• 締切済み

地上デジタル放送のアンテナ感度調整方法について

mermaid2004の回答

回答No.1

 もし、アンテナを一本追加して済むなら、 1) アンテナの並列接続は理論的に可能ですが、非常に高度な技術が必要でアンテナを設計できる技術が必要と思います。 2)仮に実現できても理論的に40が43に2~3db程度の上昇です。 3)電波が0が 40には成りえません。 4)特定のチャンネルのみ0に成るのは、何らかの電波障害が起きていると思われるが、 5)特定のチャンネルがNHKであれば、NHKに相談し、調べて頂く方法がありますが 突然0になり数秒で40に戻るということが頻発して 6)質問:実際に数値が変化しているのですか、40は綺麗に映るのと全く映らないの限界に近く、映らないから0と思っているのですか まとめ 電波障害の可能性がありますが、アンテナの横方向、高さ(必ず高い所が良いと限らない場合も有ります)変化さし、もう少し感度良く視聴できる場所を探す事が出来ないでしょうか、40は少し電波が弱いですね。

xx1234560
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 6)質問:実際に数値が変化しているのですか、について  そのとおりです。  テレビの受信設定画面で、受信感度を示す数値が40近くをうろうろし小時間なら視聴できるが、次には0になってしまい数秒くらいで戻る、これが繰り返すのです。今のところ安定的に視聴できるのは、日テレと地元局のFTV(フジ系列)のみです。(ただし、実家のテレビのためアンテナ設置作業を行った短時間だけで判断した限りです)  雪が降らないうちに、またがんばってみます。

関連するQ&A

  • 地上デジタルの受信レベルを上げるには?

    1週間前に地デジ対応に液晶テレビを購入しましたが、一部のチャネルの受信レベルが低いため、画像が乱れたり、場合によっては受信不可となってしまいます。  そこで、ブースターを交換することで改善できるか教えていただきたいのです。  (環境)    アンテナ : UHF/VHF/BS(CS非対応)    ブースター : マスプロ VUBS30A(室内設置)    視聴環境  : 地上アナログ/BSアナログも別TVで視聴したい。    視聴地域  : 京都府八幡市  (地上デジタル受信状況)    朝日テレビ/関西テレビの受信レベルが35から37のため画像が乱れる。他のチャネルも40から43くらいなので時折画像が乱れる。     BSデジタルは問題なく視聴可能。CSはチャネルにより視聴不可。ただ、CSはあまりみないので問題視していません。  上記状況でブースターをマスプロ VU・BCブースター VUBCB40N等の利得の大きいものに取り換えれば改善されるものなのでしょうか? また、アンテナ交換も含めて検討すべきでしょうか?          

  • 地上波デジタルと共同アンテナの混合について

    地上波デジタルと共同アンテナの混合についてご教授下さい。 一戸建て住宅において共同アンテナを使用している環境で、デジタル対応UHFアンテナとBSデジタルアンテナ、U/V/BSブースタを既に購入済の状態にて、地上波デジタルを視聴可能にするといった感じです。 なお、共同受信に関しては、視聴障害地域で共同アンテナになっているようで、アナログVHF/UHFのみ視聴可能、地上波デジタルは対応したテレビを購入し試みたが視聴不可、専用のチューナー?などは無くそのままテレビに接続すれば視聴できる仕様です。 当方としては、UHFとBSを屋根上に設置して別の配線で持ってくるのが一番良いと思いましたが、例えば下記のように既設の配線に混合することは可能でしょうか? 1.共同アンテナ線を分配器で2分配 2.片方をV/U/BSブースタのV端子へ 3.もう一方をデジタルUHFとU混合器で混合 4.混合したUHFをブースタのU端子へ 5.BSアンテナを設置しブースタのBS端子へ と、このような無理そうなことを考えてしまいました。どなたかお詳しい方がお見えでしたら、問題点等ご教授よろしくお願い致します。

  • 地上デジタルアンテナ

    神奈川県の綾瀬市なんですが、今度、新築の2階建て アパートに引越しします。そのアパートが、 共同受信施設からのケーブルVHF、UHF地上デジタルに対応していないみたいです。アンテナも今の所取り付けてくれる気配はありません。 そこでベランダなどに取り付けるタイプのアンテナ、マスプロLS5などを検討しています。地上デジタル見れる方法があれば教えて下さい。

