• 締切済み

垣根涼介著「ワイルド・ソウル」の誤植…?

読書が趣味で、現在「ワイルド・ソウル」を読んでいます。すごく面白いです。面白いのですが、ちょこっと気になる部分があるのです。 (1)文庫の上巻312ページの9行目。『…七月十日の出の時刻…』 (2)同じく上巻334ページの8行目。『彼にあの女が…それは耐えられないはずだ。』 この2箇所をどのように読めば良いのか分かりません。 読んでいるのは文庫の初版なのですが、初版と言えども単行本で以前に出されているものなので、誤植とは考えにくいと思うのです。 粗探しをしているつもりはないのですが、面白い小説だけに、スッキリしません。意味が通るか、誤植だと判明するかすればスッキリするのですが…。

みんなの回答

  • ungaikyou
  • ベストアンサー率46% (132/284)
回答No.1

私はその本を読んでないので文脈的に正しいかどうかわかりませんが、 (1)「七月十日の日の出の時刻」(かぶった「日の」の部分を一つしか書かなかった) (2)「仮にあの女が」(「り」と「れ」の打ち間違い) じゃないかと思います。 誤植というか、下手すれば原稿の時点で間違っていたということも考えられます。

maj-es-tic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ungaikyouさんの言うとおり、私もそのように推測して読みました。 それでしたら文脈的に成り立ちますので。 分かるのだったらそれで良いじゃないかと言われてしまいそうですが、 大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞をトリプル受賞している作品だけに、 その途上で誰かしら気付かなかったのかと、つくづく疑問に思ってしまいます。 映画化もされるようですし、もし第2版、第3版と出るようでしたら、 それら新版をチェックしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 誤植?「邪魅の雫」(ややネタバレ)

    作者の意図…でなのかもしれませんが。 十四章394ページ、下段前から四行目に 「実菜はすっと手を伸ばし、絵の具箱の中から~」 というくだりがあります。 この場面では、実菜は登場してませんし、正確な主体は「美咲」だと思うのですが。 「私」が、美咲と実菜を混同してしまっているのかな?とも思いましたが、この一箇所以外では、実菜と美咲はきちんと区別されて書かれているようです。 誤植なのでしょうか?それとも、私の読みが甘いのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 瀬戸内寂聴さんの本を探しています。

    瀬戸内寂聴さんの本を探しています。 覚えているのは以下4点です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。 <内容> (1)源氏物語系(「○○源氏物語」or「源氏物語○○」だった気が。。) (2)文庫本でなく単行本(ハードカバー) (3)物語とか小説ではなく、説明的な書き物 (4)少なくとも初版は5年以上前(もっと全然古いかも。。) タイトルの候補だけでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 速読術のマスター

    速読術をマスターしたいと思っています。 速読をマスターしている人は文庫本 単行本合わせて300ページを小一時間ぐらいで読破できると聞いていています。 実際そのようなことは可能なのでしょうか。 私もいろいろと多種多様な本を読みたいと思っているのでそれが実現できたら どれほど嬉しいかと感じている次第です。 因みに私の読書にかける時間は600ページを読破するのに約8時間くらいかかってしまいます。 これって読書にかける時間は遅い方なのでしょうか? どういう訓練を積んだら現在より早い時間で読書時間を短縮できるでしょうか? 学術論文を含め(主に論理学 法学 大衆小説)などを中心に読書しています。 何か速読を極めるために何か良い効率的な練習方法があるとすればご教授ねがいたいものです。 最終の目的は上記に書いたとおり1時間に300ページ読み込める能力を身に着けたいと目標設定してにがんばっています。 読書する時間は1日2時間くらいのペースで 150ぺーじ読みます。 1ヶ月にすると20冊くらいのペースですね。 そこでお尋ねします何か良い練習方法はないものでしょうか・ 宜しくお願いします。

  • 小説を忠実に実写化すると2時間で何ページですか?

