• ベストアンサー

お気に入りのシールドケーブル

アンケートカテでこんなマニアックな質問するのも気が引けるのでこちらで質問させて頂きます。 皆様愛用のシールドケーブルは何ですか? 過去に使用して好感触だった物でもOKです。 私は現在Ex-Proのプラチナムシリーズを使用しており、 ギター~ボードが5M、ボード~アンプに3Mを使用しています。 Ex-Pro以外にはCAJ、Providenceなど試しましたが こいつが一番変な味付けをせずに出力してくれる気がするので、 シールド、パッチ共にEx-Proで統一しました。 難点は断線すると若干お財布に厳しい値段というところでしょうか・・・(苦笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yt0110
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

CAJが柔らかくて使い易いと思ってましたが、本当に音を追求するのであればやはりモンスター・ロックが一番ではないでしょうか? 高価ですが損傷したこともなく、1本持ってて良かったーと思っています。

momotetsudon
質問者

お礼

モンスターケーブルも定番ですし人気もありますね。 ケーブル自体が固く取り回しが大変だったので、 使用はしていませんが、出音は私も結構好きです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作シールドを色んなメーカーで

    はじめまして、ぐんそうと申します。 先日音が気に入りEx-Proのシールドを購入したところ 自作ケーブルで有名なBelden+Switchcraftみたいに 切ってパッチをつくることはできるのだろうか・・・ とふっと思いました。 Ex-ProはFAシリーズなんですが、通常より シールドが太く、プラグをはずして配線を みようとおもったんですが、固くてあけられませんでした。 どなたかEx-Proなどで自分でパッチをつくった方いますでしょうか? どうしても音色が気になるので・・・よろしくおねがいいたします。

  • おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。

    おすすめのエレキギターのシールドについて教えてください。 エレキギター歴6ヶ月の者です。 自分はMonster Cable M ROCK(3m)を2本、 ライブ用にCUSTOM AUDIO JAPAN(10m)を使用しています。 ちなみにバンドを組んでいます。 いろいろなシールドを使用してみたいと思い 次のシールドを(5、6m程度)購入しようと思うのですが Ex proのFA CANAREのLC BELDENの8412WiredPro ARIA PRO IIのAPC Weed等を視野に入れいています。 そのほかに良いシールドがあれば是非教えてください。 (使用環境も教えていただけると幸いです。)

  • シールドのプラグの品質の違い

    シールド(ケーブル)の音の良し悪しは聴いてはっきり分かるほど顕著ですが、それに使用するプラグってどれほどの差があるのでしょうか。 自分が今使っている楽器用のシールドはほとんど自作です。ケーブルはベルデン9395か8412が中心で、プラグはスイッチクラフトやノイトリックの他に1個80円のCLASSIC PRO製もたくさん使っています。 しかし同じ長さ、同じギター・アンプで直接続、同じフレーズという条件で弾き比べても、正直スイッチクラフトなどの所謂「良い」とされるものと80円プラグとでは自分の耳では音の差は全く感じられません。 L型プラグもよく使いますが、ちなみにサウンドハウスの通販でスイッチクラフトのL型プラグは1個450円、CLASSIC PROは1個80円です。パッチケーブルを5本作ったとするとその差は3700円にもなります。その価格差ほどの性能差が実感できないのです。 そこで教えて頂きたいのですが、これらのプラグの違いというのはどういった条件下で現れてくるものなのでしょうか?自分は最近はライブをほとんどやってないので過酷な現場での使用はあまりなく自宅かスタジオが主です。またシールドを自作しはじめて4~5年なので、もっと長期的に見ないといけないのかもしれません。そのあたり経験上で差を体感された方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • シールドケーブルについて

    こんにちは。私はベーシストです。高校の頃、お金がなく兄からもらった安いシールドケーブルを長年使っていて、練習場で使ったときだけ(大音量で使ったときだけ)ケーブルがクルクルによれて(自分がクルクル回ったわけでもないのに)しまったことがあります。やっぱりシールドの何かが音量に耐えられなくなってしまうのでしょうか?

  • シールド付ケーブル

    シールド付ケーブルのシールドをシールド以外の目的で使用した例がありましたらご教示願います。 たとえば、何かの基準信号に使用するとか。

  • シールド付LANケーブルのシールドって?

    このシールドってどういう意味なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • シールドケーブルの寿命について

    お世話になります。 私はE.BASSを弾いています。 カナレのシールドケーブルを10年以上使用しています。 現在も音は鳴っています。ノイズもありません。 ところで、シールドケーブルの寿命は何年くらいが目安なのでしょうか? また、長期間使用することによるデメリットは御座いますでしょうか? (たとえば、音質が経年低下する等) ご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • 高圧ケーブルのシールドについて

    6KVの高圧ケーブルですが、銅テープにてシールドされていますが、電界と磁界の遮蔽はどれぐらい、効果があるのでしょうか?

  • アンテナケーブルのシールドについて

    私はビデオキャプチャを使って番組を録画していますが、家具の配置の関係上5mのアンテナケーブルを使ってビデオキャプチャに接続しています。このときにノイズの影響を受けないようにシールドするにはどうすればいいんでしょうか?(そもそもシールドって??_)またアンテナケーブルは高い位置を這わせたほうがいいのでしょうか?

  • 内蔵ビデオカードの性能

    現在、使用しているマシンですが、 マザーボードがMSIのKM3M-V(VIA KT266 Pro)で、 ビデオカードは、マザーに内蔵されています。 ワードとエクセルとブラウザを切り替えながら 使っていると、切り替え時にハードディスクに アクセスしにいってなかなか表示されません。 これは、ビデオカードの性能が悪いせいでしょうか? メモリは512MBで、CPUはSempron2200です。 タスクマネージャーでみると、CPU使用率は10%ぐらいです。

このQ&Aのポイント
  • カラオケ字幕を作成し、プレビュー画面では問題ないが、レンダリング後に字幕の反転がズレてしまう問題について質問です。
  • 使用している製品はVEGAS PRO17で、パソコンのOSはWindows10です。
  • レンダリングフォーマットはMAGIX AVC/AAC MP4で、テンプレートはインターネットHD 1080P 29.97fps(NVIDIA NVENC)です。
回答を見る

専門家に質問してみよう