業者にデータ復旧を頼むか検討しています。

RUINOK
質問者

補足

fixbootとfixmbrをやって、 新しいブートでセクタは正しく書き込まれました のメッセージの後、再起動しましたが、 やはりNTLDR is missingの表示で止まってしまいます。

その他の回答 (1)

回答No.1

LinuxのKNOPPIXみたいなCDでブートしてから別のHDとかにデータを移動してみては?

RUINOK
質問者

お礼

ありがとうございます。 WindowsのコマンドプロンプトからではCドライブが10MBのFATのほうにつながってしまうのですが、LinuxのCDブートではディスク領域を違うように認識できる可能性があるのでしょうか? Linuxについては全くわからないので、ちょっと調べてみます。

関連するQ&A

  • Cドライブの「WINXP」というフォルダ

    Cドライブの容量が1Gを切り、動作が遅くて困っています。 かなり色々なものをDドライブや外付けにうつしたのですが、なぜかすぐに容量が埋まってしまいます・・・ そこで、Cドライブのなかでも結構幅を占めているらしい「WINXP」というフォルダの中に、消しても大丈夫なもの、もしくはDドライブに移しても大丈夫なものはありますか? Cの容量は18Gなのに、一体なににこんなに使っているのか・・・さっぱり分からないです・・・ LavieC、XPです。 PCのことよく分からず、質問させていただきました。 どなたかお願いします!><

  • Cドライブのバックアップについて

    WinXPHome SP3ですが、 セーフモード起動不可の状態です。 回復コンソールを試したところ、 「system32/hal.dllが壊れているか見つからないので、 windowsを起動できません。」 と 出ました。 それで、内蔵HDをPC(ノートPC)から外し、 USB接続で、 CドライブとDドライブの全データ(WindowsフォルダやProgramFilesも含む)を コピーしたところ、 コピー元データ(ノートPCのHD)とコピー先(Win7デスクトップ上の仮フォルダ)で、 データ容量が合いません。 コピー先容量が、大きかったり、小さかったりします。 やり方は、Cドライブフォルダをコピー、そのまま貼り付けでやっています。 <質問> ・やり方が間違っていますでしょうか? ・バックアップ専用ソフト(アクロニスとか)を 使った方が、簡単かつ確実なのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • Cドライブの空き容量が200MBになってしまいました

    元Meのパソコンを知人(亡くなりました)に改良してもらい XP(現在サービスパック2)にしたのですが 半年ぐらいまでCドライブの空き容量は1GBあったのですが 最近になって最高200MB、酷いときは60MBになったりしています。 どうにかして容量を増やす方法はありますかね? 一応は重くても動いてくれているので まだ買い換えたくはないのですが・・・。 蛇足としては、外付け500GBHDDがあります。

  • PCが起動しなくなりました。

    Windows XP Professionalが起動しなくなりました。 どうか、助けてください。 PCを立ち上げたところ「NTLDR is missing・・」のメッセージが表示され起動されなくなりました。 FDは入っていない、ということはNTLDRとboot.iniが壊れたか、無いなと考え、回復コンソールを使用して以下のことを行いました。 copy e:\i386\ntldr c:\ →正常にコピーされた。 copy e:\i386\ntdetect.com c:\ →正常にコピーされた。 type c:\Boot.ini →やはりファイルがないと言われる。 copy a:\Boot.ini c:\ →FDからコピーを行い、正常にコピーされた。 しかし、起動すると 「NTLDR is missing・・」のメッセージ。 再度、回復コントロールを使用し以下の処理を行いました。 chkdsk/r/p →1個以上の回復できないエラーが発見される。3度ほど試すが修復されず。 fixboot →ブートセクタが破損発見、修復される。 map →念のためmapを確認したところ、 CとDが本来の状態ではなく、逆に設定されていることに気が付きました。 つまり、CになっているはずがDになったおり、DになっているはずがCになっている状態なのです。 何で気が付いたかと言うと、容量も気づいた理由の一つなのですが、もともとDは「FAT」だったんです。それが今はCが「FAT」になってDが「NTFS」になっているのです。 これは「fixboot」で逆になったのでしょうか? それとも起動しなくなった時点で逆だった?? そして、これを元に戻したいのですが どうすればいいのでしょうか?? わかりにくい文章で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • Cドライブの中身を見るにはどうしたらいいか困ってます!

    現在OSはWindows XP Proを使用しております。このOSはべらぼうに容量がでかくおまけに使っているPCは古いものでメモリ容量もそんなに大きくありません。しかし仕事の関係上このOSは手放せないので使ってます。今Cドライブの空き容量は148MBしかなくPCの起動スピードもかなり遅くなってます。そこでCドライブの整理をしようと思うんですがプログラムの追加と削除を開くとDドライブとFドライブ(外付けHDD)も併せて表示されどこに何が入ってるのかさっぱりわかりません。とりあえずCドライブの容量を増やしたいのでCドライブの中身だけを知りたいのですがどのように確認すればいいのかわかりません。 そこでお聞きしたいんですがCドライブに何が入ってるのか確認できる方法ないでしょうか? PCにあまり詳しくないものでぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • Cドライブが無くなってしまいました

