• ベストアンサー

国民年金から厚生年金への切り替え

国民年金を4年ほど未納にしています.主人の実家が自営業であったため健康保険は夫婦ともに義父の扶養に入っていました.今回、主人が家業を離れ転職するにあたって、私も働くことになりました.新しい職場では厚生年金に入ることになりますが、今までの国民年金の未納分を払わなければ厚生年金に入れないのでしょうか?主人の方は現在試用期間で、厚生年金、保険ともにまだ入れないといわれたそうです.このような場合、私だけ義父の扶養から離れて主人は扶養に残るということは可能ですか? ややこしい話ですが、以前は義父母と同居していることにして扶養に入っていました。今回市外へ引っ越したのですが、上記の理由から住民票を移せずにいます。 住民票も夫婦一緒に移す必要があるのでしょうか? 引越しや転職のため、お金の余裕はまったくありません. どうかよろしくお願いします.

  • poue
  • お礼率87% (42/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

さいしょの回答で、 >しかし、年収130万?以下なら義父の扶養に残るということは可能です。  国民年金は、被扶養者でも加入することになります。(いま、学生でも加入するようになっている)  健康保険の扶養については、実際に扶養されているのであれば、「遠隔地」証を発行してもらえれば、住民票が同じである必要はありません。(というより、住民票が同じだと、保険証が1枚で、受診するのに困るんじゃないですか?)  国保については「扶養」でなく、「世帯の代表者」が表紙に記載されているだけで、それぞれの家族は「加入者」です。(国保なんですね?)  国保にはいっているのであれば、国民年金も同じ窓口なんだから、入っているはずだと思うのですがね・・。  あなたの職場で健康保険・厚生年金があるのであれば、年金保険をあなたの扶養、ということにしたら、国民年金は「第3号被保険者」なら、年金保険料の徴収がありませんが。国保も加入者が減れば、保険料が下がる。  「同居していない親」よりも「同居している配偶者」の扶養のほうが「普通」じゃないですか?

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. 遠隔地証なるもの初めて聞きました.同居していなくても扶養に入ることは可能なのですね。今は車で1時間くらい離れたところに住んでいるので、確かに保険証が手元にない状態です.たまたま健康なので。厚生年金から国民年金に切り替えた後数ヶ月払ったのですが、余裕がなくなって払っていない状態です.夫婦2人分だと1ヶ月26600円で、ちょっと高いんですね。。。しばらく主人を私の扶養に入れるということも考えてみます.

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.今までの国民年金の未納分を払わなければ厚生年金に入れないのでしょうか? 国民年金の未納と厚生年金の加入は別ですから、未納分を支払わずに勤務先で厚生年金に加入できます。 ただ、国民年金当時の未納分をそのままにしておくと、将来の年金受給時に(国民年金も厚生年金も通算されます) 加入期間が短くなったり、支給額が少なくなるなどで不利になります。 未払分は2年間は遡って納付できますから、余裕が出来たら支払ったらよろしいでしょう。 又、将来、加入期間が不足する場合は、70歳まで加入を延長できます。 2.主人の方は現在試用期間で、厚生年金、保険ともにまだ入れないといわれたそうです.このような場合、私だけ義父の扶養から離れて主人は扶養に残るということは可能ですか? 会社は、試用期間でも社会保険には加入させる義務が有りますが、この場合は、ご主人だけ義父の国民健康保険に残ることは出来ます。 3. 住民票も夫婦一緒に移す必要があるのでしょうか? 国民健康保険は、所帯単位で加入しますから、住民票をご夫婦で一緒に移すと、ご主人が義父の国民健康保険から抜けて、移転先の住所でご自分で新規に国保に加入することになります。 この場合の保険料は前年の収入を元に計算されて、均等割りなどが加算されます。

poue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます. 主人が別に国民健康保険に入ると、保険料が高いので、何とかそれは避けたいところです.国民年金の滞納で将来色々不便なことはわかっているのですが、実際問題として、日々の生活で手一杯です.周りのサラリーマン以外の主婦の人に聞いても割と払っていなかったり、払えない人が多いようです。未納者に対して、色々非難の声もありますが、実際問題として、それで、得をしているわけではないし、払いたい気持ちはあるのです.

