• ベストアンサー

windowsとMac

noname#39970の回答

noname#39970
noname#39970
回答No.1

使いたい方を使えば良い。 windowsだって手っ取り早い場合は有るし(ソフトが豊富)今のmacだって充分専門職で使える。 単に使い方次第。 別にLinuxだって使い勝手が良いと思うなら乗り換えても構わないわけだし。 しかしOSを変えると、購入した大半のソフトは使えなくなるのでそういう意味では同じOSを使う方が懐は痛まない。

moridaku
質問者

お礼

返信が遅れました。 確かにそうですね。 同意見です。 参考になりました。

関連するQ&A

  • WINDOWSで作ったHPをMacに移管したい!

    この度3年間使ったPCのOSをXPからVISTAに アップグレートしようと思い、いろいろと調べてみたら、 結局新しいPCに買い換えたほうが一番いいとわかり、 この際なら、Macにしたい!と思っている時、新しい iMacが発売されました。。 しかし、WINDOWS版Ninjaで作成したHPを どうやってMacに継承するのがわかりません。。 教えてGooで調べてもよくわかりませんので、新規質問 とさせていただく次第です。 ちなみに、PC店の店員は基本的新規に作ったほうがいいと! 言われた(;´д`)とほほ どなたがわかりますか?よろしくお願いします。

  • Macを使った制作の仕事

    現在いわゆる「製作職」に就いていらっしゃる方にお聞きしたいんですが、製作職に携わるまでにどのように経験や勉強をされましたか?私は去年からMacユーザーになり、フォトショップやイラストレーターなどを使い始めましたが、DTPソフトの使用レベルはまだ初級~基礎レベルです。これでは到底、Mac等を使った制作には就けないとわかっているので、どこかで経験を積みたいです。やはり専門学校などに通って勉強してから就職活動をした方が良いのでしょうか? ちなみに私は色彩やデザインのセンスは全くありません。。。

  • Windows vista → XP へ

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、母の使っているPC(OSがvista)があまりに動きが悪い&使いづらいとのことで、前に使っていたXPに変えたい、と言っています。私自身はXPでリカバリー用CD等があるのですが、これを母のvistaに入れてOSを変えることはできるのでしょうか?もしくは家電屋で頼んだ方が手っとり早いでしょうか?(ただあまり予算が無いですが…)素人なので、初歩的な質問ですいませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 急募◇WindowsからMacへのデータ移行

    父がwindows vistaで筆王ver.15を使用しています。 私のMac book Air. OS:Mojaveにデータを移行して使いたいです。 私のMacでは筆王を使ったことがなく、無料で使えないかと気になっています。 初めてでやり方が分からないので、どなたかわかる方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • BootCampで使えるWindows

    ようやくVistaの価格が正式に発表されて、おもしろくなってきたな~と思いながらも、どうしようか悩んでいます。 MacでWindowsが使えるということですが、使えるOSはXPだけなのでしょうか?VistaやWindows2000はBootCampでは使えないのでしょうか? 実際にやった事のある方、使い勝手などを教えて下さったらありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macユーザーはこれから増えていくと思われますか?

    Macの歴史や流れ、Winの歴史にさえ疎いのですが、ずっと気になってることがあります。 Macって、昔ユーザーをかなり逃がしたことがあるそうですね? 今は5%くらいの利用者率ですか? また、MacがIntelCPUになり、Winの次期OS、VistaがよりMacに近くなるそうで、どんどん両者が近くなっているようです。 そうやって両者が開発とともにどんどん近づいていったら、今後Macユーザーは増えていくと思われますか? いつか、Win:Mac=60%:40%くらいの比率になってくれたりする可能性はありますか? というのは、ここのベテラン回答者さんの数が少ないことも含めて、やっぱりMacユーザーが少ないって寂しいなぁとつくづく感じるんです。 Macの性能が値段に見合うように上がって、Winと引けをとらない価値になれば、こんなにお洒落で初心者にも扱いやすいOSなんだから、絶対利用者が増えていくと思うんです。そしたら、ソフトの数もどんどん増えていって、Macに憧れもってる人がためらいなく変更できるようになるんではないでしょうか? 個人的には、いつかMacOSとWinOSが一台のMacに入れられるようになって(エミュレーターではなく)、部屋にいくつもPCをおかなくて済むようになったらどんなにいいだろう・・・とか思ったりするんです。(いくらMac好きとはいえ、Winまったく無しでは世の中渡っていけないです・・・) 先の想像がつく方、ご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 職業訓練校でそこそこ給料高めの技術職 

    私は今年職業訓練校入学を希望している27歳男性ですが、 今だどのコースするか迷っています。自分の性格的に技術職で方向決めていますが、 手に職といっても、多種多様にあるので、はっきり方向は決まっていません。 最初は木工業で家具を作りたいと思ったんですが、説明会やら本等で調べった結果、 この業界で生きていくのは、大変厳しいと知り(低所得や中国の安い家具また勤務時間等)、 断念しました。 正直今の自分の現状では特にこれがやりたいと言った技術職はありません。 そこで、質問なんですが、技術職でそこそこ給料が高く、安定性がある職業及びそれに関わる コースは何ですか?