  • 共同アンテナと地上デジタル

    新築一戸建て建築中です。共同アンテナを使用している環境です。共同アンテナに関しては、アナログVHF/UHFのみ視聴可能、地上波デジタルは対応したテレビを購入し試みたが視聴不可で管理会社からは未対応との事でした。 当方としては、UHFとBSを屋根上に設置して別の配線で持ってくるのが一番良いと思いましたが、例えば下記のように既設の配線に混合することは可能でしょうか? 1.共同アンテナ線を分配器で2分配 2.片方をV/U/BS混合器のV端子へ 3.もう一方をデジタルUHFとU混合器で混合 4.混合したUHFを混合器のU端子へ 5.BSアンテナを設置しブースタのBS端子へ そして室内には1本のアンテナ線で天井裏で分配器によって5部屋に分かれて配線がされています。 どの部屋にも地上デジタル、BSは視聴したく思っております。 ブースター等の接続は必要と思いますが、ブースターの接続についてと、上記のアンテナの混合について、何か問題がないか?と思い投稿いたしました。ご伝授をお願いします。

  • 地上デジタル アンテナレベル

    横浜に住んでいますが、地域の特性なのか地上アナログ放送のゴーストがひどく、家の中で4分配していることもあり、ブースターを付けてもあまり改善されず、我慢して見ていました。そこで、地上デジタル放送なら改善されるかな!?と期待をこめて、新しく地上デジタル対応TVを購入し、そのTV専用に「弱電界地域用の高性能アンテナ」さらにブースターをつけましたが、残念ながらこれもまた映らないチャンネルがあります。ほとんどのチャンネルはかなり改善されて問題ないのですが、デジタルの4ch(日テレ)と5ch(テレ朝)が非常に不安定です。同じ所(東京タワー)から電波が送られていると思うのですが、なぜこのように特定のチャンネルだけが駄目なのでしょうか?また何か改善の方法はないのでしょうか? ちなみに、弱電界地域用アンテナでも東京タワー方向はアンテナレベルが低かったので、現在は北西方向(おそらく多摩方面?)にアンテナを向けています。

  • 地上デジタル放送アンテナ。

    皆さんよろしくお願い致します。これから地上デジタル放送受信アンテナの購入を検討しているのですが、基本的な所が分かりません。地上デジタルアンテナにはUHF/VHFとUHF単独がありますが受信チャンネル量が違うのでしょうか?ちなみに名古屋市在住です。

  • 地上デジタル放送が映りません

    初めて投稿いたします。皆さんよろしくお願いいたします。 今回引越しで引越し先は地上デジタル放送にしました。 デジタルチューナー内蔵HDDレコーダーとデジタルチューナ内蔵TVを購入しました。 アンテナを立てて直接HDDレコーダーに接続しそこからTVに接続しています。 TVは文句なくきれいに見えるのですがHDDレコーダーでは映らないチャンネルができてしまいました。 仕方なくマスプロのUT30BC UHF帯ブースターを購入して取り付けました。 しかし今度は全く映らなくなってしまいました。 TVは相変わらずきれいに映っているんですが・・・。 どうしてなんでしょうか??? 皆さんよろしくお願いいたします!

  • 地上デジタル放送の感度アップ方法

    アンテナとブースターをかえてようやく地上デジタル放送を受信することができました。アンテナの感度を見てみると53~56です。これを上げる方法は外に何かないでしょうか。アンテナは日本アンテナのAU-27FX4、ブースターは日本アンテナのVB-33MWです。コードはおもに4Cです。

  • 地上波デジタル用アンテナの混合について

    地上波デジタルチューナ内蔵テレビを購入しましたが、受信のために新規にUHFアンテナ(地上波デジタル対応)の設置を検討しています。 現在BS、VHF、UHFの3本のアンテナが立っており、地上波デジタル用のアンテナを立てた場合、この4本目の入力端子を備えたブースタは発売されていないようなのですが、従来のUHF(アナログ)と新設のUHF(デジタル)のアンテナ線を混合しても問題はないでしょうか? またはUHF(デジタル)のアンテナ線はブースタを介さずに2時側で混合する方がよいのでしょうか? 増設するUHF(デジタル)のアンテナ用に同軸ケーブルを壁内に配線することはやりたくないのですが…。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 地上デジタルを受信するためには、?

    最近地デジ対応のテレビを買ったのですがうちの家には、UHFのアンテナが付いていなかったので近くのホームセンターで売っていたアンテナを購入し自分で付けました。   ところが電波が弱くどの方向を向けても映りません。 ブースターを付けてかろうじて映ったりうつらなっかたリです。 地域は、群馬県館林市です。 弱電界地域みたいです。 弱電界地域でもみれるようになるアンテナは、ありますか? またマスプロのLS30と言うアンテナを見つけましたこれをつければ映るようになりますか? 誠に勝手ですが電気屋さんに相談しろなどの回答は、御遠慮ください。