高齢の実母所有の不動産の処分方法と借入方法

このQ&Aのポイント
  • 私は現在、高齢の実母を実家から引き取り面倒をみています。しかし、貯蓄も使い果たし、弟夫婦に振り回される日々が続いています。
  • そこで、母を住まわせるために近くの中古物件を購入したいのですが、遺産相続で弟夫婦ともめる可能性があります。
  • そこで、生前贈与や名義書換などの方法で不動産を購入することを考えています。どのような方法が最善なのか教えていただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母所有の不動産の処分方法と借入方法

 どなたかお知恵を授けて下さい。現在、高齢の実母を実家から引き取り面倒をみております。癌で手術を終えたばかりで何とか再発もなく治療を続ければ大丈夫なんですが、私は姑も脳梗塞で倒れて私が病院に通ってる状態です。私は貯蓄も使い果たし、これまで二十年実家の母親の面倒を全くみなかった弟夫婦にかわり通うかたちで面倒をみてきました。弟夫婦に振り回され、気づけばわが身の大切な時期に基礎を築くこともできず、お金のない状態で嫁いだ立場だったのに実家に振り回されてきました。感謝の気持ちもお金も出さずにいる弟夫婦に母も「早く死ね、いつまで生きるつもりだ」などと言われやっと目がさめたみたいです。母親を住まわせる為近くの中古物件を購入したいのです。母は高齢で遺産相続で譲り渡そうとしてたのですが、弟夫婦ともめるのが容易に想像できます。生前贈与、名義書換、私の名義にしてもらい、そこを担保にして購入しようかと思っておりますが方法を教えてくださいませ。

noname#185773
noname#185773

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>生前贈与、名義書換、私の名義にしてもらい、そこを担保にして購入しようかと思っておりますが 通常はそういうことはしません。 通常は売却しますけど売却できないのでしょうか。 で、流れてとしては、 1.不動産の売却を不動産屋に依頼してください。  母は意思表示可能ですね?  あとは売却が出来るのを待ちます。  売却できたら譲渡所得の課税があるので注意が必要です。  母名義での売却であれば母はまだ居住しなくなってから3年以内と思いますので居住用財産売却の特例3000万非課税枠があるので課税は無いと思います。(売却価格にもよりますが) 2.生前贈与  母は65才以上ですね?  売却して得た資金を贈与してもらってください。その翌年2/16から3/15の間に贈与税の申告をします。  相続時清算課税制度を利用して贈与してもらってください。  2500万までは非課税です。超える分は低率ですが課税されます。 3.次の住宅を探してください。  住宅を見つけたらご質問者が贈与された資金で購入します。  ご質問者が働いているのであればローンを組むことも出来ます。

noname#185773
質問者

補足

お返事ありがとうございます。現在商売をしている弟夫婦が住んでおりますので売却をするには段階が必要です。弟嫁の親族が母の財産である庭の植木や石までトラックにつけて持っていくような非常識な人種です。苦労して築いた不動産を私に売却せずに渡したい意思なんです。公証役場ですでに遺言書を作成した事もあります。しかし、現在借家住まいの私にくるまでは年月がかかりそうです。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>現在商売をしている弟夫婦が住んでおりますので売却をするには段階が必要です だとするとすぐにどうこうするのは難しいですね。立ち退かせるしかないですから。 ご質問者は働いていますか?働いていて返済可能な範囲でのローンであれば組むことは出来ます。 この時に信用の為の担保としてその不動産を提供することは出来るかと思いますけど、それは主要な問題ではありません。融資を受けるという意味はそれに利息をつけて返してもらえるかどうかが一番大事ですから、担保はその次に検討すべき話です。 返済できそうもなければ担保を幾ら提供しても借りれません。 >苦労して築いた不動産を私に売却せずに渡したい意思なんです。 それだとお金にはならないですね。 不動産というのは使わないとお金は生みません。売却するか賃貸するかというところです。 その弟から家賃を取れば収入にはなります。それが出来なければ追い出して他に賃貸にだすかです。 で、売却予想価格が9000万となると生前贈与は結構大変そうですね。 相続時清算課税制度を使っても納税は結構な金額になりますよ。 まあ相続時に清算してもらえますけど。

noname#185773
質問者

お礼

数々のアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。甘い考えが吹っ飛びました。参考にさせて頂きます。

