• ベストアンサー

ボタンが戻らなくなってしまいました!

ノートパソコンのキーボードの一番上の列のF8からDeleteまでのボタンが押したらそのまま戻らなくなってしまいました!! いつもキーボードの部分には専用の透明カバーをつけて使っているので汚れが入ってしまったわけではないと思うんですけど・・・。 修理に出さなきゃだめでしょうか? つめでなんとか戻せるんですけど、困ってます・・・。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ほぼ同時期に複数個のキートップが沈下ですか?? 1個や2個の沈下なら、たまにありますけど。 保証期間が残っていれば、キーボードの無償交換対象でしょうけど、 期間が切れているようだと有償交換になるでしょう。 費用は機種によりますが、20000円くらいが相場のようです。 もし、キーが押しっぱなしにならないようであれば、 一時的に外付けキーボードをつなぐという手もありますね。 その症状をサポートに電話で伝えて、他に同様の事例がないか たずねてみてください。もしかすると機種固有の現象かもしれませんし。

sevenheaven
質問者

お礼

気付いたのは今日だったんですけど、他のも押してみたらみんな並んで戻ってきませんでした・・・!! 保障期間はもうすぎてると思いますが電話で問い合わせてみます。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 すみません、確認を忘れました。 その症状は、キーボードカバーなしでも発生しますか? もし、キーボードカバーありで起こっていることなら、 カバーをはずせば解消する、単なる”噛み込み”だったり・・ ふと思いました・・。

sevenheaven
質問者

お礼

再びありがとうございます! カバーをはずしてやってみても同じくF8~Deleteまではダメでした・・・。 明日問い合わせしてみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メーカーに問い合わせが一番です 私は、別付けでキーボードを付けています コーヒーを溢したりしたときのことなど考えたら、中古品でも十分役に立ちますよ。

sevenheaven
質問者

お礼

とりあえず問い合わせないとダメですね・・・ ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSP3000の□ボタン

    自分はPSP3000を使っているのですが、最近○ボタンが陥没してきたので修理することにしました。 ですがSONYに公式修理を頼むとかなりの修理費と時間がかかるため自分で修理することにしました そこで先日秋葉原でボタンセットと専用ドライバーを買ってきて今日やり方が書いてあるサイトを見ながら分解、修理をしたのですが、今度は□ボタンが調子が悪くなってしまいましたorz □ボタンはしっかりと押せるのですが、かなり強く押さないと反応してくれません 原因を予想等でも構わないので教えてください ちなみに他のボタンはしっかりと反応します あと、フロントカバーの○ボタン側のツメの外しかたも可能なら教えてください よろしくお願いします

  • キーボードのボタンが押しても出ない

    デスクトップのパソコンのキーボード(hp)のボタンが押しても出なくなりました。でないボタンはQ.W.E.R.U.I.O.P.とその列の上の数字キーとバックスペースキーもききません。修理に出さないとだめでしょうか?

  • キーボードカバー ノート

    Prime Note Galleria GT-F2 (プライム ノート ガレリア GT-F2)の キーボードカバーがほしいのですが、 専用のキーボードカバーはあるのでしょうか? または、使用できる代用品はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • キーボードのボタンが外れてしまいました。

    ダイナブックE8/520CMEを使ってます。 キーボードの、Uのボタンが外れてしまいました。 外れたボタンの裏にあるプラスチックのは折れてしまってます。部品を買って自分で直す事って可能なのでしょうか?修理に出さなければだめでしょうか? 部品は簡単に買えるのでしょうか? できれば修理に出したくないのです。 よろしくお願いします。

  • キーボードのボタンの単品購入方法

    ヤフオクでノートPCを購入したのですがキーボードのF9のボタンが欠品しています。F9のボタンを単品で購入したいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • キーボードが・・・

