• ベストアンサー

サイバー大学って…

今日のNHKクローズアップ現代でサイバー大学が取り上げられていましたが、 社会人でない学生が入学して、卒業後は一般の大学と同じように就職できるのでしょうか? 最近、株式会社による大学が増えているようですが、企業は学歴としてみるのでしょうか? 勿論、大卒資格は得られるでしょうけど、どうもカルチャースクール的な感じがしてしまうのですが…。

  • sho501
  • お礼率67% (376/553)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 のものですが補足します。信州大学インターネット大学院の QandA を見てみました。 http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Nyushi/sugsi/QandA.html ご覧になればわかるように、ベンチャー企業やSOHOを設立できる実力を付けることを目標とするという記述があり、一般の通学生に対するような手厚い就職支援は考えていないと思われます。 なお、信州大学のインターネット大学院は、通常の大学院と別にあるわけではなく、情報工学専攻の学生の中で通学しないで修了する学生をインターネット院生だ、と言っているだけです。インターネット院生は通学生と事務上は全く同じで書類上では区別できません。ただ、履歴書を見れば年齢や職歴で、インターネット学生だと推定できるだけです。 もちろん、お尋ねのサイバー大学は大学院ではありませんし、新設の私立大学ですから、全く就職支援を考えないことはないと思います。しかし、就職部としても学生と面談する機会が非常に少ないわけですから、就職指導といってもやりようがないだろうと想像するだけです。

sho501
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

就職はかなり難しいと思います。書かれている通り、社会人の方もいますし、年齢も高い方もいるでしょう。サイバー大学に企業から求人が(ないとは言わないが)来ることは少ないと思われます。大学に就職部が設けられて他私立大と同じように面倒を見るのかどうか、現状では何とも分かりません。 ただし、最近はほとんどネット求人になっていますので、高校卒業後ただちに入学して3年後に就職活動を始めたとすれば、企業は他の大学の学生と同じ基準で評価するでしょう。もちろん、学歴フィルターで弾かれることもあるでしょうが、それは実績のない大学の宿命です。 大学院では、信州大学工学部情報工学科(厳密には工学系研究科情報工学専攻)で、数年前からインターネット授業をやっており、既に修了生を数年間にわたって出しています。結構な人数のようです。大学(専攻)で、インターネット学生の就職の面倒を見ているかどうかは知りませんが、恐らく通学生なみの面倒は見ていないでしょう。就職説明会や指導は学内だけらしいし、企業に推薦してくれと学生が申し出ても、顔をほとんど見たこともない学生の推薦には二の足を踏むでしょう。これはサイバー大学にも通ずることです。

sho501
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり社会人向けのようですね。

関連するQ&A

  • 一般(社会人)向け大学口座について

    諸処の事情から、社会人になってから大学を受験し直し、学生生活を経て専門分野の資格をとる方がいますね。 昔から 海外では 現役の学生さんと一緒に学ぶ 社会人学生さんの話や、社会人学生を(浪人生に限らず、中高年世代の学生さんなども)受入れている大学について、良く耳にしたことがあります。 日本は学歴社会のため、今でこそ、ゆとり教育など行われていましたが、受験戦争と言われた長い教育時代の教育を受けていた人が大半のため、社会人向けに開かれた大学コース、口座、通信制など、設置されるようになったのも近年になってかのことかと思われます。 そこで質問です。 現役学生さんと一緒に、一般(社会人/浪人生~中高年などまで)学生さんが学べる 同じコースの入学を受入れている大学は、日本に現在ありますか? 具体的に名称など 教えて頂けると嬉しいです。 また、現役学生さんと一緒に学ぶ4年制大学とは異なる、一般(社会人)向けに設置されている、短期、別科コース、口座、通信などで入学を受入れている大学がありますね。 そちらでは、受講する社会人学生さんは、生徒さんの待遇としては、現役入学の学生さんたちと同様とみなされる様ですが、単位の認定などはされず、修了証、卒業証書などは受理できる様子ですね。 一般(社会人向け)学生さんは、勉強したいのはもちろんの事、大学に入り直すということは、現役卒業生と同等の大卒資格を得たいために、入学希望されるものなんじゃないかと思うのですが、学歴に記載出来るような、卒業資格が取得できるものなのでしょうか? ご経験者の方、職業柄等でこのような詳しいことをご存知の方などいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。  

  • 専門学校の大学併修

    以前こちらで高校卒業後の進路について質問させていただきました。 ご回答の中には大卒という学歴に意味があるというようなものがありました。 確かに大卒という学歴がなければ応募できない企業もあり、就職時に学歴のみで企業の選択肢を少なくしたくないと思いました。 浪人という選択は両親との話し合いの結果、ないという事になっています。 そこで専門学校の大学併修に目をつけたのですが、わからない点がいくつかあり、質問させていただきたく思います。 1つ目に、大学併修において、学歴はどのようなものになりますか?就職時に大卒限定のところに応募できる(できますよね。。?)のなら履歴書は◯◯専門学校大学併修卒業となりますか?それとも◯◯大学通信教育卒業になりますか?専門学校のHPには中央大学通信教育とありました。 2つ目に、専門学校の大学併修というのは就活時に企業の方々はどのような印象を持つのでしょうか。Fランと比べても教えていただけるとありがたいです。 私個人としては、資格の取得に専念できる専門学校のほうがFランと比べると良いのではと思うのですが。。

