• ベストアンサー

給与の奨学金について

はじめまして。 3月に高校を卒業し、4月から大学へ入学することになりました。 しかし夏頃から父の会社の経営状態が思わしくなく、 学費の一部(半分以上を考えています)を奨学金でまかないたいと思っています。 貸与の奨学金については入学の手引きのようなものにも載っていたのですが、 出来れば給与の奨学金を頂きたいと考えています。 年間50万円以上、1年次から対象になる給与の奨学金をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 自宅からの通学で、私立大学です。 また、給与のもので給与額の高い奨学金というのはやはり倍率も高いのでしょうか。 成績面では、高校では平均評定4.3、大学でもしっかりやっていくつもりです。 どなたか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

給与の奨学金なんて日本にあるのかよ!!!っと思って調べてみたら、意外にありますね。 見つけたURLを貼っておきますね(東工大のページです。大学によって色々違いはあるでしょうが・・・)。ここから名前でググれば色々と出てくると思います。ちなみに自分は育英会の一種をもらって、その後免除職についたので貸与ですが実質給与になりました。(今はもうその制度なくなったかな?大学院だけだったなか?) 親の会社の経営状況を理由にすれば育英会ならば『緊急』の方で確実に貰えると思います。他の奨学金でも同じようなのがあったら狙ってみるのも手だと思いますよ。

参考URL:
http://www.gakumu.titech.ac.jp/kouseika/syouiku/scholarship/scholarshipkyuyo2004.html

その他の回答 (1)

noname#25597
noname#25597
回答No.1

大学の募集要項に書いてありませんか? 私は貸与の奨学金をもらいました。 1年生なら、高校の成績と親の収入額などで決まると思います。 また、学校が始まったら、奨学金の説明会があると思います。 とにかく1度、大学に問い合わせてみましょう。

関連するQ&A

  • 3浪の奨学金について

    私の友人が3浪で入学後、奨学金を借りられるか相談に来ました。 (私が3浪して大学に入学しているので相談に来たと思います。私は奨学金は申し込んでません) みなさんの意見を聞いてから友人に返答しようと思うので、よろしくお願いします。 友人が入学後の立場は私とほぼ一緒なので、私をモデルにします。 3浪後、東京大学・文2に入学 高校の評定平均は3.6 (高2・3の評定平均は3.5) 親の収入は700万くらい 父・母・私立高3の弟・私の4人家族 大学には自宅から通学 借りたい奨学金は日本学生支援機構1種の月額45000円 ダメなら2種の月額50000円 奨学金の申込みに年齢制限はありませんが、実際のところ多浪生でも採用されるのでしょうか? 1種の基準にある「高2・3の評定平均が3.5以上」とあるので、この最低ラインの人が申し込むと不採用になりやすいですか? それから、東大だから採用、○○大学だから不採用とかもありますか?

  • 奨学金について

    今、私は社会人です。高校生ではありません。 専門学校へ行こうと考えていて、今年受けるつもりです。 合格後の入学金などは大丈夫なのですが、 そのあとの学費に関して、奨学金を借りようと思っています。 でも、ちょっと心配や聞きたい事があります。 もし来年から通えるとして、奨学金というのは、 いつ頃から申し込むものなのでしょうか? もう今の時期から申し込んだほうがいいのでしょうか? それから、入学後なんですが、 通い始めてから最初の学費を出すのが、4月末だったと思います。 そのあとが、9月末だったと思います。 奨学金って月に数万円ですよね? だとすると、間に合わない気がするのですが、 だいたいいつごろから貸与されるのでしょうか?

  • 奨学金

    奨学金についてです。 高校3年生です。僕の大学の学費は祖父が全て払ってくれると言ってくれています。(細かい学費の金額についてはちゃんと話し合いました) それなのに、母はもしものために貸与型の奨学金を申し込もうとしています。 (そのもしもとは、祖父が死んでしまい大学の学費を払えなくなる場合などです) やっぱりもしもの時のために今から申し込み貸与型の奨学金を申込したほうがいいですか? それとも申し込まず、大学在学中にもしもがあった時に急遽奨学金を申し込む方がいいのか人生の先輩方、教えてほしいです。