回答No.3

ファイナンシャルプランナーです。 他の方の回答のように相続時清算課税制度もありますが、売却も困難な状況では、可能であれば担保にして融資なら、一人分ぐらいの住むところは買えると思います。 それも無理であれば、リバースモゲージという方法もあります。 下のページを参考にしてください。

参考URL:
http://www.reversemortgage.jp/
noname#185773
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。これまで聞いたことのない方法であらためてこういった分野の対処方法の奥深さをしりました。参考にさせていただきます。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.2

1、母親の不動産を売却する。(殆ど非課税) 2、古家を母親名義で購入する。 3、母親がその古家とその他資産全てを質問者様に譲る、旨を記す遺言書作成し、公正証書をまく。 4、残った現金は少しずつ質問者様や家族の口座に移す。(非課税分を)  で如何でしょうか・・・。

noname#185773
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。世間知らずのわたくしでした。参考にさせていただきます。

noname#185773
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございます。今の現況では売却は無理です。弟夫婦が住んでおり商売をやっております。建物は四棟と庭も広くありますので評価額としては9千万円くらいです。売却は無理かと…いづれなら時をおいてならせざるをえないかと。

関連するQ&A

  • 実母との関係

    実母や兄弟との関係で悩んでいます。 私は二人の子供がいますが、実母は二人めの出産に否定的(面倒見るのが大変などの理由)でだったため、出産直後も実家には行かず、自宅でヘルパーさんにきてもらってのりきりました。 現在は、たまには子供たちの世話をしてもらうこともありますが、 高齢で体調も良くないというので、こちらもかなり気をつかって遠慮して来ました。 しかし、来年、弟の嫁が出産することになったそうで、嫁にはお母さんがいないとうこどで、出産後はうちの実家でしばらく面倒をみることになったと最近聞かされました。両親は80歳近いので、出産後の嫁と赤ちゃんの世話など体力的に厳しいと思い、やめなよと私が言ったことから 口論が始まりました。 私の時は、出産後の面倒を拒否したのに、なんで、弟の頼みは引き受けるのか理解できません。単純に母にとって弟のほうが私よりかわいいということでしょうか? さらに出産が数ヶ月先に迫っているのに、私には言わないでくれという弟の考えも理解できません。 もともと、私と弟は仲は悪いほうですが、私はいまさら関係をこじらせようとは思っていませんでしたが、こういう態度をとられると怒りがこみ上げてしまいます。 私は二番めの子を妊娠した時、泣いて、二人めは産まないで欲しかったと言った実母のことを思いだすにつけ、本当に悲しくなります。 これからどのようにつきあっていったらいいのか悩んでいます。 実母やよりさらに高齢な父のことは心配なので実家と距離をおくのもむずかしいのです。

  • 不動産を担保に借り入れしたいのですが・・・

    初めての投稿です。 至らない点もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。 私の独断で借金を作ってしまい、主人との話合いの結果 今住んでいる家を担保に借り入れをしようということになりました。 ですが、8年前に私の実父が亡くなってから名義変更せず、そのままの 状態です。相続人は私の他に実母と弟です。 この場合はやはり名義変更してからの借り入れになるのでしょうか? それと、弟が障害者で母が後見人になっております。 後見人という制度は母から聞いていますが、「家を売る」 だと 弟に発生する4分の1の相続の権利分のお金を、弟に支払わなければ ならないらしいのですが、家を担保に私が借り入れをする場合は 特に問題はないのでしょうか? 本当に分からないことだらけで困っています。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 実母について

    実母と私は以前から折があわず、何度と衝突してきました。 私が子供を生んでからもことあるごとに衝突がおき、2番めの子供を妊娠した際は、面倒見るのが 大変だから、子供はもう作らないで欲しかったと泣いたほどです。 そのため、私は産後が母に頼らず、シッターさんに来てもらってなんとかしのぎました。 子供がちょっと乱暴な言葉を使うと、すべて私の責任だといいます。自分が孫に対して「生まれないで欲しかった」といったことなどすっかり忘れたかのようです。 私と弟の仲が疎遠なのも母の責任が大きいと思っています。 このたび、弟の嫁が妊娠したのですが、嫁には実母がいないとのことで、自分が産後の面倒を見るといっています。それを最近まで私にも内緒にしていました。「孫を見捨てるわけにいかない」とか いっています。私のときになんと言ったか忘れたのでしょうか? 内緒にしていたことについて私が文句を言うと、あんたに言うと問題をおこす。お前は優しさがない。とか、お前に感謝された覚えがない(いつもちゃんとありがとうと言ってます)とか、昔のことまで言い出して口論になります。 母のことを思うと本当に憂鬱です。夜も眠れなくなりました。 でも、現在すんでいる家(別居ですが)は一部実母名義になっているので、距離を置くことも難しいです。うわべだけなにごともなかったように付き合っていくしかないのでしょうか? 話しあうということは全く不可能だと思います。いつも自分の意見をまくしたて、こっちの意見は全く聞きません。 アドバイスお願いします。

