• ベストアンサー

失踪でしょうか

noname#24160の回答

  • ベストアンサー
noname#24160
noname#24160
回答No.13

本当に何度も失礼します。 依存か愛かだなんて、現状で判別するのは不可能だと思います。 とても長い時間が経って十分に自分の頭が冷めた状態で考えてみたら、 その時初めてどうだったか分かるような類のものだと自分は思っています。 ちょっと自分の事でも書いてみますね。 彼女とは三年程一緒に暮らしていて、ある日急に別れを告げられました。 本当はきちんと話をしようと思っていたのですが(理由を聞いたり、引き止めたり)、 彼女に自分の言葉が届いていない事はすぐに察したので (正確には察しざるを得ないような態度をとられたので)、 恥ずかしながらもちょっと泣いたりしながらあっさりと身を引きました。 別れてからは本当に世界が灰色になってしまったのではないかと思える程でした。 朝起きたら、いつも横にいた彼女がいない。 起きる元気がなくてそのまま寝転がっていると、 やけにむなしく遠くに聞こえるスズメの鳴き声。 思い出して悲しい気分のときは少し泣いたりするのですが、 全く悲しくとも何とも無い時にも、急にこぼれる涙。 このままでは良くないと街中をブラッとしてみても、 彼女ほど可愛い娘なんてそうそういないじゃないか、 もうあんなに人を愛する事なんてないんじゃないか、 なんて考えてしまってまた家に帰って少し泣いたり。 お腹がすかなくて、その代わりにたまに胸がすごく痛みました。 一週間くらいそんな生活をしていたのですが、気が付いたら世界が回りだしました。 精神の忘却機構ってこういうものなのかぁなんてつまらないことを考えつつ。 そして、それから少しして届いた彼女の友人からの誤送信メールで、 別れた次の日には別の男といた事を知りました。 …と書いていくと際限なく長くなりそうなので割愛しますが、 平たく言うと彼女は、結局その男には振られ、自分とよりを戻したいと言って来たのです。 これは推測なのですが(たいした推測ではありませんけど)、 幸運にも彼女がよりを戻したいと言ってきたのは、 自分と別れてから別の男にも振られ、味気の無い生活をしている中で、 自分と過ごしてきた楽しい時間を思い出して、やっぱり元に戻りたい、 と思ったからなのかなと思います。 結局自分は断ったのですけどね。 断った理由はいろいろあるのですけど、こちらもざっくり言うと、 自分の心が狭かったということになるのでしょうか。 自分の心境なんて書き出すとこれもまた長そうなので割愛します。 当時は自分は愛、彼女は依存に近い感情だったのではないかと思っていましたが、 今では自分は愛、彼女は愛と依存が混ざったものだったと思っています。 でも改めて考えてみると、依存も愛も同じようなものですね。 わけて考える必要はないと思います。 …書いていて、どうも落ちがなさそうな事に気が付きました; でも折角書いたのでこのまま乗せてしまいます。ごめんなさい。 -------------------------------------------------------------------------------------------- 無理やり繋げますと… 別れた当時は以上のように非常に弱った精神状態で、前にも書いたように自分を責めていました。 自分のあら探しばかりしていました。 彼女を引き止められるような魅力のある男ではなかったんだとか。だからこれは自業自得なんだとか。 彼女だって辛かったに違いないとか。 そして散々自分を責めた後、次に彼女のあら探しをしました。 なので、別れてからもかなり長い間彼女の事を愛していましたが、同時に少し憎んでもいました。 しかし最終的に、実は色々とあった出来事は全てたいした事ではなかった、と思うようになりました。 つまり、全部許せるような心境になったんです。 (少しだけ)不誠実だった彼女の事も、愚かで心の狭かった自分のことも。 人生大切な事なんてそんなにたくさんはないのだろうな、と。 だから、あなたが全てを受け止めたい言った事が、正直羨ましいです。 そういう意思がやっぱり大事になると思うんです。 しかし、あなたは今、激情に思考を任せていないでしょうか? 失った悲しみをそのまま愛情に上乗せしていませんか? 落ち着いた方が絶対にいいです。ゆっくりしっかり考えて下さい。 その方が正しい選択が出来るに決まっています。 こんな不誠実なご主人にそんな愛情を注ぐのはもったいない。 今は失った寂しさも手伝って心から逢いたいと願っているのかも知れませんが、 10年後にまでその気持ちは残りますか? さっさと切り捨ててしまって下さい。丁度本性が分かってよかったではないでしょうか。 …と言いたいところですが、あなたが本当に本当にご主人を大切に想っているなら、 色んな物を犠牲にして追いかけてみるのもありなのかな、と思います。 例えば、仕事をするのって本当に大事な事ですか? 当然最低限には必要ですけど、お金って本当に大事なものなのでしょうか? 体裁は大事ですか?ご近所付き合い、人間関係、社会的地位など、 もちろんあるに越した事はないのですけど、本当に大事なものだとは言えない気がします。 人生は一度しかないので、悔いの無い一生を、と思います。 (厳しい選択を迫られた時にだけ思う、という事ですけど) もしもこのままあなたが大きな行動をする事無く、時間ばかりがたっていき、 ご主人からの連絡は無く、気が付いたら時間が経ちすぎていてどうしようもない、 などという状況に陥った場合、きっとあなたは後悔するんじゃないかなと思います。 もしも自分が、この相手になら人生を賭ける事が出来る、 この先どのくらい生きていけるのかどうか分からないけど、 この人の腕の中で死にたい(自分は男なので、おまえの最期を看取ってやるよ、というような感じですけど…)と思えるのだったら、 全てを犠牲にしてでも相手を追います。 自分があなたのような状況だったら、とりあえず仕事は辞めてしまって実家にお金は借りて家は残しつつ、 職場が変わった頃から怪しかったのなら職場へ行って話を聞き、何とか手がかりを手繰り寄せ、 どうしようもなかったら後でちゃんと自分で責任を取れる程度にお金を借りて探偵を雇ってでも、 どうにかして相手を捕まえてしっかりとまじめに話を出来るところまで持っていきたいです。 もちろん、顔を合わせてまじめに話をして、その結果振られてしまう事もあるでしょう。 相手も、生涯に悔いの無いように行動した結果がこれだ!と開き直るかもしれません。 でも絶対に、やらない後悔よりやる後悔!というのが自分の考えです。 まぁあくまでも理想論なので、失うものを考慮に入れれば入れる程、 やれる事は限られてくるでしょうね。 大事に思う気持ちよりも、犠牲の方が大きかったら本末転倒です。 その辺はもう自分の思うがままに、というしかないのですけど。 現在とても大変な生活を送っているかとは思いますが、どうか気を落とし過ぎたり、 自分を責め過ぎたり、やけになったりはしないように気をつけて下さい。 どんなに酷い状況でも、その時に出来る事があるはずです。