    話の内容にもよりますし、ページあたりの文字数もかなり違うと思いますが、どんなもんでしょ? 漫画原作のアニメの場合、無理に引き伸ばさなければ、原作の2~3倍の速さで進みますから、 原作3話60ページでアニメ1話20分ぐらい、90分ぐらいのアニメ映画なら単行本一冊強ぐらいですね 小説の場合は、例えば文庫本200ページぐらいだとどんな感じでしょう?

  • 本の発売日とその情報元

    こんばんわ。 小説、単行本や文庫本の発売日や続編についての情報って知ることはできないのですか?gooや他の検索エンジンで調べてみても、本に関する内容や評価、ネット販売のページしか見つかりません。 例えば、バッテリーという小説(著・あさのあつこ)なんですが、今、角川文庫の出版でI~V(1~5)まで出ていますがこの続きはあるのでしょうか?また、続くVI(6)があるとすればいつ頃発売なんでしょうか?それと、そういった情報が手に入るところがあるんでしょうか? 詳しい方、なにか知っている方がいらっしゃるならぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 文庫本程度の小説を書こうと思うのですが、約300ページの、1ページあた

    文庫本程度の小説を書こうと思うのですが、約300ページの、1ページあたり横18行・縦41文字くらいです。 パソコンのmicrosoft・office・word 2007の縦書きでやるならサイズはどのくらいの大きさにすればいいですか? また、手書きで書くなら、どういった原稿を買えばいいでしょうか?

  • 「差異と反復」の「新しいもの」について

    河出文庫版*上巻P363最後2行目から始まる「そして新しいものは~」から、「思考にやってくるのだろうか」の箇所の意味を確認したく掲示させていただきました。 文脈的に、 「新しいもの」は、 「再認の威力群ーここで列挙されている威力・悪しき意思・意気喪失など」の(中から?)それらのネガティブな要素を(かいくぐって~~) 「思考にやってくる」 と読めるとすんなり理解できるのですが、間違いないでしょうか? 最初に読んだとき、どうしても(かいくぐって、到達する)というニュアンスではなく(そこから生まれてくる)という風に読め、混乱しておりました。

  • 本探し

    中学2年のものです。 デスノートや、現在、ドラマで放送中の 「魔王」などのような、 頭脳的な駆け引きをテーマとした本を探しています。文庫、単行本や出版社、ページ数、価格等は問いません。   避けてほしいジャンルは本格推理小説です。  回答お願いいたします。

  • 垣根涼介さんの「君たちに明日はない」の続編

    垣根涼介さんの「君たちに明日はない」という リストラ請負人の小説ですが、何かの雑誌で 続編が掲載されているのを見かけました。 なんという雑誌で、いつから連載しているかわかりますか??

  • JJサクライの量子力学

    群論の本にある問題の解答がJJサクライの問題解説の168頁にあるのですが、 その説明を理解するために現代の量子力学をさまよっております。 JJサクライをすでに読まれた方がいましたらご回答いただければと思っております。 1. 問題解説では現代の量子力学上巻の276ページ(3.6.52)が使われているのですが、 その導出過程において、(3.6.50)でθ=0という条件が入っているのに、(3.6.51)以降ではいつの間にか忘れ去られているかのように見えます。 θ=0の条件はどうなったのかがわからずの状態です。 2. 上巻296頁(3.7.71) 第2式から第3式にいくときに、第2式の2行目、第3式の3行目はクレプシュゴルダン係数を実数にとることを認めればブラとケットがひっくりかえっているのが納得できるのですが、 <j1j2;jm|D(R)|j1j2;j'm'>がD_{mm'}^{(j)}δ_{jj'}にかわっていることを理解するにはどうやったらいいのでしょうか。 3.クレプシュゴルダン係数を実数にとることができる理由についてまだ確信がもてないので、もし現代の量子力学にそのことが説明されている箇所があったら頁数とかを教えていただけると助かります。