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 実家が自営業であれば、「国民健康保険」と「国民年金」に加入されていると思います。国民健康保険の場合には、扶養という概念はありませんので、職場などの健康保険に加入できない方は、国民健康保険しか加入が出来ませんので、所得に関係なく国保に加入できます。  厚生年金に加入するに当たって、国民年金の未納分を支払うことが、厚生年金への加入条件にはなりません。ただ、将来年金を受給する段階で国民年金の4年分が未納のままですと、受給額が減額になります。納期から2年までは社会保険事務所に、国民年金の未納分を納めることが出来ますし、60歳になってから65歳の間に任意加入という制度で、追加で収めることも可能です。  住民票の件ですが、国民健康保険に加入している場合には、住民票を移して新しい住所になると(同一市町村内でも)、国保は世帯単位で加入をしますので、新規に国保に加入をすることになります。  住民票は、法的には「生活の根拠地」を住民費用の住所としなければなりませんので、生活実態にあわせて住民票も異動することになります。実態にあわせて、夫婦が別の住民票にすることも、問題はありません。

  • SATTON
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.1

国民年金の未納分を払わなくても厚生年金にははいれます。 現在試用期間で、厚生年金、保険ともにまだ入れないといわれたのは、おかしなはなしです。 試用期間でも雇った以上は厚生年金、保険ともいれなくてはなりません。 しかし、年収130万?以下なら義父の扶養に残るということは可能です。 住民票も夫婦一緒に移す必要があるのでしょうか~ 別々でも可能です。

poue
質問者

お礼

的確なご返事ありがとうございます. 試用期間中の厚生年金と保険のことは私も、そうだと知ってはいたのですが、主人からはあまり強く雇用主には要請できないみたいです。立場が弱いので。年収の制限については、今のところわからないですね.試用期間後そこで、正式に採用されれば、130万くらいは超えてしまいますが、また、新しく就職活動をするとなると、収入は低くなりますし.とりあえず私だけ扶養から抜いてもらって、住民票を移して様子を見てみます. どうもありがとうございました.

関連するQ&A

  • 国民年金(未払)から厚生年金への切り替えについて

    主人の扶養から抜け仕事をしてるので私だけ国民健康保険のほうに入っています。 会社のほうが社会保険でもどちらでも良いといわれ、社会保険のほううに入ろうかと思っているのですが、一年前まで学生で保険料免除の申請を(国民年金)しておりましたが、卒業後の1年間は国民年金のほうを支払っておりません。 去年主人が子供と一緒に社会保険のほうに切り替えたのですが、その際国民年金を支払っていなかったので督促状が届き、今現在給料から社会保険・厚生年金を引かれ、滞納していた分の国民年金を毎月2か月分支払っています。 社会保険に切り替えたことにより国民年金未納が分かってしまったのではないかと思うのですが、今現在生活がぎりぎりなので私が社会保険のほうに切り替えて未納分を払ってくださいといわれても支払えない状態なので迷っています。 切り替えによって未納者には督促状は必ず届くのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 厚生年金(扶養)から国民年金の切り替え

    34歳の無職の主婦です。 厚生年金から国民年金の手続きをしに市役所に行きました。 去年旦那が会社を退職し新しい会社では国民年金加入になります。 厚生年金の時は夫の扶養にはいっていて第3号被保険者でだったみたいです。 そこで質問なのですが ・市役所の人が第3号被保険者だと厚生年金の扶養にはいっていても年金の支払いが未納になっているといってました。 私は扶養にはいってられば、年金等は支払わなくて会社側で払ってるものだと思っていました。そうなんですか? ・「国民年金は扶養というものがなく夫、妻は別々で国民年金、健康保険証を支払うことになります」と言ってました。 第3号被保険者から第1号被保険者になるみたいのですが、国民年金は厚生年金のように働いてない主婦は扶養という制度はないのでしょうか? ・前会社からもらった12月20日の退職証明書をもっていき、調べてもらったら厚生年金の保健証を失効が12月31日なっていました。 「どっち正確の退職日なのですか?」と聞かれ「12月31日までは夫は前会社の人間でした」と、言いましたが 「これでは手続き出来ない。問題がある。」 と、言われ厚生年金から国民年金と健康保険証の手続きできなったのです。 何の問題があるのでしょうか? 市役所の方の説明が丁寧ではなく意味がさっぱり分かりません。 病院も行きたいのに保健証の発行も出来ず困っています。 どれでもいいので質問に答えられる方回答の方を宜しくお願いします。

  • 国民年金→厚生年金→国民年金

    主人の会社で扶養として国民年金を支払っておりました。 私が仕事を始め、その仕事の都合で社会保険(厚生年金)を数ヶ月払いました。 多忙だったため、主人の会社や役所へ扶養を抜ける手続きを怠ったまま再び厚生年金を抜け国民年金になったのですが何か手続きは必要でしょうか?

