• ベストアンサー

住宅着工後の打ち合わせについて

komy3の回答

  • komy3
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

私は、セキスイハウスさんにお世話になりました。 工事線表を見せていただき、少なくとも、地鎮祭、基礎完成、上棟、外装完成、竣工、外構などの節目で施工状況のチェックと打合せがあるものと思っていました。 実際には、mitu1012さんのハウスメーカーと同様に、セキスイさんの設計、施工管理で進められました。設計図面だけでは、施工できない場合(現地で調整)には、電話で連絡をして進めるということでしたが、外灯の取り付け位置の件で連絡があっただけです。私の場合には、建築場所が当時の住まいから離れていたので、月に1度くらいしか進捗状況を見に行けませんでしたが、実家の父が週1回くらいの割合でジュース等飲み物持参で見に行ってくれました。父からの話しですと設計図面と違っていて工事監督が施工業者に直させていた例は1件だけだったようです。その他、竣工間際に私が見に行ってトイレのドアがオーダーしたものと違うのを見つけたので取り替えさせました。 以上が私の経験です。ハウスメーカー(メーカーによりますが)を信頼しても良いと思いますが、No1の方がお薦めされているように、大工さんと気持ちを通じあうことにより、より良い仕事をやっていただくことと、竣工時に全てをチェックするのは難しい(後で気付いて直すのは場所によっては難しいし、わずらわしい、気分も良くない)ので、時間が許されれば、時々建築現場を訪問されると良いと思います。

noname#3684
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >トイレのドアがオーダーしたものと違う 私も見積もりの玄関収納が嫌で展示場と同じものに変更しました。でも見積もりから着工まで9ヶ月近くあったためきちんと変更になっているかどうかとても心配でした。仕上げ表には品番しか書いてないのでとてもわかりにくく、ドアの変更の時も心配しました。 幸い仮住まいから現場までは車で1分、勤務先からも10分もあれば行ける距離ですので是非こまめに見学に行くつもりです。 セキスイさんも素敵な家がたくさんありますよね。

関連するQ&A

  • 棟上式

    大阪在住です。 棟上式をするか迷っています。 ハウスメーカーの注文建築で家を建てるんですが、地鎮祭は行いました。 棟上式はその土地によってやり方が違うと言う事ですが、行うとしたら大阪の場合どのような内容が一般的なのでしょうか? するならこじんまりとやりたいのですが、それならしない方が良いのでしょうか? 祝儀の相場も教えてください。 あと、施主(主人)はあいさつなどをするのでしょうか?

  • 棟上で特に何もしない場合・・・

    棟上をするのですが、餅投げなど特にしません。 ハウスメーカーの方は「棟上式をしないのなら、特にお礼などもいりません。」と言うのですが、本当でしょうか?多少大工さんに何かした方がいいのかな?と思っています。でも実際何をするのかもよくわからず悩んでいます。

  • 着工日について

    はじめまして 住宅の着工日はこちらで決めることはできないのでしょうか? 工務店側は7月中旬から着工したいらしいのですが、わたしたちは10月着工で年明けてからの引き渡しにしてほしいと言ったのですが、年を越すと銀行の方が厳しく、最悪ローンの審査をし直すことになるかもといわれました。土地の名義変更を7月中旬にする予定です。 正直、1月着工でもいいと思っていたので困惑しています。 主人が自営なため審査が厳しかったらしいです。 今は仮審査が終わったところで本審査は来週する予定になっています。 まだプランが決まっただけで他の打ち合わせはできていません。 10月に着工するのであれば土地のつなぎ融資の金利もかかるといわれました。着工日を指定するのは無理なのでしょうか? 地鎮祭の準備もできてないし、せかされてばかりで困っています。 本審査の結果を待って土地の名義変更などするのではないのでしょうか?まったくの素人で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 注文住宅、打ち合わせを重ねても気になる点が・・・