remiti
質問者

お礼

noname#24160さん、辛い思い出、話していただいてありがとうございます! 励まされました。もう少し落ち着いて 自分がどうしたいのか自然に分かる日が来ると信じて 今日できること後悔のないように送りたいと思います。

関連するQ&A

  • ペットの失踪

    ペットが失踪したまま帰ってきません。 トイプードル(オス1歳)が、失踪したまま帰って来なくなり今日で1ヶ月が経ちました。1ヶ月前の散歩途中、たまたまリードが外れてしまい、その瞬間犬が突然走り出し、そのまま行方が分からなくなってしまいました。 その後付近を捜索したり、近所の方に聞いてみたり、保健所にも連絡してみましたが未だ見つかりません。 必ず帰って来ると信じる気持ちもありますが、もうどこかで亡くなっているかもしれないという、諦めの気持ちも出てきています。複雑な胸の内を抱えて、現在も葛藤しながら捜索中です。 居なくなってしまったペットには兄弟がおり、その兄弟も一緒に飼っています。 実は失踪する日の前日、普段した事のないぼとの激しい兄弟ゲンカを繰り広げていました。それが失踪の原因に繋がっているような気がします。 この先2ヶ月以上帰って来ない場合は、もう諦めた方が良いのでしょうか。 勿論罪悪感もありますし、どこかで生きていて欲しい、戻ってきて欲しいとの思いもありますが、事件や事故に巻き込まれ、命を落としている可能性も考えられます。 今後、居なくなってしまったペットに対し、何かできる事があれば教えて下さい。また、気持ちの持ち方や気持ちの建て直し方においても、何か参考にできる事があれば教えて下さい。 何卒、お願い致します。