  • 実母の車を借りるときの注意点は?

    実母の車を借りるときの注意点は? 実母が末期癌で入院しており、娘(未婚)である私は、特急電車で2時間30分かかるところに(150km)一人暮らしをしており、週末ごとに電車で帰省しております。 実家は公共交通機関がかなり不便で車社会になっていて一人一台車を乗っています。 そこで、ご相談があります。母名義の軽自動車を借りて、帰省のみにに利用したいと思っており、弟夫婦等に迷惑をかけないためにも気をつける注意点は如何でしょうか? 一人暮らしでの駐車場はすぐ確保できます。 帰省以外では乗る時間もないので、乗りません。 母からは、自信があるのなら乗っても良いと言われているので、自動車保険の家族特約は付いているとおもいます。しかし、こういう場合は自動車保険名義だけでも替えた方が良いのでしょうか… ここ3日間くらいは安定した容態ですが、病状はいつ何時に母の容態は変わらぬともわからぬ状態で、そういうこともあり、車を拝借したいのですが… 実家にいる弟はあまり色よい返事をせずで、困っています。

  • 不動産の名義について教えて下さい。

    このたび、母親名義の一戸建てを売却し、 便利な場所にマンションを購入することになりました。 私は、三人姉妹の末っ子ですが、 姉二人は、遠くに嫁いでおり、地元に戻る予定はなく、 長年、親戚付き合いを始め、実家の雑務、 また両親が高齢になってからは、介護など、私が実家と深く関わって来ました。 今後も、その状況は同じで、今回購入するマンションの名義について、 母は、私名義にしたいと言っています。 実質、今までもそうなのですが、 今後、実家の親戚付き合いや、墓守りなどを含め、 私が後継者となり、マンションに住んでほしい、 名前も継いでほしい、という気持ちのようです。 母が、母の所有の家を売却し、 新たに購入する不動産の名義人に、私一人がなることで、 どのような問題があるでしょうか。 母は、80歳を過ぎており、 先々のことを、本気で心配しています。 生前贈与ということでの、税金面、 また、他にきょうだいがいることでの問題点が考えられると思うのですが、 具体的なアドバイスを、頂けましたら、ありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 実母について。。。

    私(♀)は30代半ばで結婚して1年が経ちます。 実母の事について悩む時があります。 私の実家は車で約40分程の離れた距離にあります。 母(50代後半)も運転するので月2、3回は行き来をします。 夫の実家は車で15分程の距離でどこかに出かけたついでに夫婦で顔を出します。 私の実家は少し市外から離れるのでどこか行ったついでとはいかないのですがたまに夫も顔を出すのですが母が私に「まだ緊張してる・・」とか「本当に心の底から来たいと思ってるの?!」「無理矢理来なくてもいい!!」とかよく言います。 私は正直主人の実家に顔を出すのは嫌(別に何をされる訳でもないのですが・・)なのですがそのことを母に言うと「嫁いだ身なのだから顔を出しなさい」というくせに「この前主人の実家に行ったらね・・」と言うと「そっちには夫婦頻繁に顔を出すんだね!!」と嫌味っぽく言います。回数的には変わらないのですが。。。 「夫婦揃ってそっちに行くね」と言えば「わざわざ市外まで来なくていい」とか言うしもう飽きれるばかりです。 夫婦でランチに行った話しをすると「その内顔見るのも嫌になって行かないようになるよ」とか「何で貴方達だけで行くの?」とかも言います。誘ったら誘ったで「面倒だ・・」とか文句ばかり言います。 もちろん実母と私とで会う時はよく外食をします。 先日旅行に行ったら着いたら連絡しないと怒るので(昔からそうです) 連絡はいれましが帰宅は翌日になって連絡したら「遅い!!」と言います。 「なんで結婚したのにわざわざ連絡しなければ怒るんだろう・・まして海外でもない日本なのに・・」 私は2度目の結婚ですが最初の結婚の時私の親のこういう態度のことで揉めたことがあります。 こういうことに文句を言うと「親になったら分る!」と自分の意見を正当化しようとばかりします。 とにかく夫婦仲がいいところを聞かせたらいい顔をしないです。 普通逆じゃないの??と思いますが・・ 親ってこんなものなのでしょうか?

