家族内の賃貸契約?

このQ&Aのポイント
  • 主人名義で新築マンションを購入し、母と妹、子供二人が住むことになりました。
  • 毎月のローン支払いは母と私の折半で、その他の諸経費もこちらが支払っています。
  • 賃貸契約書の作成や将来的に賃貸に出す場合の居住権についての懸念があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族内の賃貸契約?

現在、実母と妹が借家(築30年以上)に住んでいるのですが、家賃がもったいないのと、子供たちの通学に便利なため、主人名義で新築マンションを購入しました。新居に住むのは母と妹、子供二人となります。毎月のローン約10万円の支払いは、母と私の折半になります。ただ管理費や固定資産税など諸経費を合わせた額(年間約41万円)は私が支払いますし、購入時にかかった諸経費100万円もこちらが支払いました。ですから、母たちが支払う金額は毎月の5万円のみとなります。 ここからが本題なのですが、こういった場合は何か賃貸契約書のようなものを作成しておいた方がいいのでしょうか?相続争いとは違いますが、よく似た状況にならないとも限りませんので・・・それから私も住宅ローンが二つになるため金銭的にあまり余裕がなく、将来的にもしかすると賃貸に出さなければいけなくなるかもしれません。その場合、妹が居住権を言い張ると、立ち退いてはもらえないのでしょうか?長くなりましたが、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.4

賃貸契約は不要だと思います。 契約とは、双方の不利益になることを未然に確認するためのものです。 しかし、実際は契約書が有ろうがなかろうが、居住権を言い張ります。 貴女のご主人の持家にお義母様がお住まいになるだけの話です。 しかも親族間ですから、契約書などあってもなくても関係ないでしょう。 お母様から貰う5万円×12=60万を贈与としてあげるか、あくまで家賃として収入として計上するかですね。 はっきり言うと、私なら、5万は母から私へのおこずかい。として処理し、賃貸契約は結ばず、あくまで使用貸借として処理してしまうと思います。(笑) 不動産収入として経費が60万より多く計上できそうなら収入処理してもいいかな~でもそうなると居住権が発生しちゃいますしね・・ 妹さんが物分りの良い方なら問題ないのですが、自分が住んでも家賃を払わない方の場合はどうでしょうね・・・ 親切が仇にならなければよいのですが・・・ 前もって、妹さんには「将来賃貸にだすかも」というお話をされていたほうが良いと思います。 ダブルローン大変でしょうが頑張ってください。

ekkorinrin
質問者

お礼

大変分かりやすいご説明をありがとうございます。yumiko123さんのご指摘どおり母との関係より、妹がネックになっておりまして。なんせ37歳にもなって、考え方が私の子供たちと同レベルでして。将来的に自立してくれれば問題ないのですが、いざとなるとこのまま居座られる可能性も否定できなくて・・・それで今回ご相談させていただいた次第です。

その他の回答 (3)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

いくつか問題点があると思います ・住宅ローンは本人居住条件が基本です  ご主人が住まわれていないと契約違反の可能性が有ります  賃貸にすることは原則的に禁止です ・年間110万円超は贈与税の対象です  まっ、指摘されても初年度は(41+100+負担額-110)×10%  総額150万円でも4万円の負担でしょう http://www.taxanser.nta.go.jp/4408.htm ・賃貸契約が認められるかどうか  税務署によっては毎年毎年贈与を続けていくと連年贈与と認定するかも知れません  事前に税務署に相談されれば安心です  (実際の居住状況の説明と賃貸契約書を示す) http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-future/1_57.html ・賃貸契約をすれば居住権が発生します  無償で居住していた場合は使用貸借になりますからいつでも追い出せます  契約が有れば居住する権利が生じます ・毎年5×2×12=120万円の収入が発生しますので確定申告が必要です  所得税+住民税がUPするかも知れません ・「家賃がもったいない」  きちんと計算されなかったかも知れません  住居費は賃貸なら家賃のみ  買うとローン支払い+税金+維持管理修繕費  2000万円借りると返済総額は3000万円程度 質問から予測される問題点は以上です、私の見落としも他に有るかも知れません

