• ベストアンサー

おすすめのHDDナビを教えてください。

はじめまして。 タイトル通りの質問ですが、おすすめのHDDナビを教えてください。 ナビについて詳しくないので、ナビを買いに行っても、どれがいいのかわかりません。(1DINとか2DINとか意味がわかりません…) 詳しく教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.1

お店で触ってみて、使いやすそうなのを選べばいいと思います。 パナソニックとかCarrozzeriaなどがよく売れているっぽい感じです。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm 大体大雑把に4種類あります。 1DINインダッシュタイプ(モニタが収納されていて、使う時に出てくる)、 1DINオンダッシュタイプ(モニタが別で、ダッシュボードに設置する)、 2DIN一体型タイプ(モニタが前面についていて、ディスク入れ替え時などにモニタが収納される)、 ポータブルタイプ(手軽に載せ換え可能)。 DINは車に乗せるオーディオやらナビやらのサイズの規格です。 1つ分なら1DIN、2つ分占有するなら2DIN。 どのタイプを選ぶかは…車種とか年式とか好みによるので何とも言えません。

shouji28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「車種とか年式とか好みによるので何とも言えません。」とは車種によって取り付けれないナビもあるのですか? ちなみにキューブ(H16年式)に乗ってます。 教えていただけたらありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.3

No.2です。 おすすめというか、自分が好きなのはカロッツェリアです。 自車位置精度の高さと、操作性、画面のキレイさ(高級モデルのみ)で今はAVIC-ZH009を使っています。これは2DIN一体型です。 実際に量販店で展示されているものを操作してみると良く分かると思います。 あとは地図表示が自分にとって見やすいかが最大のポイント化と思いますよ。

shouji28
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 価格.COMで見てみました。 なかなか良さそうですね。 実際に触って見て考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.2

1DIN、2DINは簡単に言えば大きさの違いです。 純正のオーディオなどの付いている場所にすっぽりはまるのが2DINで、半分しか埋まらないのが1DINです。(そうでない車種もありますが一般的に) 好みの違いですが、ナビが1DINであればまた別の1DINサイズのオーディオを収めることが出来ます。 インダッシュ1DINはナビ起動時モニターが本体から現れてくるので、ハザードスイッチを隠してしまったり、車によってはシフトノブに干渉してしまう恐れもあります。 オンダッシュ1DINはダッシュボードの上にモニターを置くので、前方視界が悪くなります。 2DINは一般的に画面の裏側に本体が隠れている形なので、邪魔にはなりません。

shouji28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おすすめのナビを教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめのナビを教えてください。

    当方ナビに関してまったくの無知であるため選択に迷っております。 そこでみなさんのおすすめを教えてもらえればと思います。 条件は、2DINの埋め込みタイプ(?)でHDDであること、地デジがついていること、CDもしくはMDが再生できること。 この条件で安価で使いやすいものを教えてください。

  • HDDナビお勧めは? 2DINタイプ

    車を購入したためHDDナビをオークションで買いたいと思ってます。そこで自分の欲しい機能があってお勧めがあれば教えてください。 1、DVD再生可能 2、地図更新が容易(メーカーに本体を出すのは控えたい) 3、2DINである。 4、ビーコン対応 予算は8万円以内です。

  • HDDナビで迷っています

    2DINで、HDDナビで、DVDで地図を更新できて、携帯電話と連携して渋滞情報などを考慮したルート検索ができるナビがありましたら教えてください。(携帯電話との連携機能は優先順位が低いので、なくてもかまいません)

  • おすすめHDDナビ

    こんどHDDナビを買おうと思っているのですが、おすすめの製品ってありませんか? もしくは、買わないほうがいいナビとか。 それと、スマートメディア等を使って自分で地図を更新できるようなのってないでしょうか? どんなことでもよいので、アドバイスをお願いします。