  • 昔はmacの超達人がいたのに・・・

    連続投稿になりますが・・ 現在imac 27インチ OS10 を使用しています。 昔powerbook G3 OS9 を使っていました。 今も持っています。 macは使いやすいのとデザイン性で、ずっと好きで愛用していますが、 専門知識や技術はほとんどありません。 powerbookを購入した頃(1990年代) 私には初めてのコンピュータでした。 何も知らないのに、かっこよさにほれて高いマシンを買いました。 今よりmacとwindowsがばしっと利用者がわかれていたように 思います。 ソフトもmac用はほとんどないし、 わからないことをよくネットで質問しましたが、 macユーザーはまだ少数派で、まるでプロのような人達ばかりで 憧れました。 今のimacはアップルストアで購入しました。 powerbookのことを相談したかったけれど(利用方法はあるか、データ移行など) 今ひとつピンとこられなくてちょっとがっかり。 「現在のmacのことはわかりますが・・」ということでした。 スタッフも、macのことなら何でも!というような選びぬかれた 達人ばかりだとワクワクしていたのに 案外そうでもなくて、残念でした。 買ったその時にデータ移行などのアドバイスもしてくれてたら、 イーサケーブルも買ったのに・・。 とにかく売れたらそれでいいのかな。 こだわりがあってこそのmac(アップル)だと思うのですが、 これじゃ一般の大型電化ショップと同じじゃないかと思って すごくがっかり。 私がpowerbookを買った時代は、 すごくプライドがあってちょっとガンコで職人気質・・みたいな macユーザーのイメージがあったけれど 広く一般的になってきてそれも薄れたのでしょうか。 それとも、私がかつて「すごい」と憧れた達人は今でもちゃんと存在して クールにガンコにマシンを使いこなしているのでしょうか。 SNSのあまりの普及で、コミュニケーションとしては便利だけれど 本来ほとんどプロの仕事だったコンピュータの世界が ほんとに薄まっている気がします。 質問というには、自分の話も入ってしまって長々と申し訳ありません。 もし、今でも超達人のようなmacユーザーの方に質問できるサイトなどが ありましたら教えていただけるとうれしいです。 私は達人にはなれませんが、これからもやはりmacがいいなと 思っているのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows7→vista

    Lenovo SL500 windows vista 現在OSはヤフオクで落札したDellについていたと思われるwindows7 ここにきて認証できないとか、以前使用していたMOディスクなどが使えないために DtoDにてVistaに戻そうとしましたがRescue and Recoveryができません。 Vistaをアップグレードしたのではなく、Dell用のOSを新たにインストールしたのが原因だと思いますが、パーテーションで切ってあるリカバリー領域にVistaが入ってるはずなので この現状で元のVistaに戻す方法をご存知の方ぜひ教えてください よろしくお願いします

  • InDesignの使用にはどのスペックのMacがいいですか?

    仕事で、フリーペーパーやチラシなどのデザインをすることになりました。 InDesignの導入と、それにともないMacの購入を考えています。 (取引先の多くがMacのため) Macは12年くらい前に3年ほどOSの7.5を使ったきり、 それ以降はずっとWindowsでしたので Macに関してはまったくの初心者と同じです。 購入するMacはInDesignとPshotoshopのみをインストールして使用するくらいで、 それ以外では使用しない予定です。 以下、質問です。 上記のような使用を前提にした場合 ・どのMacがおすすめですか? 中古でも十分です。  どのようなスペックのものが必要最低条件となるでしょうか。 ・「OS X」は避けたほうがいいのでしょうか。  たとえばWindowsの場合、現行のVistaはあまり評判が良くないですが、  MacもOS9のほうが、実務面ではいいのでしょうか。  あくまで仕事でスムーズに使用できることが最優先したいのです。 ・作業中、写真の色などを変更したりなどはないと思いますが  モニタは、Macのものがベストでしょうか。  仕事でグラフィック関係の作業をする場合、  モニタはどのようなものがお勧めとなりますか。 ご回答お願いいたします。