ekkorinrin
質問者

補足

丁寧な説明をありがとうございます。説明不足な点がありますので、補足させていただきます。支払いは「私」と書いていますが、私個人は専業主婦なので主人が支払うことになります。また住宅ローンにつきましては「セカンドハウスローン」ですので、契約違反にはあたらないものです。新居は立地が良い場所なので、定年後には母と同居して、夫婦で暮らすことを考え購入しました。母からの金銭が贈与にあたるかどうかも疑問だったので大変参考になりました。

noname#25310
noname#25310
回答No.2

ご主人名義の家と言うことは、ローン名義もご主人ですね。 それを母親と貴方が払うのでしたら、立派な贈与です。 しかも年間110万越えてますから、贈与税もかかります。 それを回避するには、賃貸契約をして家賃として払うことです。 ただ、あなたは居住者でないなら、賃貸契約を結べませんから、贈与税は回避できないと思います。 この様な名義の貸し借りはともすれば脱税になりかねません。 また、賃貸契約すると居住権を主張されることはあり得ます。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

所有権がどなたになっているのか、居住者がどなたか、 親子であれ兄弟であれ一応賃貸契約をしておいたほうが 後々問題にはならないみたいです。

関連するQ&A

  • 賃貸契約

    賃貸契約 賃貸契約についてですが、 店舗として借りた物件を 大家が今年で1年なので退去して欲しいと 言ってきました。 確かに契約書(一般借家契約)には1年と書かれてありますが、 退去しなければならないのでしょうか? また、どうしても大家側が私的理由で 賃貸主に退去してもらいたい場合 立ち退き料としてどのぐらい支払いを するのが妥当でしょうか? 当方は、100万ほどお店など色々なものに 経費がかかっています。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産 (不動産の名義と、実質的な支払いが異なる場合)

    以前、母がマンションを購入したのですが、無職であるためローンが組めず、妹の名義でローンを組み、不動産の名義も妹になっております。毎月のローンの支払いは母がしております。こういう場合、贈与税はどうなるのでしょうか?また、名義が妹になっている以上、今は賃貸に出しており妹は実際には住んでいませんが(賃貸収入は母に)、母の死後は、この不動産は妹の物になると母は言っております。非常に不公平だと思っているのですが、将来的に、売った場合や賃貸に出した場合に、その収入の半額を主張することは出来ないのでしょうか?

  • 賃貸契約の連帯保証人について

    お世話になってます 宜しくお願いいたします 父が賃貸契約を結んでいる連帯保証人になってます 同居はしておりません去年10月に父が他界しましたが賃貸契約はそのままの状態です 大家さんも父が他界したことは知ってます 私のところへは連絡がありません このような場合 私はまだ連帯保証人となっている状態なのでしょうか 自動更新というものが成り立つのでしょうか?相続放棄はしております そこの借家には 母と妹が住んでます よろしくお願いいたします 

  • 賃貸契約について困ってます。

    賃貸契約について困ってます。 私は14年間務めた会社を、会社都合(所属部署の撤退)で退職しました。 その為、今まで住んでいた賃貸一戸建て(家賃10万円)から、家賃の安い、賃貸マンションに住み替えを考えています。 今の一戸建ての契約者は父です。 私を含め父、母、妹、の4人で住んでいます。 今回、この4人で引越しを考えています。 父(国民年金が月6万円のみ)母(パート収入8万円)妹(バイト代8万円)の収入のみです。 あとは、別に住んでいる弟から4万円程の援助です。 私は失業保険が13万弱位の予定です。8か月間、支給されます。 貯金は150万円程です。 家賃7万円~8万円を予定(猫が居るため少々高め?に設定) この様な状態で賃貸契約は出来るでしょうか? 保証人としては、親戚(年金生活)、母の知人(年金生活)、別に住んでいる弟(正社員)を予定しています。 もし、契約出来るとしたら、誰を契約者にして誰を保証人にすれば一番良いでしょうか? どうしても引越しをしたいと思っています。 今後の事を考えると(両親も年老いていく。私の仕事)不安が大きく、少しでも家賃を抑えて、仕事を早く見つけ頑張りたいと思っています。 切実に悩んでおります。どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 親戚との賃貸契約について

