• ベストアンサー

脳出血のその後のについて

nk0823の回答

  • nk0823
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.2

私も脳出血で3日間意識が戻りません出したが現在は右半身麻痺の状態で生活し発病後まもなく6年が過ぎようとしてる52歳の男です。後遺障害がどの程度残るかは判断できませんが主治医はある程度把握してると思います。 予測される後遺障害は上下半身麻痺、失語症などが考えられますが現段階ではいずれにしても主治医の治療に任せておく事だと思います。

関連するQ&A

  • 脳出血術後の合併症

    私の友人の父親が1週間位前に被殻出血で範囲が視床までと広く緊急手術をしました。 病院に運ばれた時の状況は、意識も無く麻痺も出ていたということです。 手術が終わって挿管のままICUで何日か経過し抜管に至ったというところまで聞いていました。 しかし、友人から父親が急変して命が危ないらしいと泣きながら電話がありました。 それ以来、連絡が無く私も心配でどんな事が起きたら命の危険にまで至ってしまうのか、助かる見込みはあるのか調べています。 情報も全くないので答えにくいかも知れませんが、予測出来ることがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 脳出血で意識不明。

    80歳の祖母についてです。 先日(4日前)に祖母が 脳出血で倒れました。 ・現在ICU ・自発呼吸あり ・手術は出来ない ・意識がない ・呼びかけに全く反応なし ・出血範囲は広い ・現在点滴治療のみ。 ちなみに ・高血圧 ・糖尿病 ・動脈硬化 ・認知症 ・心臓病 などの持病があり もともと要介護4でした。 以前脳梗塞になったことが あります。 ワーファリンを服用していました。 私がわかっていることは 以上です。 直接医師と話せないため、 どこに出血があったのか、 これからどうなるのか、 何もわかりません。 面会も時間がかなり限られています。 脳出血に関して、 また予後について、 体験談など何でもいいので 教えていただけませんでしょうか?

  • 脳腫瘍、脳出血で、ICUに緊急入院してます

    42才友人が、激しい頭痛、眩暈、吐き気があり、5日にICUに緊急入院しました。脳腫瘍、脳出血があったようで、入院当初は、今週後半に切除手術予定との事でしたが、まだ手術は決まってないようです。入院してから点滴はずっとしたままで、ICU にも入ったままです。頭痛眩暈吐き気は治まらず、脳圧が上がってるので他の症状もいろいろ出てる、とだけメール来ました。ICUに入ったままという事は、命に関わると考えた方がよいのでしょうか?メールも、一言二言の文章しか打てなくなってきているようで、とても心配です。ちなみに、鬱病治療中で、普段からパキシル等の鬱病の薬も飲んでいました。

  • 脳出血について

    祖父(74歳)がおととい、夕方よりこめかみの痛みを訴え、夜に病院に行ったところ脳出血だったようです。その時点では、その痛み以外の症状はなく、倒れたりもせず意識ははっきりしていたようです。 ただ、元々心臓の薬や、血液をサラサラにする薬を飲んでいるため、そのまま緊急手術になりました。手術自体は無事に終わり、何か変化があれば連絡すると病院により言われたそうですが、今の時点で連絡はありません。これは今は容態が安定しているということでしょうか。面会も今の状況下なのでダメだと言われています。脳出血の術後の様子など、何か分かる方などおりましたら教えていただきたいです。

  • 脳出血に関して。治療法法など教えてください

    祖母が脳出血で倒れ、入院しています。救命センターに運ばれたとき、お医者さんに「残念ですが、あと2,3日でしょう。」と言われましたが、倒れてから12日が経ち、今日先生に「急性期を乗り越えました」と言われました。 現在、意識もなく、手術などもしていません。先生の言うには、出血量がとても多く、運ばれたとき、倒れてから数10時間が経っているのでは・・とのことでした。運ばれたときは出血が多いので、手術はできないとのことだったのですが、今は出血も止まり安定しているとのこと。自発呼吸もしています。脳の3分の1が損傷を受けているので、脳の腫れが引いても目を覚ます可能性はないでしょうとのことなのですが、このまま何も処置をしてあげることはできないのでしょうか。祖母は80歳ですが、倒れる前もとても元気で、心臓もとても丈夫なよう。意識の回復がないということは植物人間ということなのでしょうが、あきらめてしまう前に、してあげられることはないのでしょうか。本当に回復を望んでいるので、回答お待ちしております。

  • 脳出血 2

    「脳出血を発症した方の平均余命は一般的に12年前後と推定されています。 ただし、この期間は患者の年齢や既往歴などにより異なります。 脳出血は再出血のリスクが高く、10年以内に再発して命を落とすケースが多い厄介な疾患です」 ググると書いてありました ほんとかこれ?12年?ってことは自分は67歳で終了? 嘘だろおい・・・嘘だろ! まだ何もやっちゃいないのに と55歳のじじいが申しております

