• 締切済み

甲欄の重複提出

私は昨年の2月までA社でアルバイトをしていて退職し、2月からB社に入社しました。 A社から退職時に受け取った2月までの源泉徴収票はB社に提出し、「扶養控除等(異動)申告書」をB社で提出しました。 実は、昨年10月より、A社のアルバイトに復帰し、A社とB社の掛け持ちを始めました。 今年の年末、私のミスだったのですが、A社からも「扶養控除等(異動)申告書」を提出し、昨年1月から12月までの給与分を源泉徴収してしまいました。 つまり、A社の給与、昨年1月と2月分を重複して源泉徴収してしまっているのですが、確定申告する前に何か訂正しておいた方がいいのでしょうか。

みんなの回答

  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.2

質問内容を整理しましょう 1)A・B両社から年末調整をした源泉徴収票を貰った 2)B社だけ年末調整をした源泉徴収票でA社は年調未済となっている、この場合A社の源泉徴収票は1~2月だけ・A社は年末調整をした源泉徴収票でB社は年調未済となっている 3)B社にアルバイトの件を話しておられないようですので、このケースはないと思われますがB社だけ年末調整をした源泉徴収票でA社は年調未済となっている、この場合A社の源泉徴収票は1~12月、又は逆の場合(B社の源泉徴収票は2~12月) 1番のケース確定申告でA社で1~12月の源泉徴収票を発行して貰い申告すればすれば良い、ただし追加で納税することになるでしょう。 2番のケースA社から1~12月分の源泉徴収票を発行して貰い申告する。納税か還付かは10月以降の徴収税額により微妙。両方の徴収票のまま申告する、還付の可能性がおおきい。 3番何もしなくて良い いずれにしても両社がきちんと市町村に提出し特別徴収制度をされていればアルバイトの件は会社にはわかってしまいますが。確定申告で住民税の納付方法に普通徴収と特別徴収を選ぶ欄がありますので申告の際普通徴収にチェックを入れれば会社には情報が行きません、ただし担当者の方が詳しい方なら特別徴収の一覧からあなたの名前のところが空欄になりますので問い合わせされるかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

 訂正しておいたほうが良いでしょう。このままでは1月、2月が重複して所得が計算され今年の6月からの住民税額まで誤って課税される可能性があります。  また、源泉徴収票には以前勤めていた会社の源泉徴収票で加算したときは会社名、支払時期、支払金額、源泉徴収税額、社会保険額を明記しないとなりませんので、その内容がA社からきた分と違うとB社に問い合わせがあるかもしれません。  しかし、訂正の仕方によって難しい問題が生じるかもしれませんね。  一番すっきりするのは、B社の源泉徴収票からA社分を減額してもらい、A社分は別に源泉徴収票を作成する。その上で、確定申告することですが、そうすると、B社の担当者はどうしてA社分を減額し、確定申告するのか聞いてくると思います。そのとき、正直にいえますか?下手をすると服務規則違反でB社から処分される可能性があります。(B社がアルバイトOKの会社ならばよいのですが)  ・・・思いつく理由としては、A社から源泉徴収票の誤りがあったから、後日再発行するので確定申告するように連絡があった。そのため申し訳ないけど、A社分は年末調整から除いてほしいと頼むくらいですね。  ほかに、A社に頼んで2月までの分と10月からの分を分けて源泉徴収票を作ってもらう。確定申告の時にはB社で確定申告した源泉徴収票とA社で作成した10月からの源泉徴収票を持っていく。という手もありますね。

mujin00000
質問者

お礼

hazu01_01様 親切丁寧な回答ありがとうございます、私の勉強不足でした。 私は仕事上社会人にもアルバイトを斡旋してきましたが、まさか自分がこんなミスしてしまうとは思ってませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除等申告書を2ヶ所に提出してしまいました