  • 不動産の名義変更について教えて下さい

    お世話になります。 タイトルの件、全くの初心者でして・・・どうぞ教えて下さい。 私の家族構成は、 祖母・父親・母親(他界)・兄(他界)・私・弟 です。 兄が生前に購入した家(5年前2500万円で購入)があります。 名義は、土地建物ともに、兄と祖母=7:3の割合になっており、現在もそのままになっています。 今後、弟がその家を継ぐ事となり、家の名義をきちんとしたいと考えています。 兄名義は父親に相続されるものと想像いたしますが、その手続き等は個人的に行うものなのでしょうか? また、祖母が高齢であり、生前の間に自分名義の分も、 父親または弟なりに変更したいと考えています。 出来る事なら、弟の名義に変更したい所なのですが、 生前贈与という形ですと、税金が高いとの事ですが、 どの様な対処をするのが良いでしょうか? (父親は5人兄弟です。祖母が亡くなった際に相続に関して問題が起こりそうだ・・・と祖母自身が心配しています) 分り難い文章で申し訳ありません。 どうかご指導の程、宜しくお願いいたします。

  • 産後、実母の手伝いを断りたいのですが

    初めての妊娠、今日から38週に入り、予定日まであと2週間ほどになりました。 今悩んでいることは産後の実母の手伝いにくるのを断ろうということで す。実家近くには産科の病院が近くになく、高齢の祖母の介護があり、自営業の家の両親のいるところにいるよりは、自分の家が落ち着くと思 ってこちらで出産をすることにしました。 主人も比較的時間の融通が利く職業でもあり、主人の母親も近くに住ん でいて(気を使いますがおっとりしたやさしい方です)もともと実母がこなくても産後はなんとななると思っていました。 ただ、実母が何かしたいという思いが強いので、産後1週間ぐらいはこ ちらに来てもらう予定にしていました。 しかし、ここにきて、問題が出てきました。 昨年秋に、弟が離婚、そして今新しい彼女が妊娠したということでいろいろもめているようです。 もともと情緒が不安定な母親で、私がつわりでしんどいときに弟が離婚 すると2時間以上も毎日電話をしてきたり、介護の愚痴を私にぶつけた りしてちょっとやっかいな感じの母親でした。それが、今回の弟の件でさらに不安定な感じになっています。 臨月の私には耳に入れないようにという話にしているみたいですが、昨日から母親が「シングルマザーは母子手帳をもらえるのか? 妊娠はいつ分かるのか?」とか今の私とはまったく関係ないような話を電話でし てきて、自分でも感情のコントロールが効かないような感じです。 昨日もまた電話がかかってきて、頭に来た私は父に「どういうつもりだ」と怒りに任せて電話をして、もう家には電話をしてこないように言 いました。その時に父の対応も私にすまない・・というよりは、自分も いろいろ言われて面倒で被害者みたいな感じで私の気持ちを汲んでくれるという感じではありませんでした。 この調子だと、私が弟の件を知ったという時点で、母が家に来られる間ずっと愚痴を聞くことになるのかと思うとぞっとします。 父も弟も、母がこちらに集中すれば気もまぎれるとか、居ない間、愚痴 を何時間も聞かなくていいと思っているぐらいだと思います。 なんで一番不安な時に、不安な人を私が面倒みるような感じになるのかと、ため息です。むしろ、その情緒不安定な母親といっしょにいることが今からストレスになるのであれば、来てもらうのを断ろうと思っています。 正直、ここまで自分の両親が今の私の状態に対して何も考えていないこ とについて情けなくなりました。 私も始めての出産でいろいろナーバスになっているのを承知でこういうことをするのかと・・。 ただ、どういう理由で穏便に断ろうかちょっと悩んでいます。 断るにしても、旦那に断ってもらおうと思っていますが、温和なだんな の性格を考えるとあまりきつく言ってもらう事もできず、それなりに納得してもらって手伝いを断る理由を探しています。 長文になりましたが、なにかいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 母が困っています、どうしたら良いでしょうか?