  • 出血性脳梗塞で入院している伯父がいます。

    出血性脳梗塞でICUに入院している伯父(63歳)がいます。 5年前にも脳梗塞になり、軽度の左半身麻痺、ろれつがまわらなくなるなどの後遺症がありましたが、リハビリの結果、足を引きずりながらですが、一人で歩けるようになりました。 言葉も、聞き取りづらいことがほとんどなくなるほど、回復していました。 慢性腎不全で、去年手術を受けています。 他にもメニエール病、軽度のうつ病状態です。 しかし最近は、かなり体力が落ちていましたが、散歩に出かけるなど、調子が良いときは積極的に外出していました。 伯母さんによると、5月3日の夜9時頃に様子がおかしくなり、救急車で搬送。 CTで、約120ccの出血があったとのことです。 しかし、お医者さんに、 「本当なら手術をしなければならない状態にあるが、手術をしても状態は変わらない」 「手術を受けられるだけの体力がない」 「麻酔をした時点で、もう意識が戻らない」 と言われ、現在、ICUで、点滴治療を受けています。 病院に搬送した時(5/3)は、意識がなく、酸素マスクをつけていたそうです。 しかし翌日(5/4)に酸素マスクは外されて、その日の夕方(5/4)に、「足を上げてみて、手を上げてみて」と話しかけると、右手を少し上に上げたそうです。 目は開きません。 もう視力は完全に失っているとのことです。 今日も状態は変わっていません。 お医者さんは、 「いつまで持つかわからない」 「ここ2,3日が山」 「持ちこたえても、植物状態だろう」 と言いましたが、意識も回復しつつあり、右手を上にあげたりもしてるので、今の伯父の状態を見ていると、お医者さんの言うことが信じられません。 伯父が良くなることは、本当にないのでしょうか???

  • 脳出血で意識不明で胃がん

    60代後半男性、現在脳出血で入院中。意識はありません。 でも、呼び掛けに少し反応をみせることもあります。 医者は意識が戻ったわけではないと言いますが。 脳出血は2度目なので、意識が戻る確率は低いそうです。 たとえ戻ったとしても、ずっと寝たきりになるだろうとのこと。 そして今回胃がんが発見されました。 早期発見なので手術できるのですが、するべきか迷っています。 手術しなければ、癌は進行し死に至ります。 手術するとして、全身麻酔に耐えられるかも分かりません。 出血しやすい体質なので、もしかしたら手術中にそのまま・・・・ 手術に失敗したら手術を決断した事で寿命を縮めてしまうのでは? 手術しなくても、いずれ癌で亡くなるとしたらタイムリミットを 決めてしまってるんじゃないか? みなさんだったらどうしますか?

  • 脳内出血による麻痺について

    私の妻の母、(70前後)が昨日、高血圧性脳内出血で倒れました。 一命はとりとめICUに入っています。 面会してもいいとのことで、発症後6時間後ぐらいに行ってみると 右半身が全く動かず、呼びかけると目を開け返事はしますが 訳のわからない事も口にしていました。 医者には近くに住む親族が説明を受けたのですが、 当面、命に別状は無いなどのほかは細かい内容までは聞いていないようでした。 現時点では動かないのですが、例えば3日後動くようになるなどと いう様なこともあるのでしょうか? ネット上をいろいろ見たのですがリハビリを開始して動くようになった などのことはあるのですが、発症後何日たっても動かなければ 麻痺が残るなどの例を知ってる方がいれば教えてください。 尚、私は現時点では発症した場所などもわかりません。 非常に曖昧な質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。

  • くも膜下出血の症状について

    昨年、父親(70歳)が脳梗塞を起しました。 幸い大事には至らなかったのですが、その後定期健診で脳大動脈瘤が見つかりました。 これは怪我の功名と思い、家族は手術を勧めました。 いつ破裂するかも知れず、まだ手術に耐えれるとのことで先日手術を行いました。 カテーテル手術のため、入院期間は3日ほどで簡単に終わるものと考えていました。 しかし、その手術中にくも膜下出血を起こしてしまいました。 現況はこうです。 ・現在はICUで治療中です。 ・発生後11日ほど経過しているところです。 ・先日見舞いに行きました(遠方のため1回しか会えてません)  意識は朦朧としていて何とか自分をわかってくれた状況です。  手足は何とか動きます。 ・脳血管れん縮を起こしています。血圧を上げるようにしていますが熱が下がらないようです。 ・医者からは2~3日が辛抱だといわれています。 いろいろ質問です。 ・くも膜下出血の後はしばらく、意識が朦朧とするものでしょうか?  しばらくすれば回復しますか? ・脳血管れん縮の間に脳梗塞を起こさなければほぼ問題ないでしょうか? ・これは医療ミスとかそんなものではないのでしょうか? 心配で仕方ありません、宜しくお願いします。