• ベストアンサー

いらいら

Ice-s0ngの回答

  • Ice-s0ng
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

ちょっと子供っぽい意見で 役にたたないかもしれませんが。。。 チョコレートは結構効きますよ!! チョコに限らず自分の好きなものを食べるのって 結構ストレス解消になると思うのですが(^^;) あと好きな音楽を聴くことはいかがでしょう?? いらいらするのはたぶんストレスが溜まっているんだと 思います。。。 自分の趣味などにひたって解消するのがいいと思います♪

taka241
質問者

お礼

いえいえ、ありがとうございます。 牛乳よりは、効果ありそうですね。 早速、試してみますよ。

関連するQ&A

  • イライラに効くサプリありますか?

    年々短気になっています。特に最近、暑さも手伝って、外出すると、混んでいるレジとか子供の騒ぎ声とかにしょっちゅうイライラしてしまいます。 食生活は、カルシウムはチーズをたまに食べる程度で、牛乳とかヨーグルトはほとんど食べません。野菜もほとんど食べません。 イライラに効くサプリなどあれば教えて下さい

  • ここ最近(数年)ちょっとしたことでイライラ

    ちょっとしたことでイライラしやすくなりました。他人の行動でさえもイライラと。。イライラして声をあらげることも。30代女です。 前はおおらかでしたが最近酷いです。カルシウムは取ってますし甲状腺の病気はなしです。検査ずみ。 何か原因ありますかね?

  • どうすればいいのでしょうか。イライラします。

    最近精神状態がおかしいのですが何が原因でしょうか? 特にイライラが激しいです。 いつも牛乳を飲んでいるのでカルシウムが足りないということは無いと思ってはいます。

  • 妙にイライラしてしまいます…

    私は今高校3年生なのですが、 ありとあらゆるものに イライラして仕方ありません。 自転車に乗っているときに 進路をふさいで歩いている人、 電車の中で騒いでいる同年代の人や、 私のことをちらっと見た人(知らない人です)、 果てにはニュースでたまたま見た 政治問題にまでイライラしてしまいます。 私は前まではあまりイライラする性格ではありませんでした。 ですが、最近、後になって 自分でもびっくりしてしまうぐらい いろんなものにイライラしてしまいます。 よくないこととは思っているんですが… 一回イライラすると、 イライラが止まらなくなります。 全てのものが、私のことを 馬鹿にしていると考えてしまうんです。 それと、私がイライラする人は いつも他人ばかりなんです。 知り合いや友達に同じことをされても、 嫌だなあと思うだけで、 イライラはしません。 それどころか、嫌だとも思わないです。 なんだか、人によって 態度を変えてるみたいで、 直したいと思っているのですが… それに、なんだか感じも悪いですし… それとも、カルシウムを摂れば よくなるのでしょうか? 牛乳が苦手なので…(・・;)

  • いつもイライラ

    人より観察力に恐らく優れていて、自然に目に入ったり聞こえたりすることが 多くて、なるべく何も見ないように感情を薄くしながら生きて 行動してイライラが感じやすいと思われる20代女です。 結婚もしていて毎日普通に過ごしています。 電車に乗っていても、街を歩いていても、レストランに行っても いちいちイライラしててすぐ人にカツを入れたくなります。 例えば電車でマナーの悪い人や老人や妊婦に席を譲らない人を見ると 本当にイライラするし、ある程度のレストランに行っても 最近のレストランでは従業員の教育が行き届いてなさすぎて期待を 裏切られてしまうようなことが多いし、少し前に比べて 日本全体の常識というか感覚がこんなに乱れていなかったような 感じがするんですが大人も若者もどうして、まともな普通な人が 少なくなっているのでしょうか。 同じようにイライラしやすい方ってどうやってイライラしないように しているか教えていただきたいです。

  • イライライライラ

    もともと気質的なものもあると思うしカルシウム不足もあると思いますが 最近イライラすることが多いです。 ふとした人の発言 電車や公共の場で失礼な態度をする人間、夜中思いっきり音をたてて走るバイク、車 そして最近このサイトでの失礼な質問者の態度にかなりイライラします。それは他の回答者に対する答えだったんですがほんとイライラしました。反論されるのを防ぐためか言いたいこと言いまくって速攻締め切ってるし。きっとこの人に関しては他にもイライラした人がいると思いますが  あとこんな回答を求めてました、とか回答に対するお礼を飛ばし飛ばしするのもイライラします 回答に対するお礼に対していろいろ求めるものではないと分かってますがどうしてもイライラっとくるんです。 こんなにこのサイトでイライラする人間って私くらいでしょうか。

  • カルシウムの補給に何かいいサプリメントありますか?

    牛乳が苦手でほとんど飲みません。最近膝などが痛んだりイライラしたり、かなりカルシウム不足のような気がします。 カルシウム剤でも、吸収され易いもの、そうでないもの等いろいろあるようで、何かお勧めのサプリメントご存知の方、よろしくお願いいたします。 (ずっと以前、液体のカルシウム飲料を飲んだことがあって良かったような気がするのですが、今は売ってないようです。コンビニなどで売っている錠剤は、なんだか効果がなさそうな感じがしますし...)

  • 最近とてもイライラしやすい

    最近とてもイライラしやすいのですが、そういう時どうしたらいいでしょうか? 前まではイライラしても人に話を聞いてもらったり、ちょっと体を動かしたりするだけで時間が解決してくれていましたが 今年になってから小さなことでとてもつもなくイライラしてしまい、 最近ではそのイライラを抑えきれずに何かに当たってしまうことが増えました。 そしてそのイライラしている自分にさえイライラしてしまっています。 カルシウムが不足しているかどうか自分でわからないのですが、こういう時何を摂取したらいいか、またはどういう行動をしたらいいか教えてください。 このままじゃ自己嫌悪でますます悪い方に向かってしまい周りに迷惑をかけそうです。 意味はないかもしれませんが今年に入って体重がかなり落ちて10kgほど減りました。 何か関係があるのでしょうか?

  • やたらにいらいらする病気ってありますか?

    しばらく前から、ちょとしたことですごくいらいらするような気がします。たいていは子供の兄弟げんかとか、ささいなくだらないことが原因です。 なにか、常に気分がぎりぎりのところにあって、ほんのちょっとしたことで壊れてしまいそうな感じです。 すぐ切れる若者ってこんな感じなのかしら、と自分でこわくなります。もういい年なのに。 ちなみに、カルシウムは足りてるはずです。毎朝牛乳を一杯、夜寝る前にサプリメントで300mgとってます。 原因、対処法など、なんでも結構ですので、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • イライラが止まらない

    最近すごくイライラしています。 生活でも今までだったらなんでもなかった 何気ない出来事でイライラしてしまいます。 例えば、電車から降りた後私は人ごみを急ぎたがる ことが多いですが前の人が普通に歩いているだけで とろとろ歩いて私の妨害をしていると思ってしまいます。 また、ニュースで婚約等のニュースを聞くと自分がまだ独身(29歳)であるため先を越されたとイライラします。 さらに人と遊んでも他人はもっとうまくおしゃべりをしていて自分はなってないとイライラします。 万事この調子なのですがどうすればよいのでしょうか

専門家に質問してみよう