• ベストアンサー

スラップの音作り

スラップのときの音をどうしていいか分かりません。 曲の一部でスラップがある時に、サムピングをするとアンプが天井までいってしまうので、音量を下げなくちゃいけないみたいです。 でもそうするとスラップをしないところで音量が小さくなってしまって他の楽器の音に埋もれてしまい、聞こえなくなってしまいます。 コンプ(EBS MultiComp)を友だちから貰って持っているんですけど、それを使えばいいんですかね?でも使い方も分からないんです。 誰か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ship-e
  • ベストアンサー率38% (40/104)
回答No.2

スラップと指弾きの音量の差をどうコントロールすればいいのか、ってことですかね。 それは簡単です。スラップを柔らかく、指弾きを力強くすればいいのです。 スラップの時、きっと手首に力が入っているんでしょう。もっと柔らかくして弾かないとグルーブが出ないですよ。 それから弦をはじく位置も研究してみては? 指弾きの場合はピックアップの上のあたりをしっかり弾くこと。 スラップはネックの付け根あたりでヒラヒラと弾くこと。 コンプはなるべく使わない方がいいです。頼るとそれなしでは弾けなくなってしまいますよ。

trdsisr
質問者

お礼

なるほど。試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

問題が音量にあるのであれば コンプで望むべく効果が得られるかどうかはわかりませんよね(^^; No2様のおっしゃるとおり、技術を磨いて 音量コントロールできるのがベストです。 あとはサンズアンプのベースドライバーDIのような音量のコントロールできるプリアンプ的なモノを間にかませて スラップ時はオフ、指ビキ時はオンとするようにして音量の調節をするという選択肢もあります。 EQとかブースターのようなモノを使ってもいいかもしれません。 ゲインコントロールができるのならコンプでもできるかもしれません。 自分の場合、スラップ時はドンシャリっぽい音が欲しくて 指ビキではミドル持ち上げ気味の音が欲しくて、 両方使わないといけない場面があったので サンズアンプ使って切り替えしてました。 ただ、基本的には右手のコントロールをつけるというのが大前提だということは忘れない方がいいと思います。

trdsisr
質問者

お礼

右手でのコントロールが大前提ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.3

コンプレッサーは小さい音を一定の大きな音に引き上げる効果なので、コンプよりリミッターのほうが使いやすいと思います。 No2のかたも仰るとおり、エフェクターに頼るとそれなしでは弾けない・・という場合もあります。 弦をはじく位置やスラップ時に少し高音をしぼってみたり、工夫をしながらエフェクターを使うとコントロールの幅も広がると思います。

trdsisr
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46899
noname#46899
回答No.1

コンプレッサーを持っているならそれを使ってください。それが正解です。使い方は自分で試して見つけてください。 用語の意味はこちら参照 http://music.nijinone.jp/kouza/ya-sai/art-2.html

trdsisr
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベース 指弾きとスラップでの低音の違いについて

    私はバンドでベースを担当しています。 バンドの構成はドラム1人、ベース1人、ギターボーカル2人です。 ジャンルはBPM220ぐらいのROCK(メロコア系?)です。 今回、先輩方にお聞きしたいのは 「指弾きとスラップでの低音の違い」です。 指弾きの最中にちょくちょくスラップを入れるのですが、、、 スラップで弾いた際に低音が足らなく感じております。 私のスラップの奏法は、レッチリのフリーのような弦に対して垂直にサムピングするタイプです。 指弾きは人差し指、中指、薬指で弾いてます。 ネットで色々と調べて、 振り抜き型のサムピングの方が低音が出やすいと書いてあるのを見たんですが 私はどうしてもフリータイプのスラップで演奏がしたいです。 最初は少し歪ませて揃えようとしていたんですが、 歪ませたくもないのに歪ませるのも違うなぁ。となり 次に、スラップの瞬間にEQを踏んで低音を揃えよう。などとやってみたのですが、 演奏しているフレーズが早くその瞬間だけEQを踏むっていうのも凄く効率が悪い 状態でした。 EQがダメならコンプだ。 と思いつきEBSのマルコンのMBモードを踏みっぱなしにしてみました。 コンプで指弾きとスラップの粒を揃えようとすると、かなり圧縮しないと 狙い通りになりません。 粒は揃っても音は最悪です。 裏蓋を開けていじってみたのですが、設定の仕方がダメなのでしょうか? (決してマルコンが嫌いと言うわけではありません。) あれやこれやと考え今があります。 私のスラップ奏法だとパーカッシブな音が出るのは分かってはいるのですが、 もう少し指弾きの音に寄せたいです。 奏法や機材面、音作りなどご教授頂きたいです。 お願いします。 参考までに録音した音を載せておきます。 https://soundcloud.com/live4th/aelkte7hkgfk ライン録音 Warwick Streamer Stage I 5弦 サンズ I/O(Motu896mk3) DAW(Sonar X3) Sonar内でノーマライズのみおこないました。 Liveでの使用機材 Warwick Streamer Stage I 5弦 (プリアンプは壊れたので回路ごと外しております) サンズアンプ MESA M9 CARBINE 所有機材 EQ EBS マルチコンプ

