• ベストアンサー

DOSのLotusマクロの{?}の実行速度の改善

 MSDOS時代にロータス2.4Jで構築したマクロを、ウインドウズ95 でロータスの上で実行させています。が、動くのは動くのですが、{?}という 入力待ちを指す部分がきわめて遅く動作するため、多数あるその部分で、 ほとんど停止状態になってしまいます。なんとか、速度を改善する方策はないでしょうか。あと、Excelにマクロを移植するにはどうしたらよいでしょうか。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49904
noname#49904
回答No.1

 現在お使いの123バージョンは何をを使いでしょうか?  123 2.4Jとはもう10年くらい経過していますが、今のWin95以上で、123-2000または2001バージョンで読めると思うので一度試してみては如何でしょうか。読めれば現在のバージョンに変換し、一度保存して改めて開きます。  そこで、マクロが実行出来なければ、同じ内容動作を123スクリプトの自動記録をとった上で動作確認をします。  古いマクロはシート上に記録されているはずですから、スクリプトがうまく動けばマクロを削除すれば良いのでは…とおもいますが、あくまでも推測です。  また、Excelへ移行するには、123.WK形式で保存するか、または、123-2000であれば、Excelブック形式で保存も出来ます。但し、マクロやスクリプトは移行せきません。

関連するQ&A

  • ロータス123からエクセルへの移行について

    知っている方がいたら教えていただきたいのですがMSDOS版のロータス123r2.4jで作成したファイル(拡張子はwj3)をウィンドウズビスタのエクセル2007で開く方法があれば教えてください。

  • マクロ実行で実行時エラー13発生

    office2016 AK24列から9行毎に元のセル値に+10するマクロでエラーになります。 実行時エラー13 型が一致しません AK列は見た目上は全てのセルが空欄で書式は標準となっています。 AK2626セルまで値を設定する行は存在しています。 G2632セルまで、空欄セル無くコメントが入っているのでG列をループさせる条件にしています。 動作させているマクロは次の通り Sub Macro4() ' Dim i As Long Sheets("計画").Select ' i = 0 Do Until Cells(i + 24, 7).Value = 0 Cells(24 + i, 37).Value = Cells(24 + i, 37).Value + 10 i = i + 9 Loop End Sub マクロ動作させると、AK294セルまで値は入るが、AK303セル以降の値が入りません。 デバッグモードで動作させて同じ結果(AK303セル以降値が入らない)になりますが、何故実行時エラー13になるかが分かりません。 計画シートのAK列を削除してマクロ動作させるとエラー発生しません。 何が原因でマクロが停止しているのか、原因を把握する手段を教えていただきたく。

  • EXCEL VBAの実行速度の違いについて

    EXCEL 2002で作成したマクロの処理速度について質問です。 職場のネットワークで使用しており、サーバ上に保存してあるマクロを実行するのですが 同じ環境であるにも関わらず、私の端末だけマクロの処理速度が目に見えてわかるほど遅いのです。 DELL製 OPTIPLEX 745 WindowsXP SP2 OFFICE XP とパソコンは共通であり、使用するサーバーも同じです。 環境は全く同じといっても過言ではありません。 マクロはいくつかのブックをオープンし値にオートフィルターをかけて抽出。 その後、抽出した値を合計7個のグラフに貼り付けます。 この貼り付け時の速度が異常に遅いのです。 会社貸与のパソコンだけにシステムに関わる部分の設定はほぼ不可です。 何か対策など講じることは可能でしょうか。 ご教授願います。

  • 実行中の関数の参照について

    初めて投稿させていただきます。 現在、JavaScriptを利用してページを構築しているのですが、ある環境での対策のため現在実行中の関数を参照して、そのまま動作させるか、停止させたいと考えています。 色々調べて「arguments.callee」で参照できるとわかったのですが、更に調べていくと「arguments.callee」の使用は危険という書き込みが多数ありました。 できれば安全策をとりたいので、危険と言われている「arguments.callee」は極力使用を控えたいと思いますが、代わりとなる参照方法が見つからず困っています。 どなたか参照方法がおわかりになる方、ご返答いただいてもよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel マクロ実行で急に砂時計マークで固まってしまいます。

