• ベストアンサー

パソコンを立ち上げると必ずファンがまわってしまいます

ryuto5571の回答

  • ryuto5571
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

お持ちのパソコンはデスクトップですか?一度中を空けてエアスプレー等でほこりを落とすと良いかもしれません。結構熱がこもるらしいです。

maymay36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。使っているのはノートなのですが・・・早速エアスプレーを購入してやってみます。

関連するQ&A

  • パソコンのファンについて

    元々はオンラインゲーム用に依頼して作ってもらったのですが 3年ほど経った今、故障してしまったようでした。 パソコンの知識は全く無いのですが、ネットで調べたところ 電源ユニットのようだったので、電源ユニットだけを購入し 見よう見真似で繋いだ所、ケースについているファンだけが動作しませんでした。 (お金が無いので完全なメンテナンスができません) CPUファンは動作しているのですが、ケース側のファンは 電源ユニットから繋がれた配線が直接はんだ付けされていたので 自分で繋げる事は出来ませんでした。 現在就職の為にPCを使って学んでいるのですが、 やはりファンが回らないと危険でしょうか? パソコンの横板は片側だけ閉まらない状態になっています。 故障前は起きてる間は立ち上げたままでいました。 今完全に壊れてしまうと次が購入できないので 何かしらアドバイスをおねがいします。

  • パソコンの冷却ファンについて

    時々思うのですが、今使っているデスクトップパソコンは電源を切らない限り、ずっと冷却ファンが回っていて、ほとんど常に「シャー」という音を出しています。 使っていないときも音がしているのですが、これはそのままにしていればいいのでしょうか。なんか常に冷却ファンが回っているとパソコンが無駄なことをしているというか、パソコンに負担がかかっているような気がしてしまいます。 アドバイスいただければと思います。

  • パソコンのファンが壊れたようです

    パソコンのファンが壊れたようです 部屋を掃除したついでに本体を拭いて電源を入れたところ、黒画面に『fan failuer』のようなエラーが出ます F1を押すとスタートするのですが、10分くらいすると突然電源が落ちてしまいます。 どうしたら良いでしょうか? 詳しい方、おしえてくださると大変ありがたいです。 当方、パソコンの知識はあまりありません。 ちなみに機種はデルのディメンション3000でウィンドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのファンがうるさいんです

    現在LaVieのLL350Bというパソコンを使っています。 電源をつけてからファンが回り、数十分くらいすると止まります。その5秒くらいあとにまた回ります。そしてまた数十分回り続けます。また一瞬止まり、また数十分回り・・・・・というのを繰り返します。 全くパソコンをいじらなくてずっとスクリンセーバーの状態でもこの有様です。 電源オプションで「最小の電源管理」にしました。画面も暗くしてます。机からパソコンを浮かせ、クーラーの真下にパソコンを置いています。 確かにファンはパソコンを守る重要な部門ですが、いくらなんでも回りすぎじゃないですか? 何かこのファンを抑える方法はありませんか?

  • パソコンのファンが切れない

    昨日からパソコンをシャットダウンした際に画面は切れますが、本体のファンが回りっぱなしで切れません。電源を切らずにスタンバイにすると画面もファンも切れます。 何が原因か分かられるかた、教えて頂けますか? OSは、XPです。

  • パソコンのファンについて

    いつもお世話になっております。 パソコンのファンについてお聞きします。 昨年NECのノートパソコンを購入し 最近まで快適に使っていたのですが 最近になって、ファンがかなりうるさくなってきました。 前は電源を入れてから、だいぶ時間がたってから 高速で回転し始めてたのですが、今は電源をいれて数分で 高速回転しはじめます。 これは埃などの外的要因が原因のなのでしょうか? それとも、データが増えパソコンに負担が増したなどの 内的要因が原因なのでしょうか? また、解消する方法などご存知でしたら どなたか詳しい方お教えねがえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのファンがうるさくなった

    以前に比べ、最近ノートパソコンのファンがとてもうるさくなりました。 隣の部屋にまで聞こえるほどで、作業に集中できません。 電源を入れたときに鳴る音や、DVDを入れたときに鳴る読み込みの音ほど大きくはないので、温度を下げるファンがうるさいのではないかと思っています。 ネットの掲示板でファンに埃がたまっている可能性があると拝見したので、裏のねじを外しましたが、ファンは汚れていませんでした。 それでも念のためエアーを吹き付けて掃除しました。 パソコンの中身も、いらないデータは消し、デスクトップに出しているアイコンも少なくしました。 使用するときにはパソコンの下に隙間を作り、風通しが良くすることもしましたし、使用し続けずに電源を切ることもしていますし、部屋も涼しい環境です。 しかしファンはうるさいままです。 以前はとても静かだったのに・・・ 何か原因をつきとめる方法がお分かりの方や、上記を読んで何か思い当たる方は書き込みをお願い致します。 使用しているパソコンは 富士通の 品名:LH700/3A 型名:FMVL703APK です。 パソコンに詳しくないので、改造や増設等は一切していません。 よろしくお願いします。

  • パソコンのファンがうるさいです

    Lavieを使っています。パソコンを起動させているとひっきりなしにファンが回ってうるさいです。以前掲示板で聞いて、いただいた回答通り電源オプションで最小の電力管理というのに設定しました。 しかし多少はファンが回る機会が減ったもののよくファンが回ります。ほかに手立てはないでしょうか?

  • パソコンが起動しない

    昨日パソコンをシャットダウンしたとき画面は切れたのですがパソコンがついたままでファンの音もやまずに動いていて正面にある電源ボタンを押しても反応せずに仕方なく後ろの電源スイッチを切ったんですが 今日後ろの電源スイッチを入れると本来前のボタンを押さないとたち上がらなかったのに勝手に起動してファンは回ってるのですがOSが起動せず画面も真っ暗なままです いったい何が原因なのでしょうか?

  • Fun Error

    電源を入れるとFun Error とエラーメッセージがたまに出ます。 何度か電源スイッチを入れ直すと3回目が4回目ぐらいには普通に起動します。 これが3回ほどありました。 購入してまだ1年ぐらいでパソコンの電源を入れる頻度は低く数週間使わないときもあります。 このまま使い続けていいのか、何か問題があるのか分かりません。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。