  • ベースの音作り

    ボーカル、ツインギター、ベース、ドラムの5人編成でバンドをやっているんですが、ベースの音抜けに困っています。 ベースの音があまり前に出てこない感じで悩んでいます。 使っている機材はFender USAのジャズベ→EBSのコンプ→サンズ→卓という感じです。 サンズのセッティングはレベルがフラット、ブレンドがMAX、トレブルが11時、ベースが1時、ドライブが9時、プレゼンスが9時という感じです。 今はベース本体の弦高が低めでゴリゴリしてます。 弦高は上げた方が抜けはよくなりますか? 下をしっかり出して音圧のある音がほしいんですけど、今持っている機材でなんとかしたいと思っているんですけど、何かいい対処法はありませんか? あと、EBSのコンプのGAINってフラットで使う物なんでしょうか?それとも歪みの具合を決めるものなんですか? コンプでGAINをあげると原音よりもレベルが大きくなってしまうのでGAINは絞っておくのがベターかと思ったのですが…

  • スラップ奏法でのミュートについて

    以前からベースでスラップ奏法を練習していて気になることが出てきたので質問します。 まず教則本を何冊か購入し、一通りのやり方はできるようになりました。 僕のやり方は主に、レッチリのフリースタイル(親指が下向き)を少し変えて 弦に対して親指が垂直より若干斜めになっている感じでやっています。 他にも本に書いてあった親指が弦に対して平行で振り抜くものと跳ね返るものも、きちんと練習しています。 最近気がついたのですがフリースタイルのようなやり方でやる時、 僕は右手の掌の小指側の側面辺り(説明が下手ですみません)を スラップするときに弦に触れているのですが、これは直した方がいいのしょうか? 分かりにくいと思うのですが、例えばサムピングした後プルをする時、サムピングした音はミュートしますよね? その時に、僕は上記のように右手側面を弦に軽く触れる事でもミュートしています。 他にも3弦をサムピングする時は、4弦に右手を軽く触れていて、2弦のサムピング時は同様に右手で3、4弦に軽く触れる感じです。 ミュートした方がいいと思って自分なりに工夫していたら、無意識的にこういうやりかたでやっていたようなんです。 左手のみでミュートしようとすると、出来ているように聞こえますが、わずかにハーモニクスがなったりよく聞くと共振してしたり、なかなかミュートが上手くいきません。 フレーズによっては左手だけではミュートがうまくできない場合もあると思うのですが…。 それとも単純に僕が下手なだけで、これも練習してできるようにするのがスラップなんでしょうか? 肘ごと動かすとか、手首ごとぶつけている感じではなく、手首の回転を意識していますが 教則本や動画を見て自分なりにやっているので、これで合っているのか分かりません。 サムピングも人によって親指のどの辺りを当てるか言っている事が違うのでよく分かりません。 (本には親指の指先でやるといいと書いてあり、別の本や動画では親指の第一関節の辺りでやると言っていました。) 僕はベースを弾くことにおいて(ベースに限ったことではないと思いますが) ミュートがすごく大事だと思っています。 しかし自分なりに工夫していた事が間違っていたとしたら直したいです。 これは間違ったやり方なんでしょうか?どなたか教えてください。 また今回の質問とは直接関係ないですが、僕はピック弾きの際にも高音弦を弾く時に 低音弦を右手でも軽く触れる事でミュートしているのですが、これもよくないのでしょうか?

  • エレキベース スラップ

    ベース初心者です。サムピング・ダウンをする時、弦がフレットに当たるカチッとした音ばかりが聞こえて、音(音符の方)があまり聞こえないのですが、何か原因があるのでしょうか?アヤポンドで弾くとまだましなのですが、アル・アイレだと全然聞こえません。ちなみにアンプにはつなげてません。よろしくお願いします。