    扶養控除等申告書について詳しい方がいらっしゃいましたら、以下の件お願いします。 数年前からA社でアルバイトをしておりまして、 昨年末に平成18年分の扶養控除等申告書を提出しました。 で、今年の初頭もA社に勤務していましたが、1月下旬から約1ヶ月間B県の臨時職員の仕事をすることになり、 A社を休んで、B県に勤務しました。 そのとき、B県にも扶養控除等申告書を提出してしまった記憶があります。 実際、退職後にB県から渡された源泉徴収票の乙欄にはチェックが無いです。 B県の臨時職員を2月に退職してからは、もとのA社にアルバイトとして戻り現在に至っております。 A社にB県勤務のことは伝えてありますが、短期間だったこともあり、籍は置いたままでした。 よってA社は「アルバイトが1ヶ月ほど休みを取っただけ」と認識しているものと思われます。 A社には新たな扶養控除等申告書の提出も求められませんでした。 そこで、B県への勤務期間中、 ■A社は休んでおり、実際の勤務時期がずれているということで2ヶ所に提出していても問題ないのか、 ■A社は退社していないのだから勤務時期は重なっており、2ヶ所に提出したのは失敗だったのか、 どちらになるのでしょうか。また、これからのこととしては、 ■B県の源泉徴収票をA社に提出して年末調整してもらっていいのか、 ■A社のみでの年末調整をしてもらい、B県の源泉徴収票と合わせて確定申告をしなければならないのか、 どちらでしょうか。ちなみに扶養関係にある人物はいません。 よろしければご教授くださいませ。よろしくおねがいします。

  • 年に2回の転職 契約社員→アルバイト→準社員 扶養控除申告書 源泉徴収票

    今年の1月まで、契約社員としてA社で働いていました。 昨年末、扶養控除申告書を提出しました。 それが平成21年度のものなのか、平成20年度のものなのかはっきり覚えておりません。 1月に退職する際、源泉徴収票をもらっていません。 また、4月から5月半ばまで、アルバイトとしてB社に勤めていました。 そこではアルバイトとして、年間103万円を超えない程度に働こうと、月に8万5000円以内の収入に納めていました。 B社ではお給料をもらう際、所得税などは払っておらず、 また扶養控除申告書も提出していません。 現在、C社に準社員として採用してもらったのですが、 そこで扶養控除申告書を出してくださいと言われました。 A社で出した申告書が21年のものか20年のものかがはっきりしないので、A社に連絡をしようとおもいます。そして源泉徴収票をもらおうと思っています。 ただ、B社のアルバイトの場合も、源泉徴収票をもらう必要があるの赤、そこをお聞きしたくて、投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 確定申告と年末調整について

    勉強不足で申し訳ないのですが教えて下さい。 確定申告する予定ですが。。。 昨年4月末で退職しました。退職時源泉徴収票を もらいましたが、退職金はどうなるでしょう?? 「退職所得に関する申告書」を会社に提出しないといけなかったと聞きました。これはなんでしょうか?? 退職金は低額のため、非課税と言われましたが 申告書は必要ないですか?? 更に昨年A社B社の2社でバイトをしました。 雇用形態は派遣でした。 A社  給与約35、000円くらい     所得税はひかれてません。 B社  給与約60、000円くらい     所得税はひかれていました。     源泉徴収票はもらいました。 気になるのがA社で昨年実際働く前に 「扶養控除申告書」というのを書きました。 ちゃんと確認しなかった私がいけないのですが 会社に勤めていた際、年末調整のために提出していた 書類だったような気がするのですが。。。 これは確定申告に関係ありますか?? 今年に入ってからA社で18年度の扶養控除申告書 を早急に提出してほしいと書類が送られてきました。 聞くと、提出しないと源泉される金額が変わると 言われました。これは主たる勤務先一社にしか提出でき ないと聞きましたが出してしまっていいのでしょうか?? わかりにくくてすみません。 よろしくおねがいします。

  • 「給与所得者の扶養控除等申告書」2ヵ所提出可能ですか?