    現在注文住宅の購入を決め、工事中です。 着工前の打ち合わせも何回も行い、せっかく注文住宅で家を建てるので素敵な満足のいく家にしたと思い、気になることは何度も打ち合わせを重ねて図面を隅々までチェックし、ネットや情報誌等を見て情報収集なども怠らないようしてきました。 既に着工に入り、一段落ついてホッとしたのもつかのま、上棟打ち合わせでは打ち合わせで言ったことと違うことがあったり、実際に建物が建ってきてみると今まで図面だけでは分からなかった部分が見えてきて変更をよぎなくされたり、着工前に散々打ち合わせを重ねたのにどうしてここをこういう風にしたのかと思う部分が出てきたり・・・ 工事が進んでいる現在でも図面とにらめっこをし、現場で頻繁に打ち合わせをしてきちんと自分たちの思い通りに工事が進んでいるのか確認しないといけない毎日で気が緩みません。 ハウスメーカーの担当さんに言ったこともきちんと変更されていなかったりするので、毎日ここは大丈夫か、あっちはどうかと確認する日々でこんなにも家を建てるということは大変なのかと痛感しています。 小さい子どももいるので疲労度が倍になってしまっているのかもしれませんが、せっかく注文住宅で新築の家を建てることが出来てとても嬉しいはずなのに思った通りの家が建つのかとても不安な毎日で、日々調べ物などを子どもが寝た後しているため睡眠不足にもなりイライラしてしまっています。 担当さんとの連絡も食い違いがあったりで疲れてしまって、他のハウスメーカーだったら違ったのかなど色々考えて落ち込んでしまっているので、注文住宅を建てられた方で同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談を聞かせて頂けるととても嬉しいです。 年末にかけてハウスメーカーと工事現場の方も休みに入るのですが、本日照明関係でまた打ち合わせと食い違いを発見し、直るのか不安ですが連絡もつかずイライラしてしまっています・・・ 家を建てられるというだけで十分幸せなので不安やイライラはしたくないのですが、家づくりの過程で10歳位老けたように思います・・・

  • 着工日の指定について

    はじめまして 住宅の着工日はこちらで決めることはできないのでしょうか? 工務店側は7月中旬から着工したいらしいのですが、わたしたちは10月着工で年明けてからの引き渡しにしてほしいと言ったのですが、年を越すと銀行の方が厳しく、最悪ローンの審査をし直すことになるかもといわれました。土地の名義変更を7月中旬にする予定です。 正直、1月着工でもいいと思っていたので困惑しています。 主人が自営なため審査が厳しかったらしいです。 今は仮審査が終わったところで本審査は来週する予定になっています。 まだプランが決まっただけで他の打ち合わせはできていません。 10月に着工するのであれば土地のつなぎ融資の金利もかかるといわれました。着工日を指定するのは無理なのでしょうか? 地鎮祭の準備もできてないし、せかされてばかりで困っています。 本審査の結果を待って土地の名義変更などするのではないのでしょうか?まったくの素人で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 地鎮祭ーーご祝儀は?

    教えてください。 新築(注文住宅)工事着工に伴い、来週末に地鎮祭のみ実施します。 棟上式は行いません。 当日は神主さん、ホームメーカーの営業担当さん1名、現場監督1名、私たち2名の計5名です。 この場合、営業担当さんと現場監督さん(両方?どちらか一方?)にご祝儀をお渡しするべきでしょうか? 現場監督さんはホームメーカの一社員?とのことです。 渡す場合の相場はいくらですか?

  • 新居着工時の挨拶について

    近々着工する事になりました。 新居予定地は元々テニスコートだった所で、7棟(全部三階建て、着工時期はバラバラ)が建つ事になっています。(条件付の土地だったので皆同じビルダー(ハウスメーカー?)です。 4メートル道路を挟んで向かいに住宅が何棟か建っています。 トラックの出入りもありますし、騒音などでご迷惑をおかけする事ですのでご挨拶をした方がよいのは承知していますが、業者が事前に挨拶周りするとの事です。 施主の私どもも別途ご挨拶に伺うのが筋でしょうか?