    現在、一戸建に母と私達夫婦の3人で暮らしています。 しかし、母との仲は悪く会話も出来ない状態でこれから子供を作っていくにも不安すぎて 一緒に家に住み続けるのが辛い状況になっています。 ローンが残っていることもあり出て行けない状況なので母側の親戚(※近所にある母側本家の母の兄)とお話し、ローンはなんとかするから出て行っても良いと言われました。 ※転売は売れても残りの足りない部分は一括で支払わなければいけないので無理な状態です。 しかしローン返済責任は私にあるため、家の10分の9は私名義なので賃貸として母及び親戚に使ってもらおうかと考えています。 親戚との間に正式に賃貸関係を結ぶにはどうしたら良いのでしょうか? 間に不動産屋さんに入ってもらうことも可能なのでしょうか?

  • 賃貸契約で収入印紙の貼り方

    母が田舎の家を貸しています。 賃貸契約書には収入印紙が必要なのでしょうか? 契約書を双方が持ちますが、収入印紙が必要な場合は 折半でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親子間での賃貸契約

    子供がマンションを購入予定です。 購入資金の一部として、親として2000万円を貸し渡し、毎月一定額を返済してもらうようにしようと思います。 賃貸契約書を作成する際の留意点、収入印紙を貼る必要があるかどうか、などご教授ください。

  • 1Rマンション(賃料11万)を賃貸に出す場合の税金(年収350万のサラリーマンの場合)

    独身のときに住んでいたマンション1ルーム30平米強、賃料11万を賃貸に出すことにしました。 税金がいくらくらいかかるのか、調べてみてもよくわかりせん。 ローンの利息分しか経費にならない、事業税扱いになるので税金が30%くらいになる等々、あまたある情報に少々混乱してきました。 私の場合 ●ローン残債が1100万円 ●毎月の返済金7万円 ●修繕積立費+管理費8千円 ●賃料は11万円 ●サラリーマンとしての収入は年間350万 ●購入1年未満の家具家電つきとして賃貸に出す(購入したものは経費になる??) ●取得税に今年12万払い支払い済み(これも経費扱い??) ●扶養家族なし この場合、発生する課税所得はどれくらいになるのでしょうか? 税金が高いとばかばかしいので、売却も考慮しようかと思い調べて降ります。お詳しい方、是非教えてくださいませんでしょうか。

  • マンション購入 or 賃貸

    東京都23区で、 マンション購入か賃貸か考えています。 2LDKぐらいを考えています。 お金があり、5000万円程度まで、ローンは組む必要はありません。 生活設計ですが、職業柄、引っ越す可能性があるかもしれないと思いますが、ないかもしれません。。 この場合、購入と賃貸のどちらが適切なのでしょうか?? 購入した場合、資産価値として転売すれば良いので、賃貸で毎月払ってしまうより良いのでしょうか? それとも引っ越す可能性があるのであれば、賃貸の方が良いのでしょうか? またグレードは、購入と賃貸では変わりますでしょうか?(高級賃貸では、購入と同様のグレードが見込めますでしょうか?) お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 購入か賃貸か、どちらがよいか?

     マイホーム取得を迷っています。 我が家の状況だと、購入するのと賃貸で暮らすのと、どちらがよいのかアドバイス下さい。購入する場合は、5000万円程度の物件を考えていますが、支払計画はどうのように立てればよいでしょうか? 夫→30代後半(会社員・年収850万・貯蓄1600万) 妻→20代後半(専業主婦・貯蓄200万) 娘→2歳 (1)購入する場合→財形を利用。総支払利息額の1/4程度会社負担 (2)賃貸の場合→毎月7万円の住宅手当支給 現在、ローン等の支払いはありません。 子供を2年後にもう1人と考えています。