    「給与所得者の扶養控除等申告書」2ヵ所提出可能ですか? ----------------------------------------------------- A社…昨年入社。派遣。週6時間勤務。現在も就業中。「給与所得者の扶養控除等申告書」提出済。 B社…明日入社予定。派遣。フルタイム勤務。 ----------------------------------------------------- 明日B社に入社します。入社手続きがあるのでおそらく「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出させられると思います。私はA社・B社ともにダブルワークを知られたくありません。特に明日入社予定のB社には「A社は退職した」と言ってありますが、実際はA社もキープしておきたいです。ただゆくゆくはフルタイムのB社は残してA社は辞めます。 上記のとおりA社には申告書提出済みですが、明日B社にも提出していいでしょうか? 自分でも調べてみましたが、「2ヵ所から給与を受けている場合は1ヵ所のみに提出すればOK」とのことですが、明日B社に提出しないのはB社に理由を聞かれるのでマズいと思います。 なにかいい方法はないでしょうか? 例えば明日B社にも申告書提出し、年末には2ヶ所から源泉徴収票をもらって来年2月に確定申告するとか?? それとも2ヵ所に提出するのはマズイのでA社は年末調整時期までに退職しておくとか?? 急ぎですので申し訳ございませんが明朝6時ごろまで回答いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書

    2か所の勤務先で働く場合に、 A社、B社ともに、月末締めの翌月に給与支払いで、 A社は1日に入社して10日に退職し、B社は11日に入社だとすると(いずれも同じ月) 給与が支払われる時期はA社もB社も同じ月です。 しかし、勤務している時期が同じ月とはいえども、暦ではかぶっておりません。 この場合、給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書は、 同じ月に給与が支払われるのだからどちらか一方の会社のみに提出するべきなのでしょうか。 退職後の入社なので、どこにもかぶってないからA社にもB社にも提出するべきなのでしょうか。 一つ目の質問はここまでです。宜しくお願いします。 もう一つ別の質問をさせてください。 C社で短期就業しました。その時、ほかでも仕事をしていたので、 勤務日も被り、給与月も被り、だったので、 C社に給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書を提出しませんでした。 その後、再びC社で働く場合、 その時、ほかでは仕事をしておらずC社に給与所得者の扶養控除 等(異動)申告書を提出。 C社の発行するC社の分の給与所得者の平成◆年分 給与所得の源泉徴収票は 乙、甲はどっちに統一されるのでしょうか。C社短期が終えた時点で、 乙の源泉徴収票を発行してもらっています。 つまり、同じ年の中で、短期を二回務めた場合、 最初は扶養控除等申告書を出さず、次は提出したら どうなるのか教えてください。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出

    初歩的な質問で申し訳ございません。 4月に単発の日払いのアルバイトをした時に『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』という書類を会社(Aとします)に提出しました。 Aではその一回のみの勤務で、今後も勤務することは無いと思われます。 現在は4月から始めたアルバイト(Bとします)をやっていて、もうすぐ初給料日になります。 その為、Bの店長から『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』を提出してくれと申し出がありました。 このBのアルバイトは年末まで続けるつもりです。 この書類は一箇所の勤務先にしか提出できないはずなのですが、 4月の一回きりの勤務のAは年末調整の対象とならないということで、新たに書類をBに提出しても良いのでしょうか? また、源泉徴収票(?)はAからは貰っていません。 親の扶養内で年103万以下に留めれば確定申告は不要と聞いたのですが、 Aの給与支払い方法が「日払い」なので、日払いだとまた違うのかな、と疑問に思いました。 お手数ですがお答え頂ければ幸いです。