    • 締切済み
  • 自殺すると遺書を残し、失踪…。

    家族が失踪しました。未成年です。 捜索願を出しましたが、見つかっておりませんし、警察署の方からの連絡もありません。 心当たりのある場所を探し、協力をもとめてみても、 「アルバイトなので…」「そういうことは警察がやってくれる…」 「警察からの協力依頼がないと…」「プライバシーのため教えられない…」などと、 一向に協力してくれる場所もなく、 未成年者の失踪だと説明し、 家族であると証明しても、何も協力もなく・・・結局無駄足となりました。 赤の他人の一般人には、冷たい世の中であると痛感致しました。 犯罪などの事件性があれば、警察が探してくれるのでしょうが、 犯罪者ではないので、家族で探すしかないようです。 探してくれないのであれば、「捜索願」というものを考え直してほしい。 いっそうのこと、「遺体捜索願」と、はっきりすればいいいのではないか? プライバシーとは何のためになるのか… 人の命にかわりうるものなのか… 無事を祈り、待つしかないと、アドバイスを受けたりしますが、 こうしている間にも、人生というものに苦しんでいるんではないかと思うと、 どうしても、早く助けだしてあげたいと思うばかりです。 どうしても、1日も早く見つけ出してあげたいのですが、 どうすればよいのでしょうか・・・? こんな時にこそ、みなさまの、客観的な意見、実体験の意見をお願いいたします。

  • 婚約者が失踪しました。どうしたらいいですか。

    二週間前、婚約者が失踪しました。 実家にも帰っておらず、 私や友人や家族、誰も連絡が取れません。 捜索願は出していますがハタチを過ぎた大人が自らの意思で出たということで、 警察は動きません。 全く消息不明です。 以前に勤めていた登録制派遣会社だけが新しい連絡先を知っているようですが、 個人情報なのでとどうしても開示してくれません。 失踪した原因の1つに両親との不仲などがあるため、 身内が協力してくれません。 多額の借金もあり、 現在私は彼の子供を妊娠中で、 思い詰めてじさつの可能性も有り得ます。 どうしたらいいですか

  • 失踪者 (日本)

    日本の自殺者は年間3万人超、他殺者では年間450人弱、火災死者年間1740人弱、交通事故死30日以内年間6000人程度である。 上記の死者(火災、他殺、自殺、交通事故)ニュースは又一部分しか報道していないのも事実。 死者に対しては、結果論でどうすることもできない。が失踪者の場合、事件前処置も不可能ではありません。又失踪者報道が極めて少ない、いや殆どされていないようであります。1989年~2007年間の日本の失踪者白書では、捜査受理されたものでは、171万8600人 とのこと。失踪者の類別は、(1)拉致(2)他殺(3)蒸発(4)家出(5)自殺(6)何らかの事件での巻添え他 などあります。年間にすると、1年で9万人が失踪している。一日に換算しますと、毎日246人失踪していることになります。即解決しているのもあります。ここでは数はわかりませんが。 OKwaveに投稿する悩み多い人たちに対して、色々とOKwave会員が時間をさいて回答しています。 これはすばらしいことだと思います。しかしこの失踪者に対しては、派出署の掲示板に張ってあるのを見ましたら、せいぜい2人分位。かなり古い写真です。失踪捜査受理されて、警察の捜索には、この失踪人数では限度があると思います。 1日に246人失踪!。ニュース番組に入れるのも大変な数です。事件が起きる前の処置の方が一番大切。子供や若者は日本の財産。色んな法的制約があるかもしれません。警察も失踪者ばかり対応できない。 現実は、家族は元より、親戚や家出人相談センターや探偵事務所に依頼して捜索しもらっているのが現状。 ここで質問です。失踪者早期発見対策としての案はないのでしょうか?。 ・・・あったら相談センターなどは不要ですかやはり。      インターネットも発達してますが、近未来の動向として、いい案ないですか?

