• ベストアンサー

イタリア旅行の注意点

Chanonの回答

  • Chanon
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.6

つい先週までイタリアに行っておりました(笑) とても素敵な国でした、イタリア!ああまた行きたい!! それはさておき、気が付いた点をいくつか。 2月はどうか判りませんが、1月のイタリアはとても暖かかったです。寒いと聞いて用意していったカイロなどは全然必要ありませんでした。今年は暖冬らしいですね。 とはいえ、いつ寒くなるかも判りませんので、ネットとかで気温などを事前にチェックしていくといいと思います。 確かに、スリは確実にいます。2月ということでコートを着ていらっしゃると思いますが、 小さめのポシェットをコートの下に斜めがけにしておくといいですよ。パスポートや余分な現金などはマネーベルトか、首から下げる貴重品袋がお勧めです。私は10日間ずっと首から提げてました(人前で取り出すのは勇気が要りますが…) スリは集団で寄ってきて、いつの間にやら鞄を開けられていたりするケースが多いようです。 ホントに上手にファスナー開けるらしいです。なので、集団が近寄ってきたらバッグをガードするといいようです。置き引きも多いです。くれぐれも、手荷物にはご注意ください。 また、ご注意いただきたいのが、スペイン広場やトレビの泉周辺に出没するお花持ったお兄ちゃん。何か話しかけながらお花差し出してきますが、受け取ったらお金を要求されます。(返品できないみたいでした) それから、フィレンツェのドウモ近くのジェラテリアでは、先にサイズを指定しないととんでもない大きさのジェラードを押し付けられて20ユーロとか請求されることがあるそうです。フィレンツェに限らないかもしれませんので、ジェラード買うときにはご注意を。 食べ物はホントに美味しいです。特にジェラード。どこ行っても食べてました。トレビの泉の傍のジェラテリアには「ナカタ」というジェラードがあります。(笑)もし気付いたらどうぞ! 国内でユーロに換金していかれるとは思いますが、国内では小銭が作れませんので、イタリアに着いたらすぐ水などを買って小銭を作るのがいいと思います。小銭を作っておかないと、お手洗いで困ります。お手洗いはデパートや美術館、ホテルやレストラン以外は有料だと思ってください。だいたい1回50セント(0.5ユーロ)前後かかります。また、免税店や美術館など本来は無料のところでも、いかにも有料です、といわんばかりに籠を置いて座っていてお金を要求してくる人がいる場合があります。だいたい、本来有料のところは金額が決まっていておつりをくれるはずなので、怪しいと思ったら添乗員さんやお店の人に確認してみた方がいいと思います。 またお水ですが、日本から持ち込む手もありますが現在はEUも手荷物チェックが厳しく100cc以上のものは持ち込めませんので、持ち込むならスーツケースに入れてください。現地で購入する場合はスーパーをお勧めします。スーパーだと500mlで0.5ユーロ前後、ツアーバスやホテルの売店で買うと1~2ユーロでした。水はガス入り(味のしないサイダーみたいなもの)とガスなしがあります。通常はガスなし(ナチュラーレ)のほうが飲みやすいです。 お水買うときには「ウノ アクア ナチュラーレ、プレファヴォーレ」(ガスなしの水一つお願いします)で大丈夫だと… 言葉はわりと英語通じます。私も挨拶はイタリア語で、その後は英語で、みたいな感じでした。 「ボンジョルノ(こんにちは)」「ヴォナセーラ(こんばんは)」「グラッツェ(ありがとう)」「ミスクィージ(すみません)」「プレファヴォーレ(お願いします)」「ベッロ(綺麗)」「ブォーノ(良い)」「クァント コスタ?(いくらですか?)」ぐらいで乗り切ったような気がします… ちなみに私が一番多用したイタリア語は「ポッソ ファーレ レ フォート?(写真撮っていいですか?)」でした。 それから、お土産ですが、ミラノに行かれるなら「Giovanni Galli」というお店のマロングラッセはとても美味しかったです。一つから買えますがいくつか箱詰めにしてもらうことも可能。お値段も一つ100円ちょっとと手頃です。関連のサイトがありましたのでURL載せておきますね。 また、お買い物をする場合、ブランドの紙袋を持っていると目をつけられやすいので日本から大き目の紙袋やショップバックを持っていって隠すといいですよ。 なにやら長々と申し訳ありません。 どうか楽しんできてくださいね!