    Excel マクロ実行で急に砂時計マークで固まってしまいます。 ●昨日までは問題なく動作してましたが、  「下記マクロ実行」で「 ★部分 」で急に砂時計マークで固まってしまいます。 Windows XP Home Edition SP3 Office XP Personal 2002 Excel 2002 PCのCドライブに対してでしたら、全く問題なく動作しますが、 外付けHD ( BUFFALO HD-HU2 ) に対してだけ●となってしまします。 E123.xls にマクロでなにも編集を加えない場合は、きちんと動作しますが、 E123.xls にマクロで編集した直後に実行しますと、必ず●となります。 マクロでなく、簡単な手作業で編集を加えた場合は、きちんと動作します。 どのようにすれば、問題なく動作するようになりますでしょうか? 何卒、ご教示のほどをお願い致します。 '------------------------- Sub 変更せず閉じて開く_外付けHD() Application.ScreenUpdating = False Application.CutCopyMode = False 'コピモードを非表示にしておく Application.DisplayAlerts = False '確認メッセージを非表示にする Windows("E123.xls").Close Application.DisplayAlerts = True Workbooks.Open Filename:= _ "G:\A-HD-HU\Ex\あいう\2009\09\E123.xls" '←★ここで固まってしまいます Windows.Arrange ArrangeStyle:=xlCascade Application.ScreenUpdating = True End Sub

  • ExcelマクロをJP1で実行させる方法について

    VBA初心者です。 Excelマクロを実行するバッチプログラムを JP1から起動するとマクロエラーになるが、 コマンドプロンプトから起動すると正常動作します。 JP1から起動した際のエラーは次の通りです。 「WrokSheetクラスのCopyメゾットが失敗しました。」 JP1のサポートにいろいろ聞いてみたところ、環境変数「TMP」がシステム環境設定の値「C:\WINDOWS\TEMP」(一般ユーザでアクセスできない場所)になっているためと判明しました。(JP1ではユーザ環境変数を取込まないとのこと) ただしユーザに依ってはJP1からでも正常動作するのですがなぜでしょうか?Excelにユーザ毎の環境変数の設定があるようにしか思えませんが、ご存知の方がいらっしゃったらご教授願えませんでしょうか。

  • マクロファイルコピーで実行時エラー75

    Win10,office2010 マクロで FileCopy "C:\aaa\test.bat", "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\test.bat" を実行すると、 実行時エラー75 パス名が無効です というエラーが発生します。 win7のパソコンでは上記マクロで問題なく動作します。 何が問題なのでしょう? Win10でエクスプローラにてコピーすると 対象のフォルダへのアクセスが拒否されました このフォルダへコピーするには権限が必要です。 と表示されながらも”はい”をクリックでコピーは出来ます。 ログイン者はadmin権限です。 なお、 ユーザアカウント制御の設定 通知しない にしています。

  • Delphi:実行形式ファイルのサイズ

    Delphiで、フォームにコントロールを貼り付けただけのプログラムをコンパイルし、 実行形式ファイルを作成しましたら、約500KBになりました。 あまりにも大きいので、小さくならないものかとネット上を探しましたら、 URL : http://f29.aaa.livedoor.jp/~morg/wiki/index.php?Delphi >環境設定 >ファイルサイズを小さくするには > >Delphiの実行ファイルは通常かなりサイズが大きいですが、 >小さくすることができます。 >「ライブラリの参照」から、 動作させる環境で必要のないものだけを除きます。 >(除いた後の動作確認を忘れずに) >そして、プロジェクトオプションの、「実行時のパッケージで再構築」の、 >部分に、必要なものだけを記述して再構築します。 というものがありました。 実際には、「プロジェクト」-「オプション」-タブ「パッケージ」の 「実行時パッケージを使って構築」にチェックを入れました。 結果、約20KBになりました。 これは、いったいどういうこのなのでしょうか? (実行時にはランタイムライブラリ等が必要になる?) ヘルプを見てみましたが、よく分かりませんでした。 また、URLのページで説明にある 1:『「ライブラリの参照」から、 動作させる環境で必要のないものだけを除きます。』 2:『「実行時のパッケージで再構築」の、部分に、必要なものだけを記述して…』 とありますが、具体的にどのように指定するのでしょうか? (1はパス指定のようだが、2はdcpファイルを指定?)

  • エクセルマクロの質問です

    大量の計算をさせるときに「中断ボタン」等を表示することは可能でしょうか? 例えば下記のマクロで Sub tes() For i = 1 To 250 Step 1 For j = 1 To 65530 Step 1 Cells(j, i) = 1 Next j Next i End Sub ↑を実行すると作業に時間がかかりますが、その待ち時間中に「中断は下記をクリック(Msgbox的な表示)」のように表示したいです。 ちなみにエクセル2003です! アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • Excel2007 実行時エラー1004

    宜しくお願い致します。 Excel2003環境時に作成したマクロを2007環境で動作させると実行時エラー1004が返ってきます。 対策をお教えいただきたくお願いします。 (1)Excelで表作成 (2)作成した表を所定パスにText形式で保存するマクロを実行  【Excel2003でのソース】 ActiveWorkbook.SaveAs filename:=(ファイルパス) & ".txt" _ , FileFormat:=xlText (3)FileFormatの箇所で実行時エラー1004(SaveAsメソッドは失敗) Excel2007で上記部分に下位互換市内部分が含まれているのだとおもいますが、対策が全く分かりません。 お知恵をお借りしたくお願いします。

専門家に質問してみよう