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になる18歳女です。 奨学金制度についてよくわからないので質問させてください。 私は母子家庭で一人っ子、非課税世帯です。母は医療事務をやっていて不動産収入が少しあり、離婚した父からは月に養育費10万円をもらっています。 この春から私立大学(文学)に進学します。自宅通学です。 学費は1ヶ月にすると16万円くらいです。 学費は母の学費用の口座から振り込まれます。 中学・高校も私立のところに通っていて親には金銭的に迷惑をかけたと思います。 情けないことに今まで学費については親に任せっきりで奨学金についてよくわからないまま来てしまいました。 母と奨学金について話した時、奨学金無しでも払おうと思えば学費は払えるけど、できればたくさん奨学金を取って欲しい、と言われました。 私は奨学金は親と話し合って学費で自分たちが払えない分だけ申請するものだと思っていました。 母には、学費を親に払ってもらっているんだから少しでもその足しにするために借りる、何かあったときのために出来る限り多く借りておく方がいい、と言われました。 また、奨学金は生徒の口座に振り込むものと思っていたのですが、母の口座(学費用の貯金)に振り込んでほしいと言われました。 ですが、私はもう大学生だし学費について奨学金の使われ方を自分でわかっておきたいと思っています。 また、奨学金をどのくらい借りるべきか知りたいから母に収入を教えてほしいと言ったら、親に対して失礼だ、と怒られました。常識が無い、と。 借りるなら給付型のものにしようと思っています。 もし貸与型のものしか申請出来なかったら私が就職後返済する予定です。 奨学金を借りて自分の小遣いにしようと思っているわけでもなく、単純に自分でお金の流れを理解しておきたい訳なのですが、母と口論になってしまいました。 私としては父から月にもらっている10万円を全部学費とするとして、残りの月6万円をバイトや奨学金を自分で申請して毎月母に手渡そうかと思っています。 母は給付型で借りれるだけ借りて母の口座に振り込むようにしてほしいと言っています。 今までお金のことは母に任せっきりで自分でも常識ないな、とわかってはいるのですがネットで調べても子供が管理している例が多いと感じ悩んでいます。 この場合どうするのが良いのか教えてください。

  • 奨学金制度ってどういうものなんですか?

    大学生が月に一定金額の奨学金を受け取りますが 私立大学の場合、借りれる奨学金の上限とか 第一種奨学金、第二種奨学金とはなんなのか 上記の奨学金を貸与される人の審査基準はどうとか 私大(文系80万から120万、理系120万から200万)の場合、 奨学金を月額5万借りるとしても年間で60万円ですから 学費すら賄えないんじゃないでしょうか? そうなれば退学(除籍)ですか?

  • 高校の奨学金について

    はじめまして。高校の奨学金について質問です。 現在、学費が年間100万円ほどかかる私立高校に通っています。 両親が別居することになり、私は母についていくことにしたのですが、父は学費を払ってくれそうになく、母には学費を払えるくらいの収入がありません。 そこで奨学金で高校に行きたいと思っています。 貸与制でも構わないので、何か良いものがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 ※状況は以下の通りです。 (1)平成23年度4月から高校3年生になります (2)公立中学3年生になる弟がいます (3)両親の離婚は成立していません (4)学費は100万円程度です (5)アルバイトをするつもりです

  • 専門学校の奨学金について

    来年に専門学校に通うつもりです。 教育ローンは親が自己破産して無理なので奨学金制度を考えています。 しかしその奨学金制度で分からないことがあるので質問させて頂きます。 私の行く学校は、入学金が70万くらいで1年次合計は120万くらいです 2年次が100万で、卒業までに約200万相当が必要となります。 入学金の70万円は私のバイト代で何とか払えると思います。 それからは奨学金でカバーすることはできますか? 日本学生支援機構です。 第一種奨学金(無利息) 1. 自宅通学 貸与月額30,000円、53,000円から選択できます。 2. 自宅通学以外 貸与月額30,000円、60,000円から選択できます。 第二種奨学金(年3%を上限とする変動金利) 貸与月額を下記から自由選択 30,000円 50,000円 80,000円 100,000円 120,000円 毎月に3万~12万まで貸与してもらえるそうですが、生活費など(もちろんバイトはします)で賄えますか? いまいち奨学金の事が分かりません。簡単に審査なども通るものでしょうか(父子家庭です) 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 大学留学のための奨学金

    大学を卒業後、留学を考えています。でも学費のことで困っています。一度大学を出てから留学をするとなると、奨学金貸与の対象とならないところがほとんどです。社会人、再入学者を対象に奨学金を貸してくれる機関など知ってる方、教えてください。

  • 学生支援機構の奨学金について

    大学へ進学するにあたり、日本学生支援機構の奨学金を貸与してもらおうかと考えています。 事情により高校を卒業した後に進学するので、大学(私立)入学後に第二種(きぼう21プラン)の在学採用で月額10万円の奨学金を受けたいです。 自分は入学後は一人暮らしとなります。父は年金受給者で母もパートで働いていて生活状況は苦しい為、経済的には親に頼る事は出来ません。 大学に入学後に第二種奨学金の在学採用の申し込みをして、もしも奨学金が受けられないとしたら、どうしたらいいのでしょうか?そういう事もあり得ますか? せっかく合格しても奨学金が受けられず、学費が払えず学校を退学という可能性もあるかもしれないと思うと不安になります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 奨学金を受けても足りないとき

    今朝中学時代の友達から電話がありました。 最初はとりとめのない子供の話などしていたのですが、 「いいにくいんだけど・・・。」と言って切り出された話。 4月から、息子さんが私立の高校に入学する。 奨学金を受けることになっており、入学金は支払った。 だけど、施設利用費というのをどうしても支払うお金が無い。 奨学金ではまかないきれない。 とのこと。 中学を卒業してから年賀状のやり取りくらいで 疎遠になっている友人なので、お金を貸すことは出来なかったのですが、私にも今春高校に入学する娘がおり、高校に行かせてあげたい気持ちはわかるのです。 こういうケースで、奨学金でまかないきれない場合、どこか、 学費のことで相談に乗ってもらえるような公的な機関とかはあるのでしょうか? なんでもいいので教えてくださると助かります。