参考URL:
http://www.japanitalytravel.com/mia_citta/milano_shop2.html
mutoutennjinn
質問者

お礼

お礼、遅れて申し訳ありません  ありがとうございます。  暖冬で暖かいそうですね。かといって油断はしませんが(寒がりなのでw)  スリもそうですし、スペイン広場やトレビの泉周辺に出没するお花持ったお兄ちゃん・・・以外です・・・ ただの親切と、お金をとる親切?に注意したいと思います。  良い親切に出会いたいものですw  お水や小銭、チップをすぐに作る方法、活用します。  教えていただいたイタリア語を覚えていきたいと思います。  マロングラッセ、ありがとうございます。ミラノがツアーに含まれていますので、ぜひ行ってみたいと思います。  ブランドも注意したいと思います。  また、何かありましたら、どんどんと書き込んでください!!  宜しくお願いします。

mutoutennjinn
質問者

補足

 ありがとうございます。  ある程度予定が決まってきたのですが、  ウフィツィ美術館へ 2/15 午後に行こうかと思っています。  美術館って予約ですよね?    どこで、予約すればイイでしょうか?  日本語ページでないでしょうか?

関連するQ&A

  • 姉がイタリアに新婚旅行

    姉が4月の頭に新婚旅行でイタリアに行きます。 初めての海外でかなり不安なようなので、質問させてください。 イタリア旅行で気をつけることってありますか? イタリアはスリが多いと聞くので心配です。 また、体調管理の点でも注意点などあったら教えてください。 あと、パスタやオリーブオイルなど以外でオススメのお土産もご存知でしたら教えてください。

  • イタリア旅行についてなんでもいいので教えてください

    来週からイタリアへ8日間女友達とふたりで旅行する大学生です。 悩んでいることがあるのですが、イタリアはすごく寒いのであたたかい格好をしてくださいといわれました。 わたしはラビットファーのファージャケットをもっています。それは薄いのにすごくあたたかくて、それをきていきたいと思っています。 でも、それ、ヒョウ柄なんです・・・・ イタリアってあんまり治安がよくないと聞きます。だから、ヒョウ柄なんか着ていったらスリの獲物になりそうで不安なのです。 でも、あたたかいのがこれしかないので困っています。やはりヒョウ柄はやめたほうがいいでしょうか?それとも案外大丈夫なものでしょうか・・・? あと、外を歩くとき、バッグなどは持ち歩かないほうがいいのでしょうか?肩からかけるチェーンのついた小さいバッグを持とうと思ったのですが、それでスリにひっぱられて、窒息死した人の話を聞いてとても不安になりました・・・だからといって手に持つタイプのバッグだと簡単にひったくられてしまいますよね・・・ イタリアって、どれくらい治安が悪いのでしょうか?楽しみよりも不安が先立ってしまいます。 あと、寒さはどれくらいでしょうか?どれくらい厚着すればいいでしょうか? また、ここはおすすめ!っていうお店とか、おすすめのお土産とか、なんでもお得な情報とかあったら教えていただきたいです。今回の旅行ではだいたいの土地をまわる予定です。 質問が多くてすみません。ヨーロッパに行くのは初めてなのでかなり緊張しています。どうかよろしくおねがいします!!!

  • イタリア旅行にビデオカメラ持って行く?

    今度、イタリア旅行に行く予定です。 今色々と準備を進めているのですがビデオカメラを持っていくべきか悩んでいます。 自分の希望としては記念のために色々と動画を撮影したいと考えており、持っていく方向で考えていたのですが、イタリアはあまり治安が良くなく置き引きやスリが多いという話を良く聞くので少々不安になってきてます。 やはりイタリアでビデオ撮影なんかしてたら観光者丸出しでスリに狙われやすいですかね? また、ビデオ撮影に気を取られていてスリに会うってことも考えられますか? なにぶんイタリアは初めてなのでかなり心配です。 皆さんの意見をお聞かせいただけますでしょうか。