  • 失踪に関してですが・・・。

     2,3日前に父が失踪しました。前日までは普段と何も変わらない様子でした。最近、少し帰りが遅いとは思っていましたが仕事関係で特に気にすることもないと言われそうなのかなぁと納得している中での出来事でした。たぶん、会社の同僚(女性)と二人でどこかへ行ったのではないかと思われます。警察に行っても事故や事件の関係でなければ介入できないと言われました。こういった場合はどのように対処をすればいいのでしょうか?

  • 失踪した夫と離婚したい

    夫(37歳)が失踪して1週間になります。 理由は仕事での人間関係です。 何度も転職したのですが人間関係に恵まれず、最近の不況や年齢のこともあり転職が難しくなってきているので現状の仕事を妻の私に辞めたいと言えずストレスを抱えた状態だったのだと思います。 実は今回だけではなく1年前にも同じ状態で失踪しています。 前回は携帯電話を持って出たのでなんとか連絡を取り帰ってきたのですが結局帰ってきてもまた同じ状況に陥ってしまい、今回は携帯電話を置いて出て行ってしまったため連絡を取る方法もありません。 警察へ捜索願いは出しました。 質問したい内容はここからです。 失踪した夫と離婚を考えています。 戻ってきたとしてもまたいつ失踪するかもしれない恐怖と、前回も今回も仲良くやっていたのに何の相談もなく突然いなくなり、こんなにも簡単に捨てられてしまうような関係だったのかという悲しみや怒りがあり帰ってきたとしてももうこの人とはやっていけないと思うからです。 失踪した夫と離婚する手続きについて調べたのですが3年未満である場合「悪意の遺棄」による裁判離婚しかないようなのですが 夫が失踪してまだ1週間なのです。 1ヶ月は待とうと決めていますが「悪意の遺棄」で離婚が認められるにはどのくらいの期間が必要なのでしょうか? 人生やりなおしたいと思っているのですが夫との間に子供はおらず、再婚できたなら子供が欲しいので年齢のこともあり早く離婚したいと考えるようになってきています。 宜しくお願いします。

  • クレヨンしんちゃんの作者が失踪、で警察は

    「クレヨンしんちゃん作者、臼井儀人さん失踪」 人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さん(51)=本名・臼井義人=が失踪し、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000514-san-soci 捜索願が出されると警察は具体的に何をするのでしょうか? チームを組んで捜索をしたり、身辺調査をするのでしょうか。 また、有名人なのに発表が遅れたのは家族の意思ですか。

  • 友人が借金をして失踪しました。

    先月、友人がクレジット会社と消費者金融の借金を残したまま 失踪してしまいました。100万円くらいみたいです。 携帯も番号を変えたようで連絡取れません。 住民票もまだ移動されてないとのことです。 家族が警察に捜索願いを出してあるようなのですが、まだ行方が 全くわかりません。警察は本気で捜しているのでしょうか? アパートやマンションを本名で借りているなら見つかるように思い ますが、警察はそこまでは調べてくれないのでしょうか?  家族は探偵に頼むことも考えているようです。 探偵なら商売ですから本気で探してくれるように思いますが 実際どうなのでしょうか?私も心配でなりません。

  • 失踪、パソコンの履歴を見たい

    1週間前に知人が失踪してしまいました。 彼女は精神的に不安定だったらしくとても心配しています。家の中は綺麗に片付けられており、新聞が止めてあったそうです。警察には連絡しましたが、できる限り思いつくことをしようと思っています。 興信所のHPを見るとパソコンの履歴をチェックするように書いてあるのですが、具体的にどのようにすれば良いのか分かりません。また彼女のパソコンにはパスワードがかかっているので、開くことができません。 ハードディスクを外して別のパソコンに接続すれば、パスワードがなくても見られると友人から聞いたのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。検索サイトでヒットする何か良い検索ワードがありましたら、教えていただきたく思います。 また過去に失踪者の捜索でどのようなことに気をつければすぐにみつかるのかも、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 妻の失踪で困っています・・(長文です)

