• 締切済み

住宅ローンは?お知恵を貸してください。

昨年九月に中古住宅を全額ローンで購入しました。 色々あって、裏の工場が私たちの敷地(家)を欲しい ことになり、その際、同等の物件をご用意してくれる 話がすすんでおりますが、そうなったら現在の住宅ローン はどのようになりますか?例えば、裏の工場の方が同等の 住宅を購入して現在の私たちの住宅と交換は可能ですか? 現在この家についている、抵当権や銀行などどのように して話しをしていけば良いのか不安です。本当にこの様な ことが可能なのでしょうか? あまりに唐突な話しで、素人の私たちにはまったく検討 もつきません。どんな話の進め方が一番良いのかお知恵 をお貸し下さい。

みんなの回答

  • master-T
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こういったケースでは、ただ単に宅地建物取引主任者に相談しても よほど熟練した者でなければ良い回答を得られません。 また、一般の行政書士、税理士、弁護士でも正しい答えが得られず トラブルの元になることがあります。 不動産コンサルタント資格取得者、不動産アナリスト資格取得者 など、その地域の宅地建物取引業協会に電話で問い合わせをして その業に携わるスペシャリストが在籍する 適切な指導をしてくれる業者を紹介してもらうのが良いでしょう。 私もこの業に携わる者ですが、ほんの少し意見を言わせて頂くと 売買・交換は後々のトラブルに備え、業者に委託し 手数料等は相手側に全額負担させます。(これは基本です) 銀行で相談する前に不動産取引に精通する業者に相談し 交渉の下準備を進めておき、あなた自身は 取得費用など、すべてを表にしてソロバンを弾いて算出しておきます。 相手側が良い条件を出してくるまで、応じてはいけません。 有利な条件提示がなされない場合の対処の仕方、交渉術など プロの意見を参考に進めます。 借入れ金・抵当などは、相手側に代位弁済させることも可能ですので、 それほど心配されることはありません。 *詳しくは、各都道府県の宅地建物取引業協会(組合)の不動産無料相談窓口でどうぞ。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>上記のようにした時に、損をしないために注意すべき事はありますか? 負担してもらう手数料などはきちんと手数料として契約書にて負担してもらうなどのことが書かれていること、つまりそれが物件価格に上乗せされるようなことがないようにして下さい。 つまりその分だけ今の住宅の購入代金を上乗せする、あるいは代替住宅の価格を下げるということをしないようにということです。 >ただ口頭なのでやはり書類など用意をしておくべきでしょうか? 最終的に売買契約書などを作ることになりますので、そのときにはきちんとそれら契約書に明記すべきものです。 別途作る必要はないのではと思います。 あと、代替住宅を探してくれるという話なんですけど、別のいい方をすれば人に自分の住宅を探してもらう話で、必ずしも希望の家なのかという問題があるので、代替住宅が決定するまでは今の住宅の売買契約書を締結しないのがベストです。それが無理な状況だと契約内容を詳しく吟味する必要があります。

miro803
質問者

お礼

明確な回答大変参考になりました。 赤の他人が自分の家を探す・・・・確かに変ですよね!! しっかり自分達の目で見て納得するまで安易に事を進めない様 にしたいと思います。 話しがもっと具体的になりましたら又お知恵をお貸しくださる と大変嬉しく思います。この度は本当にありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>そうなったら現在の住宅ローンはどのようになりますか? 先方が御質問者の住宅購入で支払う代金にて完済することになります。 ですからその代金より御質問者のローン残高の方が大きい場合には大問題となります。 >例えば、裏の工場の方が同等の住宅を購入して現在の私たちの住宅と交換は可能ですか? そういうことは出来ません。 工場のほうで用意をするといっても、結局のところは売買になるだけです。 ようするに、今の住宅を売却して別の住宅を購入するということです。 >本当にこの様なことが可能なのでしょうか? 住宅の買い替えは普通に出来ますからもちろん可能です。

miro803
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 >ようするに、今の住宅を売却して別の住宅を購入するということです。 上記のようにした時に、損をしないために注意すべき事はありますか? 一様、現時点の話しでは、こちらに一切負担のないように、手数料等 全て相手の工場の方が面倒を見ると口約束ですがおしゃっていました。 ただ口頭なのでやはり書類など用意をしておくべきでしょうか?