  • イタリア旅行

    6月17日から7泊9日でイタリア旅行行ってきます。いいおみやげありませんか

  • イタリア デジカメの盗難など

    イタリア旅行(ローマ・フィレンチェ・ベニスあたり)を考えています。 イタリアと言えば、治安が悪いというイメージがあります。 ぜひ自分達+景色や建物等の写真を思い出に撮りたいのですが、撮影を近くにいる人に頼んでデジカメを預けたが、そのままそのデジカメ(ものずごく高価ではない)を持って行かれてしまうとかそういうトラブルはあったりするのでしょうか? ベニスは観光地でまだ治安はよいみたいなので、心配なさそうですが。 これはその頼まれた人にもよるとしか言えないかもしれませんが、スリ以外でもこういう部分にまで注意すべきなのでしょうか? 同じような日本人の観光客に頼むのがベストですが、ツアーではないために、同じような方がいるかわかりません。

  • イタリア旅行

    少し先の話なんですが、年末にイタリア旅行を計画しています。 アイル・ルックJTBなどのパンフレットを色々見ていますが、なかなか一長一短で・・・航空券とホテル・移動などを自分で手配してみようかと思っています。そこで、その時の注意点などを教えてください。 又航空券のみを自分で手配し、イタリアの宿泊・観光等だけのツアーはないかと思っています。どなたか良いツアー会社知りませんか? 宜しくお願いします。

  • 初めてのイタリア旅行

    6月上旬に家族3人でイタリアに旅行に初めていくにあたりまして皆様に是非お伺いさせて頂きたいのですが (1)日程的に無理がないかどうか (2)ホテルは現地で直接取ろうかと考えているのです    が実際に不都合はないのかどうか (3)お金に関して往復の交通費と宿泊費を除いて現金10  万円強とカード(VISA MASTER)で対応しようと   考えているのですが不都合がないのかどうか 上記の質問以外でも何か気をつけるべき点がありましたらをお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願い致します。   1日目:ローマ(午前中観光)⇒フィレンツエ泊 2日目:フィレンツエ(午前中観光)⇒シエナ移動及び     観光⇒フィレンツエ戻って泊 3日目:フィレンツエ⇒ベネツィア移動・観光 泊 4日目:ベネツィア⇒ミラノ移動・観光 泊 5~7日目はまだ決めてませんが スイスのチューリッヒに行く予定です 

  • オランダ・スペイン・イタリア旅行

    オランダ(アムステルダム)とスペイン(マドリ-ド・バレンシア)とイタリア(ボローニャ)に旅行に行きます。各地のお薦めのグルメとお土産を教えてください。また、観光するならここというところも教えてください。あと、旅行中に注意することを教えて下さい。

  • イタリアに旅行に行きます!

    12月の5日~19日まで、大学の研修旅行でイタリアに行きます。 行く予定の都市は、 ・ローマ ・アッシジ ・アレッツオ ・シエナ ・フィレンツェ ・ヴェネチア ・ミラノ と、色々行くので、とても楽しみにしています。 (旅行の大半は美術館巡りなのですが) そこで、イタリアで安く買えて、お土産にも喜ばれそうなワイン、シャンパンなどを教えてください。 私は全く疎いのですが、すごく廉価でおいしいワインが手に入ると聞いて、是非両親に買って帰ろうと思っています。 後、チーズや生ハムはやはり日本には持って帰ってはいけないのでしょうか?お土産にしたいのですが…。 それと、旅行する際の注意点や、おすすめのレストランなども教えていただけたら嬉しいです。 (質問しまくってしまってゴメンナサイ…;;)

  • イタリア旅行

    イタリア旅行 ハネムーンでイタリアに行くことに決まりました。今、フリーのプランで行くかツアーで行くか検討中です。旅行期間は8日から10日のいずれかで考えています。イタリアではローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノに行きたいのですが、旅行会社のフリープランで行くかツアーのどちらがおすすめですか? わたしは海外初めてで、色々ガイドブックを見たら、すりなど治安の悪さが指摘されてて不安です。彼はツアーじゃおもしろくないと言って、フリーを押しています。わたしは日本語しか話せないし。日本みたいに安全な場所のほうが少ないんですが… やっぱりツアーよりフリーのほうが楽しみは大きいですか? また安全な旅行にするためのアドレス(お金はどうやって持っていくべきか)、絶対はずせないイタリアの見所を教えてください。