• ベストアンサー

外国人を夫に持つ日本人女性の印鑑登録の文字は?

cachorroの回答

  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.2

前の方も記載されていますが、私も実印を名前で登録しておりますよ

720470
質問者

お礼

有難う御座います。実印は名前で登録致しました。日本人女性と一緒に役所へ行き、色々聞いてきましたが、可笑しなことが有りましたが、 実印は名前で完成しました。

関連するQ&A

  • 印鑑登録等について教えてください。

    結婚することになり、どんな手続きをするのかいろいろと調べているのですが分からないことあるので教えてください。 【結婚後に夫婦で使う印鑑(実印)を住民登録している市町村役所の住民課に登録】とあるのですが、これは一つの印鑑を私と旦那の名前で登録するのでしょうか? それとも一世帯として届け出するものなのでしょうか? 親の印鑑登録証明書を見たところ、父も母もそれぞれ一つずつ違う持っているみたいです。 それに一つの印鑑で2つは登録できないとも聞いたこともあります。 【質問1】 実印に規定はあるのでしょうか? 私が使いたいと思っているのは、押印の形が丸(○)じゃなくて四角(四角)です。 そして朱肉をつけて押すと文字が赤色じゃなくて、周りが赤で文字が白色になるものです。 これでも大丈夫なのでしょうか? 【質問2】 みなさんは夫婦でそれぞれ、実印、銀行印を持っているのでしょうか? それとも一緒のを使っているのでしょうか? 【質問3】 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録について

    印鑑登録する印鑑を新たにつくるのですが、例えば戸籍の名前が『高橋洋子』の場合、『高橋よう子』と彫ってある印鑑でも印鑑登録できるのでしょうか?  姓を入れず名前だけ(たとえば、洋子など)の印鑑でも印鑑登録はできるそうですが、戸籍では漢字のところをひらがなにしているものもよいのでしょうか? あるいは、全部ひらがなで彫ってある印鑑(たかはしようこ)もOKなのでしょうか? 私は戸籍では漢字ですが、通常は『よう子』のように一部をひらがなで使っているので印鑑もそうしたいのですが・・・ 

  • 印鑑登録したけど、取り消してもいい?

    車を買うために、印鑑登録をしました。認め印程度のものなので、ちょっと不安です。印鑑登録を取り消して、また実印がいるときに、改めて登録するのはどうでしょうか?発行は即日してくれるし、何か都合の悪い事があるでしょうか?どうして、みなさんは、カードと実印(高価な)を保管しておられるのでしょうか?

  • 実印と印鑑登録証明書について

    実印と印鑑登録証明書について教えてください。 今、手元にある実印と印鑑登録証明書でも、役所で実印の変更手続きさえすれば、変更前の実印と印鑑登録証明書は、もう実印ではありませんし、使用することはできませんよね?

  • 印鑑証明と実印登録について

    相続手続き上の話ですが、必要書類の1つとして、市役所発行の実印の印鑑証明を取得するように、と言われました。私、転勤族なもので、引越しした先で、市役所への印鑑登録をしたりしなかったりです。また、実印として登録する印鑑も、時々で変わったりするのですが、そもそも登録する市役所によって実印が変わる、ということは、特に問題はないのでしょうか?

  • 外国人の印鑑登録の実印について

    今度日本に来て暮らす彼(英語の名前の外国人)に実印をプレゼントしようと思ってます。(内緒で作ってプレゼントしたいです) 以前日本に住んでいて一時帰国中なので外国人登録カードは持っいます。見たことありますが名前がどう表記してあったか覚えていません。カタカナなのかローマ字なのか・・。 本名は(仮名ですが) Christopher George Reid (ファーストネーム・ミドルネーム・ラストネーム) 銀行口座はイニシャルの印鑑で作れたそうです(CR) 銀行のキャッシュカードには(レツド ジヨージ クリストフア)とすべて大文字でした。(小文字は使ってなかったのが不思議でした) 市町村によって異なるみたいですが、できれば一般的なもので 引っ越ししても実印にできる可能性の高い印鑑を作りたい。 ●フルネームのローマ字で作るとして(長いので作れるのか・・・) 全て大文字なのか小文字も含めてokなのか? ●名前のChistopher/クリストファだけでも可能な市町村は多いのか? ●ミドルネームは省いていいのか? 普段彼が言ったり書いたりしてるのは(Chris Reid)です。

  • 印鑑登録

    印鑑証明がいる事になったので登録しようと思うのですが、一度登録してから しばらく経って別の印鑑に登録し直すという事は出来るのでしょうか? 今は簡単な印鑑にして結婚したら、いい印鑑を実印にした方がいいかなと思いまして。。 よろしくお願いします!

  • 実印が登録した印鑑と合っているか不安です。

    印鑑証明を数年前に登録しました。 近々、印鑑証明と実印が必要なんですが、印鑑を手にしたときにふと、「この印鑑、本当に印鑑証明の時に登録した印鑑?」と不安になったんです。 どうしたら「この印鑑で合ってます」と証明できますか?役所に行かないとだめだと思うんですが、必ず本人が行かないと確認はしていただけないのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 実印、印鑑登録について

    結婚して姓が変わり、今まで登録していた印鑑が無効になったと 役所から通知がきました。氏名で彫った大変気に入ったものなので 再登録したいと思っています。 「A山」から「B田」に変わっても「A山A子」の印鑑が登録できるでしょうか。 以前、印象と実名が一致しなくても良いと聞いた事があるのですが。

  • 印鑑登録証明書とは??

    保険を解約しようとした所、加入した時に捺印した印鑑を紛失してしまいました。解約書に捺印した印鑑が無い場合は実印で3ヶ月以内の印鑑登録証明書を同封と記載されています。この印鑑登録証明書は多分、市役所とかで取ると思っているのですが日にちがかかる物なのでしょうか?私は実印の登録などはしていません。登録する印鑑なんかを持って行けばすぐに登録しくれて証明書を発行して貰えるのでしょうか?印鑑登録証明書というのを私が理解していないのでそもそも実印とかは関係ないかも知れませんが…。また証明書を貰うのに手数料やお金が発生しますでしょうか?現在21歳なので実印の登録などが必要であればこれを機会に自分の印鑑を作りたいのですが…。詳しい方よろしくお願いします!! ちなみに現在実家に住んでいます。