    初めて投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。 9年前父が心筋梗塞で急遽しました。 実家は、アパート経営しており、一階部分が住まい、二階三階が賃貸です。父が亡くなった当時私は未婚で、弟は結婚しており、実家の経営するアパートの二階の一室に住んでいました。 父が亡くなった一年後に私は結婚しました。父が亡くなったショックで母は喘息に罹ってしまい、一人にしておけない状態です。 私が結婚した後、相続の話になり、弟が母(喘息で一人にしておけないので)の一切の面倒を見るという事で、私は財産放棄しました。 税理士さんが今後母が亡くなり相続になったときに、弟に相続税がかかるということ、弟が母の一切の世話をするという約束の元に、土地は弟名義、建物(アパート)は、1/11 は母親名義、10/11 は弟名義になっています。 弟は、「責任持って見るから」と介護に関しての書面では交わしていません。 しかし、今年の四月になり、弟夫婦が母に内緒で建売契約をしてしまい、たまたま私が建売現場に出くわし分かりました。 弟夫婦の話を聞くと「今は一緒に住めないが、いつかは戻ってくる。母は喘息が落ち着いているから一人で住んでみた方が良い」 と言います。 3年前に私が臨月だった頃、母が発作を起こし、救急病院に行きました。そのとき私は臨月だったので、弟か義妹に代わってもらおうと電話をしたのですが、二人ともバーゲンにきているから戻れないと言われた事がありました。 母はいつ喘息の発作を起こすか分かりません。 母のことは一切世話をするという約束で弟名義にしたのに、約束違反で 憤慨しています。 母もこの9年間、弟家族が降りてくるのでご飯からお風呂に至るまで毎日のように、援助していました。 土地の名義を母親名義に変えたいのですが、名義変更をするには莫大なお金がかかると言われました。 何か良い策はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 実母のことで困っています。

    実母のことで困っています。 父は十数年前に亡くなり、現在母は息子(私の弟)夫婦と関東の借家で同居しています。 私は1000キロ離れた地方で一人暮らしをしている30代有職女性です。 昔から母は我の強い人間で、何でも自分が一番正しいと信じており、思うようにならないと機嫌を悪くし周囲に八つ当たりします。 特に弟の奥さんへの風当たりが強く、なんでも彼女のせいにする節があります。 私と弟は何度も注意し時には叱るのですが全く反省せず、「はいはい全部お母さんが悪いのよ!こんな思いをするならお父さんと一緒に死ねば良かった!」と言い捨てて部屋に閉じこもり、全然話になりません。 また、家事の殆どを積極的にやるのは良いものの、時間や手順に拘りが強い上に食費・光熱費の無駄が多く、毎月家計は赤字だそうです。 このままでは弟世帯の家計だけでなく夫婦関係も破綻してしまいます。 弟には人並みの幸せを掴んでほしい。 母のせいで離婚なんて絶対避けたいのです。 そこで、母の今後について弟と話し合いをしました。 1.母の考えと生活を改めさせ、今のまま弟夫婦と同居する。(私が仕送りする) 2.母の年金に私と弟の仕送りを加え、姉弟どちらかの近居で一人暮らしをする。 3.私が今のアパートから広いところに引越し母を引き取る。(弟が仕送りする) 姉弟共に2案を推奨しています。 ですが、母は15万円は仕送りがないと一人暮らしできないと言い張ります。 私と弟の収入ではとうてい不可能な額です。 あとの1案と3案では弟の奥さんの限界が近くこれ以上の同居継続は負担なため、残るは3案のみです。 ですが、母の過干渉と搾取から逃れるため私は実家から逃げ出し一人暮らしを始めた経緯があり、あの母との同居を考えただけで絶望的な気持ちになります。 私一人食べていくのがやっとの安月給ですし、私に対して遠慮のない母ですからどんな我侭を言い出すかしれません。 私が我慢すれば全て丸く収まると分かっていますが、母さえ心と生活を改めてくれたらこんなことにはならなかったと、うらめしく感じます。 私はこれからどうしたら良いでしょうか? 母の説得方法や私の気の持ちようについて皆様の知恵をお貸しください。