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

交換・・というわけにはいかないでしょう。 現在の住宅には根抵当権が設定されていると思いますので、まず銀行にローンの完済をしなくてはなりません。 で、新しい住宅をまたローンで借りる・・ と言うことになるでしょう。 この際に気をつけるべき事は、手数料です。 購入時に色々な手数料がかかったと思いますが、新しくローンを組めば同じだけかかります。あと引っ越しなどの手数料も・・・ なので、3千万の家を3千万で売って新たに3千万の家を購入するという単純な理屈では出来ないでしょう。 細かな事は銀行に相談されては? 同じ銀行でまた借りるのなら良いですが、同じ利息で行けるかどうかも・・・・ 手数料や引っ越しなどで100万くらい(3千万のローンなら)多めにもらわないと損するかも知れませんね。 なので、その辺の手数料も全て相手持ちだという契約書も必要でしょう。

miro803
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。 やはり新しい住宅ローンなのですね。お互い素人なのか 相手は、とても簡単に今回の件をお話しするので半信半疑 でした。 >その辺の手数料も全て相手持ちだという契約書も必要でしょう。」 その際、契約書など詳しい依頼は、司法書士などでしょうか? それとも不動産業者(宅建取り扱い主任者)に依頼すべきでしょ うか?どの道、プロの方に依頼すべきだと思うのですが、どのよう な人に頼めば良いのでしょうか?もしご存知でしたら教えてくださ い。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    中古住宅を購入しましたが、気に入らないので売りに出しました。 まだ売れてませんが、別の物件を新たに買いたいと思ってます。安くして売れば、すぐにでも売れるのでしょうが、そうすると私のローンが残ってしまい抵当権等の問題で買い手に引き渡せないそうです。銀行に問い合わせたところ、現在の住宅ローンを完済してからでないと新たにローンは組めませんと言われました(まだ支払いが3回だけなので)。 残債があるまま住宅を購入する方法はないのでしょうか? 

  • 住宅ローンについて

    中古物件をローンで購入しました。 残り3000万なので一括など、数年で返済は厳しい状態での質問です。 解体をして建替をしたいのですが、建替えをしたらリフォームローン?になるからローンを組んだら利子が高いと聞きました。 なので住宅購入などで使うローンを使うにはどうしたらいいですか? まず抵当権がついていたら解体は絶対出来ないのでしょうか? どうしたら家を建替えが出来、住宅をローンを組めるか教えていただきたいです。

  • この資金は住宅ローンの対象になるでしょうか。

    中古住宅の購入を検討しています。 購入予定物件、所有者入居中であり、仲介業者の広告を見て先日購入を決めました。 住宅ローンを借りようと考えているのですが、銀行の方の対応が不慣れなせいもあり、分からなかったことがありましたので質問したいと思います。 購入予定物件、入居中の為、本契約前に手付金として60万円自己資金で払うのが条件になっています。これは、現在入居中の所有者の方の引越し費用に充てるようです。(物件にクレジットの抵当権がついており、売買金額でクレジット返済→抵当権解除→私の住宅ローンの抵当権設定という流れになるので、住宅ローン実行時に居座られても困るため、手付金で引越しさせるようです。)  ここで問題なのが、このように住宅ローン実行前に私が所有者の方に支払った手付金のような“支払済資金”も、住宅ローンの対象になるのでしょうか?? この自己資金の60万円は、正直なところ、自分の貯蓄額全額に値します。 なんとか住宅ローンで借りて確保しておきたい資金なのです。 銀行の方は、“う~ん、支払済資金は保証会社の保証対象になったかなぁぁ~。まぁ、聞いておきますよ~。”と曖昧すぎる対応。 誰か、詳しい方居たら教えてください<m(__)m>

  • 住宅ローン中の建て替え

    現在、銀行の住宅ローンを利用して購入した、戸建ての住宅に住んでおりますが、 家が古く、建て替えを検討しております。 ところが、ローン中なので、抵当権の問題で、建て替えが原則できない、と聞きました。 私の場合、建て替えに際して、新たなローンを組まず、全額自己資金で建てようと考えています。 このような場合は問題ないのでしょうか? それとも何か制約があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【住宅ローン減税について質問です】住宅ローン減税は

    【住宅ローン減税について質問です】住宅ローン減税は中古住宅にも適用されるそうですが、中古物件を10年ローンで購入するってことはどのように可能なのでしょうか? 一旦、銀行で10年住宅ローンを組んで、売主は銀行経由で全額を受け取り、買い手は銀行に10年ローンを組んで、買い手は税務署に住宅ローン減税を申告するという流れになるのでしょうか? けど、銀行で10年ローンを組むと利子が発生するので得は得でも思ったより得ではない気もします。 かと言って一括購入すると住宅ローン減税が受けられないのでそれはそれで尺です。 どうすれば1番得に購入出来るのでしょうか? あと近くで一戸建て住宅を購入した人が住む前に外壁塗装をしていました。 これって実費ですか? それとも売主が外壁塗装して買い手に引き渡したのでしょうか? そういうことってよくあることですか? 補修してから売って欲しいですがそういう補修してから引き渡しという条件で中古物件を購入する人は多いのか少ないのか教えてください。 その際は実費なのか売主持ちなのか世の中の不動産売買の常識を教えてください。