  • HDDナビについて

    現在HDDナビの購入を検討しており、イクリプスを選択しようと考えています。イクリプスAVN9902HDとAVN9903HDは何が異なるのでしょうか? 9902の方は富士通のHPにものっていません。 また、AVN9902HDはAVN8803HDの機能等を全て網羅し尚且つ上位の機能がついているのでしょうか? AVN8803HD・ANV9902HDと決めかねています。(何故かAVN9902HDの方が5000円程安いのです。) (ここで検索したら9902は良くないと書いてありましたが。 また、お薦めのHDDナビがあれば紹介して下さい。 機能として、バックモニター対応・DVDビデオの再生・外部入力(バックモニターとは別系統で)があれば尚可・画面は大きいのがいいなぁ。 が望みで、1DIN・2DINにはこだわっていません。もちろん値段が最終決定しますが・・予算はバックモニター込みで25万円までです。車はセレナV-GのH15年です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • HDDナビ。。

    車にHDDナビを取り付けたいのですが種類が多くて困っています。 実際DVDのナビしか使った事がないのですが、HDDナビの良い点悪い点とは何ですか? あとお勧めの機種ってありますか? 出来ればDVDが見れるタイプで画面が綺麗なのを探しているのですが教えて下さい。

  • お勧めのカ-ナビは?

    1 1DINタイプ 2 ナビ機能重視 2 オ-ディオ機能は必要なし(音楽はあまり聴かない) 3 TV(地デジ・ワンセグ機能搭載) 価格のことも考えて、いろいろ調べているんですが迷ってしまいます。 この条件に合うものは無いと思いますが、お勧めのものはありますか。 1DINは譲れません。

  • 音楽を楽しむのに最適なHDDナビを教えてください。

    私は現在、トヨタ純正HDDナビNHDN-W56を使用しています。 購入当初、録音ができCDをいちいち入れたりしないで音楽を楽しめるということでHDDナビを選びました。 しかし、購入して使用してみるとほとんど曲のタイトル、歌手名、アルバム名などはまったくコピーされず録音したその日の年月日が曲名やアルバム名に登録されてしまいます。 (主にCDはsonic stageで作成したものです。ですが、購入したCDそのものを録音してもタイトルなどはコピーされていません。) いろいろ調べてみてもCDから録音してタイトルがきちんとコピーさせるのには私には難しくてできませんでした。 きちんと録音と同時にタイトルなどの情報もコピーできるHDDナビは無いのでしょうか。トヨタの車で使用できるという前提でおすすめなナビを教えてください。 あと、純正ナビとそうではないナビの違いはなんですか? やはり純正のほうがいいのでしょうか。

  • レガシィのHDDナビについて

    スバルレガシィB4(BL5)を購入しました。 オプションでHDDナビ(パナソニックのF)を装着したのですが、 オーディオを聴きながらだと、音声案内が聞き取り難く困ってます。 オーディオは純正を残しているので、完全にナビとの連動が無いんですね・・・ ディーラーも確かに聞き取り難いとは言うんですが、対策に困っていました。 純正ナビを取り去ると、1DIN分の空きスペースが出来るので、 それもなんだかな~という感じです。 何か対策があればアドバイスをお願いします。

  • HDDカーナビでお勧めは?

    ニューオデッセイをオーディオレス仕様で購入して、現在ナビで悩んでいます。 HDDナビにしようと思うのですが、候補としてカロのAVIC-ZH9MD、エクリプスのAVN9909HDがあります。 それぞれいい所、悪い所あると思いますが、見た目、オーディオ重視でカロの方にしようと思っています。 上記2機種の良い所、悪い所あれば教えて下さい。 また他に2DINタイプのHDDナビでお勧めあれば教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 刺繍プロ8のカードーリーダーをなくしてしまいました。カードはありますが、リーダーだけ購入したいです。
  • 失くした刺繍プロ8のカードリーダーを単品で購入したいです。お困りの方はご相談ください。
  • 刺繍プロ8のカードリーダーを紛失してしまいました。カードは残っていますので、リーダーだけの購入方法を教えてください。
回答を見る