• ベストアンサー

この判断は正しかったのでしょうか?

fcheeseの回答

  • ベストアンサー
  • fcheese
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.2

正しかったです!! あなたは誠意を持って返事したのですから、断じて失礼なことはありません。 気が乗らないのに「いいよ」返事して、その後別の人から来たメールを適当に相手をするよりよっぽどいいと思います。時々いますよね。断れなくて教えた人からのメールをさけるために、アドレスをしょっちゅう変える人・・こんなの最悪です。 さらに、もしそのせいで友達からのメールが来なくなったとしたら、それはそこまでの関係だったということです。 でも、きっとそんなことないですよ。あなたは自分が信用できる人とだけメールしてるんでしょう。だったらアドレスを交換している友達を信じようじゃないですか。 それは自分の見る目を信じるのと同じ意味ですけどね。 で、もし悲しいことにその判断に誤りがあることがわかれば、反省して考えを改めればいいことだと思います。

ki-pa-jinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 >気が乗らないのに「いいよ」返事して、その後別の人から来たメールを適当に相手をするよりよっぽどいいと思います。時々いますよね。断れなくて教えた人からのメールをさけるために、アドレスをしょっちゅう変える人・・こんなの最悪です。 そうですよね。オレも経験あるからそれは分かります。 でも今頃考え直そうとは思いません。だけどもしまた同じようなことが起こるなら考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • この判断って違いますか?

    今まで5回デートした方がいます。お食事で夜だけだったり、水族館に行って一日中だったり。そして、5回目以降ぱたりと連絡がなくなりました。たまに私からメールすると返信あるのですが、その返信に返信した後、連絡が途絶えます。ラリーが続かないのです。きっと、嫌われたんだろうなと思ったのですが、もう一度頑張って誘ってみました。 しかし、以前、全く気のない人からいつでもよいからのお誘いを断るのに大変苦労し、辛い思いをした経験があったので、もし彼が断りたい時に、断り易いように日にちピンポイントで誘ってしまいました。ちょうど試写会が当たったので、空いてたら一緒にどう?って。 私的には、脈があるなら、断られても、 また誘ってとか、また今度とかって言葉があると思ったんです。 そして、ごめんねだけだったら脈がないんだな、と。 相手の返答は その前日に法事で実家に帰らなきゃなんだけど、時間的に戻ってこれないと思うからムリかな。ごめんね 以上、でした。更に、その後、私が 気を付けて行ってきてねー ってメールしたものには無反応でした。 私的には脈がないと判断する結果になってしまいました。 法事は決して嘘ではないと思います。でも、やっぱり、ごめんねだけで、その後も連絡ないのは脈がないですよね? 私の思い込みですか? 発展する可能性はないでしょうか?

  • 迷惑メールと そうでない判断。

    こんにちは。 観覧いただきありがとうございます。 ちょっと前に 知らない人からメールが来ました。 普通であったら返信しないのが当たり前だと十分承知していましたが 私の名前と住んでる地域まで知っていたので わからないんですが、ごめんなさいと返信してしまいました。 恐怖心の最中、善悪の判断ができなくなってるので 今後の対処法の助けをお願いします。

  • 脈ありか判断お願いします。

    大学一年の男です。 僕は今好きな人とLINEをしています。相手も大学一年です。この間遊びに行こうとなりました。 ただ彼女はとても返信が遅いです。一日返って来ないこともあります。けど、遅れてごめんねとかは言ってくれています。 一回冗談のつもりで「返信来ないからテンションガタ落ちだった笑」みたいな感じで送ってみたところ、「ごめんね、私あまりLINE見ない人なんだ」とかえってきました。 この感じから付き合える可能性があるか判断お願いします。

  • 高校生恋愛

    今、ちょうど高校サッカー選手権の予選が各地で行われていると思いますが、サッカー部に所属している男子からすれば、彼女は同じ学校のほうがいいと思いますか? 同じ学校だと普段の練習の頑 張りも共感してもらえるし、もちろん試合の時も同じ学校の名前を背負って応援してもらえるから、何かと同じ学校、って強みなのかな、とか思いまして… 他校から試合を応援に行っても、完全アウェー感な感じがして、どうなのかな、と思いまして。 私は他校のサッカー部の男友達に片思いしているのですが、LINEとかで応援しているよ!って事は試合のたびに伝えていて、その度にありがとう、頑張るから!って返してくれて、すぐに結果も教えてくれます。 でも、ツイッターなんかで、やっぱり同じ学校の女の子(だいたい特定の女子)と、応援きてたんだ!とか、おめでとう~、とか、かっこよかった!なんてやりとりをしていて、そのお気に入り率がすごいです… 私はLINEなので、そおゆうことはないです。ただ、LINEも随分長いこと続いていて、いつもたわいない会話ですが、夜返信がないと朝早くに返してくれたり、私が寝ちゃうときはその逆で、私が朝返信したりして今だ続いています。 もう夏休みの事ですが、二人で初めて映画に行きました。 彼から誘われました。 でも、その後何の進展?もありません。 単純に聞きたいのは、そおゆう状況で彼女にしたいのは、同じ学校と他校、どちらがいいと思いますか?って事なんです。 話がまとまってなくて、ごめんなさい。