  • 家を売って違う家を買うには住宅ローンは全額返済

    中古住宅に住んでます。ローンが残ってるんですが あまりの住み心地の悪さに囲まれてて別のもっと安い中古住宅を購入して引っ越したいのですが それにはまずローンは全額返済しないと次に進めないのでしょうか?その方法以外に手はないのでしょうか? 家を売った代金だけではローン全額には足りないので。 例えばひとまず家を売るお金を現在の住宅ローん返済に全額あてる。ローンの残りを その後安い家をローンで購入、それのローンと今住んでるローンを合わせて返済していく事なんてできるのでしょうか? 言葉が下手ですみません。 どなたか相談にのってください。 北洋銀行です。

  • 住宅ローンが使える?

    住宅ローンが使える? 実家の近隣で出物の中古物件があり、購入することを考えています。しかし現在は実家の遠方に住んでいるため、ローンの手助けになればということで当座は賃貸に出す予定でいます(最長20年近くは住む予定はなく、中古物件は少し手を入れて賃貸に出す予定です)。 こういう場合、住宅ローンなどは使えるのでしょうか? ネットで調べる限りでは使えないようなことが書いていますが、その一方で使えないことはないという話も聞きます。 もし使えないのであれば、どういう形で銀行から借りることになるのでしょうか?また金利はいくらぐらい違うのでしょうか? 不動産業者と交渉中でまだ話がまとまったわけではないのですが事前情報としてしっておければと思い質問させていただきました。 よろしくおねがいいたします。

  • 住宅ローンに関してです。

    住宅ローンに関してです。 質問は2点あります。 6年前に中古マンションを都内にて購入しました。 当時は自身の住まい目的だったので住宅ローンで、 2500万円ほど借入をしました。 残債はまだ2000万円近くありますが、 転勤のため昨年より、賃貸にしてしまいました。 (それでも規約違反であると忠告は受けましたが) そしてこの度、その物件の売却を考えております。 質問?になります。 現在の売値は1800万円ほど、足りない分は自己資金にて支払う予定です。 抵当権抹消の際、売却の契約時に 足りない分を銀行に支払えば大丈夫なのでしょうか? それとも先に繰り上げ返済をしておくべきなのでしょうか? そもそもの話ですが、 質問?になります。 賃借人が現在も居住中ということもあるので、 「オーナーチェンジ」という形になります。 この場合でも抵当権抹消の際に オーナーチェンジのため、貸していたことは 銀行にわかり銀行から「規約違反」として咎められることはあるでしょうか? 残債さえ返せば問題ないとは思うのですが。。

  • 住宅ローン中の買い換えは?

    現在築35年の中古住宅に住んでいます。買ったときにほぼ全部リフォームしました。3年住んでローン残債は600万ぐらいです。 今の家は狭小住宅で12坪程度しかないので、子供が小学校入るまでには 買い替えか建替えをしたいと思っていました。が、近所でいい中古物件が でて(築26年2300万)ローン完済がしていないのに買いかえるか悩んでいます。その物件はそれなりの古さは否めないものの、立地がよく 敷地面積も十分あります。建て直しを考えたときにとてもいい物件なのですが、 ●現在もローンが残っていること(でも下取りでも赤字にはならないだろうということです) ●10年後ぐらいに建て直しを考えた場合、新たにローンを払って行けるだろうか?それまでに今の家でローンを完済し、その時点で新築の家を建てた方がいいのか? ●自分の理想はローン完済後に今回出たようないい中古物件があれば買い換えたいと思っているが、そのときに同じような立地条件の物件がある気がしない。。。 といったことで悩んでいます。みなさんだったらどうしますか? 何でもいいので意見を聞かせてください。

  • 住宅ローンの連帯保証人の抵当権について

    中古住宅を購入する事になり、主人がローンを組む事になったのですが、バイトであるた為、普通銀行ではローンが組めず、裏バンクと言われる銀行でローンを組む事になりました。私は連帯保証人という形ですが、過去に自己破産(4年前)をしている為、連帯保証人とし不足なので、私の父も連帯保証人となる事になりました。が、不動産が言うには、父の土地が抵当・根抵当に取ると言われているのですが、抵当・根抵当に入れなければローンは組めないのでしょうか? ●物件は都内23区 ●築26年(上物価値なし) ●借り入れ予定額2,000万 ●主人の年収450万