    私(夫)40歳 妻38歳 娘6歳 妻と口論になり 妻が娘と失踪しています。 どうかお力になってください。 先日の日曜に 妻がパートに出ている間に ふと 妻の引き出しから 宗教の経典(エホバ?)と妻名義の 預金通帳(ヘソクリ?)と日記を見てしまいました。 勝手に見てしまったのは 悪い事と反省しています。 日記には 私の顔を見るのもイヤで会話もしたくないような 内容でした。 もともとセックスレスで妻が夫婦生活を嫌がる傾向はありました。 しかし 娘の親として 一生懸命 父親をしてきたつもりです。 妻とは、子供だけで つながっていたのかもしれません。 私は隠し事や宗教が すごく嫌いで 家の家計もすべて妻にお願いして いましたが 信じていた妻に愕然しました。 子供のために貯蓄していた定期預金まで解約し さらに 私の(家の)口座からも限りなくゼロに近く預金を引き出し 私が知らない妻名義の口座に移していたのが 通帳からわかりました。 それを見たとき 頭が真っ白になりまた。 (家のお金を こっそり妻名義の口座に移す行為は違法と聞きました) 別の定期預金(おおよそ100万)もゼロになっており お布施という文字が頭に浮かびました。 (妻は知らぬ存ぜぬで あいまいな返答を繰り返すばかり) 当日妻がパートから帰宅し そのまま黙っていれば 良かった のかも知れませんが 私の怒りから 何か隠し事がないか? 通帳の使途不明金について 声を荒げてしまい。 その夜 私がお風呂に 入っている隙に 妻は娘を連れ 着の身着のまま家を飛び出してしまいました。 (預金通帳と家の現金すべて(数十万円も)持ち出して います。 妻の携帯は着信拒否になっていて 電源を切っています。 妻の勤め先に電話をしても無断欠勤で所在がつかめません。 (おそらく友人宅を転々としていると推測です) 所持金は 15万円の現金と3つの通帳で、約300万円ちかく 持ち出しています。 娘は 4月から小学校1年生で 市から様々な手続きをするように 催促されていますが、妻が手続きを一手に引き受けて さらに 現在は 失踪4日目になっていますので 手続きができません。 さらに 火曜日に私が、仕事で留守中に 妻が、子供の着替えと ランドセル・上履き・子供の新調した入学用の服を 持ち出した形跡があり 私には理解不能で悲しくなるばかりです。 今 思えば、肉を口にせず 病院薬も飲みませんでした。 これが経典に載っていた、禁止する行為の文を見てビックリしました。 妻の両親は他界して居ません。 妻には 姉と弟がいますが、 失踪当日は、姉の家に一泊し その後の 友人宅に行くと行って足取りがつかめせん。 姉には 妻の悪い行為を隠し 私が 言葉のDV があったので 怖くて出てきたと言っていたそうです。 (怒鳴りはしましたが手を上げていません) こういう場合は 放っておいたら いつか帰ってくると  妻の弟さんが言っていますが、 6歳の娘も一緒に連れて行かれて すごく心配しています。 失踪2日後に留守宅から 娘のランドセルや新調した娘の服や着替えを 持ち出すのは どこかに別な住居を 構え 通学させるのか 気がかりです。 話し合いもする間もなく 入浴中に出て行かれたので 不意を つかれたようで 残念です。 私としては 妻と今後についてきちんと話し合い  夫婦としてやっていくのか? 離婚なのか? 話し合いを 持ちたいと考えています。 身の上家庭相談センターにも相談しましたが 家庭裁判所に 行きなさいの 繰り返しで あまりアドバイスになりません。 この場合の 対応(捜索)?についてどのようにしたらいいか お教えください。 友人宅の連絡先も不明です。 (警察に捜索願いも可能でしょうか?) わかりずらい説明ですが どうか法的なアドバイスも含め お願い致します。