    こんがらがってしまうので、順序だてて説明します。 WinMEプリインストールPCを購入(Cドライブのみ) WiNXP導入のため、HDDをプライマリーのスレーブに増設(BIOSで認識) 増設HDDをWinMEにインストールしたPartitionMagic7.0にてDとEドライブにパーティーションを作成それぞれ NTFSにフォーマットし、DドライブにWinXPProをインストールしデュアルブートにして問題なく使っておりました(初心者なのに無謀にも) ある日、PCを起動しようと電源を入れたところ  NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart と、黒い画面にメッセージが表示されて、PCが起動しない。パニクッテシマイマシタ BIOSをみると、WinMEのインストールされているHDDが消えているのではありませんか、またもやパニくってしまいました。いろいろ考えたあげく、そのプライマリーマスターのHDDをはずし、本で調べた「Boot Loader」を友人のWinXPからFDにコピーして、その 「Boot Loader」からなんとWinXPProを起動できましたでも、立ち上がるのに7,8分もかかってしまうのです、そこで、無謀にも、スレーブにつないであったHDDをプライマリーのマスターにつなぎかえてみたところ速くなり、現在この状態で使用しています。特に不具合はないのですが、起動ドライブはCドライブと頭の中からはなれません。はたして、 1.Cドライブが無い状態で使用しても、はたして問題はおきないのでしょうか?           2.WinXPProをCドライブにするのには、どうしたらよいのでしょうか?  以上2点についてお教えください。私のPCの知識は初心者に毛の生えた程度ですのでよろしく。

  • HDD ハードディスク(起動 Cドライブ) 復元 復旧 方法(ソフト) について

    現在、3.5インチシャドウベイに 「WDC WD2500JS-75NCB1 250GB」 (Cドライブ 起動用 OS:WindowsXP) (パーティションは3つありました) 「ST31000528AS 1.0TB」 (Iドライブ NTFSフォーマット)を、 Serial ATA(3.0Gbs)で接続しています。 最近、250GBでは、容量が足りたくなってきたので、 大容量のHDDを購入して、 250GBのデータをすべて(OS・ドライバーなども)新しい大容量のHDDにコピーして、 大容量のHDDを起動用に、250GBのHDDをデータ用に使用しようと思い、 「ST31000528AS 1.0TB」を購入し、 Windows XPで、 「コンピュータの管理」→「ディスクの初期化」→「パーティションの作成(プライマリパーティション・パーティションのサイズ 最大値・NTFSフォーマット・ドライブ文字 I)」をしたあと、 「EASEUS Disk Copy」を使用して、 丸ごとコピーをしたのですが、 「コピー先」と「コピー元」を間違えてしまい、 250GBのデータ(パーティションも)がすべて消えてしまいました。 このデータ(パーティション)もすべて復元・復旧できますか? またできるんでしたら、 できる ・フリーソフト ・有料ソフト ・業者 を教えてください。 回答お願いします。(今サブPCで質問しています)

  • Cドライブ、Dドライブ以外の8MBの空き領域について

    DELL DIMENSION 9200Cを所有しています。 先日、XP MCEからVista Home PremiumへUPGしました。 UPG前は以下のような領域構成でした。 1)78MB FTA 正常 (EISA構成) 2)(C:)169.92GB NTFS 正常 (システム) 3)バックアップ(D:) 58.18GB NTFS 正常 4)4.64GB FAT32 正常(不明なパーテーション) 1)はHDDの診断ツール、4)はDell PC Restoreが入っており 削除しても問題がないことは確認済みだったので Vista UPG後に1)はCドライブへ、4)はDドライブへそれぞれ組み入れました。 ところが、領域変更後に確認してみると 1)(C:)169.99GB NTFS 正常 (システム) 2)バックアップ(D:) 62.83GB NTFS 正常(論理ドライブ) のほかに 3)空き領域 8MB というのが出来ていました。 この3)の空き領域というのはなぜ出来てしまったのでしょうか? この領域をなくすことは出来るのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Cドライブの容量が数百MBになりました。

    Cドライブの容量が数百MBになりました。 パソコンのCドライブの容量が残り数百MBになってしまいました。CCleanerや使用しないソフトの削除、Dドライブに移動など、出来ることはやりました。要らないメールもその都度削除しています。Cドライブの中のファイルフォルダ:(私の名前)が有るのですが、そこをクリックすると、「このフォルダは空です」と出るのですが、プロバティーを見ると15.6G フォルダ数2.860と出ます。これを削除(ゴミ箱に移動ですが)すると、最後に「プログラムが開いているために終了できません」と出ます。他は何も使用していません。またCドライブのその他のフォルダ(program filesやwindows .downloadsなど13個ほど)の合計は34Gちょっとです。勿論先ほどの15.6Gも含みます。そして、Cドライブ自体は49.9Gの容量が有ります。でもプロバティーを見ると数百MBしか残っていません。 私はパソコンに詳しくなくてお手上げ状態です。どなたかこれを解決していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。ちなみにパソコンは、FUJITSU-LX70W/D.win vistaです。

  • Cドライブの空き容量が600MBしかない!

    いつの間にかCドライブの空き容量が600MBしかない状態になっていました。 Dドライブ(マイドキュメントが主)の空きは12GBあるので、Cに入っているフォルダのいくつかをDに移動させたいのですが、Cの「Program Files」というフォルダ(4GB)を、そっくりDに移動すればCの空き容量が増えると思うのですが、そう単純に考えていいのでしょうか。 それとも「Program Files」を移動すると不具合が出るものでしょうか。