  • 給与所得扶養控除申告書の2ヶ所での提出について

    現在学生で、アルバイトを掛け持ちで2つしています。 A社は4年間務めている所で、昨年末に今年度分の「給与所得扶養控除申告書」を提出しました。 B社は昨年12月からはじめた所で、その時点でこちらはサブ的な稼ぎになる予定だったので「給与所得扶養控除申告書」は提出しませんでした。 そして今年に入り、A社の不況とB社の繁忙期が重なって、ほとんどB社でしか働かなくなってしまいました。 現在はA社2万、B社14万くらいの稼ぎになっています。 そこで問題なのが所得税なのですが、既に提出してしまった「給与所得扶養控除申告書」によりA社が主たる事業所になっている為、B社の給料から所得税が驚くほど天引きされてしまいます。 そこでB社の社長さんが「B社を主たる事業所に変更できないか」とお話を持ってこられ、私がA社に相談してみることにしました。 そこでA社の社員に相談したところ 「主たる事業所の変更をするなんて聞いたことがない」 「それなら一度うちを止めるしかないのではないか」 と言われました。 そして、 「A社的には別に構わないので、「給与所得扶養控除申告書」をB社でも提出すれば良い。」 「最終的に2ヶ所から源泉徴収表を貰って確定申告すれば大丈夫。」 「学生で親の扶養に入っていて103万円以内しか稼がないつもりなら(一応そのつもりでいます)、別に2ヶ所で甲種になっていても所得税が戻ってくるタイミングの話だけだから問題無い。」 という話をされました。 前置きが長くなってしまい申し訳ありません。 1.扶養内(103万円未満)で働くのであれば、A社が言っているように、本当に「給与所得扶養控除申告書」を2ヶ所に出してしまっても大丈夫なのでしょうか? 2.「給与所得扶養控除申告書」を2ヶ所に出すことは原則では禁じられていますが、これをおかす事による罰則・追徴金などは無いのでしょうか。 3.現在22歳で、市県民税も払っているのですが、「給与所得扶養控除申告書」を2ヶ所に出すことによって計算がややこしくなったりはしませんでしょうか。 どなたか一つでもお分かりになる方、教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 扶養控除等申告書を提出するべきか?

    こんにちは。扶養控除等申告書について質問があります。 20歳学生でアルバイトで収入を得ています。 平成21年3月までA社で主にアルバイトをしていました。 ・平成20年1月~平成20年12月までの所得は103万以上130万以下。 ・平成20年度末に年末調整をしてもらい、月々の収入から引かれていた所得税の還付を受けた。 ・平成21年1月・2月・3月の収入はそれぞれ15万以上で源泉徴収により合計6000円近く差し引かれた。 ・平成21年4月からB社でもアルバイトをします。 ・しかし、A社でまったく働かなくなるわけではありません。(収入換算で多くても月々2万位は働きます。) ・よって4月以降の主たる収入はB社から受けることになります。 ・ただし、今年の年間所得は103万以下にするつもりなので、年間でみるとA社とB社の給与の割合はほぼ同じになります。 ・A社には自分がB社で勤務を開始することを知られたくありません。 この場合、B社で勤務を開始する際に提出する給与所得者の扶養控除等申告書は提出せずに乙欄適用にして頂いて、そしてA社で今年の年末に年末調整をするという方法で良いと思いますか? その際に生じる問題などがあれば教えてください。 たとえば今後B社で源泉徴収される金額が帰ってこないということはありますか? 急いで提出しなくてはいけないのですみませんがよろしくお願いします。

  • バイトかけもちの確定申告

    昨年、準社員で勤めていた会社を、 会社都合で退職後、失業保険給付を経て、 現在A社(週30時間)とB社(週16時間)に勤めています。 昨年の内に再就業し、どちらもアルバイトです。 両会社から確定申告の書類の提出を求められたのですが、 この場合、A社の方が主たる勤め先なので、 「H24年分 保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」 「H24年分 扶養控除等(異動)申告書」 「H25年分 扶養控除等(異動)申告書」 前職のH24年の源泉徴収票の提出をし、 B社には他社で提出済みと伝え、 「H24年分 扶養控除等(異動)申告書」だけ提出必須と 言われたのでそれのみ提出しました。 さらに、単発で5日ほどアルバイトをしました。 この場合、確定申告は必要でしょうか? 必要な場合、税務署にどのような書類を提出したらいいのでしょうか? 詳しい方、ご教示お願いいたします。