• ベストアンサー

引っ越し業者の選び方 (関東)

boyz3menの回答

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

関東ではありませんが、参考になれば・・ 私は引越し3回以上行いましたが 必ず 1・見積もりを複数取る 2・「相見積もりしています」と引越し業者のセールスに言う 3・赤帽・佐川も視野に入れる(赤帽さん連中で、複数台で手伝ってくれる場合もあり=荷物が多ければ) です。 そこで、前回行ったのが 「日にち・時間は引越し業者にお任せ」(だいたい1週間前には返事がもらえるようにしますが)にします 何故かと言うと 午前中に家まるごとの引越しがあった場合は、 その帰り(もしくはその引越し終了後)に来て貰うと、 見積もりでは4トン車でも13トン車が来る場合がありました そして 引越し作業員が見積もりでは2名のところが そのまま7-8名で来てあっと言う間に片付いた。 と言う経験があります

関連するQ&A

  • 引越初心者です

    千葉市から練馬区に引越をすることになりました。業者を使っての引越は初めてなのでアドバイスいただければ助かります。 単身なので2tトラックで十分に積める荷物です。5社に見積もりをお願いしているのですが、そのうち2社から回答がありA社は50000~60000円、B社は53000円と言われました。この金額は妥当でしょうか?少しでも引越費用を安くあげたいので・・・ご回答よろしくお願いします。

  • 引越料金

    4月上旬に引越を予定しています。 新築のマンションへの引越なのですが、マンション販売元から指定されている業者から見積もりを取ったのですがその料金が高すぎるような気がするのですが詳しい方教えてください。あまり高いようであれば業者を変えようと思っています。 条件: 引越日 4月5日 引越元 東京都大田区 引越先 神奈川県川崎市(距離約10Km) 現住居間取り 1DK 見積もり時トラック 2tロング 1台 作業人数 3人(ドライバーを含む) 見積もり金額 12万6千円(値引き後) 見積もり業者 サ○イ引越センター *新築マンションなので一斉入居となり、待ち時間が多くなると思われます。

  • 同じマンション内での引越し

    ゴールデンウィークに、同じマンションの中で引越しをします。 一般的に、引越し業者さんは、トラックで荷物を運ぶことを前提にしているので、見積り金額は高めのようです。 単身生活1DKぐらいの荷物で、エアコン等の取り外し、取り付けの費用は除いて4万円弱。東京都多摩地区ですがこんなものでしょうか? ベッドや家具類は、業者さんにお願いしたいのですが、小物類は自分で運ぼうかと考えています。 また、食洗機の取り外し、取り付けは、引越し業者さん経由で依頼すると、見積りは1万円ぐらいですが、もう少し安くやってくれる業者さんはいないのでしょうか? 引越しする部屋は、5日間ぐらい契約は重複しているので、日程的には余裕がありますが、そろそろ業者さんを決めないと・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 引っ越し業者選び

    今現在独り暮らしをしており、東京から埼玉へ50キロメートルくらいの引っ越しを考えてます。 独り暮らしですが、家具家電がそれなりにあり、安く済ませたいです。 そこで、赤帽に頼もうと見積もりしましたが、赤帽は軽トラック1台で搬送可能と言っているものの、私が赤帽軽トラック1台の荷台に乗る量か図ったところ難しそうです。 ですが、いわゆる普通の引っ越し業者が使う2トン車ほどの荷物はないです。 赤帽軽トラック以上、2トン車未満のクルマを使う引っ越し業者ってありますか?

  • 1人暮らしの引っ越しで安く済ませるには

    1人暮らしの引っ越しはどういう方法が一番安く 済むと思いますか? 軽トラックを1日借りて家族で作業をしたり、 単身パック?で業者にお願いする。 引っ越し先は近所(5キロ以内)です。 荷物は普通の8畳に住んでいる平均的な量だと思います。

  • 繁忙期の引っ越し料金について教えてください。

    お世話になりませす。 この度、3月下旬に引っ越すことになりました。 条件は以下のとおりです。 ・単身 ・隣市へ移動(場所は首都圏です) ・2階→3階(どちらもエレベーターなし) ・3tトラック使用 ・洗濯機取付サービス込 そして大手の引っ越し業者数社に見積もりをお願いしたところ、最安で約75,000円でした。 作業員は運転手含めて2人とのことでしたが、これって妥当な見積もり額だと思われますか? 当初見積もり(値引きなし)は12万程度だったので、だいぶ値引いてはもらったのですが、12万という金額自体も「上乗せ」してるような気がしています。 引っ越しについて何もわからなく、なんとなく「損してる気分」になっています。 ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 引越しの見積もりをとる時期

    今から2ヵ月後、4月中旬から下旬に、千葉県から都内への引越しを予定しています。そろそろ引越し業者を決めようと思い、ネットでの一括見積もりなどをしてみたところです。 そこで質問なのですが、実際に訪問見積もりをしてもらい、業者を決めるのは、早いほうがお得なのか、もっと時期が迫ってからのほうが良いのか、どうなのでしょう? あまり混み合う時期ではないので、もっとギリギリになってからのほうが、業者も値段を下げてくるのかなあ、などと考えたりしています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越し料金について

    単身での引越しで悩んでいます! 数社見積りをして頂き、その中からハート引越しか日通・ヤマトの単身パックで考えています。 いずれも午前に搬出→翌日搬入の日時指定で長距離の見積りです。 業者を利用しての引越しが初めてなので悩んでいます。 単身パックでも荷物量から2BOX利用になるそうで、以下の金額になるそうです。 日通:23,100×2(+時間指定料金)=46,200円~ ヤマト:44,100(2BOX分)+6,300(時間指定料金)×2=56,700円~ ハート:68,250円 単身パックは安いのですが、普通に引越しするのと違いコンテナ?で運ぶからどうなのかな…?とか、でも大手だから安心なのでしょうか? ハートは見積りが1番安かったのですが、ネットでの評判が少し気になっています…。 他の大手(アートやアーク)は大体20,000程度高いのですが、やっぱり安心なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 引越しするのですが2tか2tロングか迷ってます

    11月下旬に引越し予定なので引越し業者に見積もりを取ったところ、業者によってトラックの大きさが違っていてどちらがよいのか迷っています。(2tと2tロングがありました) 単身者で衣類は多くありませんが、3人掛けと2人掛けのソファーがあります。ベッドはありません。 その他、テレビ(28型ブラウン管)・冷蔵庫(2ドア)・洗濯機・机(デスク)・椅子2脚が大きな荷物です。 引越し費用的には1万円ぐらい変わってくるのですが、小さい方にして積めないといった事態が心配です。 このぐらいの荷物であれば2tで積めそうでしょうか。

  • 引越業者の見積もり額の違いについて

    単身で千葉から神奈川まで引越予定で、大手から中堅まで色々な引越業者に見積もり依頼をしてみました。 引越業者を利用するのが初めてなので相場が分からないのですが、中堅どころだと25000~45000円が多く、大手だと50000~84000円という見積もり額のところが多くなっていました。 安いにこしたことはないのですが、今回の引越は仕事の都合なので引越費用は会社が出すことになっているので、もし費用が下がる分引越業者の質が悪いということになるのであれば多少高くても大手に頼んだ方がいいのかなぁとも思います。 ただ会社からはいくつか見積もり依頼をして安い所を探せと言われているのであまり高いとダメかもですが… 業者は、サカイ、アート、引越社、 興進、ハート、SOCIOに依頼しました。 安さを重視すべきか、大手という安心感(業者や担当者によるかもですが)をすべきか、どちらがいいでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。