     こんにちは。いつも、お世話になっております。パソコンのキーボードのことでご相談いたします。  私は現在富士通のノートパソコンを使っております。今日も帰宅してパソコンを使おうと思ったら、な、なんと、キーボードの「J」と「ESC」と「F2」のボタンが外れていました!!母親が掃除をする時に、引っ掛けたらしく、バリッと、行ってしまったそうです(-_-;)なんとか復元しようと思ったのですが、ボタンを留める部品が無くなっており、不可能でした。  このような場合、新しくキーボードを買って外部取り付けはできるのでしょうか?できるならば、ノートなので、外部取り付けをせず、電気屋さんに持っていて、修理してもらいたいのと思っておりますが、可能でしょうか?また、キーボードを買う場合の代金、及び、キーボードの修理代など、大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • キーボードのボタンのみを手に入れたい

    NECのPC-VN750RG6Bというパソコンを使っております。 このパソコンのワイヤレスのキーボードについてなのですが、キーボードのボタンの「ね」という部分が取れてしまいました。そのボタンをつけようとしたのですが、ボタンの裏のプラスチックの一部分が壊れており、つけることができません。 NECに電話したところ、ボタンのみの取り換えはできず、キーボード一式の取り換えになり、その場合二万円はかかるといわれました。ちなみに、購入後一年以内なので保証期間内にもかかわらず、二万円もかかるそうです。保証は何のためにあるのでしょうか。 なるべくこれまで通り、NEC純正のキーボードを使っていきたいのですが、このような場合はキーボードを修理に出すか、買い替えるしかないのでしょうか?ボタンが取れたというだけで、二万円も出すのは痛いです。 ボタンさえ手に入れば今まで通り使えるのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • FMV-BIBLO MG50Xの分解

    FMV-BIBLO MG50Xの分解について困っています。 いろいろなサイトを参考にやってみたのですが、 キーボードを外すことができません。 MG50の分解が詳しく載っているサイトを参考にすると、 ヒンジカバー(キーボードの上の部分のカバー)を開けるとキーボードのコネクタにたどり着くはずなのですが、 MG50Xではヒンジカバーを開けてもコネクタは全く見えず、参考にすることができませんでした。 MG75Yの分解が載っているサイトでは、裏面の形状が全く同じだったので かなり参考になりそうと思ったのですが、キーボードをはずすところまで載っていませんでした。 いろいろと調べてみましたら、富士通のノートパソコンのキーボードは ツメで引っかけてあってそれをずらして外すもの 強力な両面テープで固定されているので少しずつそれをはがして外すもの などがあるらしく、MG50Xがどんな取り付け方をされているのかわからず これ以上進めなくなってしまいました。 お詳しい方、お知恵をいただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キーボードのボタンの右上を表示させたい

     おはようございます_(._.)_  前々から思っていたのですが、キーボードのボタンの右上の門司をどうしても表示させたいと思ってます。僕のキーボードの一番上の列の右の方の「£」とか「々」などが書いてあります。  別に困りはしないのですが、あるのに使えないというむずがゆい感じがしていて聞いてみました。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのキーボードについている音量調整ボタ

    ノートパソコンに一体化しているキーボードについての質問です。 僕が買ったノートパソコンのキーボードには、f1からf12にあたる部分に音量調整のボタンや光度調整ボタンが割り当てられてしまって、本来のf系のボタンを押した時の操作が出来なくてとても不便です。 こういったタイプのキーボードの正式名称がわからずわかりずらい説明でごめんなさい。通じましたでしょうか? そこで、そういったキーボードの割り当てを解除してf系のボタンを押したときに本来の動作させたいです。 お力を貸して下さい。

複合機の留守電設定とFAX受信
このQ&Aのポイント
  • 外付け電話機を接続して、留守電機能とFAX受信を行いたい場合、受信モードの設定に注意が必要です。
  • FAXの場合に受信できない問題が発生する場合があります。適切な設定や接続方法を確認する必要があります。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、電話回線の種類によっても留守電設定やFAX受信の設定が異なることがあります。
回答を見る