  • 男友達

    今、ちょうど高校サッカー選手権の予選が各地で行われていると思いますが、サッカー部に所属している男子からすれば、彼女は同じ学校のほうがいいと思いますか? 同じ学校だと普段の練習の頑 張りも共感してもらえるし、もちろん試合の時も同じ学校の名前を背負って応援してもらえるし、色々と共通の話題や共通の友達もいたりと、何かと同じ学校、って強みなのかな、とか思いまして… 他校から試合を応援に行っても、完全アウェー感な感じがして、どうなのかな、と思いました。 私はその他校のサッカー部の男友達に片思いしているのですが、LINEとかで応援しているよ!って事は試合のたびに伝えていて、その度にありがとう、頑張るから!って返してくれて、終わるとすぐに結果も教えてくれます。 でも、ツイッターなんかで、やっぱり同じ学校の女の子(だいたい特定の女子)と、応援きてたんだ!とか、おめでとう~、とか、かっこよかった!なんてやりとりをしていて、そのお気に入り率がすごいです… 私はLINEなので、そおゆうことはないです。ただ、LINEも随分長いこと続いていて、いつもたわいない会話ですが、夜返信がないと朝早くに返してくれたり、私が寝ちゃうときはその逆で、私が朝返信したりして今だ続いています。 もう夏休みの事ですが、二人で初めて映画に行きました。 彼から誘われました。 でも、その後何の進展?もありません。 単純に聞きたいのは、そおゆう状況で彼女にしたいのは、同じ学校と他校、どちらがいいと思いますか?って事なんです。 話がまとまってなくて、ごめんなさい。

  • 片思いをしている男子高校生1年です。

    悩んでます・・・・。 僕が好きな人とはこの前にメアドを交換しました、なのでメールをしたりしているのですけど、メールなら大丈夫なんですけど、学校では恥ずかしく挨拶ぐらいの会話しかできません・・・。 僕が意識しすぎているのはわかっているんですけど・・・、でもやっぱり普通に話すのはできません・・・。 でも、メールだけじゃ駄目だとわかっているんですけど・・・。 普通の会話とかって何を話したらいいんでしょう? あと、ちょっと聞きたいことがあるんでけど、 メールのやり取りをしていて 女の子「~って何だっけ?」 僕「~だと思うよ」 女の子「ありがとう!」 みたいなメールのやり取りになった時にありがとうに対して「いえいえー」とかの 返信ってしたほうがいいんですかね? 今はありがとうだけで来たらそれでメールのやり取りを終わるようにしてます。

