• ベストアンサー

カーナビに第3世代iPodの接続

今度カロッツェリアのVH-009を買おうと思っています。 iPodをつなぐケーブルを買おうと思っているんですが、第3世代iPodでも使用可能なんでしょうか? クラリオンなんかは第3世代がつなげないとなってるみたいなんですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

carrozzeriaの製品にiPod繋ぐにはiPodアダプター「CD-IB10 II」が必要です。 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_ib10_2/01.html 説明には「Dockコネクターポート装備のiPod」とあり、 第3世代iPodはDockコネクターあるので接続可能です。

aubykddi10
質問者

お礼

ネットの調子が悪くてこういうの書いてるサイトまでたどり着けなかったんです。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.2

DEH-P099に「CD-IB10 II」をつないで第3世代iPodを使っています。 同じアダプターですのでナビでも使えるとは思いますが、心配でしたらカロッツェリアのサポートに聞いてみれば教えていただけると思います。

aubykddi10
質問者

お礼

つなげるんですね。 回答どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビでiPodを聞きたい

    カロッツェリアのsph-da5を使用しています。 普段はiPhoneを接続しているのですが、 iPod touchへの接続に変えたいです。 何か別のケーブルを買わなければいけないでしょうか?

  • ipod nano 第1世代

    現在、ipod nano 第1世代を使用しているのですが、 充電や曲を入れるためのケーブルをなくしてしまいました。 そこで、新たに購入を考えているのですが、ほかの世代のケーブルのコネクター部の形が第1世代と同じかどうかわかりません。 わかるかた、よろしくお願いします。

  • カーナビにiPodを接続するには?

    現在、スバル車のカ-ナビ(クラリオン、ディーラーオプション)を使用していますが、カーナビ設置時にiPodのことまで考えていなかったので外部入力がなく接続できない状態です。FM transmitterは音が良くないので、できれば直接接続したいと考えております。 基礎知識がないのでよく分からないのですが、iPodの外部入力ができるヘッドユニットを併設しないと駄目なのでしょうか?カーナビとオーディオヘッドユニットが併設で使用できるのか否かも全く理解しないまの質問なので、見当違いの質問になっているかも知れません。 あるいはディーラーオプションのiPod接続機器のようなものがあるのでしょうか? ご存じの方がおられればアドバイス等お願い致します。

  • ipod4世代から5世代に変えました

    ipod4世代を持っていたのですが、無くしてしまい、 5世代の中古を買いました。 先ほどパソコンにつないだところ、 「Macintoshフォーマットのipodが見つかりました。windowsで使用するには復元する必要があります」 と表示されます。 「復元」をしたら、どうなるのですか?? 復元したら、itunesに今まで入れてきた曲が消えてしまうのでしょうか・・・? 4世代を無くしてしまったため、もう曲はitunesにしか入っていません; 良ければ教えてください!よろしくお願いします。

  • iPod(第2世代)からiPod(第5世代)に買いかえたのですが、

    iPod(第2世代)からiPod(第5世代)に買いかえたのですが、 新しいiPodをiTunesに接続してもiTunesに入っているデータは消えたりしませんか? もし消えてしまうなら、前のiPodの曲を新しいiPodに入れる方法を教えてください;

  • 第1世代のipod nanoについて

    第1世代のiPod nanoについて皆様にお聞きしたいことがあります。 今現在、自分は第1世代のiPod nanoを車内、通勤の電車内などで よく使用しています。 車内では車のナビがトヨタのNHZN-W57なので、純正ケーブルを使用して 普段は聴いてるのですが、車から外して使おうとした時、 ほとんどの場合で、充電が残りわずかになっています。 車でiPodを流さなければ、(例えば、ラジオなどを聴く。)しっかり 充電できるのかなと考え、試してみたのですが、やはり充電はあまり 出来ていませんでした。 これは、ケーブルが悪いのでしょうか? それとも、iPod nano本体が原因なのでしょうか? 申し訳ありませんが、同じような経験がある方や、何か知識を お持ちの方がいたら教えていただけますか? 長文、失礼いたしました。

  • カーナビとipodの接続

    車の買い替えをしたのですが、一つ疑問があり、 ディーラーさんの回答もあやふやだったので、こちらで質問させて貰います。 昨日、担当の方と長々と相談しながら、車の購入を決めてきました。 その際、ナビとipodを繋げば、画面で操作が出来て充電も可能、というナビ(HS309-A/W)にしたのですが、 ipodを接続するには、別売りでケーブルが必要になりますか? ディーラーさんは、いらないと思いますけど・・・とのことでした。 なので、特にオプションでipodの関する物は買っていません。 ホームページで色々と調べてみたのですが、該当ナビの説明には、 【iPod/iPhoneに付属のUSB⇔Dockケーブルを使用し、 グローブボックスのUSB端子とつなぐことで、 音楽再生が簡単に行えます(充電も可能)。 また別売りのアダプターを使えばビデオも見ることができます】 とありました。 説明だと、動画の場合はアダプターが別売りで、音楽だけなら付属してありますよ、と取れるのですが・・・。 当方の持っているipodはnanoの第四世代ですが、動画は必要ありません。 足りなかったら後から買い足せば良いのかもしれませんが、 私にとって車は大きな買い物なので、折角なら納車時に大満足の仕上がりになっていて欲しいのです。 説明が下手なので分かりづらいかもしれませんが、 教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 第6世代iPodで第5世代iPod用のゲームができないのはなぜでしょうか

    第5世代iPod用のゲームは、iPod nanoやiPod classicではプレイできないそうです。iTunes Storeでは、第5世代iPod向けのゲームと、iPod nano、iPod classic向けのゲームの2種類の両方を販売するとのこと。 第5世代iPodで第6世代iPod用に作ったゲームができないのは理解できますが、第6世代iPodが第5世代iPod用のゲームができないのはなぜでしょうか。理由をご存じの方(できればソースも)、教えてください。

  • カーナビにiPodを繋ぎたい。バージョンについて

    現在Panasonic製のCN-HW830というナビを付けています。 これは付属のケーブルを使えばiPod接続可能なナビです。 (ケーブルは接続済で、あとはiPod本体を繋げばいいだけです) ナビが認識可能なiPod本体を、ヤフオクなどで購入を考えています。 iPodの世代によって認識可能だったり不可能だったりするらしく、 以前第4世代のiPod本体を持っていたのですが、 認識不可であることが判明し、手放しました。 ※下記のURLを参考にしました。 http://panasonic.jp/car/navi/ipod/ipod.html この表を見ると、第5世代のバージョン1.3.0(最新?) であれば認識可能なようです。 第5世代のiPod本体を購入し、仮にバージョンが古かった場合は、 iTunesなどでバージョンアップは行えるのでしょうか?

  • iPod接続

    現在使っているナビに、iPodを接続しようと考えています。 使用しているナビは、カロッツェリアのAVIC-DRZ09です。 接続しようとしているのはiPod-classic80Gです。 条件としては 1、FMトランスミッター以外の方法で 2、ナビ本体ではなく、iPodの方で選曲の操作ができる この2つです。どのような方法がいいでしょうか、教えてください。 また、カロッツェリアのiPod接続アダプタのCD-IB10IIを使用している方がいらっしゃいましたら、これでつなぐとiPodでの選曲等はできるのか、教えてください。