  • ベースのコンプレッサーについて

    ベースのコンプレッサーについて ベースのコンプレッサーについて質問します。現在アクティブのジャズベタイプにダンカンのジャズベモデル、アギュラーのプリアンプを使っています。 足元はベース→EBSマルチコンプ→サンズアンプ→アンプ というセッティングです。 以前はパンチファクトリーを使っていました。 コンプレッサーというと音の粒を揃える、スラップなどに使われるというのが個人的イメージです。 私はピック弾き、指弾きはするんですが、スラップはやってません。 今はアンプの方にもコンプレッサー機能がついたものも出てきており、アンプにコンプ機能があるなら無理にコンプレッサーを使う必要がないのかも・・・・と思ったりもしてきました。 個人的にはアギュラーから出たコンプも気になっているのですが (1)アクティブベース(プリアンプ)にコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか? (2)歪み系(サンズなど)を使っている時点でコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか? (3)コンプレッサーを掛けていた方がライブなどの際に、音響の面でメリットがあるのでしょうか? (4)ピッキングで音の粒が揃えればコンプは必要ない? ただ、評判が良いから、音が太くなる、粒が揃うといった感じで使ってたもので、よくよくコンプレッサーのことを考えるとこういう疑問が出てきました。 どういう音を出したいといわれると、漠然ですがモダンなジャズベースな音を出したいです。 なにかアドバイスをお願い致します。

  • スラップベースのアンプや本体のセッティングについて

    スラップベースに挑戦したいと思っています。 あのかっこいい音を出すためには、もちろんフィンがリングやピッキングの練習が必要なんだと思います。ただ、その他、アンプの音質やエフェクター、あるいはベース本体のトーン調整などどのようなセッティングにするとよりスラップベースの音になるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • ベース 14~16フレットでのスラップ

    今、RADWIMPSのギミギミックを弾いています。 曲の途中で14.16フレットを使うスラップがあるのですが、そこの箇所で、原曲やYouTubeに投稿されてる方のようなべチッという音がしなかったので弦高が高いのかと思い弦高をさげたのですが、そうすると一弦の9フレットあたりから強く弾いたり、プルをすると、アンプを通しても気になるくらいビビりました。さらに、相当力を入れないとべチッという音もしません。 どうすれば原曲などのような音が出せますか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 【ベース】サムピングのコツ

    ベース初心者の高校生です。 今スラップをできるようにするためサムピングを練習中なんですけど、 僕はベースの位置が低めなんで http://bass-beginner.com/hand-slap.html こちらのサイトにあるフリー風サムピングを練習しているんですが 4弦はサムピングできるのに それ以外の弦はうまく音が出なかったり 他の弦にも当たってしまい良い音がでません。 コツを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • ベースアンプの購入を検討しています

    ベースアンプの購入を検討しています。 現在ずっとギターアンプでずっとベースを練習していまして、 スラップなんかも少しづつ練習していたのですが、友人に 「そろそろベースアンプで練習したほうがいい」と言われました。 金銭的な面で1万~1万5000くらいので探しています。 一応いろいろ調べたりしてみたのですが、候補としては・・ フェンダー、マーシャルの上記価格帯のもの。(ブランドが有名だから) orange のcrush 20B (かわいい。音は微妙と言われた。ギターアンプちょっといじくりましたレベル) playtechのjammer Bass (斜めに置ける。コントロールが豊富。値段の割りに高評価らしい) hartke の A70 (スラップやるなら結構リーズナブルな値段だよと言われた) あまり音とかわからないので、皆さんの意見がぜひ聞きたいです。 そもそもこの値段帯で音がどうこうというのはナンセンスだとわかっていますが・・・ あともうひとつ質問があるんですが、 スラップでフリースタイルの場合、サムピングのオルタネイトは できるんでしょうか? やはり速いフレーズを弾く場合には適していないのでしょうか? 今数ヶ月ずっといろいろサムピングを練習しているのですが、いまいち 上手く音がでません。

  • アクティブベースの音作りに関してですが。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 私はSadowskyのMS4 NATを使用しております。 比較的ボディが軽いですが、低音から高音までしっかりとした生音が魅力で購入しましたが、 最近ブーミーな音色を求めていまして、音作りに困っています。 ガリっとしたアタックは不要で、太くかつ抜けある音を求めているのですが、どうもしっくりきません。 試したことと言えば、 (1)MXRの10バンドイコライザで帯域設定 (2)ディストーションよりもファズ寄りの音かと思い、亀田様に習いVOODOOBASSの使用 (3)比較的マイルドな音かと思い、MXRのプリアンプの使用 (4)EBSでコンプレッサーをかけてみる (5)ブースターの使用 アクティブベースの常なのか、エフェクト系はどれもノリがよすぎて、 割れすぎるか沈んでしまう気がします。巧いぐらいに優しくかかってくれません。 せめて楽器のほうにトーンがあればまだなったかもしれませんが。。。 ブースターもMXRを使用したのですが、これはこれで太くて好きだがストレートすぎる感じがしました。 イコライザで求める音色に近づけると、結果抜けが悪くなっている気がします。 (これに関しては私のセッティングが悪いだけかもしれません。。。) ハコを選びたくないので、アンプ側のセッティングはフラットで考えています。 結局本体のBASSブーストをいじってやるだけとなっており、 まだほんの一部しか試しておりませんが、どうにかならないものかと困っております。 アクティブベースでも程よくのってくれるエフェクタや、巧いセッティング方法等、 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。