  • もはや判断ができません。

    もはや判断ができません。 20代、男です。 つい先日知り合った年下の女性とメールをしています。 あわよくばその方と付き合いと思っています。 質問はその女性とのメールのやり取りに関してです。 以下、長文になってしまいますがよろしくお願いいたします。 最初は友達の友達として会ったのですが、 そのときにはメールアドレスの交換はしませんでした。 しかし、彼女のバイト先に週1で行く私はメールアドレスを書いた紙を渡しました。 無事にメールをもらうことができ、メル友になりました。 最初の内はこちらがメールしたら翌日に返信が貰えるような感じでした。 タイトルは常に「無題」です。 (こちらがタイトル付きで送るとそれを削除して返信してくれます。) ちゃんと返信してくれるし、 絵文字も使ってくれるのでダラダラと何日もメールしていました。 しかし、私とメールアドレスを交換した数日後に、 アドレス変更のメールをもらいました。 そういえば初めて会ったときに"気になる人がいる…"と言っていたのを思い出しまして、 "何かあったのかな"と思いましたが、そこには触れず…。 また私はあまりに嬉しかったので、一旦切るときに、 「返信してくれてありがと。 自己解決して返信してくれない人も居るし、 こんなに長い間メールしてくれる人は周りに居ないから感謝してる」 と送っておきました。 これの所為かどうかが分かりませんが、 彼女とのメールのやり取りに少し変化が見られました。 それは"返信時間"です。 今では、どうも即返してくれてるようで早ければ私がメール送った5分後には返信がきます。 前は深夜に来ることがありましたが、今ではそれはありません。 しかし、タイトルは「Re:」です。 こちらがタイトル付きで送ると削除してくれます。 返信の内容としては一文(一言に近いかも…)で絵文字入りです。 まぁ、これは私が送ったメールも短文ですから正しい反応かと思われますが、 聞かれたことだけに答えてくれてます。 しかし、聞かれたことだけに返信がくるので私はそれに対してまた質問するみたいな、 会話のようなメールになっています。 また、あまりに早い返信なので、"もしかして迷惑なのかな?早く切り上げたいのかな?"と思い、 適当なところで切り上げてしまいました。 あまりに突然の変化だったので私は戸惑ってしまい、 面倒なら翌日に返信してくれもいいし、 嫌われてるなら絵文字は入れないだろうし、というかそもそも無視するだろうし、 うざったいなら先読みして相手が返信しにくいようにするだろうし、 週1で会うことを気にするならカウンターに出なければ私に会わずに済むわけだし…。 といろいろ考えてしまいます。 気にしすぎと言われればそれまでなのですが、 相手がいい子なだけにものすごく気にしてしまいます。 皆さんはどうお考えになりますか? 私はこれまで通りでいいのでしょうか? もう少ししたらデートにでも誘おうかと考えています。 特に女性の方、よろしくお願いいたします。

  • これはどう判断すれば…。

    これはどう判断すれば…。 20代、男です。 現在よくメールしている女性に関しての質問です。 メールし始めた当初は、こちらが送ったメールに対して1日後に返信がくるような感じだったのですが、 現在は気づいたら即返信してくれているような感じで返信してくれています。 この変化はこちらとしてはうれしいものなのですが、 少々不安なこともあります。 初めは返信してくれるメールのタイトルは必ず「無題」となっていたのですが、 最近は「Re:」となっています。 しかし、こちらが「おはよう」などのタイトルを入れると必ずそれは消してくれます。 (「Re:おはよう」とはなりません。) 試しに他の女性にタイトル入りのメールを送ってみたことがありますが、 その人は「Re:(私が書いたタイトル)」で返ってきました。 返信があるので決して嫌われてるわけではないと思うのですが、 返信内容は大抵一文です。 しかし絵文字は必ず入っています。 はっきり言って脈があるのかないのかよく分からない状況です。 皆さんならどうお考えになりますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 判断お願いします。

    判断お願いします。 7月上旬に飲み会で知り合った男性(ひとつ年下)とまた来月飲み会をしようという話になりました。 メールで良かったらまた飲みに行こうと送ったら、 いいですねーと返信があったのですが社交辞令?と思って またみんなで飲む時は幹事するよと送りました。 そしたら、いつにしましょう?という返信をもらいまた飲む日を決めました。 普通のメールは私が質問するばかりで彼は 質問の返事と今から飲み会です とか 連休は友達と旅行です。というような返信です。 なので私には興味がないんだなーと思っています。 なので飲み会の件以外のメールは送りづらくなってるのが現状です。 メールをしたら返信は1日以内にはあります。 私からのメールに質問がなければ返信はありません。これって脈なしですよね… ○○くんと飲みたいな。とか質問したりしているのですが、相手は好意に気づいていると思いますか? 女性からどんなメールが来たら嬉しいですか?

  • 判断お願いします。

    判断お願いします。 昨日質問した者です。 先週コンパで知り合った人とメールをしていて また飲もうと言ってて 飲み会いつにします?と連絡がきたので みんなの都合のいい日を教えてと返したら、僕が7月は予定埋まってしまったのでまたみんなと相談しますとメールが来ました。 7月は予定入ってるんだ。残念。 予定合うなら○○くんと飲みたいなと思ってたんだけどなぁ。 というような内容で返信しました。 少し気になってるというアピールも込めて送ったのですが、 相手(男性)は一緒にコンパに参加した先輩が私の友達Kちゃんを気に入っていたのでそれを応援したいみたいで こちらには興味はなさそうです。 昨日その先輩から友達Kちゃんのアドレスを教えてと連絡が来て 先輩とKちゃんが直接連絡が取れるようになったので飲み会も流そうという印象を受けたのですが… 考えすぎでしょうか? もう返信が来ないような気がします。 私が最後に送ったメールは特に返信は必要なさそうと判断されるようなメールだと思いますか?