  • 2世帯住宅への建て替えに関わることで悩んでいます

    去年の12月末に某ハウスメーカーと建築契約を締結し、私の出産の都合もあって今年3月頭から施工開始予定・引渡しは7月頭との事でした。 実際、元々建っていた家の取り壊し工事は3月頭に予定通り完了して、現在土地は更地になっています。 地鎮祭の日取りもかなり早い段階で3月20日と決めていたのですが・・・そのハウスメーカーと提携している銀行の住宅ローンの審査がまだ決まっていない、という理由でその地鎮祭が延期にされました。 家を取り壊して1ヶ月経った今でもまだ銀行の審査が通らず、地鎮祭が行えず着工に至っていません。 少しおかしいと思って、つい先日、どうなっているのかハウスメーカーの担当営業の方に問い合わせしたところ、どうにも『ローンが通っていない=地鎮祭が行えない』という辺りで口を濁すんです。 そもそも地鎮祭の日程自体は早々と決めていたのですから、ローンの申請が下りていないから地鎮祭も延期っておかしな話だと思ったので、地鎮祭と着工を早くしてもらえないか問いただしたところ、 先日の地震の影響で資材がすぐ入手できない、と言われました。現状は資材入荷を順番待ちしている状況で、予想では着工は5月頭にならないとできないと、そこで初めて言われました。 納期を左右する大事なことなのに、報告の義務はないのでしょうか・・・(ちなみに契約書を確認したらそういう件はありました。) すでに家の取り壊しは済んでしまっているので、今になってローンが通らないという理由で施工できないと言われるのも、仮住まいにいつまでいればいいのかわからない状況も困ってしまいます。 なんだか震災とハウスメーカーの落ち度をあやふやにされている感じがして不信感が募ってしまいます。 何にせよ大震災があった後で事情が事情なのはわかるのですが、この場合ハウスメーカーに対して、仮住まいに予定より長くいる費用などは請求できないものでしょうか? 住宅事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけたら幸です。 よろしくお願い致します。

  • ハウスメーカーで地鎮祭をしない場合

     ハウスメーカーで新築をする事となり、地鎮祭をしないことにしました。  その代わりといってはなんですが、着工の日に大工の方を含め、挨拶に行こうと思っています。  上棟式はなく、この機会を逃すとなかなか正式に現場のかたがたへ会える機会もないため、何か持参(ビール券?)してお渡ししたいと考えているのですが(気持ちの問題と知りつつ)、いくらくらいのものを持参したらいいのでしょうか?一応当日は5から6名程度来ていると聞いています。  よろししくお願いします。

  • 事前着工だと脅されました

    家を建てる事になり、土地を探していたところ、 家庭裁判所預かりで競売にかけられる予定だった土地を見つけました。(今年5月) 地元の不動産屋(本業は工務店)が、その土地のすぐ近くの土地を所有しており、経緯等をよく知っていたのと、 私の父の知り合いだったこともあり、土地取得に関して全てお任せしました。 建築をお願いするハウスメーカーさんは既に決まっており、 ローン減税の関係もあり、年内入居したいと思っていましたので、 売買契約、名義変更の前からその土地をもとに図面を引いたり、 仕様を考えたりと準備をすすめていました。(今年6月より) 先日(今月初旬)、無事売買契約を行い、土地代金や固定資産税・登記手数料を支払いました。 登記も完了し、建物の確認申請もおりたので、昨日土地の草刈りをし、週明けに行う地鎮祭の準備をしていました。 その際、作業用トラックをその不動産屋所有の土地に停めさせてもらっていました。(事前に許可は得ていませんでした) ちょうどそこに依頼していた不動産屋が来て、勝手にトラックを停めていた事が気に入らなかったのでしょう、 ものすごい剣幕で私にこう云いました。 「ついこの間取得したばかりなのに、もう工事に入るのか。以前から図面をひいていたんだろう。 他人の土地に図面をひくのは事前着工だ。今からでも工事差し止めにしてやる事も出来る。」と。 少し調べてみたのですが、着工とは敷地の土均しや水盛り遣り方などを行う事で、 図面をひくのは着工とは云えないようなのですが、どうなのでしょうか? 勿論、今までその土地に触れた事は一度もありません。手を入れたのは昨日の草刈りが初めてです。 本業が工務店の不動産屋なので、他のハウスメーカーが家を建てるのがおもしろくないらしく、 実は、以前からその不動産屋には色々イヤな思いをさせられていました。 そこへきて、今回の無断駐車。不動産屋はこのチャンスを狙っていたのでしょう。 土地は無事取得したのですが、雨水を流す工事をする際、その不動産屋も共同名義人となっている土地(道路)の コンクリートを割らなければいけないのですが、それを許可する書類に判子を押さないとも云われました。 昨日作業する際、事前にトラックを停めさせてもらう許可を得てなかったのは、 全てこちらに非がありますので、もう二度とこういうことがないようにしますと謝罪しました。 なのに、工事差し止めにしてやるとか、書類に判子を押さないだとか云われ困っています。 他人の土地に図面を引くのもやはり事前着工になるのでしょうか? 長文駄文になりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。