  • 大学中退者のMBA留学

    初めまして。 ご覧下さりありがとうございます。 現在某県庁に勤めて5年になります。 先日、役所の方から海外大学院留学(MBA)のお話を いただきました。 世界中から集まる学生たちと切磋琢磨しながら 自分を高め、我が県を世界にアピールできるようになりたい、 地方から日本を変えたい… 夢は尽きません。 でも、自分の最終学歴は大学中退(高卒)です。 実際問題、入学を許可される可能性はあるのでしょうか? ヨーロッパのビジネススクールは、職務経歴や本人の資質を 重視するので、必ずしも大卒資格を要求しないところが 多いと聞きました。 私は卒業必要単位のほとんどを取得した上で退学した上、 それなりに良い成績を修めていたので、成績証明書に関しては 卒業者とほとんど遜色ありません。 職場や教授の推薦状に関しても問題ありませんし、 英語に関しても留学に必要なレベルには達していると思います。 勝手な仮定ですが、学士の資格さえあれば、入学許可を得るのは 難しくないと思われます。(周囲もそういう評価です) それでも不安です。 熱意を認められたのか、私は大卒枠で県庁に入ることが できたのですが、いわゆる有名企業は応募さえ受け付けてくれなかった… ビジネススクールも同じではないか?… 高卒、県庁職員というバックグラウンドで、入れる可能性など あるのだろうか?… ビジネススクールが想定している高卒とは、ビル・ゲイツの ような人を指しているのではないのか? 悩む暇があれば出願してみればよいのですが、 無理なものなら金銭的、時間的な無駄を避けたいのです。 推薦状を書いてくださる方にも申し訳ありませんし。 何分珍しいケースですが、ご存知の方いらっしゃいましたら ご回答ください。 お読みいただきありがとうございました。

  • 大学のサテライトキャンパスについて

    都市圏の主要駅のビル内にある大学のサテライトキャンパスと言うところに入学、受講すれば 大学卒業資格が得れるのですか? それともこれらは、カルチャーセンターの講座みたいなものなのでしょうか?

  • 学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

    自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?

  • 大学卒業後一年制の公務員の専門学校に行っているのですが,民間企業を受け

    大学卒業後一年制の公務員の専門学校に行っているのですが,民間企業を受ける場合の学歴は大卒なのか専門卒のどちらでしょうか? また,履歴書の学歴は何処までかけばいいのでしょうか

  • 通信制大学について

    こんばんわ 皆さんに質問なんですが、通信制大学はちゃんとした学歴として認められて 世間で「大卒」として扱われるのでしょうか? 自分は来年24歳になる者で再来年から看護学校進学を希望しているため 予算上将来は通信制大学に入学して何年かかるか分からないのですが 卒業を目指したいと考えております。 よろしくお願いいたします^^

  • 通信制大学の卒業者の扱い

    放送大学で学ぼうと考えております。 「学士」の資格を得ることが理由です。 さらに正直に言うと「教養を身につけたい」というのは第二、第三の理由であって、第一の理由はライセンスとして大卒でありたいという気持ちがあるからです。 私はIT系のお仕事に就いており幸い今は順調です。 英語も身につけ、最近は海外で2年ほど仕事をしたいと強く考えるようになりました。 ところが、海外企業に強い派遣会社と話してみたところ、どうやら欧米では日本以上に学歴社会なので、たとえ簡単な事務のお仕事でも大卒でないと面接すらしてくれないケースがごまんとあるようなのです。 こういう場合、通信制でも大学は大学、ということで見てくれるものなのでしょうか。 外資系企業というものは"大学"であれば通学か通信か、というところは区別して扱うものなのでしょうか。 実務のレベルに関しては問題ありません。 学歴だけがネックになっています。 新卒枠であれば通信制大学卒業者がまともな扱いを受けることが無いことは知っております。 しかし30歳を超える人間の中途枠は、おそらくはキャリア重視でとにかくどこでもいいから大学を卒業していれば転職は結構楽なのです。 ただし外資系企業や海外の場合、どうなのかがよくわからないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学を辞めたい

    現在大学2年生です。 将来医療・福祉に関する職業に就きたいのですが、今通っている学部は全然違う学部です。 3年からはとりたい授業もほとんどなくなるし、辞めて専門学校でも行ったほうがいいのではないかと考えています。 もちろん大卒の資格が取れなくなるのは惜しいことだと思いますが、これは入学当初から考えてきたことなのでやっぱりこのまま続けても何も得られないのではないかなと思うのです。 卒業後にまた専門へ行くという考えもあると思いますが、時間がかかってしまいますしお金ももっと必要になってしまいます。 もうそろそろやめ時なのではないかと思いますがどう思われますか?やはり大卒の資格は大きいものなのでしょうか?

  • 学歴詐称について質問です♪

    学歴詐称について質問です。 自分は高校中退で大検取得後、大学に入学し、その後2年次に大学も、 中退してるのですが、高校卒業以上を募集してる就職先で、 学歴を高校は卒業にし、大学を中退にしようと思ってます。 この場合、企業が学歴の調査をどの程度までするか、教えてもらいたいです。 大卒以上の就職先ではないのでそれほど厳しくはないと思ってよいのでしょうか? 資格等は積極的に取り嘘をつこうとはおもっていません。 感情的な問題ではなく、実際の確立的な事をご存知の方、回答よろしくお願いできたらと思います。