  • 厚生年金から国民年金へ

    質問です。 うちは夫、子供、私の3人家族です。私は私で厚生年金と社会保険料を会社で払っています(パートですが)。こどもは旦那の扶養に入っており、会社から厚生年金と保険料を引かれていました。1ヶ月後に主人が仕事を辞めることになっています。退職後は主人の友人の会社ので働かせてもらうのですが、有限会社のため厚生年金や社会保険はないそうです。そういった場合はやはり国民年金と国民健康保険に加入するしかないのですよね? 私はちょっとそういったことに詳しくないのですが、厚生年金や社会保険の場合は会社が半分支給してくれてると聞きました。ということは国民年金や国民健康保険に切り替えると全額自己負担になり倍くらいの金額になってしますのですか? もしくは、子供だけ私の扶養に入れることもできますか?パートですし主人が居るのに私の扶養に入れるのはまずいですか?子供を旦那か私かどちらかの扶養に入れる場合額に差があるのであれば安いほうにいれたいのですが… あと税金のことなどよくわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします

  • 国民年金と厚生年金の関係

    昭和50年8月迄仕事していて厚生年金をかけていましたその後退職し50年9月から51年8月まで国民年金が未納になって9月より国民年金に加入しています この時期に主人が勤めていて厚生年金に加入していましたがこの頃は扶養家族は別に国民年金に 加入しなければいけなかったのでしょうか 何時ごろから扶養家族が年金に加入しなくても良くなったのか教えていただきたいです

  • 会社でも国民年金?厚生年金との違いは?

    よろしくお願いいたします。 主人が転職活動中なのですが、ある会社の面接で「年金は国民年金で、会社が半額負担します。」と言われたそうです。 企業はすべて厚生年金だと思い込んでいたのですが、こういうこともあるのでしょうか?(主人が受けたのは社員15名程度の小さな株式会社です) 厚生年金の方が会社負担が手厚く、もらえる金額も多いといったイメージがあり、できれば厚生年金がいいな~と思うのですが、どうでしょうか? 国民保険と厚生年金とでは、払い込む年金額や将来もらえる金額が変わってくるのか、その他何か違いはあるのかについて教えていただきたいと思います。 ちなみに、現在私は年収130万以上なので主人の扶養に入っていませんが、将来子供ができたときには仕事を辞め扶養に入りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金から厚生年金

    一年半ほど前、主人の扶養に入りました。 会社に言われた書類を提出して保険も社会保険になり すべて済んだと思っていたんです。 最近、友人などと申告などの事で話していて、 扶養に入ったのに国民年金が引き落としされ続けてた と聞きました。 別の友人も、年金は扶養に入る時に「年金も」と 付け足さないとダメで半年ほど両方支払った結果に なってしまったと言っていました。 私は扶養の手続きをすれば、社会保険になり 厚生年金になり…とすべてセットだと 思っていました。 それで、少し不安になってきてしまったんです。 主人の会社に確認する以外に、 主人の厚生年金に入れているのか確認出来る方法は ないでしょうか? こういう事に全く無知なので、上手く説明できず スミマセン。 根本的に違っているかも知れませんが アドバイス宜しくお願いします。

  • 国民年金から厚生年金の扶養へ

    質問させていただきます。 現在、自営業で国民年金を納めています。 お恥ずかしいのですが4年ほど未納の時期があり、 3年くらい前からまた納めていっています。 (さかのぼってではなく、その時期からです) 来年、結婚することになり 夫となる人が厚生年金に加入しており、 扶養に入れば国民年金は払わなくて良いと言われました。 そこで、未納期間の年金はどうなるのでしょうか? この状態で扶養に入れますか?

  • 国民年金→厚生年金 への変更について。

     会社の雇用都合にて 短期パートから常用パートへと 変更になります。  それに伴い、国民年金(国民健康保険)→厚生年金(社会保険)へと変更になりますが、その際、会社側へ国民年金の未納がわかってしまうのでしょうか?  主人が無職中の 約1年未納なんです。 (昨年時の収入で判断され、免除申請は通りませんでした)

  • 国民年金と厚生年金について教えて下さい。

    今日、年金の支払い通知書が家に届きました。 現在、23歳。去年、1年間ほどフリーター、ニートをしていたため年金未納状態です。 未納分の12ヶ月分(国民年金保険料が未納)+2ヶ月分(国民年金保険料が一般と記載)の計14ヶ月分きました。 この未納と一般とは何の違いなのでしょうか? どちらもまだ払っていないと思うのですが。 それと今年の4月から会社員として働いています。 厚生年金などの社会保険に加入しています。社会保険に加入している間は会社が年金を払ってくれると聞いたのですが、このような年金の支払い通知書が来なくなるのでしょうか? まだ働き始めて間もないので、年金のシステムが分かりません。厚生年金に加入している間の年金支払はどうすれば良いのか教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう